2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境内のコーヒー屋が儲かり出したので神社の宮司が権利と金を要求 元オーナーは社会的抹殺される★計5 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/05/09(月) 00:26:49.51 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
Makikafe@元スクナビコナコーヒー店主@Makikafe

スクナビコナコーヒー閉店の件

スクナビコナコーヒーの名前の著作権・使用権・所有権を神社が主張し、神社が商標を取り、私が自由に使用できなくする旨の発言がありました。

私はせっかく神社でコーヒー屋を出させていただくのであれば、神社の神様「スクナビコナの神」を広く知ってもらう為に店名に入れることを提案、承諾してもらいました。

オリジナルブレンドも作り、ロゴの制作は友人の佐藤はなえさんに、神社の無理難題を乗り越えるために日建設計の「つな木」プロジェクトの大庭さんたちに協力していただき、私史上、一番美味しいコーヒーを焙煎してくださるフジヤマコーヒーロースターズさん、私史上、一番美味しいフレーバーティーのムレスナティーの西願さん、スイーツは、神社の地元調布に貢献したいと思い、清風堂さんを紹介してもらい、2021/5/2にオープンしました。

神社の制約ゆえに土日祝だけのカフェでした。
移動式のカフェブースは、保健所では「臨時営業許可」しか取得できず、本当はお祭りの日しか営業できないお店でした。

神社としては初めてのカフェで、前例がないため、まずは神社の信用を得るために簡易のカフェブースでコツコツと始めることにしました。

土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので、SNSはストーリーズのみで営業日をお知らせし、取材の記事には「祭日を中心に不定期」と表現していただくようにしていました。

長年培ったコミュニケーション力と、美味しいコーヒー、境内の木漏れ日のロケーションが功を奏し、少しずつファンが増え、Instagramのフォロワーは1000人を突破。

散歩の達人の記事はYahoo、LINE NEWS、Smart Newsに転載。
名クリエイティブディレクターの本山さんのお眼鏡に叶い、京王線、トリエ京王電鉄の企画にメインで起用されました。
調布を代表するお店のキービジュアルとして駅貼りポスター、中吊り広告、動画広告に起用していただき、歓喜の投稿をしたことはみなさんの記憶にも新しいと思います。

露出としては1000万円以上の価値があり、神社のPRにも大きく寄与できた、きっと喜んでもらえるだろうと思った矢先でした。
もちろん、取材はすべて神社の許可を取り、校正確認もしています。

しかし、広告のことは一切触れられませんでした。
それどころか、神社はなぜか、私が六本木などでお店を出すのではないかと思ったそうです。
なぜ六本木なのかさっぱりわかりません。

周囲のお店が「ふだてん」という名前をつけていることに憤慨していました。
そして、スクナビコナの神も、神社のものだから、スクナビコナコーヒーは神社のものと言っておられました。

神様が誰のものかということは置いておいて、私は1年間「スクナビコナコーヒー」を育ててきました。
お客さんからも「スクナビコナコーヒーさん」「スクナビコナさん」と呼ばれるようになり、スクナビコナコーヒーはすでに私自身でした。

スクナビコナコーヒーが私でなくなることはさっぱり理解できず、同席したパートナーは反論しました。

172 ::2022/05/09(月) 02:25:55.23 ID:VJsezeum0.net
これをツイートしてるのは神社に社会的制裁してほしいから?

173 ::2022/05/09(月) 02:28:45.53 ID:AKOsTDeN0.net
書き方がただの言った言わないと感情論だけで構成されているので判断しずらい。家賃が少ないとか認められていない日に営業とか商標登録も無しに権利主張とかやってる事主張が普通に怖い

174 ::2022/05/09(月) 02:28:51.44 ID:cIFP5vUM0.net
新羅百済と全く関わりが無いのにエベンキチョンはどうも現実を直視できない様だw

175 ::2022/05/09(月) 02:28:57.72 ID:mNOF0yRO0.net
場所を貸しただけでなんにもしていないのに
オープンから数ヵ月で
京王線、トリエ京王電鉄の企画にメインで起用され
調布を代表するお店のキービジュアルとして駅貼りポスター、中吊り広告、動画広告になり
六本木に店を出すんじゃねーかと噂になるぐらい成功させる

とは

さすが

大国主の命に協力して、出雲を葦原中国まで大きくした
ビジネスの片棒担いで大きくしてくれる
御祭神の「スクナビコナの神」

176 ::2022/05/09(月) 02:30:59.93 ID:mNOF0yRO0.net
なのに

とうの神社が
著作権・使用権・所有権を主張して商標をとろうとして
御祭神の「スクナビコナの神」の霊験を台無しにしてしまい

ご祭神もさぞかしガッカリだろうて

177 ::2022/05/09(月) 02:31:15.98 ID:T1SH8U3P0.net
>>164
まだ韓半島にウクライナ人の祖先がいた頃だろうな
韓国人とウクライナ人はDNAが同じだから

178 ::2022/05/09(月) 02:33:05.43 ID:HWDbICYE0.net
>>175
終わりまで似せなくてもいいのになぁ

179 ::2022/05/09(月) 02:34:25.89 ID:acHJvnkq0.net
商標はコーヒー屋が取ろうとしたんだけど住所が神社だから神社に権利が行ったんじゃね?

180 ::2022/05/09(月) 02:39:12.43 ID:kv9r4Ejs0.net
>>8
理系が一寸3.3mmと言うとは思えない

181 ::2022/05/09(月) 02:41:47.33 ID:UzxCUg8O0.net
>>179
商標云々ってのは、
神社・祭神の名前でグッズとか思いの外大々的に商売されてるんで、
それを指摘した神社側に商標取ってるんですか?と逆ギレしたとかで話に出ただけとかな気がする

182 ::2022/05/09(月) 02:45:43.59 ID:3whwQzHV0.net
>>176
神社の好意で商売を始めたのに、約束は守らないし許可を取らないで神社グッズを売れば、問題になるのは当然だろ。

183 ::2022/05/09(月) 02:48:39.69 ID:C9YXfipo0.net
なんでキムチが沸いてんだ

184 ::2022/05/09(月) 02:48:40.40 ID:kv9r4Ejs0.net
>>171
でも元々その神社は十分有名だったんだろ?

神宮御苑のイベントが宣伝されて明治神宮の宣伝になっただろ?と言われても「はぁ?」ってことになるようなものでは

185 ::2022/05/09(月) 02:50:21.65 ID:0K7iNsgg0.net
>>183
キムチの立てたスレだからな

186 ::2022/05/09(月) 02:52:59.56 ID:9TIGEqx50.net
濃厚な無許可営業疑惑がなかったらどうだろう
銭ゲバ神社の存在も皆の知るところになってるから
50:50?
無理かな

187 ::2022/05/09(月) 02:58:07.44 ID:UzxCUg8O0.net
>>186
銭ゲバどころか神社にはなんの落ち度もないだろ

188 ::2022/05/09(月) 02:58:22.32 ID:sHHaKjST0.net
揉めてる最中に協力各者の名前あげつらうのは悪手じゃないかね?

189 ::2022/05/09(月) 02:58:44.17 ID:ga5867xL0.net
>>159
たぶんこれだろうな
神社名をつけたグッズ販売なんか始めたからさらに危険で、これを放置したら神社まで違法営業を幇助した疑いを受けてしまう

190 ::2022/05/09(月) 03:00:29.25 ID:mKpoFc0p0.net
納豆スレの次はここだと聞いて

191 ::2022/05/09(月) 03:00:38.86 ID:ga5867xL0.net
>>176
これは神社側の牽制だろう

192 ::2022/05/09(月) 03:01:06.68 ID:160aotRc0.net
神社側の返答も欲しいな

あと登録されたブレンドコーヒーはどうするかとか

193 ::2022/05/09(月) 03:01:58.80 ID:kv9r4Ejs0.net
>>186
神社側が何についてクレームしてるのかがよくわからないからなぁ
「神社の名前を他所で使うな!」の可能性もあるし
その大事な微分をこの店主ははぐらかしてるよね

194 ::2022/05/09(月) 03:06:39.54 ID:ga5867xL0.net
神社のページを見てみると、週末出店のコーヒー屋が出店すると最初から告知してる
ところが、肝心のコーヒー屋が臨時営業の許可しか取っていなくて、神社に内緒で違法営業をしていた
神社側はただの被害者じゃないかな

195 ::2022/05/09(月) 03:08:12.70 ID:acHJvnkq0.net
つかスクナビコナコーヒーって名前は神社本庁に怒られるのでは

196 ::2022/05/09(月) 03:11:28.53 ID:wlYgx3rK0.net
神社は煩悩の神。偏見かも知らんが。

無病息災、家内安全、試験合格したい、金持ちになりたい、縁結ばれたいなど欲望を叶えて欲しいと願う所それが神社。

108の鐘の音を聞いたあと神社行くのもどうかと思う。

197 ::2022/05/09(月) 03:25:12.94 ID:S8enSZ+U0.net
>>39
コーヒー豆の産廃を神社の境内に撒き散らしてたんだそうな

198 ::2022/05/09(月) 03:27:12.62 ID:iFibv+fA0.net
祭りの日の出店料しか払ってないのに、他の日にも内緒で出店してそれの請求でもされたんじゃないのか、知らんけど
この神社はつくる市や祭りとかあってイベントとか慣れてそうだし出店のルールは決まってるんじゃないかな。

199 :ファイナルカット(埼玉県) [JP]:2022/05/09(月) 03:40:27 ID:bR/5Bd4B0.net
盆と正月にしか帰ってこない親族の世話
これを毎週末に来ると考えたらいい
これでブチ切れない本家の人はおらん

200 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [JP]:2022/05/09(月) 03:50:32 ID:pt+SB0vI0.net
>>15
白い方が勝つわ

201 :フロントネックロック(茸) [US]:2022/05/09(月) 04:01:45 ID:AIpPZOGM0.net
近所の公園でも屋台が出てる

聞いた話だと数十年前に行政が屋台の営業を認めた結果
賑わいを増やすのに貢献したのに今更不許可できないって
理屈で一代限りで店主が死ぬまで営業許可を認めることにしたらしい

既得権を与えるとよくある話

202 ::2022/05/09(月) 04:49:02.67 ID:PL82xuyi0.net
違法営業してた店のオーナーが悪い
諦めろ

203 ::2022/05/09(月) 04:56:05.31 ID:G7JAfyZ60.net
おれはコンビニ100円コーヒーを買って、境内のベンチで飲むわ

204 ::2022/05/09(月) 05:08:04.84 ID:be+kpYbB0.net
アニメゆるキャンと山梨のお寺か神社のような展開を描いてたのかな

205 ::2022/05/09(月) 05:25:49.55 ID:TIi7ScVf0.net
>>204
それはもう鬼太郎とやってるから

206 ::2022/05/09(月) 05:27:27.88 ID:iARfTwy+0.net
また朝鮮人か

207 ::2022/05/09(月) 05:33:40.06 ID:TjATrLbM0.net
>>200
そりゃ黒いやつは勝てんだろ

208 ::2022/05/09(月) 05:34:40.18 ID:TjATrLbM0.net
>>56
それ、コーヒーやの主張のみがソースだろ

209 ::2022/05/09(月) 05:37:41.22 ID:aRBR4YPq0.net
>>13
検索してもどこにも韓国の神なんて書いてないぞ、キチガイ

210 ::2022/05/09(月) 05:39:40.91 ID:thP/LBP/0.net
少ない人来ないコーヒー

211 ::2022/05/09(月) 05:40:01.40 ID:PZDebtgs0.net
チョンはciné

212 ::2022/05/09(月) 05:42:23.95 ID:TjATrLbM0.net
>>192
スクナビコナで商標検索しても
神社もコーヒーやも出てこないぞ。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/s0100

213 ::2022/05/09(月) 05:48:24.01 ID:hUhBVufo0.net
>>212
だよなあ
少なくとも商標とられたってところは嘘だわな
神社側が申請して蹴られた可能性もあるけどそれならコーヒー側が使用し続けても
なんら問題無いわけだし

214 ::2022/05/09(月) 05:55:54.60 ID:6/Aj9dS50.net
>>205
そう、 神社側はコーヒー屋とコラボする意味がほとんどない
他のコーヒー屋も出店してるし、 スクナビコナコーヒーはそのひとつにすぎない
いっぽう、 スクナビコナコーヒー屋にはコラボのメリットが大きい
そして少彦名命をグッズ化した、 許認可は取れてるのだろうか

215 ::2022/05/09(月) 06:01:01.93 ID:6/Aj9dS50.net
>>213
もし未許可でグッズ販売して #縁起物 としてコーヒー屋がインスタで広めてたなら、 神社側は通告したかもしれない防衛として登録申請を辞さない、 と

216 ::2022/05/09(月) 06:02:07.71 ID:DqE+TAl+0.net
>>212
スクナビコナはもともと韓国からの渡来人を象徴している
もし商標を取るなら韓国にも適正な手続きをとる必要がある

217 ::2022/05/09(月) 06:02:26.91 ID:6/Aj9dS50.net
>>213
もし未許可でグッズ販売して #縁起物 としてコーヒー屋がインスタで広めてたなら、 神社側は通告したかもしれない
防衛として登録申請を辞さない、 と

218 ::2022/05/09(月) 06:03:13.01 ID:8kCt36dt0.net
>>200
ええやん

219 ::2022/05/09(月) 06:10:31.41 ID:XtcCo++UO.net
『土日祝に営業していることを大っぴらに言えないので』

……この時点でダメじゃんwwwwww

220 ::2022/05/09(月) 06:12:06.87 ID:416fBtNV0.net
神社関係の商売でまともにやってるのって東方Projectくらいじゃね?

221 ::2022/05/09(月) 06:14:19.39 ID:hUhBVufo0.net
>>219
そんぐらいはいいんじゃないかと思うけどね
それいったら屋台のラーメン屋ほぼ全部アウトでしょ

222 ::2022/05/09(月) 06:15:42.78 ID:P0SdO6Hn0.net
>>203
ワンカップとおでん忘れんなよ

223 ::2022/05/09(月) 06:20:57.41 ID:WwZbVePn0.net
>>221
そんぐらいはなんて通用するわけないだろ
ダメなものはダメ。

仮設テントみたいなのでは常設営業はできない。キッチンカーみたいなのとは許可の種類からして違うから。

224 ::2022/05/09(月) 06:22:33.32 ID:9jqYKDIY0.net
Donsan
@Donsan999
·
17時間
返信先:
@Makikafe
さん
なんかみんな勘違いしてるけど、臨時営業許可は祭事限定じゃないよ。1週間とかの期間で許可を取るってだけ。

225 ::2022/05/09(月) 06:45:46.24 ID:Gnsv4yne0.net
>>224
毎週金払って申請してたのか?
大っぴらに言えないけどw

226 ::2022/05/09(月) 06:49:10.98 ID:zOpTpYEp0.net
焼き芋屋は営業許可がいらない
豆な

227 ::2022/05/09(月) 06:54:49.71 ID:gnZehfzJ0.net
これに金払うバカって…

957 ナガタロックII(茸) [JP] sage 2022/05/08(日) 21:05:35.69 ID:k5h8P6XS0
ただのドリップコーヒーだけど普通コーヒー屋ってコーヒーメーカーで作るんじゃないの?
和菓子もパッケージのまま出すみたいだし何も作ってないよね

https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/higamayu/article/00161830/internal_1638456177416.jpeg

https://creators-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/higamayu/article/00161830/internal_1638543128233.jpeg

228 ::2022/05/09(月) 07:04:52.20 ID:KDwkM8xT0.net
>>227
いや、むしろこだわりのコーヒーやはハンドドリップだろ…
5ちゃんってそこまでレベル落ちたのか

229 ::2022/05/09(月) 07:09:33.16 ID:FwgZlnQX0.net
>>227
サイホンは見た目だけ定期

230 ::2022/05/09(月) 07:19:42.25 ID:4icTRZby0.net
営業許可取れないから模擬店として許可取らずやってたって事よ

231 ::2022/05/09(月) 07:21:16.06 ID:XWQKZELJ0.net
元々地元界隈では有名な神社でさらに水木しげるとゆかりのある神社だとか
参拝客が多いので店を出せたら売れるのはわかってる

232 ::2022/05/09(月) 07:24:22.65 ID:vqeMYzi40.net
近所に違う名前で店出してやれ
徹底的に叩け
オーナー負けるな!
応援する

233 ::2022/05/09(月) 07:25:08.69 ID:OitlEhDL0.net
>>197
さすがにそりゃ無いわ

無いよな?

234 ::2022/05/09(月) 07:29:58.72 ID:NmPuK7Xo0.net
家賃払わなければ立ち退くしかない
それだけの話

235 ::2022/05/09(月) 07:31:45.23 ID:Gc+GbxhG0.net
犯人を探してます

神社のコーヒー店「神社をPRしてやったんだぞ」→水木しげる縁神社で元から有名→無断でキャラを利用 [232162448]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652015562/

236 ::2022/05/09(月) 07:32:48.62 ID:FwgZlnQX0.net
>>197
コーヒーかすは肥料になるけど神社に無断で撒くのはあり得んわな

237 ::2022/05/09(月) 07:42:15.23 ID:pw370nnw0.net
スレタイ、意識的に神社側を陥れる悪意に満ちてるなぁ・・・商標登録権とかで失敗した腹いせ???

238 ::2022/05/09(月) 07:42:34.86 ID:ptLZqBBU0.net
>>137
ここに書いてあるけど、本当に
売り上げの一部が神社の緑化のために使われてるのだろうか

神社との信頼関係を鑑みると疑わしい

239 ::2022/05/09(月) 07:42:37.12 ID:JY5pOqBo0.net
今頃、大量の売れ残りグッズに頭を抱えてるんだろうな

240 ::2022/05/09(月) 07:42:50.38 ID:lhxEASHj0.net
スクナビコナってかまいたちの夜2に出てきたような

241 ::2022/05/09(月) 07:46:13.18 ID:0K7iNsgg0.net
>>237
参考に反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長ハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794

242 ::2022/05/09(月) 07:46:37.99 ID:N7bdYFI50.net
知らんけどこの
文章からするとワイはあまり好きなタイプの人間ではないことは分かる

243 :フォーク攻撃(東京都) [ニダ]:2022/05/09(月) 07:49:08 ID:1skXjzQ60.net
お金云々の話ってもしかして売上の一部を寄付するって話なんじゃないの?
それをカフェ側が誤魔化してたのでは?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2797751.jpg.html

244 :ショルダーアームブリーカー(宮崎県) [US]:2022/05/09(月) 07:49:26 ID:/4UcthnO0.net
>>159
そうやろな

245 :目潰し(神奈川県) [US]:2022/05/09(月) 07:52:54 ID:Ey7guLAV0.net
縁の切れ目は金の切れ目

そういう事だ

安易にやさしさを見せれば漬け込まれるだけなんだよ

人生経験浅いからこそトラブルになるんだぞ

246 :不知火(福岡県) [US]:2022/05/09(月) 07:55:03 ID:Gc+GbxhG0.net
正体見えて来ましたよ

79 足4の字固め(東京都) [US][sage] 2022/05/08(日) 22:33:14.02 ID:V956jddo0
自己紹介が素敵やん(削除済み)



コーヒービジネス始めました。
その他、バックオフィス・PM・イベント管理運営と、なんでもやります。

運営・育成指導・クレーム対応等の現場運営と、秘書・総務・営業事務・経理・労務・法務等のバックオフィス全般を得意としています。
理系脳×好奇心旺盛のため、機械系やシステム理解が早く、新しいシステムの習得が早いです。
人当たりが良く、間に入ることが多いので、調整役やヒアリングに適しています。

ビジネス系の友人が多く、イベントに相互協力をしたり、SNS上での協力体制や紹介をし合う仲間がいます。

2017年に株式会社オフィスミゴトを設立。
2017年はロンドン最大のジャパンエキスポ「HYPER JAPAN」にて3エリアを展示。
輸出入における展示品・物販品・植物等の手続き等を経験。
2019年12月-2020年2月に神田明神にて開催した「江戸東京あかり展 produced by 日本あかり博」では、出展者調整・現場指導育成・展示品制作・webディレクション・SNS運用・物販仕入販売等を行いました。
2020年10-11月に京成バラ園で期間限定カフェ&ショップを開店。エディブルフラワーを紅茶に入れた、花咲くローズティーはNHK,テレビ東京,WEBメディアなどに取り上げられました。

247 :名無しさん(東京都) [DZ]:2022/05/09(月) 08:06:12 ID:V44V2w1G0.net
理系脳w

まともにコミュニケーション図って相手やSNS利用者に説明する文化的な脳がないやつに限って
こういう訳の分からない単語使いがち

248 :ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [FR]:2022/05/09(月) 08:06:57 ID:2ukk44fe0.net
>>20
こっちが弓庭のPC

249 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [BR]:2022/05/09(月) 08:08:33 ID:gnZehfzJ0.net
>>228
ハンドドリップはわかるが梅むらさきは合わんて
コーヒーに合う菓子ならせめてどこかの焼き菓子リパッケージしてご自慢のロゴシール貼るなりして納品してもらえよって思うわ

250 :シャイニングウィザード(茸) [CN]:2022/05/09(月) 08:12:59 ID:acHJvnkq0.net
神社は縁日でヤクザが屋台出したりが当たり前だったりするんだから法的な権利とかは良く知ってるだろ
浮浪者が勝手に家作っちゃう問題も昔あったりしたわけで強制退去とかも詳しいだろ
当該神社が知らなくても知ってる神社はあるわけで手伝って貰ったり出来るんじゃ無いの?

251 :フルネルソンスープレックス(愛知県) [TW]:2022/05/09(月) 08:13:43 ID:INkEqurc0.net
>>249
知らんが酸味が強めなら合うかもしれない

252 :トペ スイシーダ(ジパング) [US]:2022/05/09(月) 08:13:59 ID:3z9cAhao0.net
>>142
的外れ

クソチョンがこんな時に自分たちの都合で古事記を持ち出し自分たちの文化文明の根拠を日本の古事記の、しかも曲解ってのが笑える

253 :ナガタロックII(北海道) [ニダ]:2022/05/09(月) 08:17:51 ID:SVx2ju9t0.net
どう見てもこの女が悪いとしかいいようがないだろ
祭日限定許可商売なのに土日も悪いことと分かってて営業してて
猫娘無断使用かよ
神社がショバ代もっとよこせっていうのも当然の権利だし

254 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [BR]:2022/05/09(月) 08:17:54 ID:gnZehfzJ0.net
>>251
名前の通りコナコーヒーなら酸っぱいんだろうけどそれも微妙だからなあ
何から何まで薄っぺらいイメージしかないわやっぱ

255 :ビッグブーツ(千葉県) [US]:2022/05/09(月) 08:18:27 ID:KdzttWfh0.net
まあ違法営業おじさんは自業自得として
神社側も対応怪しいとこはありそうだし
どっちが悪いもなくて界隈が腐ってるってだけの話な気もする

256 :ダイビングヘッドバット(東京都) [NL]:2022/05/09(月) 08:21:56 ID:hqtj5s3Y0.net
>>255
おじさんって誰やねん

257 :ブラディサンデー(大阪府) [BR]:2022/05/09(月) 08:22:22 ID:buQnQqgc0.net
>>14
ブルーボトルのおっさん乙

258 :ドラゴンスープレックス(北海道) [ZA]:2022/05/09(月) 08:23:49 ID:K7ileCwf0.net
店側の文面がやべぇと感じさせる、まぁ神社も糞なんだろうが
両方みんな行かなくなればいいよね

259 :ダブルニードロップ(公衆電話) [US]:2022/05/09(月) 08:34:38 ID:T1KugHbB0.net
これで自己紹介は自分は有能ぶってるのが何とも香ばしい。
事故物件じゃないですか。ツイ垢消して逃亡とか…
名前割れてんの?

260 :チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [JP]:2022/05/09(月) 08:35:34 ID:s9mF2kIj0.net
取り上げられた記事で本名あかしてる

261 :エルボーバット(ジパング) [CN]:2022/05/09(月) 08:43:48 ID:jsfyYF6u0.net
>>249
さすがにその返しは恥の上塗り

262 :キチンシンク(大阪府) [PT]:2022/05/09(月) 08:43:59 ID:MapxH+f40.net
>>34
佐川の創業者が黄金の神輿御布施してからわいの物やと宮司の血族が血みどろの争いや

263 :栓抜き攻撃(大阪府) [ZA]:2022/05/09(月) 08:45:40 ID:WZ1E4VCX0.net
契約って大事なんだなー

264 :トペ コンヒーロ(茸) [US]:2022/05/09(月) 08:47:00 ID:PvM5ATcR0.net
スク水コーヒーで良いよ

265 :サッカーボールキック(愛知県) [GB]:2022/05/09(月) 08:50:04 ID:0oODGQ0s0.net
神様利用するのは気をつけないとバチ当たる

266 :リバースパワースラム(埼玉県) [EU]:2022/05/09(月) 08:50:43 ID:xIKadNlZ0.net
>>26
本人が店名に文句言われたと書いてたよ

267 :ドラゴンスープレックス(茸) [US]:2022/05/09(月) 08:51:25 ID:qvrPc0Jx0.net
ここのコーヒー美味かっただけに残念だな
オーナー可哀想だわ

268 :リバースパワースラム(埼玉県) [EU]:2022/05/09(月) 08:52:33 ID:xIKadNlZ0.net
>>30
神社名いれているからアウト

269 :垂直落下式DDT(東京都) [BR]:2022/05/09(月) 08:52:36 ID:dm/l3NQF0.net
神なんていないことの証明してて草

270 :キングコングラリアット(東京都) [SE]:2022/05/09(月) 08:53:46 ID:suCOSorA0.net
私史上一番ひどい話だな

271 :キングコングラリアット(東京都) [SE]:2022/05/09(月) 08:54:34 ID:suCOSorA0.net
>>264
死ぬほど儲かりそう

272 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/05/09(月) 09:03:44 ID:7dIonsvN0.net
「神は死んだ、何故だ!」
「坊やだからさ」

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200