2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国の警察 自転車取り締まりへ 悪質違反には積極的に赤切符 [448218991]

1 ::2022/03/21(月) 08:45:49.01 ID:hiu7co750●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
自転車の交通ルール違反に歯止めをかけるため、全国の警察が、悪質・危険な走行が問題になっているような
「自転車指導啓発重点地区・路線」を選定し、各都道府県警のホームページ(HP)で地域住民に周知した上で、
集中的に取り締まりに乗り出すことが20日、分かった。

 自転車について重点地区を全国で公表し取り締まるのは初めて。各警察本部は毎月、一斉の集中取り締まり日を
1日以上設け、悪質違反には積極的に交通切符(赤切符)を活用する。警察庁が同日までに指示した。

 健康志向やブームで自転車利用者が増えるのに伴い、交通マナーの悪化を指摘する声も強まり、
対策が急務となっている。
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/03/20/0015150781.shtml

64 ::2022/03/21(月) 09:09:16.71 ID:GjaxfhZL0.net
>>10
法治国家で無法と自由を履き違えるなよ

65 ::2022/03/21(月) 09:09:59.33 ID:sjR5FGbn0.net
タイヤの細い自転車や電動アシスト自転車は
あれは講習か免許必要にした方がいいと思うけど
ママチャリはそのままでいいと思うけどな。

66 ::2022/03/21(月) 09:10:10.98 ID:xt+5WHiR0.net
さっさと取り締まり

67 ::2022/03/21(月) 09:10:22.37 ID:pdYA6y850.net
そこまで労力使うとは到底思えない
所詮うまいかもを捕まえるだけよ

68 ::2022/03/21(月) 09:10:22.40 ID:pdYA6y850.net
そこまで労力使うとは到底思えない
所詮うまいかもを捕まえるだけよ

69 ::2022/03/21(月) 09:10:25.18 ID:3fssbKoI0.net
T字路で信号赤なのに直進する糞チャリは射殺していいよ

70 ::2022/03/21(月) 09:11:40.78 ID:YkTcLpQT0.net
事故ると何でも車が悪くなる法律を改正してくれ
自転車にしろ歩行者にしろルール守らない奴が多すぎる
何かあっても責任を問われない現状、ルールなんて守られないだろ

71 ::2022/03/21(月) 09:11:46.53 ID:Mi1SGDl70.net
出来もしないくせにやろうとすんな
完全に舐められて誰も守ってねえよ

72 ::2022/03/21(月) 09:12:20.54 ID:thOMfNig0.net
>>21
ドライブレコーダーあれば轢き殺していいよ知り合いがそれで轢いたけど車の傷台も全部相手持ちになったよw
前にチャリカス一時停止無視で車が避けて事故ってチャリカス逮捕あったし

73 ::2022/03/21(月) 09:13:07.88 ID:LKdY3pp70.net
無灯火、逆走、信号無視は逮捕しろ

74 ::2022/03/21(月) 09:13:42.86 ID:tUm0tTtW0.net
国道でうろちょろしてて邪魔

75 ::2022/03/21(月) 09:13:58.58 ID:q9vhELS+0.net
田舎だと歩道を自転車で走ってもいいって標識まだ残ってるイメージだけど
あれもうなくなってんのかな

76 ::2022/03/21(月) 09:14:27.04 ID:FnGS5f4N0.net
原付免許が学科だけの理由として30キロ以上出さない乗り物だから実技いらんってのもあるんだが自転車ですら30以上バンバン出してるんだよな

77 ::2022/03/21(月) 09:14:48.44 ID:Rau059CN0.net
赤切符貰うと前科つくからな
お前らも気をつけろよ

78 ::2022/03/21(月) 09:14:51.76 ID:IAiZLrcC0.net
このスピーチ聞くと立憲の主張が正しいじゃん警官自体が守ってないけどね

79 ::2022/03/21(月) 09:14:59.64 ID:7WSO4NsI0.net
普段自転車乗ってる身からしてもマナー悪いやつはひっ捕らえてほしい
同じ自転車からしても危ない思いするし
というか免許制にしろよ
乗る適正の無いやつが乗ってることが多すぎる

80 ::2022/03/21(月) 09:15:12.99 ID:izqqmUny0.net
>>10
ママチャリだけの時代なら半歩行者みたいな感じでうやむやで良かったかもしれんけど、ロードレーサーみたいな危険な速度の代物が一般化されて横柄な危険走行も増えたからな。

81 ::2022/03/21(月) 09:15:49.14 ID:8x31wmNw0.net
あと自転車を軽車両とみなさず原則歩行者用信号を主として欲しいわ
学生らが絶え間なく直進続けるから乗用車が左折できなくて渋滞するんだよクソが!!

82 ::2022/03/21(月) 09:16:01.64 ID:U3JoWOAs0.net
横断歩道は押して渡れってうるさく言うようになったな
電アシママチャリ軍団には何も言わないのに俺が通ったらスピーカーで言われたわ
いままでお目こぼしだったし警官も乗ったまま渡るのに

83 ::2022/03/21(月) 09:16:47.33 ID:dkCsnlKh0.net
なんで自転車ってあんなに急いでるの?
歩道より車道の方が早くない?

84 ::2022/03/21(月) 09:17:02.63 ID:vGJ4oi7D0.net
>>75
家の方には残ってるぞ。あれを無くされると混む時間の通学路とかヤバすぎるからなぁ...

85 ::2022/03/21(月) 09:17:06.10 ID:inchldK+0.net
>>23
昨日免許更新して初めて知った「だろう運転」「かも知れない運転」って普通に使われる言葉なのか。

86 ::2022/03/21(月) 09:17:10.45 ID:ULhWElIK0.net
うむ

87 ::2022/03/21(月) 09:17:14.86 ID:p1k/XT8U0.net
どんどんやれ
で、自転車離れ起こしてあの自転車チェーン苦しめろ

88 ::2022/03/21(月) 09:17:42.80 ID:vY2kccoX0.net
ポテチの袋を持って、片手運転するおばさん見たことある
お腹空いてたのかな

89 ::2022/03/21(月) 09:17:44.87 ID:nnwq1aQ/0.net
歩道を偉そうに乗る自転車を何とかしろ。優先は歩行者で自転車優先ではない

90 ::2022/03/21(月) 09:19:02.85 ID:MPbUH8mK0.net
チャリカスから自転車税取れよ

91 ::2022/03/21(月) 09:19:56.58 ID:U3JoWOAs0.net
フル電動とナンバー無し電動キックスケーターを徹底して狩るのが先だろ

92 ::2022/03/21(月) 09:20:26.49 ID:KkTi0W8z0.net
>>82
他のやつはどうでもいいだろ
お前が違反した事実はかわらん

93 ::2022/03/21(月) 09:20:50.04 ID:ilgcINLe0.net
>>89
ジジババは自転車のベルをリンリン鳴らしてくるよな
自転車のために歩行者が道を譲る必要なんてないのに
あいつらは道交法を理解してない

94 ::2022/03/21(月) 09:20:58.20 ID:zxyzdoqg0.net
尼崎だけで全国の80%位占めてたやつだっけ

95 ::2022/03/21(月) 09:21:25.46 ID:LuyIRL5t0.net
自転車も免許制にしなきゃいけない時代が来るかもな。免許制にすれば今よりはずっと滅茶苦茶な運転する奴は減りそう。

96 ::2022/03/21(月) 09:22:13.33 ID:Uxn0x01R0.net
お手軽なノルマ稼ぎ

97 ::2022/03/21(月) 09:22:13.45 ID:UIUKT2Vx0.net
免許もないのにどうやって罰を与えるんだよw

98 ::2022/03/21(月) 09:22:36.66 ID:+fpgvI/o0.net
都心部のルールを
中都市・田舎に押し付けるなと

自転車は特に
各ローカルルールで柔軟にしないと本当に不便と余計な危険しか生み出さんよ

99 ::2022/03/21(月) 09:22:49.99 ID:U3JoWOAs0.net
建前社会は図々しくないと生きられんな
歩いたほうがマシだわ
文句言われんし

100 ::2022/03/21(月) 09:22:58.55 ID:fb0bd8Af0.net
マジでチャリはマナーが悪い。あと遅いのに車道走るなよな。

101 ::2022/03/21(月) 09:23:36.82 ID:7+3x+FZY0.net
自転車で赤キップ切られたからって、どうにかなるの?

102 ::2022/03/21(月) 09:23:56.26 ID:USgKVEYd0.net
>>50
別に問題ないんじゃないか?

103 ::2022/03/21(月) 09:24:04.11 ID:H6OML5ZW0.net
そもそも道路整備すらまともにせず自転車は車道とかがおかしい。
トンネル内自転車走ってたら轢く自信があるわ。

104 ::2022/03/21(月) 09:24:25.94 ID:+fpgvI/o0.net
>>97
そのための防犯登録必須制度
身元はバレるから自宅に裁判所から罰金通知が届く

105 ::2022/03/21(月) 09:24:56.67 ID:FnGS5f4N0.net
>>92
スピード違反したときに言われる台詞ナンバーワン

106 ::2022/03/21(月) 09:25:04.92 ID:UIUKT2Vx0.net
自転車乗ってんのが変わり者に見られる田舎ならありえんよなw
都会に遊び行ったら自転車が後ろから猛スピードですり抜けて行くもんなw

107 ::2022/03/21(月) 09:25:45.00 ID:U3JoWOAs0.net
自転車レーン潰す路駐は知らんふりですか

108 ::2022/03/21(月) 09:26:42.87 ID:6W1XQ0vc0.net
>>10
自宅の敷地内なら自由だぞ

109 ::2022/03/21(月) 09:26:57.13 ID:c3aEZ17l0.net
>>101
罰金があるじゃろ

110 ::2022/03/21(月) 09:27:14.60 ID:uLUFv9Bo0.net
チャリは踏切で一時停止しなくても違反にならないよな?
警察24時で一時停止しないチャリはスルーで降りた遮断機をブッチしたチャリを取り締まりしてた。

111 ::2022/03/21(月) 09:27:23.94 ID:U3JoWOAs0.net
もう自転車は終わった

112 ::2022/03/21(月) 09:27:37.77 ID:7xaXyI7f0.net
>>1
許可受けて走行させてもらってる奴らが細心の注意払うんだから別に成立してんじゃん?
何目的よ?勝手に問題にしてんじゃねーよ

113 ::2022/03/21(月) 09:28:17.69 ID:7xaXyI7f0.net
>>110
パトカーも潰してくるしな

114 ::2022/03/21(月) 09:28:33.90 ID:4st0hZO50.net
無灯火で逆走してるバカいるもんな

115 ::2022/03/21(月) 09:28:37.14 ID:sQWz6sq40.net
>>2
○○よりも…じゃなく両方でええやん

116 ::2022/03/21(月) 09:28:47.04 ID:izqqmUny0.net
とりあえずルールは原付きに準ずる感じで良いんじゃね

117 ::2022/03/21(月) 09:29:40.40 ID:U3JoWOAs0.net
セニアカーで歩道が渋滞したらまた大問題w

118 ::2022/03/21(月) 09:29:42.10 ID:l0Pl6KrF0.net
まあ1番悪いのは大昔の交通法規と車両法のまま運用してる行政が悪いんだがな。
行政から新法なり改正法なり提起して法律変えれば良い。
それをしないから皆んなが迷惑してる。

まあ、自転車道の整備は時間と金が掛かるから、
自転車は歩道走行にして、歩行者に対する
交通強者としての責任を持たせたら良いよ。

119 ::2022/03/21(月) 09:29:52.62 ID:7RczDQE70.net
>>101
たぶん簡易裁判だろうがそこで違反を認めたら前科1犯

120 ::2022/03/21(月) 09:29:57.82 ID:+fpgvI/o0.net
本当に自転車交通ルール厳罰化のせいで
勘違い老人が増えて面倒なのよ

歩行者優先で気をつければ歩道走っちゃいけないわけじゃない!
マイピアで車道を走るな!あれは電動車椅子の歩行者扱いだ!

ダメな事と同様にいい事もちゃんと伝えろと

121 ::2022/03/21(月) 09:30:10.40 ID:6W1XQ0vc0.net
>>57
いや車道は自転車やバイクも走行可能だろ

122 ::2022/03/21(月) 09:30:18.39 ID:K9tTYtIn0.net
>>11
横断禁止の標識が無ければ基本的にはどこを渡ってもOK
しかし横断歩道みたいな優先権は無い。
近く(あいまい)に横断歩道があればそこを使わないとダメ

123 ::2022/03/21(月) 09:30:29.25 ID:s6+3jgng0.net
駐禁のミドリムシに自転車取り締まり即罰金もやらしたら面白いそのかわり歩合付けてやれよガンガン捕まえそう

124 ::2022/03/21(月) 09:31:31.48 ID:ZCyGVgvi0.net
>>50
違反ではないよ馬鹿パヨ

125 ::2022/03/21(月) 09:31:37.19 ID:zfrnpVnk0.net
車道を走れよりも先に
左側通行違反を徹底して取り締まれよ
車道を逆走するモンスターが生まれただろうが

126 ::2022/03/21(月) 09:31:45.91 ID:uOilWuP30.net
遅い位
そして今迄調子乗ってた勘違い馬鹿どもの自業自得
真面目にルール守ってた人はご愁傷様

127 ::2022/03/21(月) 09:31:52.69 ID:izqqmUny0.net
>>123
ヒョロガリや女子供しか狙わなさそう

128 ::2022/03/21(月) 09:32:09.55 ID:wV4c8nwB0.net
子供乗せたママさんやジジババには緩くていいからその分学生やロード厳しくいけ
今は歩車分離信号増えたから交差点で停まることないチャリが危な過ぎるわ

129 ::2022/03/21(月) 09:32:15.01 ID:U3JoWOAs0.net
新しい靴とリュックを買ってこよう
これからは徒歩だ
自転車は捨てる

130 ::2022/03/21(月) 09:32:41.79 ID:vHi7t/1t0.net
チャリや歩行者が邪魔だと感じるのは下手くそな証拠だなw
車道走るチャリを追い越すには2車線ある道路だったら車線変更しなきゃならんしセンターラインがオレンジだったらチャリが止まってくれないとほぼ追い越せないわな。
んで、チャリや歩行者が道交法知らんとしても弱者保護の原則で自動車が悪いことになるのよw

131 ::2022/03/21(月) 09:33:42.49 ID:4st0hZO50.net
信号一切守らないアホ何考えてんだろうな
死ねばいいのにといつも思う

132 ::2022/03/21(月) 09:33:46.60 ID:Gm7dAsl30.net
歩道でチャリチャリ鳴らすババアも容赦なく逮捕しろ

133 ::2022/03/21(月) 09:34:12.13 ID:WzFqxnUp0.net
子供は漏れなく逆走してくる

134 ::2022/03/21(月) 09:34:15.30 ID:4Bv6yQgo0.net
イヤホンして音楽聞きながら自転車に乗るのは論外だけど
片耳ならセーフだよね(^−^)
警察官だって片耳イヤホンしてるやん
道交法でも「音が聞こえなかったらアウト」って書かれてるだけで
片耳は音が聞こえるから合法

135 ::2022/03/21(月) 09:34:42.01 ID:G2NdIuAh0.net
自転車乗らないやつは徹底的に取り締まれといい、エスカレーター歩く必要のないやつは歩行禁止にしろという
大体は老人が得をするルールで日本が埋め尽くされる非常に悪い傾向

136 ::2022/03/21(月) 09:35:14.03 ID:SaMYxE6A0.net
年寄り相手にどこまで出来るかなw

137 ::2022/03/21(月) 09:35:40.95 ID:G2NdIuAh0.net
>>134
今はどうだか知らないけど警察官に方耳ならOKて言われたことがある

138 ::2022/03/21(月) 09:36:07.96 ID:U3JoWOAs0.net
もうだめだろこのくに

139 ::2022/03/21(月) 09:36:11.83 ID:1vr5AwPM0.net
横断歩道渡ってると直前を掠めるように
信号無視して走るのもいるよな。

140 ::2022/03/21(月) 09:36:45.30 ID:WzFqxnUp0.net
https://twitter.com/gasosuso/status/1505361614618660864
(deleted an unsolicited ad)

141 ::2022/03/21(月) 09:36:52.53 ID:1vr5AwPM0.net
赤キップはいくらの罰金になるんだ。

142 ::2022/03/21(月) 09:36:54.32 ID:G2NdIuAh0.net
子供乗せられるチャリが圧倒的にうざいのだが
駐輪場であれが隣に入ると地獄を見る

143 ::2022/03/21(月) 09:37:08.85 ID:OgmwUvVF0.net
カーブ内側逆走だけはナントカして欲しい

144 ::2022/03/21(月) 09:37:09.02 ID:Dwr5PKVv0.net
ウーバーイーツとか危ない運転するから取り締まってほしい。

145 ::2022/03/21(月) 09:37:14.39 ID:lpSdL7Aj0.net
これは「いろんな速度の乗り物が道路を走る」のが国土交通省の決まりだからしょうがないね。
自転車の逆走やヤカン無灯火、後方確認しない右左折がなくなると良いね

146 ::2022/03/21(月) 09:37:16.13 ID:4lJrxZRL0.net
>>3
歩道走行自体は違反ではないからな

147 ::2022/03/21(月) 09:37:31.38 ID:SaMYxE6A0.net
ついでに歩きスマホと車運転スマホもキッチリ取り締まれや
それとゴミのポイ捨てはその場で罰金取れ
あと歩きたばこは即罰金5万取れ

148 ::2022/03/21(月) 09:38:10.08 ID:X2mTTQ960.net
>>134
外界の音が聞こえる状態でもイヤホンしてたら取締り対象なのに
耳が遠くてほぼツンボ状態のジジイのフラフラ自転車が野放しなのが納得行かない

149 ::2022/03/21(月) 09:38:56.37 ID:B4NsXt1p0.net
路側帯は逆走OKと勘違いしたやつを徹底的に頼むわ
並走無灯火なんでもありのやつらをどーにかしろ

150 ::2022/03/21(月) 09:39:03.63 ID:lpSdL7Aj0.net
>>137
俺も警官に聞いたら「どちらかの耳が聞こえていればOK」って言われた
でも都道府県条例によって違うから、全国同じじゃないかもしれない。

151 ::2022/03/21(月) 09:39:10.53 ID:WzFqxnUp0.net
本来スピードを出す能力の無い者まで電動機で速く走れるようになってしまったよな

152 ::2022/03/21(月) 09:39:12.14 ID:sRnps7Uq0.net
どうせピストの時みたいに一時だけの取締りだろ。

153 ::2022/03/21(月) 09:39:18.22 ID:1vr5AwPM0.net
>>140
いつか事故起こすな。
車となら死ぬ。

154 ::2022/03/21(月) 09:39:27.88 ID:k8Vh1KNr0.net
自動車免許卒業検定の時に車の前を自転車のオバサンが3台横に並んでちんたら走ってたのに殺意をおぼえた

155 ::2022/03/21(月) 09:39:40.26 ID:TO0mNyXo0.net
チャリンカスが発狂して車や歩行者も道連れにしようとしてるの笑える
別にマナー守るだけで今まで通り乗り放題なんだぞ

156 ::2022/03/21(月) 09:40:04.15 ID:ufqF/JuH0.net
通勤・通学の時間帯にその経路に隠れて取り締まりすりゃ入れ喰いやぞ
自転車の信号無視や逆走がデフォの時間帯や
中高生だけでなくいい歳したおっさんオバハンも違反してるボーナスタイムや

157 ::2022/03/21(月) 09:41:30.18 ID:CxBmMxaM0.net
飲酒は厳罰な

158 ::2022/03/21(月) 09:41:53.70 ID:iOiky5zf0.net
小学生にも赤切符出すの?

159 ::2022/03/21(月) 09:42:31.57 ID:lYrZEc6m0.net
男性終了のお知らせw
どうせ主婦とか高齢者は取り締まらないよ、うるさいから
メインは男だね

160 ::2022/03/21(月) 09:43:29.22 ID:TeAOP6nV0.net
とりあえず無灯火だけは厳しく頼む
5割以上のやつが点けてねぇ…

161 ::2022/03/21(月) 09:43:29.39 ID:sRnps7Uq0.net
>>145
> 自転車の逆走やヤカン無灯火、

意味は通じているけれど、
薬缶が自転車に乗っている姿を想像してしまった。
(男梅みたいなイメージ)

162 ::2022/03/21(月) 09:43:48.03 ID:uG6F9x4C0.net
>>155
既に原付なんか異様に止められてるもんね。取り締まりで本気出せばあんな感じになるのかな?

163 ::2022/03/21(月) 09:43:48.77 ID:V3TD/bTg0.net
>>10
何俺ルール作ってんの?
時点にも道交法は適用されるって知らないの?

総レス数 906
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200