2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】セブンイレブンさん やりすぎw「1000kcal越え弁当」がヤバい お値段は648円 [837857943]

242 ::2022/05/14(土) 16:27:20.31 ID:wEwb3gUq0.net
>>112
いっ…(畏怖)

243 ::2022/05/14(土) 16:27:29.21 ID:fQ9Ilprl0.net
>>1
いいとこ680円

244 ::2022/05/14(土) 16:28:29.97 ID:UF2mtqAM0.net
>>1
そういう記事を書けって頼まれたのか?

245 ::2022/05/14(土) 16:30:03.10 ID:VTMifww90.net
すでに浅い底が見えてて草

246 ::2022/05/14(土) 16:31:23.53 ID:ruQHNqES0.net
シーズニング 油がたっぷりでカロリーアップしてるだろ

247 ::2022/05/14(土) 16:31:33.29 ID:iTg+toJF0.net
これだけ高カロリーでデカそうに見えるのにたったの1000kcal
ヘルシーだな

248 ::2022/05/14(土) 16:32:04.80 ID:xtmB7djE0.net
量が多くて安いしかもお肉ですの場合まあ鶏肉だよな

249 ::2022/05/14(土) 16:33:55.84 ID:fSGYlVDb0.net
底上げしてんの隠し切れてなくね

250 ::2022/05/14(土) 16:36:31.37 ID:PdDl8Faa0.net
成人病まっしぐら弁当とかよく作る気になるな

251 ::2022/05/14(土) 16:36:56.64 ID:ZjpjzVY00.net
味の美味しさを追及して(´・ω・`)

252 ::2022/05/14(土) 16:37:00.48 ID:UF2mtqAM0.net
宣伝するほど評判が悪くなるなここは

253 ::2022/05/14(土) 16:37:21.26 ID:rGLt1GUM0.net
定食価格やな

254 ::2022/05/14(土) 16:37:36.95 ID:JiAwgXLS0.net
これ2個で1日のカロリー足りるな

255 ::2022/05/14(土) 16:38:21.72 ID:cF7M6k3x0.net
>>5
カロリー書いてあるんだから関係ないだろ情弱

256 ::2022/05/14(土) 16:38:24.59 ID:cPWbX34c0.net
2回に分けて食べたい

257 ::2022/05/14(土) 16:41:26.37 ID:I7b6dusM0.net
揚げ物とか最悪なんだが
揚げ物をやめるだけでだいぶ健康になると思うぞ

258 ::2022/05/14(土) 16:43:29.26 ID:qLmcz0wQ0.net
食ってみたけど肉の方はおおむね満足だな
やはりというかなんていうか
ご飯は気持ち少ない、おにぎり1個分は
余分に欲しいとこかな

259 ::2022/05/14(土) 16:51:17.30 ID:0GrEJe3T0.net
>>20
1700超えww

260 ::2022/05/14(土) 16:51:57.16 ID:69cK0Sjo0.net
たっか

261 ::2022/05/14(土) 16:51:59.34 ID:fGBYKt1d0.net
>>20
マジレスすると俺の一日のカロリーなんだが

262 ::2022/05/14(土) 16:52:03.80 ID:ayqWNAWo0.net
>>240
やよい軒が1位なのにホモ弁が5位にも入らない謎

263 ::2022/05/14(土) 16:53:47.23 ID:TklPPacS0.net
コスパ悪すぎる 
ごつもりなら100円で800kcalだから6倍コスパ悪い

264 ::2022/05/14(土) 16:54:34.96 ID:OK6iaZe60.net
コンビニ弁当に500円以上出すくらいなら牛丼屋の方がよくね?

265 ::2022/05/14(土) 16:59:12.70 ID:oFEdXYUd0.net
>>73
肉食いたくなったら裏庭行けば良いだけだもんな

266 ::2022/05/14(土) 17:01:00.11 ID:GRy0iIbn0.net
ガテン系向け弁当でお前ら貧弱は相手にしてない

267 ::2022/05/14(土) 17:01:55.48 ID:bvdk4ews0.net
でも上げ底なんだろ?
カロリーなんか油入れれば稼げるしな

268 ::2022/05/14(土) 17:03:09.98 ID:Y9z3A+480.net
これなら近所のスーパーの弁当の方がいい。

269 ::2022/05/14(土) 17:04:54.86 ID:LNaofyFY0.net
>>95
こんな考えの人間って本当に居るんだな
コンビニ弁当くらいをじゃなくて
コンビニ弁当の癖に高いって世間の人は言ってんのよ
それなら他行くわって話

270 ::2022/05/14(土) 17:05:43.24 ID:Hc3GMt660.net
3D容器が醍醐味なのになぜ見せない

271 ::2022/05/14(土) 17:06:07.30 ID:itu/gTm20.net
>>24
いや言ってたよ、カロりー量から実寸を推測したりしてw

272 ::2022/05/14(土) 17:07:45.21 ID:6jQtOsPl0.net
シンプルにスーパーのとんかつ弁当(550円)のほうがいい
安すぎるのも特盛も購入するには怖いわ

273 ::2022/05/14(土) 17:07:45.82 ID:T8jIRtoj0.net
足りないなら2個食えばおk

274 ::2022/05/14(土) 17:10:22.94 ID:w/aBuj900.net
>>273
セブンイレブンは上げ底とかで見た目を偽装するから
その計算ができなくなるのが問題
見た目の量は多いから、それを信じて買うと満腹にならない
量が少ないと最初からわかってれば、足りない分を追加で買ってたのに

275 ::2022/05/14(土) 17:12:21.62 ID:nxhfxMeT0.net
>>111
すげえ
食後のおやつはドーナツだな

276 ::2022/05/14(土) 17:13:33.63 ID:OziyI0+wO.net
コンビニ弁当で600円越えるなら外食のほうがマシ

277 ::2022/05/14(土) 17:13:40.81 ID:szU7KQ2T0.net
タレ若しくはソース無かったら半分のカロリー

278 ::2022/05/14(土) 17:14:23.65 ID:yaTaIs580.net
カツ丼弁当とかは普通のカロリーだけどスーパーなら398円ってとこ

279 ::2022/05/14(土) 17:15:07.47 ID:tnnn0g020.net
糖質130gはやべぇな
食ったら頭グラングランして
猛烈に眠くなりそう

280 ::2022/05/14(土) 17:16:07.51 ID:5QtGcX3U0.net
セブンでは、リニューアルしたカップ蕎麦とおにぎりしか買わない

281 ::2022/05/14(土) 17:16:32.81 ID:4s+wCXqJ0.net
こう言うのを税込500円で出す事を求められてんのに何もわかってないな

282 ::2022/05/14(土) 17:16:58.67 ID:w/aBuj900.net
このままカロリー至上主義になってったら
肉の味よりも脂身の厚さだけを追求した豚なんかも開発されるんだろうな

283 ::2022/05/14(土) 17:19:05.91 ID:OHuj3rwj0.net
ああこれな。1000キロ超えてたのか~

284 ::2022/05/14(土) 17:22:44.43 ID:gO/uvhFx0.net
ホモ弁にもカロリーの塊弁当あったよね?

285 ::2022/05/14(土) 17:23:42.11 ID:ohwGVARm0.net
>>185
一度ミスったのが痛恨だったな

コイツ二回も必死にネタ投稿してるよどんだけ自信満々の抱腹ネタなんだよってなっちゃったからすんげー寒く見える

286 ::2022/05/14(土) 17:24:00.01 ID:jRs/98Pv0.net
これで見るからに超大盛、とかなら大食いな人が買うと思うけど
1000kcl超え!って宣伝して「マジ?じゃあ買うわ」ってどういう層なの?
「え?これ1000kclもあるの? じゃあやめとこ・・・」ってなる人の方が多そうだがw

287 ::2022/05/14(土) 17:27:40.96 ID:JiAwgXLS0.net
普段弁当2個とか、弁当におにぎり数個買ってカロリー足すタイプだよ買う層は

288 ::2022/05/14(土) 17:30:45.21 ID:YKsK1vQR0.net
1000kcalって
容器を食ったとしてのカロリーと
電子レンジの熱エネルギーと
棚から下ろした位置エネルギーも含まれてんじゃね?

289 ::2022/05/14(土) 17:31:13.00 ID:UBOZQdBD0.net
>>20
レンジ4分半って冷凍食品レベルなんだが
どんだけ量入ってるのか

290 ::2022/05/14(土) 17:32:37.12 ID:9VGRUkXD0.net
カロリーが高くても腹は減る
太るだけだよ

291 ::2022/05/14(土) 17:35:22.39 ID:yWG3cRn90.net
しょぼいな

292 ::2022/05/14(土) 17:37:42.93 ID:PNPheymF0.net
>>3
どこのスーパーです?

293 ::2022/05/14(土) 17:46:27.11 ID:U9MwmRRk0.net
>>213
ホントこれなんだよな
足りないもんが暫定で
とりあえずしょうがないから手に入れる場所であって
味だのなんだのって他と張り合おうなんてのが
既におこがましいというかずれてるんだよな

294 ::2022/05/14(土) 17:47:48.31 ID:1VsIuWAr0.net
どんどん値上がりしてるな 弁当

295 ::2022/05/14(土) 17:51:26.00 ID:XHsOcO+J0.net
1000kcalなんか大したこと無い
ミックスナッツとかの見たらビビるぜ

296 ::2022/05/14(土) 17:52:14.48 ID:JZ6JIIgX0.net
ペヤング食うわ

297 ::2022/05/14(土) 17:52:57.76 ID:adUToLUi0.net
>>111
二回に分けて食べるわw

298 ::2022/05/14(土) 17:54:54.19 ID:cqP6ryOs0.net
カロリーなんて消費すればいいだけ

299 ::2022/05/14(土) 17:56:02.31 ID:QdGlMbgC0.net
神奈川住みならOKストアの弁当もコスパいいよ

300 ::2022/05/14(土) 17:56:35.96 ID:bb5WtATB0.net
野菜無さすぎ!

301 ::2022/05/14(土) 17:59:11.53 ID:W/H03Ty/0.net
セブンというかコンビニ全体弁当高すぎ

302 ::2022/05/14(土) 18:00:27.61 ID:WbpYqO2R0.net
昼弁当には高いし食い過ぎだから買わんだろ

303 ::2022/05/14(土) 18:00:43.45 ID:JJPdsP9p0.net
スレ見てると油でカロリーかさ増しとか言ってる奴いるけど
揚げ物で脂質33.7gならまあそんなもんじゃね?
糖質134.2gだから普通に米とか下に敷かれてる麺が多そう

304 ::2022/05/14(土) 18:00:50.10 ID:hNYzxc/f0.net
>>1
この程度の量で1000kcal超えなの?

305 ::2022/05/14(土) 18:01:16.00 ID:KS0nv7ly0.net
まさかセブンがやるとは思わないけど油ぶっかけてカロリー数値上げて大容量に見せかけるなんて悪徳業者がいずれ現われるかも

306 ::2022/05/14(土) 18:02:49.53 ID:UZnTgpLX0.net
もう100円プラスして豚肉で作ってほしい

307 ::2022/05/14(土) 18:03:46.87 ID:T3shBc6Z0.net
https://livedoor.blogimg.jp/kore_iine/imgs/f/6/f61b33e2.jpg
大黒天物産や

308 ::2022/05/14(土) 18:03:58.69 ID:DcvpVnpr0.net
>>111
こんくらい余裕
これの2倍食いたい

309 ::2022/05/14(土) 18:04:03.12 ID:cg8c9ziA0.net
屁の味がするブラジル鶏だろカスが

310 ::2022/05/14(土) 18:08:21.95 ID:jmgmntxi0.net
>>3
そんなん言ったら全部スーパーのほうが安いだろばかかよ

311 ::2022/05/14(土) 18:09:11.65 ID:B0PEnrOX0.net
ttps://youtu.be/8zhlhrC5kNo?t=7

2発分か。

312 ::2022/05/14(土) 18:16:21.97 ID:CfISivIA0.net
底浅そう🤗

313 ::2022/05/14(土) 18:19:13.32 ID:cnciF34A0.net
カロリー ほとんどサラダ油だろ

314 ::2022/05/14(土) 18:19:53.04 ID:F1inNdDW0.net
何とも気持ち悪い文章

315 ::2022/05/14(土) 18:23:30.91 ID:QdGlMbgC0.net
>>307
これ、セブンで転売できそう

316 ::2022/05/14(土) 18:29:24.07 ID:1PEdMV1L0.net
また油でカロリー稼いでる……

317 ::2022/05/14(土) 18:35:30.76 ID:1eBtDOSW0.net
昔ほか弁にパワーランチってのあったよな

318 ::2022/05/14(土) 18:37:24.00 ID:A0WrMrGl0.net
これだったらもう200円追加して吉野家行くわw
肉少な過ぎw
https://www.yoshinoya.com/menu/stamina/stamina-chotokumori-don/

319 ::2022/05/14(土) 18:39:21.95 ID:A7VfGt000.net
セブンの弁当は毎回塩分がヤバいと思うけど誰も指摘しないのか?
この弁当の塩分4.2gを量りで量って見たら分かるよ。
俺はこんなの食う気もしないし無理。

320 ::2022/05/14(土) 18:43:31.36 ID:0r2+d0Mp0.net
>>58
おまえは十人十色という言葉を知らんのかw

321 ::2022/05/14(土) 18:46:20.26 ID:uRQKZFWa0.net
死ぬ程科学調味料入れると味が消えるから、カロリーだけ上げられる。
量は少ない

322 ::2022/05/14(土) 18:49:22.65 ID:vx4aviGz0.net
カップラーメンも付けないと足りない。
特盛どん兵衛でも良い。

323 ::2022/05/14(土) 18:53:43.46 ID:0Lwr/DXD0.net
これ以上のボリュームをスーパーで298円で売ってるよ

324 ::2022/05/14(土) 18:53:51.11 ID:zE4dVQDL0.net
半分にして2回分にしたら良いんじゃね

325 ::2022/05/14(土) 18:55:59.99 ID:FH4dOeuq0.net
>>96
うどんやそばやラーメンの自販機ある大都会舐めんなよ

326 ::2022/05/14(土) 18:57:57.18 ID:GoEnIR4J0.net
>>285
たし蟹
どんだけレスしてーんだよってなっちゃう寒いよね

327 ::2022/05/14(土) 19:04:06.20 ID:aWp+ouH/0.net
だからー赤飯弁当出せよ

328 ::2022/05/14(土) 19:05:58.28 ID:xNJ3M7120.net
量が多い、
小さいの作って

329 ::2022/05/14(土) 19:06:59.35 ID:TzEpu0Um0.net
確か山崎パンのナイススティックが1200kcalでコスパ最高だった記憶がある

330 ::2022/05/14(土) 19:10:08.97 ID:wYVsrhyq0.net
こんなのスーパーで買ったら398だぞ・・

331 ::2022/05/14(土) 19:10:52.57 ID:6gOnfE6c0.net
>>20
たんぱく質多っw
これが本当のやり過ぎ弁当
詐欺師は質の悪い油大量投入でカロリー上げてるだけ、たんぱく質は少い

332 ::2022/05/14(土) 19:12:16.74 ID:6AR6nAju0.net
セブンの牛丼旨くない?w

333 ::2022/05/14(土) 19:12:22.55 ID:Lerc1nka0.net
カロリーならアップルリングの勝ちだな…

334 ::2022/05/14(土) 19:16:02.03 ID:dABUFXMZ0.net
カロリーが高ければいいというものではないっ
ドドーーン!!

335 ::2022/05/14(土) 19:17:57.39 ID:gC9ho1300.net
こんな650円くらいとか、ラーメンの値段じゃねえか

336 ::2022/05/14(土) 19:19:47.78 ID:PxstCZRc0.net
>>328
小さいのなら今時なんぼでもあるやん

337 ::2022/05/14(土) 19:38:52.62 ID:8rwzmujH0.net
油で500はある

338 ::2022/05/14(土) 19:42:43.00 ID:hQB6s2jD0.net
昼ならヨシ

339 ::2022/05/14(土) 19:43:18.77 ID:dABUFXMZ0.net
つーか少ない量でたくさん食おうと米1合をおかゆにして食ったんだけど
炊飯器いっぱい食えはしたんだが血糖値爆上がりでめまいがする
これ続けたら死ぬな

340 ::2022/05/14(土) 19:45:26.96 ID:QdGlMbgC0.net
プロはこれにカップラーメンを追加する

341 ::2022/05/14(土) 19:45:34.44 ID:Cra8L6bl0.net
底が浅い程度ならまだしも
最近のやつは角度のキツいアーチ状の容器に無理矢理盛ってあって
少なくわまたその少ないのがポロポロこぼれるわで
最早開封して内容確認して笑う為のモノで食べ物じゃない

342 ::2022/05/14(土) 19:49:16.82 ID:Hzr8Qg330.net
昔は牛丼とか豚の焼肉丼とかご飯の量も多くてよかった

343 ::2022/05/14(土) 20:01:00.10 ID:WBR6iRlT0.net
上げ底容器をやめろ

344 ::2022/05/14(土) 20:04:56.23 ID:VLsucHt90.net
スーパーでサトウのご飯と好きな惣菜買って合体させた方が旨いし対して値段変わらん

345 ::2022/05/14(土) 20:08:32.44 ID:r4BcDW5w0.net
白米に油でもまぶしてんか?

346 ::2022/05/14(土) 20:21:30.63 ID:p9K15qvD0.net
1つ買って小分けにして冷凍しておけば一週間食えるな

347 ::2022/05/14(土) 20:35:01.24 ID:aodyOKLL0.net
なんの肉だよ

348 ::2022/05/14(土) 20:36:03.85 ID:XXUbvjdq0.net
>>20
塩分多すぎ

349 ::2022/05/14(土) 20:48:23.31 ID:xmsyBreV0.net
ビッグだと脂身ばっかり
これはまだ良い方

350 ::2022/05/14(土) 20:54:26.34 ID:GZbFQN2b0.net
ショボすぎww
吉野家の超スタミナ丼みたいなのやってから記事にしろや

351 ::2022/05/14(土) 20:56:35.86 ID:6eICTDAl0.net
30年ぐらい前のビックリチキンカツ弁当も1000kcal位あったんじゃねぇの?
旨かったよな

352 ::2022/05/14(土) 21:00:22.21 ID:V3rnBSDv0.net
>>1
容器の裏を見せろ

353 ::2022/05/14(土) 21:00:24.65 ID:C1WXNY5s0.net
カロリー取りたいならペヤングのなんとかMax食えばいいだろ

354 ::2022/05/14(土) 21:02:25.11 ID:oasXztzB0.net
容器の底見せろ

355 ::2022/05/14(土) 21:02:30.46 ID:HYr6YmsT0.net
あかんやつや

356 ::2022/05/14(土) 21:07:13.27 ID:BbR28fy00.net
ところで聞きたいんだがなんでおまえら太ってるの?

357 ::2022/05/14(土) 21:08:33.21 ID:XwuAK+PL0.net
この程度で1000超えるって意外だな

358 ::2022/05/14(土) 21:10:01.91 ID:TIWNxgwy0.net
上げ底がさんざん批判されたからカロリー表記するようになったんか
油ギトギトでカロリー盛ってるのかね?

359 ::2022/05/14(土) 21:10:03.59 ID:9teUvM9n0.net
セブンはサンドウィッチで400円超えの出してるし高すぎない?

360 ::2022/05/14(土) 21:10:20.31 ID:OJpbYx3p0.net
デヴまっしぐら

361 ::2022/05/14(土) 21:15:04.57 ID:V9QP/3a60.net
肉の下に何か居るぞ!

362 ::2022/05/14(土) 21:17:24.31 ID:ROdgUCgo0.net
>>96
群馬は肉に火を通して食べる文化あったっけ?

363 ::2022/05/14(土) 21:18:09.01 ID:3DAI3ciH0.net
>>1
こういうのじゃねんだわ
どうせこのユーリンチーは油肉まみれでしょ?
コンビニの鳥弁当はみんなそうで臭くて食えん
油を拭いた王将の唐揚げとザンギを見習って出したら買うわ

364 ::2022/05/14(土) 21:21:28.43 ID:f+0dsH/w0.net
セブンイレなら、単位までしっかり確認しろ
1000calとかありうる。

365 ::2022/05/14(土) 21:27:57.03 ID:Z86uqAdU0.net
つうかハイカロリーを謳い文句にされましても
腹に溜まんなきゃただ不健康なだけなのよ

366 ::2022/05/14(土) 21:30:57.96 ID:WYIrn6AL0.net
社員がスレ立ててるの?

367 ::2022/05/14(土) 21:32:20.25 ID:V3rnBSDv0.net
胃癌で胃の殆どを切除してしまった爺さんは少ししか食べれないからご飯にバターと醤油かけてた

368 ::2022/05/14(土) 21:37:13.37 ID:F05ybu+s0.net
648
虫歯ってこと?

369 ::2022/05/14(土) 21:42:47.77 ID:k74bv3q+0.net
写真だけでも平べったいのがわかるって相当よな

370 ::2022/05/14(土) 21:44:07.81 ID:pMInzrH80.net
>>73
スーパーへわざわざ行くって表現がもう群馬

371 ::2022/05/14(土) 21:45:02.00 ID:0OPsJe3M0.net
容器の底上げ具合もちゃんと写真にしろよな
もうセブンってだけで信用ないんだから

372 ::2022/05/14(土) 21:51:49.84 ID:gGci6twd0.net
カロリー控え目なのはお客さまの健康を考えています
とかなんとか言ってたろセブンw

373 ::2022/05/14(土) 21:53:54.24 ID:yCW/gRfB0.net
>>170
グンマーに金の概念がないのにあるわけないだろバカかよお前w

374 ::2022/05/14(土) 21:54:11.01 ID:RJFGeJyi0.net
3度に分ければ健康に良い
それにしてもマックスバリュー、ユーリンチンなら398円だな

375 ::2022/05/14(土) 22:00:05.60 ID:rClN9Vig0.net
うーん、まずそう。

376 ::2022/05/14(土) 22:04:04.76 ID:ybUw5Zzx0.net
辛そうなのでいりません

377 ::2022/05/14(土) 22:08:12.22 ID:I9QbnMo/0.net
こんなんで1000kcal越えてるとは思えん

378 ::2022/05/14(土) 22:12:30.55 ID:gFjrtenQ0.net
カロリーしか売りのないボッタクリ弁当

379 ::2022/05/14(土) 22:13:27.47 ID:COx8OQog0.net
カロリー高いだけでボリューム多いとは言ってない

380 ::2022/05/14(土) 22:15:51.92 ID:3DAI3ciH0.net
調理済みで冷蔵されてる油肉は臭くて食えん

381 ::2022/05/14(土) 22:48:57.27 ID:l+5Mn4Ds0.net
素直にバーミヤン行こうぜ

382 ::2022/05/14(土) 22:53:50.78 ID:6FDe+sZW0.net
野菜と汁物追加したら800円超えるな
なら定食屋行ったほうがマシだ

383 ::2022/05/14(土) 23:21:06.78 ID:+cxJ3sFx0.net
>>377
ご飯に油混ぜてるんじゃ?

384 ::2022/05/14(土) 23:38:11.78 ID:R/+zdQkt0.net
茶色しか無い

385 ::2022/05/15(日) 00:25:35.24 ID:mgYR8od/0.net
鶏肉の利点って低コスト低カロリー高タンパクでしょ
この弁当全部利点が消えてんだけど

386 :張り手(東京都) [US]:2022/05/15(日) 01:13:42 ID:TlM8GG0T0.net
カロリーで上げ底を見破るやつがでてきたからな

387 :キン肉バスター(ジパング) [DE]:2022/05/15(日) 01:17:57 ID:sre6D9R80.net
どうせ上げ底だろう

388 :クロスヒールホールド(東京都) [VE]:2022/05/15(日) 01:18:08 ID:xCyi+aTz0.net
肉体労働用弁当だな

389 :クロスヒールホールド(東京都) [VE]:2022/05/15(日) 01:19:49 ID:xCyi+aTz0.net
焼きそば弁当ってなんで540円もするの?

390 :ダイビングエルボードロップ(光) [US]:2022/05/15(日) 01:20:01 ID:OW7OATj20.net
3回に分けると考えたら、3色648ならお安い…かな〜
でもP:F:Cが…

391 ::2022/05/15(日) 01:22:48.07 ID:uEOh6pUg0.net
単品なら簡単で自分でも作れるんだよ
弁当に求められるものってバラエティだから肉だけだとしても2種入れないと話にならんのじゃ

392 ::2022/05/15(日) 01:23:10.19 ID:nL7EFiRN0.net
カロリー計算は油だよ
人間が消化できないヤシ油まで計算に入れてる

393 ::2022/05/15(日) 01:25:53.41 ID:nL7EFiRN0.net
火つけて燃やした熱をカロリーにしてるからね

デタラメ通り越して安部晋三級の迷惑だよ 栄養分析表

394 ::2022/05/15(日) 01:26:40.90 ID:xCyi+aTz0.net
糖尿悪化弁当

395 ::2022/05/15(日) 01:29:04.85 ID:xCyi+aTz0.net
昔のシャケが乗かってる幕ノ内が一番食い応えがある
あれを復活させろよ

396 ::2022/05/15(日) 01:29:44.29 ID:E6UB4Kc80.net
1000kcal越える弁当なんて昔からあっただろ。
タルタルソースつきの唐揚南蛮とか。

397 ::2022/05/15(日) 01:46:03.73 ID:rDaTqIpx0.net
いつの間にか「内容量 1食」になって肉も飯も減らされてるやつな

398 ::2022/05/15(日) 01:50:52.54 ID:L4K605Or0.net
カツカレーも定食屋のセットメニューも1000kcalなんて超えてるのが普通だ

399 ::2022/05/15(日) 01:52:00.97 ID:CP0xroG50.net
そう言えば容量を誤魔化す為に一食という画期的な表記を発明したのに活用しないのか

400 ::2022/05/15(日) 01:52:41.28 ID:kvnXdbWk0.net
すぐ死にそう

401 ::2022/05/15(日) 01:55:04.21 ID:sxjQcPNf0.net
お前らほんと叩くの大好きだな
生き甲斐かな

402 ::2022/05/15(日) 02:17:02.52 ID:q7C1Vuht0.net
>>401
ネガキャンと女叩きはニートの仕事。

403 ::2022/05/15(日) 02:49:54.87 ID:dR0JaJkR0.net
亀戸の炎上弁当画像まだかよ

404 :クロスヒールホールド(東京都) [VE]:2022/05/15(日) 02:58:22 ID:xCyi+aTz0.net
こいつらってなんで体脂肪つくようなものばっか考え出すの?

405 :バックドロップ(兵庫県) [US]:2022/05/15(日) 03:11:01 ID:gp09GaeY0.net
>>404
体動かす人には魅力だろ
こんな時間にカキコしてる俺らは触っちゃいけない

406 ::2022/05/15(日) 03:30:10.50 ID:iiRTFw7k0.net
>>1
ハローデイででっかい焼売4つ入った弁当1500キロcal超えてたぞ
何がそんなにカロリーあるんだ
美味そうだったけどさすがに買わなかったわ

407 ::2022/05/15(日) 03:46:31.01 ID:vaVaJOjY0.net
>>41
牛タン食ってる奴は牛とディープキスしてるって事だな

408 ::2022/05/15(日) 03:48:35.32 ID:f7eXcW7H0.net
俺のつくるお弁当より茶色い

409 ::2022/05/15(日) 04:07:52.45 ID:m1j53KMN0.net
いちいち否定してるやつきめえな
良いところを見つけろよ

410 ::2022/05/15(日) 04:20:35.15 ID:b96l5DOW0.net
なんでセブン滅びないの?
みんな買うなよ
俺もう6年買ってない

411 ::2022/05/15(日) 05:16:02.19 ID:DCneLZ0u0.net
エサ

412 ::2022/05/15(日) 05:24:23.74 ID:cq7sNluE0.net
またデブ

413 ::2022/05/15(日) 05:46:22.20 ID:SVbjWy2A0.net
>>389
えっ、130円ぐらいで売ってるけど

414 ::2022/05/15(日) 05:50:16.58 ID:cO2gMMEi0.net
食べ続けたら明らかに健康を害する、こういう生ゴミを売ってる奴らから健康保険料を取ることにしようぜ…

415 ::2022/05/15(日) 06:38:44.04 ID:CP0xroG50.net
>>409
買わないからお金が残る所?
劣化どころか宴会芸みたいなザマ曝しといて
いいところまで客が探してあげなきゃいけないの?

416 ::2022/05/15(日) 06:39:13.70 ID:jLguhgag0.net
それにしても緑がないだろ
ブロッコリーの一欠片ぐらい入れるのが人情ってもん

417 ::2022/05/15(日) 06:44:39.29 ID:NdRpo0HF0.net
>>416
緑・サラダは別売で・・

418 ::2022/05/15(日) 06:48:34.85 ID:m4Zn68HB0.net
https://i.imgur.com/Ec25UYf.jpg

419 ::2022/05/15(日) 07:57:45.31 ID:I3sGEvol0.net
ローソン100みたいな1品弁当でこの値段はクソだな

420 ::2022/05/15(日) 07:58:57.69 ID:EX5QwSnP0.net
パサぱさで美味しくなかった

421 ::2022/05/15(日) 07:59:51.33 ID:1jXCoquD0.net
貧困層にデブが多いという現実

422 ::2022/05/15(日) 08:02:54.04 ID:g8EItEbq0.net
こういうのでいいんだよ

423 ::2022/05/15(日) 08:03:05.98 ID:g23mgeKe0.net
ゴミのような見た目だな

424 ::2022/05/15(日) 08:03:45.60 ID:g8EItEbq0.net
よく見たら値段たけえ!

425 ::2022/05/15(日) 08:06:43.49 ID:8SP0MCXJ0.net
OKストアーなら299円w
そこそこ美味しいw

426 ::2022/05/15(日) 08:07:10.15 ID:eet7i9IS0.net
>>1
4枚目の画像の撮り方が悪質

427 ::2022/05/15(日) 08:18:01.84 ID:xe48aw9u0.net
>>1
惣菜屋で同じものを400円くらいで買えるのに

わざわざ割高なセブンイレブンで買う意味がない

428 ::2022/05/15(日) 08:21:22.38 ID:t2q+xXvz0.net
これを外国でお腹すかせた子供に食べさせてあげてくれ
頼むよ

429 ::2022/05/15(日) 08:23:16.31 ID:Rgo/3jJv0.net
500kcalパーンチ

430 ::2022/05/15(日) 08:23:59.78 ID:fzz44P6a0.net
>>311
死ねガイジ

431 ::2022/05/15(日) 08:26:12.91 ID:T2v3TaIo0.net
>>370
名探偵過ぎてワロタ

432 ::2022/05/15(日) 08:27:33.83 ID:zHu18TG30.net
タンパク質は摂りたいけど脂質は要らないから皮と衣を剥いで食うことになる
で、そんなことするならソバ+チキンサラダでいいや、ってなる

433 ::2022/05/15(日) 08:37:11.93 ID:hJHXqu8O0.net
どうせ馬鹿みたいにニンニク効いてるんだろ?

434 ::2022/05/15(日) 08:38:16.72 ID:CdnQ8Ehr0.net
橋本真也の破壊王弁当

435 ::2022/05/15(日) 08:40:16.04 ID:BUmjzfC80.net
でも上げ底なんでしょ?

436 ::2022/05/15(日) 08:46:16.53 ID:SRptXvIh0.net
>>404
コンビニ弁当を買う層に合わせてだろ

437 ::2022/05/15(日) 08:51:03.33 ID:cVCr05k70.net
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい

438 ::2022/05/15(日) 09:28:47.25 ID:CP0xroG50.net
セブンが頭抜けてやってる事が酷いから当然

439 :シューティングスタープレス(群馬県) [US]:2022/05/15(日) 11:52:56 ID:PrAOSeUi0.net
>>437
特にヒドいから叩かれてるんだよおマヌケさんw

440 :リキラリアット(千葉県) [US]:2022/05/15(日) 11:54:43 ID:+nlUE8Kz0.net
コンビニの弁当系は食べなくなったなぁ

441 :TEKKAMAKI(茨城県) [US]:2022/05/15(日) 11:57:30 ID:iCDhtUM+0.net
こんな一目でまずそうなの買う奴いるのか

442 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 12:05:53 ID:6lLoPVkt0.net
ガソリンは1㍑で8400kcalだわ

443 :男色ドライバー(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 12:15:07 ID:n1vX2LoE0.net
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!

444 ::2022/05/15(日) 12:31:22.52 ID:5VB2plJ+0.net
弁当を小さくして少しずつ中身を減らしていたのが比較画像でバレる
容器を薄く広くする←横から撮影されてバレる
容器の中央を底上げ←←グラム数でバレる
内容量の表示を1食に変更←カロリーでバレる
油・衣・砂糖でカロリーの底上げ←new

445 ::2022/05/15(日) 12:45:19.33 ID:OLK14gtx0.net
>>20
自衛隊のレーションかよ?

446 ::2022/05/15(日) 12:46:26.38 ID:CP0xroG50.net
実際朝寄るコンビニがセブンだと
朝昼2食分買い物するの困難なレベルだもの

447 ::2022/05/15(日) 12:59:18.69 ID:Y2MuH/qZ0.net
油淋鶏なんて元からカロリーお化けだろ。
さも大盛り!ヤバい!なんてどんだけセコいんだセブンは

448 ::2022/05/15(日) 13:21:38.25 ID:Rive0zLq0.net
肉は印刷で
米にガソリンでもまぶしてるんだろ

449 ::2022/05/15(日) 13:25:12.33 ID:DMX2vYt20.net
ご飯大盛りで1000kcal超えてるのは結構見かける

450 ::2022/05/15(日) 13:54:43.93 ID:cVCr05k70.net
>>439
セブンイレブン【だけ 】が露骨に叩かれてて流石に不自然

集団心理なのかしらんがここの住民は頭よわすぎ

おちんちんが立てたすぐdat落ち確定のスレに釣られるようなバカ共しかいないんだな。

451 ::2022/05/15(日) 13:58:50.12 ID:KR5sZjgs0.net
>>61
>本当セブンは全てが高いな…
でぇじょうぶだ、志は低い。

452 ::2022/05/15(日) 14:03:47.90 ID:MU//2eT/0.net
なんで1メガカロリー越えって書かないの?

453 ::2022/05/15(日) 14:50:16.16 ID:0oZs1AkM0.net
100円の一平ちゃんが600kカロリー
648円()

454 :膝十字固め(北海道) [ニダ]:2022/05/15(日) 16:26:41 ID:H3GvlytW0.net
>>450
セブンイレブンは日本が大成功した象徴的な企業だから憎くて憎くて仕方ないんだろう

455 :シューティングスタープレス(群馬県) [US]:2022/05/15(日) 16:46:40 ID:PrAOSeUi0.net
>>450
「特にヒドい」って読めない理解出来ない文盲?
パパの精子からやり直した方がいいんじゃね?

456 :ニールキック(茸) [US]:2022/05/15(日) 16:50:43 ID:lzTpWA/P0.net
コンビニ弁当に600円出すならミニストップのずっしり極!タルタルチキン南蛮弁当 税込599円1200カロリー超を買う 

457 :ムーンサルトプレス(福岡県) [US]:2022/05/15(日) 16:52:09 ID:qo+uAFlZ0.net
837857943
透明スレッドアボン行

458 :タイガードライバー(兵庫県) [JP]:2022/05/15(日) 16:52:55 ID:JodqSRgP0.net
>>450
.>>1が粘着してるだけでお祭りみたいなもんだ
ちなみに他のコンビニもこういうスレ見てるんだぞ、あまり神経質になることもない

459 ::2022/05/15(日) 17:41:50.42 ID:PNP9EB520.net
>>20
消費期限切れてるやん

460 ::2022/05/15(日) 17:42:27.67 ID:11UILKzw0.net
>>76
ぶなしめじなら約4.6kgで1,000kcal

461 ::2022/05/15(日) 18:08:56.69 ID:jLguhgag0.net
胸焼けしそうな茶色弁当

462 :ファイヤーバードスプラッシュ(山口県) [US]:2022/05/15(日) 19:02:44 ID:ErSAGS1w0.net
>>242
うっ…(苦)

463 :セントーン(大阪府) [US]:2022/05/15(日) 20:55:57 ID:CNdFRc1L0.net
おまえらどんだけ少食なんだよw
一人暮らしとかなら朝抜きのやつも多かろうし、一食1000Kcalくらいは必要だろう。
成人男子の一日の必要カロリーは2500Kcalなんだから。

いままでのセブンの弁当がおかしすぎたんだよ。

464 :オリンピック予選スラム(兵庫県) [SE]:2022/05/15(日) 20:59:34 ID:rncY0arY0.net
>>463
マジで飯が食えなくなってきた
今は焼酎とビタミンゼリーだ

465 ::2022/05/15(日) 21:51:24.95 ID:qk8jg2dr0.net
おまいらが上げ底言うから

466 ::2022/05/15(日) 22:01:13.79 ID:+qH2gosn0.net
また底上げステマかよ

467 ::2022/05/15(日) 22:02:17.05 ID:+qH2gosn0.net
>>452
お前が馬鹿だから

468 ::2022/05/15(日) 22:29:03.75 ID:j+rZa7RV0.net
ファミレスいったら、1000kcalなんて一瞬だぞ。

469 ::2022/05/15(日) 22:40:17.24 ID:2SmQ4u1x0.net
>>96
主要なところにはある

470 ::2022/05/15(日) 22:45:27.93 ID:NWAoh+B30.net
>>463
いくら食事回数が少なくても一度に食える量は限界あるし、その限界を越えることに胃が慣れてしまうと、嫁が出来たりして三食に戻った途端に激太りするのは目に見えている

471 ::2022/05/15(日) 22:47:15.73 ID:K4GXK1rq0.net
底は浅いんだろ

472 ::2022/05/15(日) 23:01:58.78 ID:3YHoEI5b0.net
米は野菜

473 :急所攻撃(神奈川県) [ニダ]:2022/05/16(月) 00:06:24 ID:sGMrKRlU0.net
最近焼肉弁当でも低カロリーで800前後で感心してたけど
なるほど上げ底か
でも3食弁当だと700~800キロカロリーが攻防戦なんだなぁ

474 :エメラルドフロウジョン(千葉県) [IL]:2022/05/16(月) 00:07:50 ID:BHl7l81r0.net
まず空の容器から写してくれや(´・ω・`)

475 :ジャンピングカラテキック(日本のどこかに) [US]:2022/05/16(月) 00:25:23 ID:lI0gRUUh0.net
>>473
3食弁当っての凄いな、現業か?

476 :フライングニールキック(東京都) [US]:2022/05/16(月) 00:26:06 ID:Sm4k/6w80.net
カロリーたくさん取ると必ず太るの?

477 :バーニングハンマー(大阪府) [US]:2022/05/16(月) 00:26:57 ID:P8M9Rjf10.net
そんなにあるのかこれ?
タレでカロリーかせいでいるだろ

478 :トペ コンヒーロ(大阪府) [FR]:2022/05/16(月) 00:28:57 ID:HIDt1lHQ0.net
1日1食ならちょうどいい

479 :リキラリアット(東京都) [ニダ]:2022/05/16(月) 00:30:10 ID:S/DtKjpC0.net
昔は普通に600円で1300kcalとかあったよな
どこもかしこも上げ底でうんざりだわ

480 :バーニングハンマー(大阪府) [US]:2022/05/16(月) 00:39:36 ID:P8M9Rjf10.net
カロリー0のタレ使えよ

481 :キングコングニードロップ(東京都) [US]:2022/05/16(月) 00:52:46 ID:DIMuP0H70.net
これでやり過ぎって
えぇ…

482 :バックドロップホールド(光) [US]:2022/05/16(月) 01:20:20 ID:evOqw5P60.net
>>479
ミニストップ行けば
そんな弁当今でもあるぞ

483 :ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県) [JP]:2022/05/16(月) 01:22:10 ID:kU6Gcl0a0.net
土方に相性よさそう

484 :グロリア(茸) [BR]:2022/05/16(月) 01:22:50 ID:yBP1+pih0.net
>>476
体質による

デブが毎食1000カロリー取ったら更にデブる

485 :アキレス腱固め(埼玉県) [US]:2022/05/16(月) 01:23:58 ID:3FQ5+YKF0.net
油淋鶏の薄切りwww

486 :グロリア(茸) [BR]:2022/05/16(月) 01:24:03 ID:yBP1+pih0.net
>>453
炭水化物と脂肪でタンパク質ほとんど入ってないだろ、カップ麺なんて

487 :フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [US]:2022/05/16(月) 01:28:08 ID:IJOslkHz0.net
先日カレーフェアは良かったが イタリアンフェアは売れてないなぁ

488 :急所攻撃(神奈川県) [ニダ]:2022/05/16(月) 04:21:45 ID:sGMrKRlU0.net
>>475 当然昔の話でね
今はサラダチキンもあるからカロリー調整しやすいわな

489 ::2022/05/16(月) 12:00:23.91 ID:fz6bAGyC0.net
1200Kcalでマトモな内容の弁当を出せよ
コンビニ弁当って1個じゃ足りないし2個買うのもアホらしいから買わなくなったわ

490 ::2022/05/16(月) 12:05:30.74 ID:5Wh6kG+40.net
ヤマザキのコロッケパンだと
140円ぐらいで600カロリーほどあるぞ

491 ::2022/05/16(月) 12:07:37.47 ID:5Wh6kG+40.net
>>489
弁当+ヌードルやったら足らんの?

492 ::2022/05/16(月) 12:21:30.42 ID:A8wUUTHH0.net
むしろどんだけカロリー消費するかだろ
別に摂取する分には問題ない

493 ::2022/05/16(月) 12:23:53.55 ID:l1H/rg2n0.net
今時の和食はカロリー高い
営業やってた頃ファミレスよく行ったけど
カロリー高いから藍屋は外してたし

494 ::2022/05/16(月) 12:23:56.55 ID:kxZnrTzO0.net
油淋鶏チャーハンはうまい チャーハンの中で一番好きかもしれん

495 ::2022/05/16(月) 12:43:08.55 ID:fz6bAGyC0.net
>>261
どんだけチビなんだよw

496 ::2022/05/16(月) 12:56:00.42 ID:fz6bAGyC0.net
ココイチメニューのカロリー計算
https://tokushita.net/cocoichibanya-calorie/#aa2
俺がよく食うビーフカツカレー+チーズのトッピングで1426Kcalだからなあ。
コンビニ弁当じゃ足りないわけだ。
腹減ってる時はゴハンを300gにしたりするし。

カロリー1000Kcal越えでデカイとか言うやつはホビットか何か?

497 ::2022/05/16(月) 20:59:02.06 ID:3dPXD9K+0.net
ステマとすぐわかった

498 ::2022/05/16(月) 23:21:03.37 ID:gnSSc99q0.net
少し食べ過ぎたと思ったら、スクワットやバーピーでもやれば調整できるだろ。
運動の分、代謝も上がるし。

499 ::2022/05/16(月) 23:23:36.53 ID:sHU8DNf60.net
ほんと茶色弁当が好きなんだね
見た目何いつも悪すぎる

500 ::2022/05/17(火) 01:36:54.58 ID:B4WaGM8k0.net
これで弁当の厚み1センチくらいしかないんだからな。ほんとセブンの盛り付けは芸術だよな。

501 ::2022/05/17(火) 03:58:52.80 ID:O/Ts5yg/0.net
ラーメンと唐揚げは馬鹿への税金

502 :ジャストフェイスロック(大阪府) [ニダ]:2022/05/17(火) 04:08:14 ID:X5yhDnIv0.net
お弁当の後のデザートはこちらがオススメ!
https://mognavi.jp/image/food/00/00/52/1512052_original.jpg

503 :タイガースープレックス(ジパング) [US]:2022/05/17(火) 04:28:57 ID:7yTMWAWd0.net
こんなの完食するのに一日かかるわ

504 ::2022/05/17(火) 05:01:06.22 ID:oOuhHLYB0.net
>>73
合ってるから、堂々としてろよな

総レス数 504
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200