2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィルスミス擁護の日本人は時代錯誤。アメリカ「権力者・セレブ・政治家はいくらネタにしてもいい」 [757916836]

1 : :2022/04/02(土) 16:05:26.71 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/5ta.gif
外見へのジョークでも許容されるワケ

日本では、他人の外見、とりわけ病気による外見をジョークのネタにしたロックへの怒りが強いように見受けられる。
だが、アメリカではそこへの抵抗は薄い。コメディアンらは一斉にロックへの支持を表明したし、この出来事の後、ロックのショーの
チケットの値段が高騰したことを見れば、一般人の多くもロックの味方であることがうかがえる。

なぜなのか。ロックが言ったジョークは、悪趣味かもしれない。しかし、強者が弱者を笑うものではないからだ。もしロックが白人
だったなら、彼は大バッシングを受け、しばらく仕事を干されることになったはずである。アメリカではここのところがとても重要だ。

黒人が白人をからかうジョークは問題ないが、逆は絶対にだめ。ストレートがLGBTQをネタにするのもトラブルの元。スタンダップコメ
ディアンのデイブ・チャペルは、最近それで問題になったばかりだ。

だが、権力と富がある人、たとえば政治家やセレブリティーは、思いきりネタにしてもいい。いや、コメディアンからネタにされるこ
とを許容できないなら、政治家やセレブリティーになるなと言っていいくらいだ。

長寿番組「Saturday Night Live」などは、毎回、実在の政治家やセレブリティーのパロディーをやっている。誰かが自分を演じてバカ
なことをやっているのを見て、不快に思う有名人もいるだろう。しかし、そんなことで文句を言うのは、「小さい」のである。

イギリス人コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスも、本人がいる前で大物セレブを容赦なくネタにするのが大得意だ。2020年の
ゴールデン・グローブ授賞式では、ジョー・ペシをベイビー・ヨーダと呼んだり、マーティン・スコセッシの身長をネタにしたりして
いる。
テレビに映る表情を見るかぎり、そういったジョークに抵抗を持ったセレブも明らかにいたが、ジャーヴェイスは「ただのジョークだ
よ。それを忘れないで。僕たちはみんなすぐ死ぬんだから」と言いつつ、遠慮なく続けた。

セレブの「お説教」に一般人はうんざり

名声にまかせてなんでも自分の思うままにしてきたハリウッドのセレブリティーが偉そうに社会問題を説教することに、一般人がうん
ざりしているのをジャーヴェイスは知っている。
だから一般人を喜ばせるためにそれをやるのだと彼は語っている。彼のターゲットにされたセレブリティーが、彼のジョークを気に食
わないからと、舞台に上がって彼に平手打ちをしたことがあっただろうか。
https://toyokeizai.net/articles/-/578496?page=3

2 ::2022/04/02(土) 16:06:16.52 ID:Nbbd7IV70.net
ウィルスミスを養護する多様性を守れ

3 ::2022/04/02(土) 16:06:46.25 ID:zgdIxWbq0.net
さすがアメリカ土人

4 ::2022/04/02(土) 16:06:50.13 ID:scbBAIVE0.net
パさんも安倍ちゃんの病気をいじるの大好きだものな

5 ::2022/04/02(土) 16:06:58.93 ID:lpKVMwdQ0.net
アメリカでも司会者批判の方が多かったやんけ

6 ::2022/04/02(土) 16:07:30.55 ID:nO47CAR40.net
擁護はしてないだろ。

7 ::2022/04/02(土) 16:07:36.45 ID:+2uMfJA50.net
女のハゲでもいじってOKなんだからそりゃ男のハゲは人権ないわな

8 ::2022/04/02(土) 16:07:56.38 ID:VaNkdkSd0.net
だから黒人の泥棒が居なくならないのか
金持ちから盗るのはOK ハハハ

9 ::2022/04/02(土) 16:08:03.47 ID:PU08gcnq0.net
アメリカ人はその場しのぎの二枚舌ってだけだ。
後から無理矢理正しい事にしてしまう。

10 ::2022/04/02(土) 16:08:07.76 ID:hhgdhO5+0.net
貧乏で黒人で犯罪者でLGBTなら最強か

11 ::2022/04/02(土) 16:08:13.63 ID:6UIIOCGj0.net
でも天皇陛下イジるとメチャギレする人もいるからなあ

12 ::2022/04/02(土) 16:08:31.03 ID:9SpntmTx0.net
大島栄城だが
権力者でもないのにつねにアメリカイギリスにネタにされてるが
ネタにされすぎてもうわけがわからん

13 ::2022/04/02(土) 16:08:41.61 ID:rqXlKHeG0.net
https://i.imgur.com/FCVjWKr.jpg

14 ::2022/04/02(土) 16:08:54.55 ID:EoktCLSh0.net
そんな価値観だからあちこちで問題起こしてんだよなアメ公ども

15 ::2022/04/02(土) 16:09:24.31 ID:ybr1CJYx0.net
https://i.imgur.com/xmJg1oF.jpg
犯罪者を神格化しなきゃいけないのが時代の最先端なら時代錯誤で良いわ

16 ::2022/04/02(土) 16:09:38.97 ID:gLREy5Wf0.net
つまんないコメディアン養護する意味もないわ
どっちもクソでいい

17 ::2022/04/02(土) 16:10:03.30 ID:M3b/piQz0.net
韓国面に落ちるな

18 ::2022/04/02(土) 16:10:06.21 ID:UOIY6bUw0.net
>>1
レイシスト・ファシストは死ね
何で日本人がアメリカ国内の突飛な連中の我侭に付き合わないと行けないんだ?

19 ::2022/04/02(土) 16:10:08.79 ID:gQ8sYDHI0.net
自分達の常識が世界の常識とは限らないんだぞ

20 ::2022/04/02(土) 16:10:18.78 ID:KIkwXitn0.net
そもそも他人の嫁様馬鹿にした奴も干せよ

21 ::2022/04/02(土) 16:10:32.22 ID:1F/ISycX0.net
反米パヨク困惑

22 ::2022/04/02(土) 16:10:40.84 ID:IGdHLLDK0.net
アベはいくら叩いてもいい的な感じ?

23 ::2022/04/02(土) 16:10:46.55 ID:ulougpP20.net
ビンタ許容はアントニオ猪木の影響

24 ::2022/04/02(土) 16:11:03.75 ID:UOIY6bUw0.net
>>7
男性のハゲを弄り過ぎた結果の今なんやで

25 ::2022/04/02(土) 16:11:12.72 ID:u0JbxrNG0.net
アメリカの金持ちなんて批判を恐れて世間体を気にしてるだけ。
YESと言わなきゃNOだと思い込む空気の読めない奴らしかいないから。

26 ::2022/04/02(土) 16:11:13.73 ID:Hd6tM1St0.net
セレブは最先端に行き過ぎて、時代が追いつけなくなってしまったんだな

27 ::2022/04/02(土) 16:11:46.42 ID:M3b/piQz0.net
ロックとかいう奴はヘラヘラ笑っててムカつく

28 ::2022/04/02(土) 16:11:51.28 ID:4kAMSnX60.net
格上への侮辱は文化に根付き全てに優先する的なキチガイ記事
それが違うんじゃねえのっていう日本人的感覚を出羽守でマウント取ろうとするアホ

29 ::2022/04/02(土) 16:12:12.44 ID:/2YDIXIQ0.net
日本人がコントで付け鼻して白人の真似しても問題なかったんだな

30 ::2022/04/02(土) 16:12:38.64 ID:THJFNOJn0.net
有名人、公人は侮辱しても許される?
野蛮だねえ

31 ::2022/04/02(土) 16:12:51.84 ID:sqg5P6gp0.net
つまりハゲは上級

32 ::2022/04/02(土) 16:12:57.95 ID:Z247M8cq0.net
権力者()とかセレブ()とか時代遅れだよなぁ
日本には真の権力者やセレブはいないから世界は日本を見習えつーの

33 ::2022/04/02(土) 16:13:00.72 ID:FTZ0mXG80.net
建て前だけの自由と平等だからな
先の大戦で白人に核使わなかったのでも
解るよ
黒人が白人罵っても差別に違いはないよ
チョンが日本人ヘイトしても
ヘイトはヘイト

34 ::2022/04/02(土) 16:13:21.93 ID:3Ibz7I0R0.net
差別国家の考え方は分からんな…駄目なものは誰に対しても駄目だろう

35 ::2022/04/02(土) 16:13:35.63 ID:HoIQVIKN0.net
大坂に聞いてみよう

36 ::2022/04/02(土) 16:13:46.47 ID:rks+Z5tH0.net
大坂なおみもセレブだからネタにしていいのか

37 ::2022/04/02(土) 16:13:49.69 ID:M3b/piQz0.net
黒人様のほうが格上だから顔を黒塗りしてモノマネしてもセーフだな

38 ::2022/04/02(土) 16:13:50.75 ID:HXTzDzU80.net
そもそも外国の価値観が進歩的で正しいという思想そのものが間違い

39 ::2022/04/02(土) 16:14:05.78 ID:p6QJ4ZqB0.net
日本はコメディアンが一般人の素人を勝手に弄って
笑いにモノにして権力者にはへこへこしてるんだからマジで終ってるよw

40 ::2022/04/02(土) 16:14:15.23 ID:lTuPpFCN0.net
なるほど
アメリカは日本以上に持つ者への嫉妬がすごいわけか
なーにが自由の国だ

41 ::2022/04/02(土) 16:14:25.92 ID:JMEHMc2+0.net
ダブスタ差別大国アメリカ

42 ::2022/04/02(土) 16:14:38.55 ID:9XwrRlnh0.net
SNSでブスだデブだなんて平気なんだー

43 ::2022/04/02(土) 16:15:01.63 ID:NJfqrhmu0.net
奥さん笑ってた報道の切り抜きじゃなくて
通しで映像見たら奥さん最初不愉快そうな顔してた
絶対内心嫌な気持ちになってるだろあれ

44 ::2022/04/02(土) 16:15:07.53 ID:en6DUCIl0.net
文化の違いやろ

45 ::2022/04/02(土) 16:15:08.09 ID:/lBhomVY0.net
だとしても下品なものは下品だろうとはならんのかね

46 ::2022/04/02(土) 16:15:18.71 ID:jYftJCPs0.net
だから誰も強盗を止められないんだよ
ドヤ顔するようなことかよ

47 ::2022/04/02(土) 16:15:47.65 ID:Tr52q/d80.net
ポリコレには忖度とかも格好悪いよな

48 ::2022/04/02(土) 16:15:55.58 ID:4VwSYgVd0.net
大坂なおみブチ切れてたやん

49 ::2022/04/02(土) 16:16:25.29 ID:lpKVMwdQ0.net
ウィル・スミスの平手打ち、「クリス・ロックの方が悪い」という意見が上回る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/74c34fce2ba3ebb83696248985d4bddb39004de5

しかも

興味深いのは、白人、黒人、ヒスパニック系およびネイティブ・アメリカンはロックの方が悪いと答えているのに対して、アジア系アメリカ人の意見はほぼ半々。

むしろアジア系の方がウィル・スミス批判が多いくらい

50 ::2022/04/02(土) 16:16:36.11 ID:0pS/3b800.net
アベガーみたいなもんか

51 ::2022/04/02(土) 16:16:43.44 ID:+uKEevCy0.net
つまり銀魂は無罪と

52 ::2022/04/02(土) 16:16:52.04 ID:d0smO6ef0.net
逆張り大好き東洋経済かよ

53 ::2022/04/02(土) 16:16:54.15 ID:sqg5P6gp0.net
>>41
差別がすごいから差別への批判もすごくなる
中国で論語などが生まれたのと同じこと

54 ::2022/04/02(土) 16:16:55.80 ID:HXTzDzU80.net
根底にどうしてもぬぐい切れない差別思想が存在するから
その言い訳としてポリコレやってるだけの話だ
これだけ綺麗ごと並べてんだからちょっと差別しても許せよという発想
一言で言えば単なるクズだわな

55 ::2022/04/02(土) 16:16:56.16 ID:GiF9Usu70.net
>>3
白人とか生物としての欠陥品だからな
最初から壊れてんだよ

56 ::2022/04/02(土) 16:17:17.96 ID:06g2iK0J0.net
こいつらは逆に公平性を失ってる事にいつになったら気づくんだよ

57 ::2022/04/02(土) 16:17:18.44 ID:LU1dVi4d0.net
まーそれが
スタンドアップコメディアンだからな
日本人は知らんから

58 ::2022/04/02(土) 16:17:29.25 ID:Mx+U6l+U0.net
日本だと江戸時代の文化レベルだな

59 ::2022/04/02(土) 16:17:34.11 ID:TXqVvj5t0.net
日本でも男がサンドバッグのようなものか
これで溜飲を下げているんだから恐れ入る

60 ::2022/04/02(土) 16:18:02.41 ID:WqwyjS++0.net
そんなだから差別がなくならないんだろ
結局アメリカのやってることはファッションポリコレ

61 ::2022/04/02(土) 16:18:07.68 ID:q1eHsCu40.net
名声にまかせてなんでも自分の思うままにしてきたハリウッドのセレブリティーが偉そうに社会問題を説教することに、

うむ この点は俺らニュー速民と同じ感想だな

62 ::2022/04/02(土) 16:18:10.69 ID:FTZ0mXG80.net
黒人同士だから
軽くお笑いで済ましてるんだよ
白人同士だったらコメディアンは干されてる
黒人差別は今でも酷い社会だから

63 ::2022/04/02(土) 16:18:29.06 ID:4vbdAVvo0.net
TVはこういう事でしか視聴率を稼げないんだよ
だから司会者も毒舌に次ぐ毒舌にならざるをえない
どっちも悲劇だね

64 ::2022/04/02(土) 16:18:37.15 ID:M/6fLRVz0.net
イカれた社会だなアメリカは

65 ::2022/04/02(土) 16:18:46.04 ID:38NBpV1W0.net
日本は会社の社長にしてもたかが知れてるから
政治家や芸能人は思い切り叩くから 同じだよ

66 ::2022/04/02(土) 16:18:49.95 ID:e56IPjxb0.net
しばかれたクロンボも金持ちやないんか?
どこが弱者が強者をあざけり笑うが成立すんねん

67 ::2022/04/02(土) 16:18:54.73 ID:jYftJCPs0.net
この人には、銀魂の蓮舫が黒塗りになってることについて何かコメントしてほしいわ

68 ::2022/04/02(土) 16:19:04.24 ID:O3cALzLM0.net
>>57
いつも人権ガーって言ってるのに特定の人達には人権は無いって言ってるんだろ
理解出来る訳無いだろそんなもん

69 ::2022/04/02(土) 16:19:11.46 ID:NIy5TIcf0.net
多様性の時代だしアメリカの価値観にアップデートしなきゃな

70 ::2022/04/02(土) 16:19:18.47 ID:en6DUCIl0.net
良いか悪いか別にして波風立たないように仲良くやりましょうが日本の文化やからな

71 ::2022/04/02(土) 16:19:19.78 ID:yWx7FnGT0.net
なら副大統領の黒人の女の人を差別的に揶揄した後に
「あれはジョーク」
で許されるのか?

72 ::2022/04/02(土) 16:19:24.17 ID:vs1BKMu70.net
https://i.imgur.com/Ia39vcX.jpg

73 ::2022/04/02(土) 16:19:57.88 ID:25SHkqUN0.net
罰をこれみよがしに重くするのみてると狂ってるなとしか

74 ::2022/04/02(土) 16:20:02.56 ID:cj0Ri8wb0.net
アメリカが理想郷に見えるヤツはそう思ってたらええんちゃうかな

75 ::2022/04/02(土) 16:20:37.26 ID:O3cALzLM0.net
>>65
そんな人達を誹謗中傷して訴えられた奴を庇う文化は日本には無いが

76 ::2022/04/02(土) 16:20:41.94 ID:CWvQaPrc0.net
司会者が白人だったら絶対ウィルスミスはヒーローに祭り上げられた
司会者が黒人だったのにウィル夫婦はそのあたり反響への錯覚おこしたんだろ

77 ::2022/04/02(土) 16:21:00.54 ID:90HDvV6b0.net
忠臣蔵を美談にする日本だから

78 ::2022/04/02(土) 16:21:01.45 ID:bg8hlXOB0.net
ウイルスミスを馬鹿にしたんじゃなく嫁を馬鹿にしたんろ
何すり替えてんだ

79 ::2022/04/02(土) 16:21:16.94 ID:w1927BAj0.net
擁護なんてしてねえだろ
なんで面黒はなんの沙汰もねえんだよっつってんだろ

80 ::2022/04/02(土) 16:21:28.46 ID:prjgGssL0.net
日本だとあんなんクソボケに対するツッコミレベルで問題にもならんぞ

81 ::2022/04/02(土) 16:21:57.35 ID:RYyWLGf00.net
それだと、バイデンを揶揄するフレーズの「頑張れブランドン」が規制されてる理由が分からん

82 ::2022/04/02(土) 16:22:21.13 ID:6Eh+vnIo0.net
それってあなたの感想デスよね?

83 ::2022/04/02(土) 16:22:22.59 ID:y660EFNN0.net
>>4
他にも難病で苦しんでいる人がいるのにねえ

まあだからこそ池沼パヨクズは嫌われるんだがな

84 ::2022/04/02(土) 16:22:24.36 ID:ilAaSI+o0.net
逆差別と言うやつだな

85 ::2022/04/02(土) 16:22:33.23 ID:ZtTyYNwl0.net
全ての発端である言葉の暴力に憤っているわけで別に身体的暴力擁護していないだろ

86 ::2022/04/02(土) 16:22:39.33 ID:Xh+eTaSD0.net
セレブだろうが身体的特徴笑いものにすればそれを笑っていいという社会的合意が形成されるだろ
アメ公がアホ

87 ::2022/04/02(土) 16:22:50.84 ID:uqZsKoxJ0.net
嫌儲が正しかったってこと?

88 ::2022/04/02(土) 16:22:56.85 ID:p9FU7gv30.net
恥ずかしい国だなアメリカは

89 ::2022/04/02(土) 16:23:01.02 ID:CSD3VL5U0.net
よそはよそ、うちはうち
悪い文化まで真似せんでもええやろ
アホか

90 ::2022/04/02(土) 16:23:07.91 ID:Cl0mUphM0.net
やられたらやり返すのが日本人の美徳だからな

91 ::2022/04/02(土) 16:23:23.21 ID:Tr52q/d80.net
結局はポリコレは矛盾によって成り立って居るので
結果、整合性が取れないなんだろな

92 ::2022/04/02(土) 16:23:25.60 ID:TXqVvj5t0.net
>>49
やっぱりウィルは過去に何度も手を出していたんだな

93 ::2022/04/02(土) 16:23:43.29 ID:jY8pd6020.net
侮辱されて暴力で返してたら
プーチンと同じレベル

94 ::2022/04/02(土) 16:23:46.07 ID:25SHkqUN0.net
プーさんって言われてブチ切れてる国があるらしい

95 ::2022/04/02(土) 16:23:47.69 ID:Rrdz/VyY0.net
知らんがな

96 ::2022/04/02(土) 16:23:49.89 ID:/Rj512Wc0.net
クリス・ロック「どうしたんだ、顔色悪いぞ。何か悪いものでも食べたのかい?」
ウィル・スミス「? いや、いつもと一緒さ」
クリス・ロック「おー失礼。顔が死人みたいに黒いだけだったのか!ハハハハハ お大事に!」

97 ::2022/04/02(土) 16:24:08.03 ID:xXb9v/hL0.net
でもリベラル政治家をネタにしちゃダメなんだよね?w

98 ::2022/04/02(土) 16:24:56.01 ID:FLvj9Cnc0.net
>>29
ダウンタウン松本は黒人と白人の真似をしているが黒人の件でアウトだったのだな

99 ::2022/04/02(土) 16:24:59.35 ID:bG7Lb9Uw0.net
いやそれは違うだろ
ウイルが暴力にうったえた時点で負け

100 ::2022/04/02(土) 16:25:12.14 ID:TEcWx+iU0.net
まあお騒がせセレブとか海の向こうから見てもうざいし分かるわ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200