2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大洗でハマグリの密漁が横行 注意に逆ギレ「返さないよ!持って帰ります!」 [844481327]

757 :ハイキック(東京都) [DE]:2022/05/04(水) 12:11:45 ID:Lv8FYXge0.net
>>756
よう!盗人

758 :テキサスクローバーホールド(東京都) [CA]:2022/05/04(水) 12:12:10 ID:uA8PbQJI0.net
>>754
1トン密漁で業者が逮捕されてる

759 :足4の字固め(埼玉県) [US]:2022/05/04(水) 12:13:01 ID:DXpzOWKg0.net
>>757
埼玉県は海なし県
密漁しようがないわ

760 :毒霧(東京都) [NO]:2022/05/04(水) 12:13:26 ID:WODa6eV50.net
採っても良い範囲を設けているからそっちで採れば良いのに
採ってはダメなところで採るから問題になってるのよね
しかも採れるだけ採っちまうんだもの、自由に採らせてたら絶滅してしまうぜ

761 :チェーン攻撃(やわらか銀行) [ニダ]:2022/05/04(水) 12:14:37 ID:1QPhVPOz0.net
>>756
スーパーの万引きでも営利目的(この場合は転売か)ではなく
自分で消費する目的て盗むのなら許されるとでも思っているんかなぁ

762 :オリンピック予選スラム(ジパング) [US]:2022/05/04(水) 12:16:41 ID:Z/4ci3n90.net
>>760
海岸って、実は国交省の管轄だから、漁師が勝手に立ち入り禁止とか設定できないんだよ
むしろ、その違法性が問われたら、ブーメランになってしまう

763 :足4の字固め(埼玉県) [US]:2022/05/04(水) 12:19:21 ID:DXpzOWKg0.net
>>761
所有権がハッキリしている商品と混同する基地外乙

764 :ラダームーンサルト(埼玉県) [US]:2022/05/04(水) 12:20:36 ID:fzdqltnp0.net
>>761
さすがにおまえはバカすぎ

765 :フェイスロック(福岡県) [US]:2022/05/04(水) 12:23:00 ID:G7XTkov40.net
はまぐりの殻にiCチップでもつけといて合法か違法か判別して出口で検挙していけよ

766 :オリンピック予選スラム(ジパング) [BR]:2022/05/04(水) 12:23:19 ID:xLpPpy980.net
>>761
おまえ、マジかよ
そのたとえは、おまえの子供でも突っ込むぞ

767 :毒霧(東京都) [NO]:2022/05/04(水) 12:24:55 ID:WODa6eV50.net
>>762
立ち入り禁止なのは保護水域でそこさえ保護していれば種苗やら稚貝が採取可能な所まで移動してくれるわけ
だから立ち入り禁止の所で好き放題採ってたら絶滅の危険性があるよって事
法律がどうとかって問題じゃないんだよ

768 ::2022/05/04(水) 14:59:43.17 ID:IQuZ4VFV0.net
一人一人ロケットランチャーでふっ飛ばしてミンチにすればいいだけの問題では?

769 ::2022/05/04(水) 15:06:06.87 ID:VXq2DG320.net
海に入るのは完全にアウトで拾うのはセーフだっけ?

770 ::2022/05/04(水) 15:09:55.19 ID:+L+b1nQS0.net
うちの県は厳密に言うと港や海岸など本当は漁師、漁協に漁業権があるから
一般人は釣りしちゃいけないんだけど野放し状態。
あと釣り人って撮り鉄並みにマナーの悪い奴らなんだけど、
あまり言われないのはなんでなんだろう。

771 ::2022/05/04(水) 15:24:17.08 ID:B2yvbQn/0.net
大洗町民だが最近はガルおじから映えスポット目当ての陽キャに変わりつつある

772 ::2022/05/04(水) 15:26:33.06 ID:7Xxd1Aux0.net
ヤクザがバールでコイツらを滅多打ちにして
半殺しにしない限り解消されないわな

773 ::2022/05/04(水) 15:31:37.34 ID:roXzy1uG0.net
田舎の役人はまったく仕事しないからな
様子見と当事者で話し合って解決してばかりで法を執行することなんかない

774 ::2022/05/04(水) 15:46:24.87 ID:8Q2gcrmh0.net
確かに
あの辺の蛤はデカイな

775 ::2022/05/04(水) 16:41:50.33 ID:mMbACaK50.net
昔は幕張であさり、蓮沼でハマグリ山のように採れた
いまはほぼ絶滅しました

776 ::2022/05/04(水) 17:01:59.89 ID:itJ6CJcJ0.net
>>723
開高健読むような人は今どき釣りしてないだろ

777 ::2022/05/04(水) 17:08:03.14 ID:mMbACaK50.net
>>723
海水浴なんかも入場料取ればいいんだよその金で掃除やゴミ箱設置すりゃいいのに

778 :キングコングラリアット(愛知県) [GB]:2022/05/04(水) 17:27:23 ID:YmTkpAjP0.net
>>550
近くのコインパーキングに金払えば取り放題か

779 ::2022/05/04(水) 17:35:42.45 ID:mWpyE/mN0.net
大刀洗?

780 ::2022/05/04(水) 17:39:21.81 ID:3amxwUKO0.net
それにしても関東人は薄汚い連中じゃのうw

781 ::2022/05/04(水) 17:40:05.41 ID:8u9KSvRF0.net
俺はアワビで捕まったけどハマグリは大丈夫なのか〜

782 ::2022/05/04(水) 17:43:07.01 ID:1viCV5xP0.net
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793026.jpg

783 ::2022/05/04(水) 17:44:28.75 ID:eTkwT+ID0.net
え?
悩む必要あるの?

入り口に大きな看板で、「このエリアでハマグリを取ると犯罪になります」
「違法犯罪者は無条件で排除します」と掲示して、スピーカーでアナウンスも
すれば完璧かも

勿論実際に数か所に重機関銃を設置して、密猟者はハチの巣にしてやれば
すぐに密漁も無くなるだろ

甘すぎ

784 ::2022/05/04(水) 17:46:06.82 ID:u0X8K77M0.net
監視カメラ 車のナンバーを控える証拠の写真や動画も記録しておく
自衛防衛のためにはこれくらいの初期投資は必要
それができずに密漁!密漁と叫んでいるだけでは何も変わらない

785 ::2022/05/04(水) 17:46:19.15 ID:fXk/Wn1i0.net
なんのために密漁とわざわざいってるんでしょうか
密漁ですよ?

786 ::2022/05/04(水) 18:41:44.67 ID:xeb+dwlj0.net
>>759
遠征せんの?w

787 ::2022/05/04(水) 18:42:23.80 ID:IIFyZF0t0.net
逮捕すりゃいい

788 ::2022/05/04(水) 19:02:12.08 ID:awC54rV60.net
ホンビノス貝だったら密漁になるのか気になる

789 :ムーンサルトプレス(ジパング) [US]:2022/05/04(水) 19:18:50 ID:JNBkkKT70.net
突然に警察は無能なフリをするからなあ
同胞から何か言われてんのかな

790 :パイルドライバー(SB-iPhone) [US]:2022/05/04(水) 19:56:50 ID:mABUeQyK0.net
>>399
パネルスタンドをありがたがる風潮が分からん
単なる板に立ち絵を貼り付けただけなのにな
そこでしか見れない町とコラボした描き下ろし絵とかなら分かるが

791 ::2022/05/04(水) 22:07:08.40 ID:bNvZHVPq0.net
>>635
1F絡みの海洋汚染あるしましてや貝は海水を濾過してるから…どうなのかね
地元の人間は食べないと思うよ

792 ::2022/05/04(水) 22:11:14.75 ID:n//bvzei0.net
三番瀬かなんかでもチャンコロが牡蠣とって大量に殻の山を置いてくのが社会問題になってるらしい
個人で消費できる量じゃないのと、殻外して大量に持ち帰るのが手慣れてることから、中華料理屋がやってるのではという噂
東京湾の牡蠣とか…

793 ::2022/05/04(水) 22:29:09.96 ID:bNvZHVPq0.net
>>792
汚染に耐性のある人達だからなんでもないんだろうが
日本人が食ったら蕁麻疹じゃ済まないレベルだよな

794 ::2022/05/04(水) 23:06:28.22 ID:9ZUVfabb0.net
ハマグリtンtン志

795 ::2022/05/04(水) 23:07:15.26 ID:7IE20urJ0.net
土人やな

796 ::2022/05/04(水) 23:33:28.15 ID:WODa6eV50.net
しょーがねーだろ、なんつったって茨城だぜ?

797 ::2022/05/04(水) 23:36:11.06 ID:Qp6vP5+a0.net
現行犯で一発逮捕できるだろ?
有無を言わさず取り締まりやらねーからこうなってんだろwww

798 ::2022/05/05(木) 03:06:57.87 ID:NdnCHl8V0.net
>>796
取ってるのは県外の人なんだが

799 ::2022/05/05(木) 03:10:31.02 ID:NdnCHl8V0.net
>>797
お巡りさんの仕事じゃなくて海保の仕事なのよ
ロシアのこともあるしそれどころじゃないんじゃないのかな

800 ::2022/05/05(木) 03:13:37.94 ID:NdnCHl8V0.net
>>790
あれがあるお店をコンプリートすると特典があるんだよ

801 ::2022/05/05(木) 03:41:23.98 ID:lGojl6hw0.net
日本人の民度落ちすぎだろ

802 :ファルコンアロー(京都府) [US]:2022/05/05(木) 05:55:39 ID:MMlWbSj30.net
養殖場から捕るのが窃盗なのは当然だから納得出来る
漁師が育てた訳でも種まいたわけでもない、漁師の土地でもないとこにいる海の生き物全般に対して漁業権を主張するのは納得いかないわ

803 :ボ ラギノール(千葉県) [FR]:2022/05/05(木) 06:14:23 ID:ZGzT01xi0.net
【動画】 ヌードビーチに10代の娘2人を連れてったエ□人妻。3人ともこうなる
http://hqcky.nichesite.org/9799/ume5kx1Jv.html

804 ::2022/05/05(木) 06:33:19.94 ID:E63Z3Ka60.net
>>802
水産資源は無限じゃないんだから規制されてて当たり前
お前のような想像力がなくて身勝手なやつがこういう犯罪を犯してるんだよ

805 ::2022/05/05(木) 07:12:19.25 ID:+Y8OI0pE0.net
北関東人なんてこんなもんだよ

806 ::2022/05/05(木) 07:19:04.29 ID:vauvl3ZQ0.net
ここに見た目だけ、美味しそうな毒貝放てば

807 ::2022/05/05(木) 07:22:51.14 ID:alx4cMz+0.net
>>804
お前は全国津々浦々あらゆる海での釣りを管理するべきだと思うのか?

ビーチでハマグリ捕って誰が困るんだよ
そこいらの港で釣りするのと同じだよ

808 ::2022/05/05(木) 07:26:02.08 ID:XQNgpjhc0.net
>>802
そうだよね。その理屈なら魚釣りもできないことになる

809 ::2022/05/05(木) 07:26:26.19 ID:WulKwOM30.net
サンビーチでやってるの?
広すぎて運ぶの大変そう

810 ::2022/05/05(木) 07:36:49.23 ID:VtR0KGZ30.net
>>807
なんでもかんでも規制対象になってねぇだろ
馬鹿かテメェは

811 ::2022/05/05(木) 08:17:56.32 ID:MMlWbSj30.net
>>804
レジャーでやるくらいは見逃すくらいの度量はあっていいんじゃなかろうかって話
もちろん組織的にとか非常識な量をとって帰るのなら取り締まるべきだろうけど

林業で言えば許可もらって国有林の木を伐採して売るのとあんまり変わらんことしているようなもんだろ
あんまり詳しくないけど少し調べた感じでは利用料みたいなのを国や自治体に還元してるわけでもないみたいだし
大きくみたら海や河も国民の財産といえなくもないんだから遊びで捕るくらいは許しても良いんじゃないかって思うんだけどな

812 ::2022/05/05(木) 08:33:27.22 ID:/FfuOa5W0.net
>>811
非常識な量だとか見逃す度量って主観や感情論持ち出したらどこで線引きするのかでグダグダになるのわかってる?ここ人知国家じゃないんだよ?
それとさあ>>1をちゃんと見ろよ禁止区域でやってるって書いてあんだろレジャーで出来る時期や場所が確り定められていて区別されてる以上看過出来ないだろ

813 ::2022/05/05(木) 08:37:44.89 ID:2C7fIazh0.net
>>801
ちなみにウニの養殖試験してるとこも荒らされてる

814 ::2022/05/05(木) 10:16:05.32 ID:3IA+ztvC0.net
アタシのハマグリが欲しいんでしょう?

815 ::2022/05/05(木) 10:52:13.64 ID:VYE4X0Gz0.net
あたしのハマグリもイケメンに密漁されたいの…

816 :ナガタロックII(茸) [US]:2022/05/05(木) 10:56:31 ID:yPRnsR1c0.net
>>811
それをやった上で今の惨状なんだよ
良心に期待したけどさもしい人が増えた
それと地先漁業権は立派に認められた権利で漁業者も義務を果たしてるんだからルールには従うべき

817 ::2022/05/05(木) 12:14:30.06 ID:t76g8n5W0.net
漁協が放置してるという事は採ってもええんやろ
本当にダメなら交代で見張りを立てて密猟者に注意すれば良いだけだからな
少なくとも昼間の密猟はこれで防げるしそんなに重い負担にはならないと思うけどね

818 ::2022/05/05(木) 12:18:47.76 ID:/L6/+wzl0.net
とりあえずさもしい日本人は中国やベトナム人に土下座してね
同じレベルだから

819 ::2022/05/05(木) 13:14:16.96 ID:pOCFUvLy0.net
実際のところ、逮捕はできないの?

820 ::2022/05/05(木) 14:00:46.56 ID:BMf0SAAG0.net
>>810
海はいいけど内水面はなんでもかんでもに近い物がある
あれのせいで気軽に釣りとかできん

821 ::2022/05/05(木) 14:34:52.78 ID:6gRs3Cws0.net
>>819
ネットで違法動画みたひと全員逮捕でいいなら

822 ::2022/05/05(木) 14:40:33.16 ID:V+mSjBYI0.net
シナション思考の日本人が増えたのか
シナチョンがやってるのか
両方なんだろな

823 ::2022/05/05(木) 14:50:49.93 ID:DoO7nVE50.net
ていうかハマグリで利益得る奴が交代で見張りしろよ
放置してるのも悪いんだし

824 ::2022/05/05(木) 15:11:04.01 ID:9BrPqaic0.net
これがJAPの民度😲
牡蠣とり中国人やベトナム人を笑えない

825 ::2022/05/05(木) 15:17:32.37 ID:6gRs3Cws0.net
ネットで違法動画みるのはセーフだけどハマグリの密漁はアウト
これは完全に自分は関係ないからいいやという無職の考え方

826 ::2022/05/05(木) 15:21:59.28 ID:Jt9kmxrb0.net
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だのマッチポンプ丸出しで白々しく利権貪り尽くしてて気持ち悪いよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg

827 ::2022/05/05(木) 15:23:01.79 ID:j2E7PvE20.net
貝に名前を書いておき
「これは俺が放し飼いにしていたものだ」と説明してみるとかwww

828 ::2022/05/05(木) 15:25:55.99 ID:ys2fsCeW0.net
こういうところに現れるんだよな、民度ってやつが。
これはもう隠しきれないんだよ、生まれた国が違って
教育が違うともう染み付いた民度ってのが取れないんだよ、
もう帰ってほしい、いい加減。 違う国に来てまで人に迷惑かけんなっつの。

829 ::2022/05/05(木) 15:26:43.96 ID:W3awnlAP0.net
あれみんな外来種のホンビノス貝でしょ
熊手みたなのをエイヤっと投げて取る
ハマグリなんかより大きくて美味しくてすぐ繁殖する

830 ::2022/05/05(木) 15:41:40.08 ID:j2E7PvE20.net
>>828
漁業組合事態が怪しいじゃん。
バリバリの犯罪やってるのもいるし。
いっぺん、漁もやってるかどうか調査入れるべきだと思うよ。

831 ::2022/05/05(木) 16:27:32.58 ID:5EA2XvLm0.net
チョンやシナが相手だから警察も弱腰なんだろ

832 :リバースパワースラム(ジパング) [US]:2022/05/05(木) 17:27:45 ID:xdPQZ+Wr0.net
淡々と刑事事件化すればいい

833 ::2022/05/05(木) 18:16:52.82 ID:fznAISr10.net
海岸は国民の財産なんだから貝なんて撒くなよ。
それを許してる国もおかしいよな。
砂浜に100円玉まいて俺の財産なんだから取るなと看板立ててるようなもの。
漁業権を振りかざして砂浜の占有を許可している国がおかしいんじゃね?

834 :ナガタロックII(東京都) [ID]:2022/05/05(木) 18:19:16 ID:06WZsuDE0.net
被曝するから放っておけよ

835 :トペ コンヒーロ(秋田県) [JP]:2022/05/05(木) 18:27:22 ID:VEBxvz6W0.net
「防犯カメラ撮影中」って書いたドローンが定期的に飛んでくるようにすればいいのに

836 :シャイニングウィザード(埼玉県) [US]:2022/05/05(木) 18:34:01 ID:L3+OU56V0.net
木更津みたく有料にすればいいんじゃね

837 :足4の字固め(茸) [US]:2022/05/05(木) 18:37:57 ID:Y8S5cZww0.net


838 :シャイニングウィザード(東京都) [CN]:2022/05/05(木) 19:08:41 ID:cch023et0.net
これ漁業組合も取り締まる気ないだろ

839 ::2022/05/05(木) 19:18:27.35 ID:zqzuR1H40.net
いや、密猟者なんだから警察呼べよ
取材しながら犯罪に加担してんじゃねーよ

840 ::2022/05/05(木) 20:12:29.24 ID:V+mSjBYI0.net
>>839
局に電話したら捜査資料として警察に提出してますって答えるよ
いつも同じ答え帰ってくるし怪しいところだ

841 ::2022/05/05(木) 20:15:12.06 ID:p/+VCGcf0.net
ホンビノスぶつけたれ

842 ::2022/05/05(木) 20:16:18.70 ID:hVjzGg9c0.net
毒入り仕込んどけ

843 ::2022/05/05(木) 20:18:29.60 ID:JhvxWAex0.net
茨城も同様


千葉県海面における遊漁のルールについて
https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/makiesa.html


漁業権侵害の罰則強化(令和2年12月1日施行)
漁業権の内容たるアワビ・サザエ・イセエビ・ハマグリ・アサリなどを採捕し、
漁業権を侵害した場合の罰則について、
これまでの20万円以下の罰金から100万円以下の罰金に引き上げられます。

844 :フェイスクラッシャー(やわらか銀行) [EU]:2022/05/05(木) 20:28:17 ID:XQNgpjhc0.net
漁師 売れないゴミはあげるねw

845 ::2022/05/05(木) 21:18:51.25 ID:tZCl6vVm0.net
身に覚えのある奴らが焦っているんだろうな( ´,_ゝ`)プッ

盗った物を持って帰ってるとこはカメラで全部分るし
車のナンバーから持ち主も分かる。

交通犯罪じゃないから、漁業法違反(密猟)でパクられ罰金刑に処されたら
職を失うよな。

例えば警備なら警備業法に欠格条項がズラズラ書かれているし

846 ::2022/05/05(木) 23:08:38.15 ID:ev5x/W/l0.net
拾ってもオケ言ってたバカ逃げたなw

847 :ハイキック(東京都) [ES]:2022/05/06(金) 01:08:24 ID:kl7KwoZc0.net
犯罪を目撃しても通報する義務ないのか

848 :カーフブランディング(神奈川県) [TW]:2022/05/06(金) 07:30:32 ID:UCYzvB2C0.net
youtuberこそこういう所に行って大騒ぎしてくればいいのに
めちゃめちゃ再生数稼げそう

1.密漁者が所持しているハマグリの入った麻袋やバケツを強引に奪い取る→密漁品なので強盗にはならない(たぶん)
2.密漁者の目の前でハマグリを海にかえす→被害者のハマグリさんを自然に返すクリーンな行為 できるだけ遠くに投げ 再び拾う気にさせない
3.言葉であおり倒す→これは犯罪であるとバカに教育する
4.相手がキレて来たらもうけもん 殴られた程度なら医師の診断書採って慰謝料請求 だが最悪の場合殺される危険性あり

849 :トラースキック(福岡県) [ニダ]:2022/05/06(金) 07:32:41 ID:YxFxpByM0.net
>>847
写真や動画をあげる権利はある

850 :32文ロケット砲(静岡県) [EU]:2022/05/06(金) 07:41:44 ID:Odh0TYqK0.net
>>848
人に任せないで自分でやれ

851 :ドラゴンスクリュー(兵庫県) [CN]:2022/05/06(金) 07:47:53 ID:FRuEB8I+0.net
結局おばはんに言いくるめられてても足も出なくなってんじゃんw

そりゃ今の子供達にこんな大人の姿見せたら「大声出して自分の主張を一方的にぶつけたもんの勝ち」ってなるわ

852 :カーフブランディング(神奈川県) [TW]:2022/05/06(金) 07:50:56 ID:UCYzvB2C0.net
>>850
つまんねーカッペが無理してレスしてて草
誰にも頼んでないし任せてもいないし要求もしてないが
そんな権限ない

日本語って難しいかい?

853 :ダイビングフットスタンプ(静岡県) [DE]:2022/05/06(金) 07:51:56 ID:CM6Ebn6C0.net
窃盗なんだから目の前で警察呼べばいい
開き直った時点で動画の撮影開始して逃げた先が自家用車の特定まで出来たら完璧な証拠の出来上がり

854 :ジャンピングパワーボム(東京都) [CN]:2022/05/06(金) 07:52:54 ID:iwjN5WTL0.net
通報も何もしてないならただの宣伝記事じゃねぇか

855 :キドクラッチ(東京都) [CN]:2022/05/06(金) 07:55:00 ID:8aJHpoAn0.net
大洗サンビーチでは潮干狩りしても良いんだよな

しても良い場所が指定されてる
駐車場もあるし

856 :ニールキック(ジパング) [JP]:2022/05/06(金) 07:56:03 ID:q3EE2mV70.net
>>1
こいつマスクの転売してたようなクズだな

857 :エメラルドフロウジョン(東京都) [CA]:2022/05/06(金) 08:18:50 ID:cw3u1W2p0.net
いや何密猟を傍観してんの?

858 :ダイビングヘッドバット(茸) [US]:2022/05/06(金) 08:34:45 ID:ogqLHDji0.net
>>9
結局、それをするほど儲からないし、荒っぽい若いのが居なくなったからだろうな
独占するしか利益を確保する方法がない場合は法律だけでは守れない

859 ::2022/05/06(金) 09:28:42.38 ID:A4hMckfw0.net
朝日が密猟者を呼び込もうとしてる

860 ::2022/05/06(金) 10:12:22.16 ID:0eeWbz9+0.net
泥棒だらけ

861 :ドラゴンスープレックス(東京都) [CA]:2022/05/06(金) 10:30:17 ID:pDFOS8Ob0.net
泥棒の国
動画見たら年寄りが多かったから、日本人の民度なんて所詮こんなものだったんだろう。
中国の地方と何ら変わらん。
中国の都市部は日本人よりマトモな人が多いしな。
恥を知れ。

862 ::2022/05/06(金) 11:37:14.48 ID:mGHtCju60.net
密猟の罪を重たくするよう政府に進言するか
水産資源という国民の財産を守るためだ
やむなしですよ岸田総理さん

863 :32文ロケット砲(静岡県) [EU]:2022/05/06(金) 14:33:39 ID:Odh0TYqK0.net
>>852
確かに日本語難しいよな、お前の文章力皆無だし

総レス数 863
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200