2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『povo』申し込み殺到 一体なぜ😭 [271912485]

49 ::2022/05/14(土) 19:42:20.37 ID:4epqZbXG0.net
ポボってネームはユーザーを馬鹿にしてるって言ってなかったか

50 ::2022/05/14(土) 19:42:49.37 ID:kwiyB1pR0.net
今回移動した怒れる乞食たちが次povoに裏切られたらウケるw

51 ::2022/05/14(土) 19:43:04.20 ID:lHU8TbOK0.net
はい大移動

52 ::2022/05/14(土) 19:43:07.83 ID:Tn5biQqu0.net
>>1
3月中旬に申し込んだときも集中しているとか言っていたが、2-3日でSIMを送ってきた

53 ::2022/05/14(土) 19:43:13.47 ID:IMZQzadx0.net
povoは電話無料で使えないやん

54 ::2022/05/14(土) 19:43:16.84 ID:A6qV+z4h0.net
>>15
あれだけ反発したやつらがこぞって殺到してると思うと……

55 ::2022/05/14(土) 19:43:21.98 ID:4Zd8Q0AK0.net
古事記が行ったり来たりなのかw

56 ::2022/05/14(土) 19:43:22.80 ID:wMhuMWkV0.net
あいかわらすドコモとかauとかSoftBank脳なんだけどこういう安いのも選択肢に入れるときが来たのかな

57 ::2022/05/14(土) 19:43:34.36 ID:cpf7G3GS0.net
楽天は0円離れてくれた方がありがたいんやろ

58 ::2022/05/14(土) 19:43:43.19 ID:lHU8TbOK0.net
>>50
Povoは裏切りようがないだろ仕組み上

59 ::2022/05/14(土) 19:44:16.35 ID:1nhEPE0A0.net
povoってどこらへんがお得なのかねぇ。
3gb、980円そんなに安くはないよね

60 ::2022/05/14(土) 19:44:26.32 ID:+VYE2l7S0.net
povoブラジル

61 ::2022/05/14(土) 19:44:33.96 ID:LrFnRwiZ0.net
ぼぼ!

62 ::2022/05/14(土) 19:44:40.25 ID:zOis8jWB0.net
>>53
みんな電話使わんしな..
電話番号維持したいだけなんよめんどいから

63 ::2022/05/14(土) 19:44:47.62 ID:OIy/geNQ0.net
povo公式がノリノリな件


povo @povo_official
2022/05/14 12:00:00
大事なことなのでもう一度言います。

良いですか、落ち着いて聞いて下さい。

#povo は基本料0円のスマホプランです。

64 ::2022/05/14(土) 19:44:48.26 ID:tlOmA25M0.net
転売が始まったりしてなw

65 ::2022/05/14(土) 19:44:49.54 ID:lHU8TbOK0.net
>>56
auだぞ
あと安いで言うなら楽天モバイルは異次元だった。

https://i.imgur.com/fyhhlgQ.jpg

66 ::2022/05/14(土) 19:44:52.01 ID:3r+9Ns8U0.net
どの企業も0円奴はいらんやろ

67 ::2022/05/14(土) 19:45:09.63 ID:OKeDlUcu0.net
何でそんなに早漏なの?

68 ::2022/05/14(土) 19:45:26.96 ID:aHjq/3CK0.net
>>14
半年後に切り捨てるだけだから

69 ::2022/05/14(土) 19:46:08.59 ID:Ujmuf9pB0.net
povo「乞食だ! 乞食が来るぞー!」

70 ::2022/05/14(土) 19:46:13.89 ID:kwiyB1pR0.net
>>67
怒りのあまり王蟲みたいに理性を失ってるから
群れに三木谷を投げ込めばおさまるかもしれない

71 ::2022/05/14(土) 19:46:20.94 ID:lt2EiyQJ0.net
楽天からの乗り換えでしょ

72 ::2022/05/14(土) 19:46:34.57 ID:vY7okdEW0.net
povoって0円じゃ自分の使い方だと使い物にならんから選択肢には入らないわ

73 ::2022/05/14(土) 19:46:37.95 ID:LCxkTQWe0.net
UQユーザーだが、povoはどこが良いのか分からない

74 ::2022/05/14(土) 19:46:53.62 ID:N3fPY85q0.net
楽天0円に対抗して作ったもんだからそれが無くなる以上povoも値上げすんじゃねえのかな

75 ::2022/05/14(土) 19:46:57.95 ID:dHqjlzVZ0.net
クレカがない><

76 ::2022/05/14(土) 19:47:13.25 ID:ufxTh5vW0.net
mineo最高やで

77 ::2022/05/14(土) 19:47:18.11 ID:8xTUBQ090.net
UQちょうどいいんだよな

78 ::2022/05/14(土) 19:47:39.05 ID:SNLLdWKj0.net
そしたらまた移動するだろ
どこだが知らんが

79 ::2022/05/14(土) 19:47:51.63 ID:3r+9Ns8U0.net
>>72
選択肢あるんか…?

80 ::2022/05/14(土) 19:48:22.86 ID:0xlrfbzB0.net
>>57
0円層がその後も楽天市場使うかだな
ヤフーショッピングに移動されるとそこは痛いだろうな

81 ::2022/05/14(土) 19:48:24.51 ID:ZfbbC1aK0.net
>>9
黒電話が基本料0円だったら欲しいぞ

82 ::2022/05/14(土) 19:48:39.92 ID:kh2Oe5R20.net
>>8
うん、そう思う
3G使っても使ってもなかなか減らなくて繰越して6Gになったままで凄くいいよ

83 ::2022/05/14(土) 19:48:51.26 ID:n8BxcUn10.net
そんなにスマホ使わないんだけどUQとどっちがお得なんだろ?

84 ::2022/05/14(土) 19:49:12.14 ID:2QAqHtJQ0.net
乞食移動で無料終了フラグ立ったな

85 ::2022/05/14(土) 19:49:33.98 ID:+MDMeFfE0.net
縛りがなくなったしぶっちゃけキャンペーンやる毎にキャリア変えるのが一番コスパいいだろ
アホみたいな価格でiPhoneが手に入るしそれを転売すれば逆に儲かる

86 ::2022/05/14(土) 19:49:40.82 ID:eWdGohOH0.net
偶然だぞ!

87 ::2022/05/14(土) 19:50:13.71 ID:MILyG6Ll0.net
これで楽天快適キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

88 ::2022/05/14(土) 19:50:14.53 ID:EF2lWOZ00.net
実際は申し込み殺到の前に、先手を打ってこういう発表しておいて
のんびりやっても叩かれないようにしてるのかな?w

89 ::2022/05/14(土) 19:50:15.64 ID:mWeL1Hij0.net
さすがに焦りすぎで笑ったw

90 ::2022/05/14(土) 19:50:21.30 ID:b+0sPvSz0.net
povoの0円は短期塩漬け用だろ?
実際運用するならコスパはまだrakuten優勢じゃねえの

91 ::2022/05/14(土) 19:50:24.55 ID:nh62YyS30.net
>>45
金払ってから言えやw

92 ::2022/05/14(土) 19:50:31.71 ID:zFgeQdVQ0.net
ボボに名前変えろよ

93 ::2022/05/14(土) 19:50:57.74 ID:/fSLaIw50.net
基本料1280円くらいにならないかなw

94 ::2022/05/14(土) 19:51:17.32 ID:KIikw9ql0.net
楽天は多分ビビって妥協案出してくるだろな

95 ::2022/05/14(土) 19:51:21.13 ID:VJVFdO060.net
楽天から移動しとるよね

96 ::2022/05/14(土) 19:51:26.45 ID:0BHq/qY80.net
でっ 楽天て本当に使い物にならんのか?
どっか乗り替えようかと思ってんだが

97 ::2022/05/14(土) 19:51:54.74 ID:8xTUBQ090.net
>>91
楽天経済圏で金落としてくれれば十分って言ったの三木谷やぞ?
楽天でしょっちゅう買い物するし想定内の顧客のはずだが?

98 ::2022/05/14(土) 19:51:56.38 ID:0BHq/qY80.net
>>92
九州進出出来ないな

99 ::2022/05/14(土) 19:51:56.60 ID:yP7o79GD0.net
まあ同じ値段ならプラチナバンドのない楽天にメリットないもんなあ
他の楽天サービスでも改悪続きで楽天経済圏に留まる理由がない

100 ::2022/05/14(土) 19:52:11.47 ID:DD6xwVMy0.net
楽天からこんな逃げるの

101 ::2022/05/14(土) 19:52:26.56 ID:IMZQzadx0.net
ぶっちゃけ、uqのsプランで何も困らない。低速モードででもほとんど大丈夫だし

102 ::2022/05/14(土) 19:52:35.34 ID:vGcM7c9d0.net
乞食の受け皿

103 ::2022/05/14(土) 19:52:36.66 ID:qO646Kqs0.net
BAND1しか使えないのに申し込んでるやつ多そう

104 ::2022/05/14(土) 19:52:50.34 ID:HfAzqXvk0.net
考えてみたら乞食はすでにpovo持ってるわな

105 ::2022/05/14(土) 19:53:06.97 ID:5NZsehll0.net
128kbpsって誰が始めたんだよ
1Mは欲しい

106 ::2022/05/14(土) 19:54:49.66 ID:yaapO3aC0.net
自分はうまく立ち回っている賢い人間だと思い込んでる乞食

107 ::2022/05/14(土) 19:54:59.40 ID:VEjUfaEi0.net
楽天からpovoに大移動してきたんか

108 ::2022/05/14(土) 19:55:10.58 ID:6a7ntygc0.net
>>6
1.0から改悪したからな

109 ::2022/05/14(土) 19:55:13.08 ID:Pfav07W90.net
乞食難民の大移動ワロス
しかも、楽天なんかをメインに使ってる大馬鹿だろ?
死ねよレベル

110 ::2022/05/14(土) 19:55:24.88 ID:0BaTOMK00.net
>>8
Povoのが安くない?

111 ::2022/05/14(土) 19:55:33.65 ID:33rxvEaw0.net
(´・ω・`)povoかahamoか🥺🥺🥺

112 ::2022/05/14(土) 19:56:01.40 ID:Pfav07W90.net
コジ活する情けないゴミカスw

113 ::2022/05/14(土) 19:56:20.46 ID:mCrMaG2A0.net
povoってauなんだ

114 ::2022/05/14(土) 19:57:03.66 ID:Pfav07W90.net
>>105
UQのMでどうぞ

115 ::2022/05/14(土) 19:57:22.14 ID:mOlxYGNV0.net
>>21
なんよ?

116 ::2022/05/14(土) 19:57:58.63 ID:ywXtmUm30.net
>>87
楽天で0円なのってそんなにスマホ使わないヤツらだろ
いなくなったからって快適になるのか?

117 ::2022/05/14(土) 19:58:16.77 ID:8xTUBQ090.net
>>21
詳細たのむ

118 ::2022/05/14(土) 19:58:37.47 ID:Pfav07W90.net
>>65
1年無料乞食w

119 ::2022/05/14(土) 19:58:46.72 ID:RGK9GlJD0.net
1GB390円が1ヶ月だったら最高なのに
3GBすら使わん生活だからなあ

120 ::2022/05/14(土) 19:58:56.95 ID:gweTxWVA0.net
乞食を扱い慣れている楽天が捨てた物をエリート企業であるAUが扱えるとは思いませんね。

121 ::2022/05/14(土) 19:59:26.60 ID:ufxTh5vW0.net
てか.povoて契約できるん?
povo2.0なら契約できるけど

122 ::2022/05/14(土) 19:59:53.24 ID:4Sb8VhaY0.net
もう新規契約出来ないpovo1.0が最強
24時間データ使い放題が200円だし

123 ::2022/05/14(土) 20:00:15.20 ID:+AN3IJeO0.net
povoは0円でどこまで使えるの?

124 ::2022/05/14(土) 20:00:35.24 ID:B4IgK2bg0.net
彼らは一体どこから来たのか?

125 ::2022/05/14(土) 20:00:35.45 ID:rnbSQrKY0.net
本当に貧しくなったよな日本人

126 ::2022/05/14(土) 20:00:52.46 ID:vAaaevZG0.net
おれはラインモ

127 ::2022/05/14(土) 20:00:56.36 ID:YT8v0Yiw0.net
>>63
これってトッピングしないと運用出来ないんだから
0円って詐欺だよな

128 ::2022/05/14(土) 20:01:15.87 ID:q2iESdRK0.net
乞食の大移動

129 ::2022/05/14(土) 20:01:25.58 ID:sMTcIsxg0.net
【悲報】楽天モバイルとかいうゴミ。他社に煽られまくる...
https://pbs.twimg.com/media/FSrs5fNaQAAts_2.jpg

130 ::2022/05/14(土) 20:02:02.73 ID:mZASczih0.net
楽天特需(0円)

131 ::2022/05/14(土) 20:02:07.51 ID:7gFH5w5U0.net
アホモのギガ放題みたいなやつがええな

132 ::2022/05/14(土) 20:02:14.30 ID:e8wpLZmZ0.net
こんなん改悪誘発するだけやん

133 ::2022/05/14(土) 20:02:48.78 ID:MILyG6Ll0.net
>>129
wwww

134 ::2022/05/14(土) 20:02:51.89 ID:vjEUay1C0.net
一旦の避難先だからな
povoは6ヶ月で1回トッピングすりゃ維持できるんだから
390円しかかからん
6ヶ月もありゃ各社また新サービス登場してるわな

135 ::2022/05/14(土) 20:02:53.49 ID:AK0q601W0.net
povoの罠

136 ::2022/05/14(土) 20:03:16.86 ID:wsJsoolo0.net
期間限定で予定してる楽天ポイント還元で実質ゼロ円が無期限になるな

137 ::2022/05/14(土) 20:03:56.72 ID:b+0sPvSz0.net
とりあえずいつものpovoの意味
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Povo&=true

A poverty striken member of society who often can be associated with "housos" and "deros". Often without or little money.
公営住宅住民やホームレスと関連付けられることが多い、貧困に苦しむ社会の一員。
多くの場合、お金がないか、ほとんどありません。

138 ::2022/05/14(土) 20:04:37.87 ID:e7bw5M7J0.net
Povoも安く無いけどな

139 ::2022/05/14(土) 20:04:49.87 ID:oqwLnYje0.net
まさにイナゴ

140 ::2022/05/14(土) 20:04:55.37 ID:kKkDS5av0.net
povoのCMのアリスがかわいい

141 ::2022/05/14(土) 20:05:16.32 ID:lvbnKLy20.net
月1GB以下しか利用しないユーザーだし速度は重視していないだろうし
トッピング更新の条件が合えばそりゃ乗り換えるでしょ
乗り換えずに大手キャリアを使い続ける層とは違うし

142 ::2022/05/14(土) 20:05:56.58 ID:HJJlmaNa0.net
家にwifiありきの自分に合ったプランなんだろ
あとは速度とかかなぁ、レポ見て…

143 ::2022/05/14(土) 20:06:16.94 ID:rvELqOHr0.net
スマホなんて仕事でもなけりゃ複数持つなということだ
MNOで3k払ってメインスマホだけ使っておけばいい

144 ::2022/05/14(土) 20:06:20.38 ID:KnapyyzO0.net
最安運用する人は番号維持が目的なの?
何がしたいのかよく分からん

145 ::2022/05/14(土) 20:07:41.27 ID:vY7okdEW0.net
>>79
元々1G使わないしエリアが不満でこれに1000円は払いたくないからね
電話もあまり使わないし
1G未満なら1000円以下で結構選択肢はある

146 ::2022/05/14(土) 20:08:59.80 ID:gweTxWVA0.net
>>144
受け専ではないですかね。

147 ::2022/05/14(土) 20:09:07.23 ID:Y6f8HsGq0.net
>>4
楽天のことだから期限が近づいたら解約しにくいようにしてくるはず

148 ::2022/05/14(土) 20:09:24.32 ID:RlQk9hMU0.net
楽天は500MB300円のプラン作ってほしかったなあ

149 ::2022/05/14(土) 20:10:14.05 ID:FUKv2u5k0.net
>>138
povo2.0は人に依るからな
日常的に使う店とギガ活対象店が被るとほぼ無料でデータ容量無制限

150 ::2022/05/14(土) 20:12:10.81 ID:thTN7esl0.net
楽天が”税込み”990円でプラチナバンドあれば
ポイントアップ分他社より有利なんだが・・・

151 ::2022/05/14(土) 20:12:17.30 ID:vlFXul5j0.net
そのうちauにも裏切られるよw

152 ::2022/05/14(土) 20:12:21.25 ID:fJhny2sg0.net
povoの通話5分無料550円とmineoのデータ1ギガパケホプラスで、1800円くらいで使い放題に出来るぞ!1800円も高いっていうならお手上げ!

153 ::2022/05/14(土) 20:12:25.28 ID:74dIeTNi0.net
受け専用としてPOVOで0円スマホとして使ってたわ
数日前にトッピングしないと停止するって言われて、200円くらいのやつをトッピングした

154 ::2022/05/14(土) 20:12:25.55 ID:hl4zTTPY0.net
乞食が逃げた所で痛くないやろ

155 ::2022/05/14(土) 20:13:58.69 ID:b/AbX10F0.net
>>27
楽天家だなぁ

156 ::2022/05/14(土) 20:14:07.79 ID:v1OC9Vg20.net
楽天モバイルが0円廃止してpovo移行する人ってpaypayとか利用している乞食のイメージしかないw

157 ::2022/05/14(土) 20:14:08.28 ID:h5HKjYQB0.net
>>45
よう乞食

158 ::2022/05/14(土) 20:14:34.55 ID:X5IIoVlO0.net
povoボモワ

159 ::2022/05/14(土) 20:14:35.43 .net
楽天に騙された民の大移動かな?

160 ::2022/05/14(土) 20:14:38.89 ID:9LM3Snr00.net
>>123
課金しないとまともに使えない
そこが楽天との大きな違いだった

161 ::2022/05/14(土) 20:14:55.76 ID:Sz/VtUZG0.net
>>144
サブ用だよ
俺はデータ専門 電話はしない

162 ::2022/05/14(土) 20:15:15.48 ID:yj13D+cQ0.net
>>45
もともと金払ってる客からすれば改善

163 ::2022/05/14(土) 20:15:16.86 ID:rv/hml6f0.net
乞食を罵る奴ってほんと悪趣味だよな。楽天でもないくせによぉ、

164 ::2022/05/14(土) 20:15:50.93 ID:zuGAClFz0.net
これは楽天やっちまったなぁ

165 ::2022/05/14(土) 20:17:43.85 ID:8xTUBQ090.net
>>162
改善って話なら楽天モバイルSIMをポケットWi-Fiに突っ込んで数百GBも垂れ流してる奴ら規制しないと何も解決しないぞ。

166 ::2022/05/14(土) 20:18:59.86 ID:TqiNjnEk0.net
そもそも楽天モバイルなんぞに
入った奴って乞食だけだろ?

167 ::2022/05/14(土) 20:19:06.19 ID:x4mP4Rha0.net


168 ::2022/05/14(土) 20:20:21.22 ID:S4vLogOV0.net
ミッキー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
https://i.imgur.com/k9Ra9lR.jpg

169 ::2022/05/14(土) 20:20:24.35 ID:ssvPaffs0.net
>>155
上手いな

170 ::2022/05/14(土) 20:20:35.78 ID:aHT7uF550.net
>>20
それな

批判が多いので0円継続します。
あ、もう脱楽天した人に救済処置はありませんwww

となるかもしれないし。
多分無いとは思うが慌てる乞食は貰いが少ないと言うし🤔

171 ::2022/05/14(土) 20:20:49.11 ID:sTI8XCCw0.net
>>27
楽天 全体への不信感であり
三木谷さんの信頼感が地に落ちた

172 ::2022/05/14(土) 20:21:53.83 ID:ssvPaffs0.net
>>27
バナナマンの設楽みたいツラしてんな

173 ::2022/05/14(土) 20:24:01.32 ID:FmIFlX1G0.net
乞食達の大移動ワロリンヌ

174 ::2022/05/14(土) 20:24:09.54 ID:uJMPWCes0.net
MNP乞食の仕込みだよ。

175 ::2022/05/14(土) 20:24:26.00 ID:XinXvHZK0.net
0円運用者ってそんな楽天モバイルに負荷かかってるのか?

176 ::2022/05/14(土) 20:24:35.91 ID:Ye9HFlYQ0.net
うちの所のauは楽天並みに電波が悪いから無理

177 ::2022/05/14(土) 20:24:36.10 ID:MgvwJWL70.net
>>81
1500円なんて高いよな!

178 ::2022/05/14(土) 20:25:05.96 ID:vNAidP/+0.net
乞食の行進•*¨*•.¸¸♬︎

179 ::2022/05/14(土) 20:25:06.27 ID:WOBax+a20.net
本人確認はマジでキモいなpovo

180 ::2022/05/14(土) 20:25:40.21 ID:MgvwJWL70.net
>>172
髪型の間違いやろw
顔の形は似ているけど

顔は似てねえ

181 ::2022/05/14(土) 20:26:11.98 ID:sTI8XCCw0.net
>>57
楽天経済圏が崩壊する可能性があるので会社が傾くかもな

182 ::2022/05/14(土) 20:27:58.48 ID:cvitY5st0.net
乞食「そこはpovo♪」

183 ::2022/05/14(土) 20:27:58.69 ID:e7bw5M7J0.net
カードも解約するんだろうな

184 ::2022/05/14(土) 20:28:00.04 ID:gdU1WUs80.net
povo2.0契約時このコード使えますよ~

KZIBV7PI

185 ::2022/05/14(土) 20:30:00.19 ID:PrsOc8RH0.net
これでまた楽天の信用が落ちるな
こうやって客舐めてると誰も見向きしなくなる

186 ::2022/05/14(土) 20:30:45.41 ID:cvitY5st0.net
povo民「イナゴが来たぞー!」

187 ::2022/05/14(土) 20:31:02.50 ID:65541BcH0.net
乞食が群がったらau回線潰れるだろうが!

188 ::2022/05/14(土) 20:31:59.79 ID:C5al2O6z0.net
ぼろ回線に980円もはらえるかよ~
OCNに引っ越すわ
先住奴隷の先輩方宜しくね

189 ::2022/05/14(土) 20:32:24.43 ID:kwiyB1pR0.net
ケーコジ撲滅の序章

190 ::2022/05/14(土) 20:32:54.69 ID:22GYYHUO0.net
poverty wwwwwww

191 ::2022/05/14(土) 20:33:16.55 ID:gweTxWVA0.net
>>185
金を落としてくれるのが客であって、いつまでも0円では乞食ですね。

192 ::2022/05/14(土) 20:33:46.15 ID:w6gwqOAV0.net
povoって貧乏って意味があるって当初突っ込まれてたよな
名は体を表すやな
乞食スマホやん

193 ::2022/05/14(土) 20:34:11.61 ID:0BaTOMK00.net
>>173
povoって貧乏人って意味らしいじゃん
ふさわしい寄生先よ

194 ::2022/05/14(土) 20:34:40.75 ID:ZU4FBLwX0.net
ちょい前まで楽天はau回線使ってたよな、結局元鞘みたいなもんだなw

195 ::2022/05/14(土) 20:35:41.30 ID:svGeI88Z0.net
povoに乞食が大移動w

196 ::2022/05/14(土) 20:36:58.01 ID:8ry4SG6V0.net
wifiだけ使うなら中古のスマホでも買えばいいのにな

197 ::2022/05/14(土) 20:37:02.67 ID:BsCyNj370.net
ちょっと試しにpovo値上げしてみて

198 ::2022/05/14(土) 20:37:06.72 ID:nFyEChFU0.net
また、他の言語を見てみると、ポルトガル語で「povo」は「人」、エスペラント語では「能力」と、ポジティブな意味もある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20210114-00217593

199 ::2022/05/14(土) 20:37:13.60 ID:H48zbb2z0.net
>>27
0円で釣ったくせに、この謎の自信の源を知りたい

200 ::2022/05/14(土) 20:37:30.88 ID:7Ts79ezu0.net
0円ならどこでもいくぜ!

201 ::2022/05/14(土) 20:37:45.54 ID:GwEGrGrU0.net
ポポポーポ・ポーポポゥ

202 ::2022/05/14(土) 20:37:56.88 ID:ByGNG1KT0.net
同じ乞食同士
仲良くしようぜ

203 ::2022/05/14(土) 20:38:35.13 ID:1v1b307U0.net
povoのギガ活とか本来なら楽天こそやれば良かったのに
あれこそグループエナジーだろ

204 ::2022/05/14(土) 20:38:36.66 ID:j7dbYYMQ0.net
早漏過ぎるやろw

205 ::2022/05/14(土) 20:39:20.03 ID:ZJJNzA/50.net
元々2ギガくらい使ってる自分は値段変わらないからどっちでもいいのかな

206 ::2022/05/14(土) 20:39:33.65 ID:8xTUBQ090.net
>>184
規約違反だから通報しとくね

207 ::2022/05/14(土) 20:40:01.82 ID:ssvPaffs0.net
>>198
へー、英語のスラングでビンボーって意味なんだ
お前らビンボーと契約するんだな

208 ::2022/05/14(土) 20:40:19.65 ID:yj13D+cQ0.net
>>165
ご指摘通り回線の混雑は変わらない
払う金額も変わらない
でも市場で購入した時に貰えるポイント増える←ここが改善

209 ::2022/05/14(土) 20:40:43.38 ID:vdPqzq/20.net
わかりやすいぜw

210 ::2022/05/14(土) 20:40:44.76 ID:E1/yRftR0.net
知床の「AUは繋がらない」を見事に跳ねのけたね

211 ::2022/05/14(土) 20:41:16.66 ID:E/gbrx8o0.net
コジキの移動速度をなめてるな
元々古事記しかいないのに

212 ::2022/05/14(土) 20:41:21.33 ID:QQimiEL30.net
>>191
0Gなら、無料
1Gなら、300円
5Gなら、990円

こんな感じだったら、解約する人はほとんどいないやろに。馬鹿だね

213 ::2022/05/14(土) 20:42:13.95 ID:EZAWVDiX0.net
イナゴやん

214 ::2022/05/14(土) 20:42:38.24 ID:+s8zci3p0.net
6月にゆっくり考える事にします

215 ::2022/05/14(土) 20:43:01.98 ID:E/gbrx8o0.net
0円のつもりのコジキでもうっかりイチギガ超えちゃってお金払ってたやつも結構いただろうにそれがなくなる

216 ::2022/05/14(土) 20:43:16.64 ID:3Al4dYMu0.net
>>18
やっと価格が元の水準に戻るとほくそ笑んでるのに安いキャンペーンなんて打つかよ

217 ::2022/05/14(土) 20:43:24.49 ID:ugWOHg0e0.net
楽天0円からau行ってiphone1個貰って即povoがプロ乞食って聞いたけど

218 ::2022/05/14(土) 20:43:32.83 ID:oOKl1F7y0.net
イナゴの大移動w

219 ::2022/05/14(土) 20:44:22.22 ID:sMufDNvE0.net
難民殺到でau回線が詰まる?
ワイモバが正解か?

220 ::2022/05/14(土) 20:45:24.24 ID:oBE5JvbP0.net
公園から公園へ渡り歩く段ボール住民w

221 ::2022/05/14(土) 20:47:03.28 ID:aOHFzxT+0.net
>>219
0円トッピング無しで使える通信は128k
とりあえず番号維持したい層が幾ら来たって混雑せんでしょ

222 ::2022/05/14(土) 20:47:05.28 ID:asVFen+40.net
楽天避難古事記難民がポポに課金なんて大してしないから混雑なんて起きません。電話かけたら高いし、使い物にならないって騒ぐぞたぶん。

223 ::2022/05/14(土) 20:47:50.63 ID:FUKv2u5k0.net
povo2.0開通まで完全無料だし一応MNPの弾にでもなるかなと思って回線維持してるけど
5chの巻き込み規制とかあったときは意外と重宝する

224 ::2022/05/14(土) 20:48:16.44 ID:vdPqzq/20.net
           ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      povoを加速させろ
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ
        r    /     |
      /          ノ
     /      /    /
    ./    //   /
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
  (_/

225 ::2022/05/14(土) 20:49:11.94 ID:Wq5zeTvP0.net
ヨーシ!おじさんもpovoにしちゃうぞ!

226 ::2022/05/14(土) 20:49:21.79 ID:snsuVo4M0.net
他社移行2000円ぐらいにしてから0円打ち切るべきだったんじゃないか?
元元0円とは言え流出でよけいな手間だけかかって1円にもならん

227 ::2022/05/14(土) 20:49:58.97 ID:rEON1jhE0.net
今話題のポボで契約時使えますよ~
KZIBV7PI

228 ::2022/05/14(土) 20:50:01.73 ID:w6gwqOAV0.net
乞食がいっぱしの顧客気取るのやめてくれないかなw
なんの利益ももたらさない害虫であることを自覚して欲しい

229 ::2022/05/14(土) 20:50:29.06 ID:iXT/hysZ0.net
へー

230 ::2022/05/14(土) 20:50:30.97 ID:8xTUBQ090.net
>>208
乞食はお前だったってオチか

231 ::2022/05/14(土) 20:50:47.85 ID:c1bHkOcS0.net
さよなら(楽)天さん

232 ::2022/05/14(土) 20:51:25.76 ID:814qYw5F0.net
povoから
128kでもmateくらいならできるわ

233 ::2022/05/14(土) 20:51:38.34 ID:iGMRSosj0.net
0円やめるにしてもpovoと同じようなプラン用意すればよかったんでわ

234 ::2022/05/14(土) 20:51:39.73 ID:YDAOs4k00.net
つか楽天って何がしたかったの?
電話事業の赤字の穴埋めで他のサービス改悪して嫌われただけじゃん

235 ::2022/05/14(土) 20:51:45.02 ID:8xTUBQ090.net
>>228
従順すぎる奴隷さん
永遠に搾取されててください

236 ::2022/05/14(土) 20:51:49.68 ID:mZG6Rxgg0.net
>>73
自分もauからUQモバイルに変えたけどこれで充分。かなり安くなったわ

237 ::2022/05/14(土) 20:51:50.83 ID:6+R+Zxxp0.net
本人確認キモいな
どうする?

238 ::2022/05/14(土) 20:52:25.09 ID:8xTUBQ090.net
>>234
iPhoneを取り扱いたかった。
だから0円でユーザー水増ししてた
これAppleにタレ込んだら取り扱い停止になるかもな。

239 ::2022/05/14(土) 20:53:58.87 ID:4Z6L4BjT0.net
本人確認どれくらいかかる?
3時間待っても何も来ない

240 ::2022/05/14(土) 20:54:17.12 ID:FUKv2u5k0.net
>>232
流石にちょっと読み込み遅いけどなw

241 ::2022/05/14(土) 20:54:26.24 ID:ZfNyBSDo0.net
😭

242 ::2022/05/14(土) 20:54:36.55 ID:Qu6Ht+7i0.net
ボボブラジル

243 ::2022/05/14(土) 20:54:58.05 ID:BKIIFgGs0.net
>>129
ノリが良くて笑う

244 ::2022/05/14(土) 20:55:35.01 ID:zNCkcSaG0.net
>>175
0円乞食が一番クレームしてきそうじゃん

245 ::2022/05/14(土) 20:55:45.13 ID:v/LlAlFA0.net
>>239

336 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a16f-IiCa) 2022/05/14(土) 20:46:11.27 ID:4vwkgHTj0
本人確認完了までにどのくらいかかる?
いつもなら10分らしいが
3時間経ってもまだ何も来ないんだが?

246 ::2022/05/14(土) 20:55:49.38 ID:JFGsB8zP0.net
>>8
UQでうちのiPhoneは時々謎の通信断が発生するけど、それ以外は問題ない

247 ::2022/05/14(土) 20:57:05.44 ID:cpf7G3GS0.net
Appleに通報するレベルだと思うんだけど
そんなの気にしないんだろうなw

248 ::2022/05/14(土) 20:57:07.65 ID:LCZaK+sK0.net
三木谷の茶部隊返しに期待

249 ::2022/05/14(土) 20:57:17.71 ID:QZlk51YX0.net
>>246
母親もなってた
支払時に繋がらなくてブチギレてた
もうUQやめる勢い

250 ::2022/05/14(土) 20:57:34.82 ID:TogpJv6N0.net
>>8
0円維持の乞食だからUQは0円出来ないだろ?

251 ::2022/05/14(土) 20:58:35.05 ID:zkn+ewCD0.net
ポポに移動しようとして自分の顔写真スマホで取らされてその貧素さに驚愕してる人多そう。

252 ::2022/05/14(土) 20:58:38.81 ID:ZfNyBSDo0.net
あのCM嫌いじゃねーぜ!?

253 ::2022/05/14(土) 20:58:43.29 ID:TogpJv6N0.net
>>170
なわけねーよ
ミキダニだぞ

254 ::2022/05/14(土) 20:58:51.11 ID:v7zA00W70.net
楽天がアホ過ぎるわ500円ならまだしもつながらない糞品質で他社より高い1000円越えとかふざけるなよ低能

255 ::2022/05/14(土) 20:59:10.41 ID:ra2hA44+0.net
auガラケー+uqモバイルルータ
スマホ、タブ、PCはwifi運用
月6000円ほどで全部使い放題

256 ::2022/05/14(土) 20:59:11.52 ID:Tn5biQqu0.net
>>232
良くタイムアウトする

257 ::2022/05/14(土) 20:59:17.50 ID:GZbFQN2b0.net
トッピングとかいう言葉が気持ち悪いし、思い出したようにそのトッピングをしないと解約されるらしいし
それなら日本通信の290円のほうがマシだわ

258 ::2022/05/14(土) 20:59:21.32 ID:BL3+T78D0.net
>>24
それ楽天も同じじゃね

259 ::2022/05/14(土) 20:59:34.51 ID:wNQlUXkg0.net
ていうか、月1,000円如きに、必死過ぎるやろ。
こういう奴等に限ってコンビニで大量に買物してたりすんだよな…

260 ::2022/05/14(土) 21:00:25.59 ID:TogpJv6N0.net
>>38
回線持ってるだけじゃ関係なくね?
ポボは使えば必ず課金するんだから

261 ::2022/05/14(土) 21:00:36.69 ID:BL3+T78D0.net
>>27
詐欺だよなあ
無料で集めておいて

無料をやめるならせめて
転出にかかる事務手数料を楽天が負担するべきだろ

262 ::2022/05/14(土) 21:00:54.76 ID:8UFKYnMh0.net
乞食の大移動www

263 ::2022/05/14(土) 21:01:07.02 ID:8xTUBQ090.net
>>259
そうやって「たかが1000円」をこれまでの人生でお前は何回積み重ねてきた?

264 ::2022/05/14(土) 21:01:27.34 ID:aOHFzxT+0.net
>>251
×ポポ ○ポボ
×貧素 ○貧相

265 ::2022/05/14(土) 21:01:53.21 ID:gLyc98EZ0.net
乞食の大移動

266 ::2022/05/14(土) 21:02:34.80 ID:snsuVo4M0.net
>>259
同じ1000円なら繋がらない会社より回線ましなとこに行くだけの話

267 ::2022/05/14(土) 21:02:39.92 ID:FqkKs2lt0.net
まぁ今はどこも縛りがないからあっちこっち最適なところを探せるからいいわね

268 ::2022/05/14(土) 21:02:41.48 ID:FUKv2u5k0.net
>>255
UQくりこしプランMで家のPCをテザリング
通話は楽天LINK、固定回線は解約

月2480円(税別)

269 ::2022/05/14(土) 21:02:46.10 ID:rUBwa5mM0.net
乞食相手に商売するな

これ鉄則

270 ::2022/05/14(土) 21:03:11.37 ID:8xTUBQ090.net
とりあえず消費者庁にガッツリ怒られてAppleがガッツリ怒られて三木谷が涙目になって撤回するの待ってた方がいいぞ

271 ::2022/05/14(土) 21:03:46.61 ID:8xTUBQ090.net
>>268
Mじゃ15GBしかねーじゃん

272 ::2022/05/14(土) 21:04:21.07 ID:8xTUBQ090.net
>>269
iPhone取り扱うために契約者数増やしたかったんだからWin-Winだろ

273 ::2022/05/14(土) 21:04:31.01 ID:EZml74aF0.net
>>129
煽られてて草w
まぁ値段を変えるのはね・・・

274 ::2022/05/14(土) 21:04:40.48 ID:mWXHmJvt0.net
>>108
は?どこが

275 ::2022/05/14(土) 21:06:06.84 ID:FUKv2u5k0.net
>>271
低速モード(1Mbps)で使うから無制限
youtubeなら720pくらいまでいける
つーかもっと言うとFireTVもこれでテザリングしてる

276 ::2022/05/14(土) 21:06:07.23 ID:Izh3lDgG0.net
ムホホ落ち着いたらワイもいきまっせ🤣

277 ::2022/05/14(土) 21:06:32.23 ID:B3l3aIED0.net
そりゃ有料なら品質が良い方に行くわな

278 ::2022/05/14(土) 21:07:11.78 ID:8xTUBQ090.net
>>275
なるほどその手があったか

279 ::2022/05/14(土) 21:07:36.43 ID:GZbFQN2b0.net
0円のクオリティだから0円で使われてただけなのに
それを突然1000円にしますって言われたら
じゃあ1000円出す価値のあるとこに乗り換えますってなるのは当然なんだ

280 ::2022/05/14(土) 21:07:42.11 ID:6xkpMA6l0.net
0円おじさんたちはここが死んだら次はどうするの?
TOKIOに頼むの?

281 ::2022/05/14(土) 21:08:06.66 ID:T2tNChMn0.net
今、povoに申し込んだ
ファミレスで作業したから
何度も顔を撮り直して
我ながらマヌケだった
なかなかOKが出ないんだよね

282 ::2022/05/14(土) 21:08:15.20 ID:EZml74aF0.net
ほんとあの回線品質で3GB1000円はねーよw

283 ::2022/05/14(土) 21:08:28.42 ID:FUKv2u5k0.net
>>278
まあADSLみたいなもんと割り切ればそれなりにw

284 ::2022/05/14(土) 21:09:00.62 ID:6on6f/yL0.net
KYCの面がブサイク過ぎて我ながら吐き気した

285 ::2022/05/14(土) 21:09:00.63 ID:dDIpmCs50.net
乗り換え先は、日本通信かHISかIIJmioだろ
povoは結局は千円超すぞ

286 ::2022/05/14(土) 21:09:14.08 ID:2XZu6s5y0.net
MVNOの品質どんだけ過大評価してんだろ

287 ::2022/05/14(土) 21:09:17.91 ID:1/Ipec960.net
>>4
それ負けフラグだから

288 ::2022/05/14(土) 21:09:44.01 ID:cDPSoVMg0.net
焦りすぎだろ

289 ::2022/05/14(土) 21:09:44.60 ID:8xTUBQ090.net
静岡県の道の駅で繋がらないの流石にどうかと思うわ

290 ::2022/05/14(土) 21:10:26.46 ID:boaUaNng0.net
トッピング使わないと使いものにならないぞ

291 ::2022/05/14(土) 21:10:27.80 ID:YR/H/U+Z0.net
無料で使い倒そうとする精神
ブラック企業が安く人を使おうとするのと一緒で
経済になんら良い影響を与えないと思うわ

292 ::2022/05/14(土) 21:11:27.74 ID:+ssvmDM60.net
povoはローソン カインズ すき家をよく使う人ならけっこう使える

293 ::2022/05/14(土) 21:11:34.91 ID:8xTUBQ090.net
>>290
MNPでいい案件くるまで寝かしておくだけでしょ

294 ::2022/05/14(土) 21:11:58.30 ID:YR/H/U+Z0.net
日本貧しくなりすぎて詰んでるなほんと

295 ::2022/05/14(土) 21:12:13.71 ID:q+rAfTZz0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/513/824/88fc3746f3.jpg

296 ::2022/05/14(土) 21:12:28.97 ID:KNVhrFFF0.net
PC買えずスマホだけで全部済ましてる貧民には理解出来ないだろうけど
自宅で仕事でPC使ってるとスマホなんてほとんど必要無いから安くていいんだよ
出掛けた時の連絡か暇潰しにしか使わん

297 ::2022/05/14(土) 21:12:40.06 ID:cM/rZweR0.net
養分が乞食叩きしててワロタww

298 ::2022/05/14(土) 21:12:50.08 ID:wGvUdV8r0.net
auの場合6000回線中100万回線がpovo
そんで大手三社ともこのしょぼい数を維持しても増やしても本体にダメージ負ってるっていう無駄っぷり
楽天の500万回線中100万でも雪崩込んだらまずヘタレる

299 ::2022/05/14(土) 21:13:33.44 ID:uroB1vkB0.net
三木谷さん…

300 ::2022/05/14(土) 21:13:41.07 ID:wGvUdV8r0.net
6000万だた
大体大手ともどこもショボい ドコモ8000万→200万 ハゲ4700万→50万

301 ::2022/05/14(土) 21:13:58.40 ID:XPTasAUj0.net
>>285
メイン回線は別で楽天は非常用(回線維持)って人も多いだろ
そしたらpovoは十分アリやろ

302 ::2022/05/14(土) 21:14:04.14 ID:8xTUBQ090.net
>>298
6000回線中100万ってどういうこと?

303 ::2022/05/14(土) 21:14:14.29 ID:24W7bOjJ0.net
povoに乗り換えると端末がタダ同然で手に入るの?

304 ::2022/05/14(土) 21:14:21.01 ID:/qABYbJp0.net
0円乞食が年間660円使うサービス

305 ::2022/05/14(土) 21:14:34.64 ID:FUKv2u5k0.net
どうしたもんかねぇ楽天・・・
解約するかLTEルーター買って固定回線として使い倒すか
スマホで単体simとしてはまだちょっと使い物にならんでしょ

306 ::2022/05/14(土) 21:14:45.97 ID:8xTUBQ090.net
非常用として通話無料、1ギガまで無料ってちょうどよかったんだよな。
無くなるのは残念。

307 ::2022/05/14(土) 21:15:40.57 ID:24W7bOjJ0.net
この画面わざと出してるとしたら策士だなw
乗り換えは当然あるだろうけどいきなりこんなに増えるとはちょっと思えないw

308 ::2022/05/14(土) 21:15:48.89 ID:hjjQIFNY0.net
>>306
そんなことされたら楽天大赤字じゃないか

309 ::2022/05/14(土) 21:15:56.24 ID:lQCdfH010.net
DAZN値上げの影響も多少はあるかもしれない

310 ::2022/05/14(土) 21:15:58.34 ID:/qABYbJp0.net
>>306
非常用に繋がらない言ってる回線使う意味

311 ::2022/05/14(土) 21:16:20.94 ID:BHM7TJzr0.net
>>6
ここが落ちたらもう無料は無いな

312 ::2022/05/14(土) 21:18:42.55 ID:RQ5zSpQj0.net
アリスが可愛いだけのイメージ

313 ::2022/05/14(土) 21:19:32.34 ID:8xTUBQ090.net
>>308
それでもいいから回線作ってって言ったのは三木谷じゃないか

314 ::2022/05/14(土) 21:19:49.71 ID:ZAtjoa8c0.net
契約して2ヶ月目なのに強制的にプラン変更はひどくないですか?もちろん電波が無さすぎて普段使いに支障が出るので継続はありえません!

315 ::2022/05/14(土) 21:20:29.97 ID:h1avvnPN0.net
楽天から逃げる人達の端末が放出されまくるとどのくらい安くなるんだろう

316 ::2022/05/14(土) 21:20:45.73 ID:tlOmA25M0.net
なんで乞食はアハモには行かないの?

317 ::2022/05/14(土) 21:21:13.35 ID:8xTUBQ090.net
>>316
寝かせておく回線に月3000円払うか?

318 ::2022/05/14(土) 21:21:17.96 ID:IWs4ku7K0.net
>>249
あ、やっぱ他の人もあるんだ
現状速度も価格そこそこだから続けてるけどクレーム入れても
「再現できませんでした」とか「端末の問題」で逃げられそうなんだよね
電話番号は使ってない端末だからいつでも契約切れるし、価格次第ではahamoに行ってもいいとも思ってる

319 ::2022/05/14(土) 21:22:19.36 ID:Px/sz+xW0.net
古事記の大移動

320 ::2022/05/14(土) 21:22:22.06 ID:Hpy5sIfF0.net
>>314
そもそも金払ってないならさっさと次行けば良いだろ

321 ::2022/05/14(土) 21:22:32.06 ID:BHM7TJzr0.net
>>38
そこまで深刻にはならない
けどジワジワ来るから

322 ::2022/05/14(土) 21:22:49.32 ID:dCt8LsXG0.net
>>59
実質2日の使い放題

323 ::2022/05/14(土) 21:22:52.35 ID:D1CqUDZJ0.net
>>260
回線維持するのにコストかからんと思っているのか

324 ::2022/05/14(土) 21:23:04.68 ID:24W7bOjJ0.net
民族大移動かよ

325 ::2022/05/14(土) 21:23:42.47 ID:dDIpmCs50.net
>>322
それは一番最初に無くなるだろうな
申し込みからきっちり24時間になるだろう

326 ::2022/05/14(土) 21:24:09.56 ID:5jUvmQYn0.net
>>285
HIS、日本通信に対抗値下げするみたいね。今HP見た。
povoだと、180日以内にトッピングせなあかんし、せいぜい1年未満のつなぎにしないと、
邪魔臭そうだね。

327 ::2022/05/14(土) 21:24:25.81 ID:24W7bOjJ0.net
>>59
ガチ古事記は速度制限かかってる状態を「使い放題」と認識するからね

328 ::2022/05/14(土) 21:24:32.57 ID:eBghusBz0.net
受け専端末で楽天0円運用してる
通信は1GB未満
金かからないなら他の会社でもいい

329 ::2022/05/14(土) 21:26:18.63 ID:gmf68QT/0.net
日本通信って所安いって昨日見た、ドコモ回線

330 ::2022/05/14(土) 21:26:20.39 ID:Pr9WCT5l0.net
>>246
俺もパソコンからWiMAXルーターで mineo つないでるけど、不明な不通になることがある。
ルーターのボタンを押すと復活することがある。
眠いのかな。

331 ::2022/05/14(土) 21:27:04.09 ID:QgRo1+q00.net
mvnoの遅さを受容できるかな

332 ::2022/05/14(土) 21:28:24.51 ID:MbDB7wEj0.net
OCNの500MBプランでよくない?

333 ::2022/05/14(土) 21:29:27.39 ID:yQTqlBH90.net
>>38
未来じゃなくとうに携帯3社ともが格安が本体にマイナス食らわせとる
やめる理屈がない(キリッ ってau社長は言ってるけど立派に数字にでとる

334 ::2022/05/14(土) 21:29:34.15 ID:mE2NTNYt0.net
>>1
去年の秋頃にauから即ポボでブラックになったアホが多いからな
今回もキャッシュバックも今してないポボに殺到は情弱すぎるしセンス無し
バカッター情報に踊らされすぎ

335 ::2022/05/14(土) 21:29:55.18 ID:46twClGD0.net
>>290
通話目的

336 ::2022/05/14(土) 21:30:41.01 ID:CxKZ9BqZ0.net
だいたい楽天の電波が悪すぎなんだわ。
家の中ではいつもauにローミングしてたんで無料期間終わったらすぐにauに移った。
プラチナバンド貰えなきゃ3社に太刀打ちできんだろ。

337 ::2022/05/14(土) 21:31:16.41 ID:pAUy4x020.net
>>40
1年間完全無料でパートナー回線以外は使い放題だったけどな

338 ::2022/05/14(土) 21:31:20.22 ID:0dQ+59yQ0.net
rakumail.jpもらってからでいいのでは?
持ち運び出来るし

339 ::2022/05/14(土) 21:32:32.29 ID:ZAtjoa8c0.net
>>320
楽天で買い物は毎月50万してるからSPU目的で契約したけど、電波掴まなくてまじでゴミだと思ったよ
そりゃ普通は解約して次へ行くさ
スーパーでペイペイ払いすら安定しないし

340 ::2022/05/14(土) 21:33:00.15 ID:8xTUBQ090.net
>>337
完全無料の期間なんて楽天回線ほとんど整備されてなかったし無料で当たり前だろモノ売るってレベルじゃねーわって感想でしたよ

341 ::2022/05/14(土) 21:33:11.24 ID:mZG6Rxgg0.net
>>271
Lだと一年間料金そのままで30G使えるんだけどデザリングしても繰り越されて今60ギガ残ってるよ。タブレットで動画バンバンみてる

342 ::2022/05/14(土) 21:33:21.43 ID:zefoPdJW0.net
乞食の大移動わろた

343 ::2022/05/14(土) 21:34:01.76 ID:pfGoADCf0.net
>>339
もう少しマシな嘘にしろよ

344 ::2022/05/14(土) 21:34:38.52 ID:wGvUdV8r0.net
大移動ってほども居ねぇけどな

345 ::2022/05/14(土) 21:34:41.01 ID:Z77Cx5mM0.net
>>330
以前UQの500kbps無制限プランの時はまったくなくて1日中IPかわらなかったんだけどね
くりこしプランに移った時21年2月かな?からブチブチ切れるようになった

もう一台OCNの旧プラン110MB/日使ってるけど、こっちは低速乞食しても高速にしてもド安定してる
うつるならahamoかな

346 ::2022/05/14(土) 21:36:03.03 ID:0fBb+MA50.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>59
au pay経済圏で500円以上買物するごとに300MB貰える。
https://povo.jp/spec/topping/data_program/

キャッシュレスはau payの一人勝ちになるかも

347 ::2022/05/14(土) 21:36:34.81 ID:Rmn5Bxj70.net
カサカサカサカサ

348 ::2022/05/14(土) 21:36:45.87 ID:tzc2wZnq0.net
楽天モバイルに金払ってる層は残って0円乞食がどっかに乞食しに行くだけだろ

349 ::2022/05/14(土) 21:36:55.16 ID:Y7ncedK60.net
日常的にauペイ使ってギガ活出来る生活してるなら0円チャレンジもあり

350 ::2022/05/14(土) 21:37:45.75 ID:5sHeLLSZ0.net
広瀬アリスさまさまだな

351 ::2022/05/14(土) 21:37:45.99 ID:pfGoADCf0.net
ギガ活生活とか身体こわすわw

352 ::2022/05/14(土) 21:38:23.48 ID:24W7bOjJ0.net
>>338
持ち運べるのかよ
まあそのキャリアメールに価値があるのかわからんのだが
あるのかな

353 ::2022/05/14(土) 21:39:20.24 ID:5nTNwWEH0.net
楽天で買った端末、bモバで使うか

354 ::2022/05/14(土) 21:39:35.77 ID:IZQe6lF/0.net
日本てそんなに乞食ばかりなのか

355 ::2022/05/14(土) 21:40:36.84 ID:aLTIz1LE0.net
正直Linemoもpovoも楽天も首都圏いたら変わらない気もするが
この際だからMNPすっかなw

356 ::2022/05/14(土) 21:41:34.79 ID:q2o4HoHY0.net
>>348
それで満足なら最初から0円なんかせず契約数30万くらいで満足してりゃよかっただけ
どうしても契約者数増やすには0円で釣るしかなかったがそれを捨てたらiPhone販売もプラチナバンド獲得も捨てるしかない
あの電波のままOCNより高い3GB料金でどうやってやっていくのか

357 ::2022/05/14(土) 21:41:44.18 ID:CzvN+Ham0.net
>>343
嘘をつく意味がない。とは言っても最近はヤフショのが率がいいから楽天購入は減りつつあるけど

358 ::2022/05/14(土) 21:41:56.88 ID:vfqpWkL10.net
>>27
すぐにポイント乞食ウゼェとか言い出しそう

359 ::2022/05/14(土) 21:41:57.86 ID:Mx+0Hu+20.net
なんかここ見ると楽天グループ全体で還元率下げにかかってるようなんだが
楽天内でポイントインフレが起きてて、ポイントの裏付けになる金が足んない状況になりつつあるんじゃないのか
https://matsunosuke.jp/rakuten-economic-collapsed-quit/

360 ::2022/05/14(土) 21:42:01.20 ID:Y7ncedK60.net
身体壊すって普段使うスーパーをOKに変えるだけで良いんだぞ?
まあ近くに無いならちょっと無理だけど

361 ::2022/05/14(土) 21:42:15.00 ID:Qrg3WKgJ0.net
携帯なんてデジタルツーカーからそのままぞ

362 ::2022/05/14(土) 21:42:30.93 ID:KlB87/px0.net
>>1
楽天オワタwww(´・・ω` つ )

363 ::2022/05/14(土) 21:42:53.95 ID:rSJw+aW/0.net
povo1.0ならいいが2.0なら他選んだ方がいい

あとCMが人バカにしてる感じがしてヤダ

364 ::2022/05/14(土) 21:43:48.83 ID:8GLArBVK0.net
毎月50万楽天で使う奴が0円乞食
毎月のポイントだけで通信量賄えるだろw

365 ::2022/05/14(土) 21:44:36.04 ID:Fy3PxzbU0.net
>>24
donedoneでよかった

366 ::2022/05/14(土) 21:44:50.16 ID:pAUy4x020.net
糞電波でも通話料無料の楽天はまだ使えるとおもう

367 ::2022/05/14(土) 21:44:57.54 ID:+rvl5bQX0.net
動くのにはまだ早い気がする

368 ::2022/05/14(土) 21:46:13.54 ID:gmf68QT/0.net
こんだけ叩かれたらまだ改変するかもしれんしな

369 ::2022/05/14(土) 21:46:20.49 ID:0fBb+MA50.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>355
都市部ほど地下街やビル内で差が出る。

ドコモ版AQUOSをSIMロック解除して
povoのSIM挿してみたが、
au回線でもプラチナバンド掴まない機種だとまったくダメ。

370 ::2022/05/14(土) 21:46:37.71 ID:24W7bOjJ0.net
>>354
電波っていう目に見えないものでちょっと前まで月5000円以上ぼったくられてたんだぞ
そりゃ金取られるの嫌になるわ

371 ::2022/05/14(土) 21:47:06.48 ID:kA+TL2b20.net
ゴミ電波に1000円はたけえな

372 ::2022/05/14(土) 21:47:14.01 ID:tIQ1KgSY0.net
第七波が発生しました
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
また副反応のため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに毒をもられたというほどです。
日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。

373 ::2022/05/14(土) 21:47:57.64 ID:dDIpmCs50.net
>>348
2回線目(0円対象外)をモバイルルータに入れてフルで使い
1回線目をスマホに入れて通話無料で0円運用で使ってた
要は、3278円で、データも通話も使い放題だったわけだ

それが4356円に値上げされるわけで、だったら0円運用分を
他社の5分通話し放題550円とかに乗り換えれば、それよりは
安くなる

君の言う「楽天モバイルに金払ってる層」が、通話分とはいえ
他社に逃げるわけで、楽天が例えば1GB440円とかを作るだけで
競争力は戻るんだから、経営センスがないなぁと思うのよ

374 ::2022/05/14(土) 21:49:57.53 ID:0fBb+MA50.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>367
ahamoやlinemoは週明けにも移行キャンペーン始めるかもな

375 ::2022/05/14(土) 21:51:01.18 ID:CzvN+Ham0.net
>>364
SPU+1倍のために契約したけど、SIMをさす価値すらないと判断したから半年に一度だけ通信する運用にした途端にコレだから腹が立つ。まー契約は維持するよ。一切使わないけど

376 ::2022/05/14(土) 21:52:13.04 ID:6Q8jEiqN0.net
>>26
ミッキー意外と下手くそだよな

500円のワンコインモバイルとかにしたらまだ残る奴も居ただろうに。

377 ::2022/05/14(土) 21:52:43.58 ID:BV4R0u7a0.net
>>373
あえて作らなかったんだろうけど、1GBまでのプランがないのはほんと謎

378 ::2022/05/14(土) 21:54:56.83 ID:hxn5gtLe0.net
>>373
あー、それ俺が予定していた使い方そのものだわ
ADSL難民でそういう想定だった人がかなりの数居ると思う
全部逃す上に心証も害してザマアないよね

379 ::2022/05/14(土) 21:55:20.47 ID:M/zDdeK50.net
>>375
初レスで継続はありえません!書いてるんだがどうしたんだ?w

380 ::2022/05/14(土) 21:58:20.53 ID:tZSaoV6m0.net
IDO時代からのauユーザーのワイ高みの見物

381 ::2022/05/14(土) 21:58:58.27 ID:psGksc5N0.net
楽天は月額だけどpovoはプリペイドみたいなもんだからちょっと違う気がする

382 ::2022/05/14(土) 22:00:29.74 ID:1pA9mhxb0.net
マジじゃんw 申し込み多数のお知らせでとるw

383 ::2022/05/14(土) 22:00:52.81 ID:q2o4HoHY0.net
>>376
元々後から発表の予定あるかもよ
0円がいきなり500円に値上げ→批判殺到
0円がいきなり1000円で批判殺到後1GBまでは500円にしますと発表→それならまぁいいか ってなる

384 ::2022/05/14(土) 22:03:16.23 ID:q2o4HoHY0.net
本当に0円でしか使わない人数が想定外だった
これで解約する人がこれだけいるのも想定外だった
なら経営者としてやばい

385 ::2022/05/14(土) 22:04:59.45 ID:9zXq2oGl0.net
ずっと0円で使ったらauは、契約解除されるぞ

386 ::2022/05/14(土) 22:05:00.35 ID:m7PaW+QU0.net
povoも一年くらいしたら0円廃止だろうな。
0円は楽天の対抗なだけで、kddiが単独で0円続けるわけない。
貧乏人はmvnoに逆戻りするしかないな。

387 ::2022/05/14(土) 22:05:33.62 ID:TIR0OR+j0.net
0円はおかしいんだよなあ
不当競争防止法に違反するだろ
無料での提供はどう考えてもおかしい
1円にしないとそもそも違法だったんだろ

388 ::2022/05/14(土) 22:06:51.97 ID:5vWdL/Zp0.net
乞食のイナゴの群れwwwwwwwwww

389 ::2022/05/14(土) 22:07:48.09 ID:Hh9ean5G0.net
>>1
広瀬アリスさんのCMのおかげです。

390 ::2022/05/14(土) 22:07:55.63 ID:078BLUFT0.net
povo2.0使ってるけど、プラン購入しなくても文字だけのLINEなら普通に使える。
画像やスタンプ送るときは待たされる。
楽天タダ乗りしてたくせに「裏切られた!」とか言ってる貧乏人は殺到してくるだろうな。
そして秋頃にpovoもプラン購入必須になる予感しかない

391 ::2022/05/14(土) 22:08:22.66 ID:CzvN+Ham0.net
>>379
完全に矛盾してるなw本心は即切りたいのは確かだがSpuの旨味があるから現状は維持…ぶっちゃけ楽天ひかりも開通済だからやっちまった状態さ

392 ::2022/05/14(土) 22:08:25.95 ID:KLzi7Lm+0.net
使い放題で3200円は結構魅力的と思うけど

393 ::2022/05/14(土) 22:08:30.21 ID:ikAfuScW0.net
ポボだけどアハモに替えようか考え中

394 ::2022/05/14(土) 22:10:03.60 ID:q2o4HoHY0.net
>>392
使い放題を必要とする人数が問題
普通はスマホをそこまで使わない

395 ::2022/05/14(土) 22:10:07.71 ID:E3fhNfMW0.net
ミッキーなぜや(´;ω;`)

396 ::2022/05/14(土) 22:10:57.84 ID:1pA9mhxb0.net
楽天ヲタクざまあwwwwwww

397 ::2022/05/14(土) 22:13:31.68 ID:JGoOBRdD0.net
>>392
在宅勤務がメインな世の中に使い放題って無いでしょ

398 ::2022/05/14(土) 22:14:19.14 ID:WXwjy8bh0.net
>>13
九州に行ったとき大声で街中の人から聞いてみたらわかるよ。

399 ::2022/05/14(土) 22:14:30.41 ID:F/712Qqu0.net
これさ、乞食の大移動ってだけで。
売り上げで言えば細客。嬉しくないはずでは

400 ::2022/05/14(土) 22:17:04.53 ID:Fj8+UY/K0.net
楽天ってなんで日米政府監視対象なの?

401 ::2022/05/14(土) 22:17:16.97 ID:qA0JXxy00.net
今移動してるのは乞食じゃなくて早漏だろ

402 ::2022/05/14(土) 22:17:36.54 ID:Y7ncedK60.net
>>399
楽天は0円でも使える
povoは0円だとストレス無く使うのは厳しい

似てるようで全然違うからねこの2つは

403 ::2022/05/14(土) 22:20:01.99 ID:vdPqzq/20.net
>>160
課金しても繋がらない、途切れるキャリアがありまして…

404 ::2022/05/14(土) 22:21:09.04 ID:q2o4HoHY0.net
>>399
楽天と違って半年以上0円運用だと強制解約なので一応どっかで金使って儲けはでる

てか0円運用がいなくなるだけで楽天は痛くも痒くないって言う人多いけど
解約するのは0円運用のみの人だけじゃなく使わない月は0円で使う月は金払ってた人達も解約する
でそういう人達はpovoに行っても使う時は金払う

405 ::2022/05/14(土) 22:22:46.41 ID:agE87Yrx0.net
こっちくんな

406 ::2022/05/14(土) 22:23:48.28 ID:+4DajifQ0.net
>>404
年間数百円払うユーザーにどれだけコスト掛かるんだよw

407 ::2022/05/14(土) 22:24:06.43 ID:L6Xg+LYU0.net
しゃーないなw
これまで一年プラス1GB未満で数ヶ月無料だったし
月1000円くらいなら払ってもいいなと思ってたとこだしな

408 ::2022/05/14(土) 22:24:21.88 ID:BzKL21tH0.net
220円のトッピングを180日ごとにつければいいから、220×180÷30=1.2222円


ようはポボは月額36円で維持可能だね

409 ::2022/05/14(土) 22:24:56.55 ID:hxn5gtLe0.net
>>404
>使わない月は0円で使う月は金払ってた人達
まったくその通りで、これかなり多いと思う
使わない月も払わされることになるからまず確実に逃げる

410 ::2022/05/14(土) 22:25:45.98 ID:BzKL21tH0.net
それにポボは2回線もいけるからね

411 ::2022/05/14(土) 22:26:10.32 ID:L6Xg+LYU0.net
今までありがとなミッキーw
まあこれから脱楽組を獲得すべく他社もいろんなことしてくるだろうから
その辺見極めてからだな、最終決断は

412 ::2022/05/14(土) 22:26:51.99 ID:mLARkNS70.net
古事記の大移動w

413 ::2022/05/14(土) 22:28:57.13 ID:H2xgjynn0.net
昔から何となく楽天が嫌いだから楽天のサービスは一切利用してない

414 ::2022/05/14(土) 22:28:58.72 ID:L6Xg+LYU0.net
電気ガス水道など節約する人を乞食というやつはいないのに
なぜか携帯代を節約しようとすると乞食連呼するやつでてくるよな
税金と光熱費とスマホ代は安ければ安い方がいいに決まってる

415 ::2022/05/14(土) 22:31:43.28 ID:lnm/Slf70.net
>>414
そこ0円で使えるのか
どんな不正してんだ?

416 ::2022/05/14(土) 22:33:36.93 ID:nrwF164l0.net
>>38
ならない
楽天モバイルが赤字になっているのはauのローミング通信ばかり使われているから
その大元のpovoに流れたところで痛くも痒くもない
ドコモ系MVNOは回線増強していなくて脆そう

417 ::2022/05/14(土) 22:33:50.02 ID:q2o4HoHY0.net
>>414
スマホ関連は以前からそういうのあるな
高額なiPhoneじゃなく安いスマホ使う奴は乞食
iPhoneつかってぼったくられてる俺偉いみたいな謎のマウント

418 ::2022/05/14(土) 22:34:17.90 ID:RttkeYAy0.net
>>414
携帯はMNPでお恵みもらってた名残だろ。端末売って利益も出てたし

419 ::2022/05/14(土) 22:35:23.50 ID:L6Xg+LYU0.net
>>415
小学3年生みたいなこというなよおい
でももしいい年したおっさんならとても悲しくなる

420 ::2022/05/14(土) 22:35:52.81 ID:vLVxGpwG0.net
UQ自宅割出来る人はUQもいいぞ
どこ得で検索してポイントサイトでカブコムに口座を作り
au payカード作ってポイント貰い、毎月5万クレカ積立したら1500ポンタ貰えて完全黒字

421 ::2022/05/14(土) 22:36:40.03 ID:vLVxGpwG0.net
積立でマイナス食らいたくない奴は手数料低い債券の奴にすればいい

422 ::2022/05/14(土) 22:37:57.36 ID:mpM5QgaF0.net
>>419
節約と0円は違うだろ
小3はお前だろ

423 ::2022/05/14(土) 22:39:04.19 ID:00f+JEDm0.net
楽天とかいうアホ企業w
0円餌撒きに耐えられなくて自分勝手に吐き980円〜w
ならおまえの軟弱な通信システム会社なんか使うかアホw

424 ::2022/05/14(土) 22:39:24.70 ID:jCVlYm6x0.net
民族大移動w

425 ::2022/05/14(土) 22:40:01.62 ID:qUorWVqC0.net
どんな使い方してる人が楽天からpovoに行こうとしてるの

426 ::2022/05/14(土) 22:40:24.51 ID:00f+JEDm0.net
潰れろ楽天w
ちなみにダイヤ歴9年w

427 ::2022/05/14(土) 22:41:05.85 ID:rsthQq5N0.net
>>425
安くsmsを維持したい人

428 ::2022/05/14(土) 22:42:49.62 ID:00f+JEDm0.net
楽天携帯持つだけで毎月2000ポイント貰ってるから980でも維持してやるけどあんまり改悪してたら全部解約するぞ??????

429 ::2022/05/14(土) 22:43:38.56 ID:BIq4/n260.net
楽天の0円が無くなった今、povoも基本料金を取り始める気がしてならない

430 ::2022/05/14(土) 22:44:04.71 ID:RoIWIqn80.net
オマ環かもしれんが再起動するとアンテナ拾うまでに半日位かかるんで使い物にならん。手持ち2台の端末でそれだからね。有料の価値はないのでmnp弾にしたわ

431 ::2022/05/14(土) 22:44:33.90 ID:00f+JEDm0.net
>>429
通信会社ってのは談合の温床だからな
菅に一社くらい見せしめに潰してほしかったなー

432 ::2022/05/14(土) 22:44:59.09 ID:vdPqzq/20.net
>>333
他社に金が出て行くより自社に流れるほうがマシだからな。
マイネオみたいな電力系の格安simもグループに金を戻す意味があると思うけどな。

433 ::2022/05/14(土) 22:45:58.27 ID:q2o4HoHY0.net
>>425
楽天で使わない月は0円 使う月は金払ってた人達が大部分かと
あの電波環境で使わない月まで1000円払うのは流石に逃げるかと
完全0円運用してた人達も一応povoに行くかもだけど楽天解約してどことも契約せずサブ使い自体やめる可能性もある

434 ::2022/05/14(土) 22:46:04.84 ID:1DsM4L2E0.net
客を馬鹿にした楽天なんかからとりあえず脱出したいわな

435 ::2022/05/14(土) 22:46:08.77 ID:DGBqEOwt0.net
1GB398円で落ち着きそう

436 ::2022/05/14(土) 22:46:10.05 ID:xbouPKkd0.net
>>425
年数回の電話用、SMS認証用、最低限のネット用

437 ::2022/05/14(土) 22:46:33.53 ID:8xTUBQ090.net
>>425
寝かせ

438 ::2022/05/14(土) 22:48:17.95 ID:IKbVfWAW0.net
楽天モバイルユーザー7割減

439 ::2022/05/14(土) 22:48:20.16 ID:fppNtWX00.net
povoって電話番号を格安に維持出来ることくらいしかメリット無い?
データ利用に関しては凄く使いにくい印象

440 ::2022/05/14(土) 22:48:40.17 ID:z0JF8UBp0.net
>>373
俺もpovo1でデータして楽天で無料通話が2500円で実現してたのに3500円も払えない

441 ::2022/05/14(土) 22:49:38.17 ID:86A6HIU/0.net
デュアルシム使いの声のデカさは異常だわ
サブサブ言ってるの1%もいるのかよ

442 ::2022/05/14(土) 22:50:01.06 ID:gmWTPGK80.net
>>427
まさにそれ
本人確認でSMSが必要だから維持してるだけ

楽天で3回線あって1回線はゲーム用のスマホで使ってるけど残りの2回戦は完全にSMS受信用だわ

443 ::2022/05/14(土) 22:50:15.88 ID:nrwF164l0.net
>>433
自宅のWi-Fiしか使っていないサブ回線の番号維持組は結構いると思う
こういうのは月500円でも悩むから基本料金がとにかく安いところに行く

444 ::2022/05/14(土) 22:50:48.15 ID:vLVxGpwG0.net
povoはデータ使わないで話し放題欲しい人にはいいけど
そういう年寄りには向いてないという
それかたまに大容量1日っけ使いたい人か

445 ::2022/05/14(土) 22:51:07.98 ID:iBRAxkDm0.net
docomoが焦ってahamoを基本料金0円にするが時既に遅しで集客出来ない未来。

446 ::2022/05/14(土) 22:51:31.97 ID:AeZrqIWV0.net
メイン回線として使う場合、povoとuqどっちがいい?

447 ::2022/05/14(土) 22:53:19.35 ID:8xTUBQ090.net
>>446
月何GB使う?

448 ::2022/05/14(土) 22:53:42.53 ID:1DsM4L2E0.net
タダの利用者は金にならんて
お前んとこのクソ品質でよくそれが言えたな
そっちが300万回線達成してiPhone扱いたかったのみえみえでこっちも無料だから使ってやってたのに

449 ::2022/05/14(土) 22:54:16.14 ID:8xTUBQ090.net
>>448 に尽きる
Appleにチクって取り消させよう

450 ::2022/05/14(土) 22:54:20.10 ID:yERxdmGt0.net
>>431
2社になったら料金跳ね上がりそうだけどな

451 ::2022/05/14(土) 22:55:05.99 ID:0oKVcbnw0.net
アホの楽天からイナゴが飛んでいく

452 ::2022/05/14(土) 22:55:52.40 ID:8xTUBQ090.net
これ下手したら300万回線割ってiPhone取り扱い停止になるんじゃね

453 ::2022/05/14(土) 22:55:57.08 ID:Ee6Bwrjl0.net
あーれれー何でだろ?

454 ::2022/05/14(土) 22:56:29.93 ID:vY7okdEW0.net
povo三木谷煽りすぎ😭

455 ::2022/05/14(土) 22:57:18.80 ID:Ee6Bwrjl0.net
>>6
一応半年に一回トッピングよろ!となってる

456 ::2022/05/14(土) 22:58:04.30 ID:vLVxGpwG0.net
>>446
povo5分通話とかやらないで半年毎課金だとメイン電話番号消えるから
UQかなー禿げでもいいならLINEMOか。ahamoもバランスはいい
昼遅くていいなら日本通信も通話自体はアプリなしで月70分とかもある
プレフィックス通話でもいいならNURO

457 ::2022/05/14(土) 22:59:53.78 ID:iIi/D6VI0.net
情弱が今更移行してるんだな
だからpovo一択だってずっと言ってる

458 ::2022/05/14(土) 23:02:15.88 ID:vdPqzq/20.net
>>373
550円と言わず、1650円払って通話し放題にしろよ。
料金と品質の安心感が全然違うぞ、5分じゃ心もとないだろ、精神的安心感を手に入れるんだよ。

459 ::2022/05/14(土) 23:02:56.63 ID:vLVxGpwG0.net
au系が好きならJ:COMモバイルもアプリなし通話で昼混まない

460 ::2022/05/14(土) 23:07:30.36 ID:00f+JEDm0.net
>>450
三社だから

461 ::2022/05/14(土) 23:07:53.14 ID:70Dy/88c0.net
povoにするか、端末くれるとこにするかだな
端末貰って即解約からのpovoはブラック入りするらしいから考えものや

462 ::2022/05/14(土) 23:08:59.04 ID:0WGLU/P70.net
一体なにが?つてわかってるだろ

463 ::2022/05/14(土) 23:10:26.54 ID:8xTUBQ090.net
>>461
即じゃなくて何ヶ月なら許されるんや?

464 ::2022/05/14(土) 23:10:30.81 ID:Cro+p0Q00.net
ゴミ顧客を大量に競合他社に擦り付けた楽天は英断だったのか

465 ::2022/05/14(土) 23:10:45.55 ID:0WGLU/P70.net
1650円はらうなら楽天キープでいいんだが?
1078円で通話無料のうえ、通信代の上限が2980円
0円(半年ごと課金)か、550円のどっちかしかない

466 ::2022/05/14(土) 23:12:39.48 ID:0WGLU/P70.net
SMS認証と受診用だからな
0円でないと

467 ::2022/05/14(土) 23:12:42.49 ID:FLmzzblt0.net
>>373
楽天モバイルとしては収入は変わらずに管理費削減だな
電話屋ではなくモバイルデータ通信屋になってるけども

468 ::2022/05/14(土) 23:13:15.36 ID:m8bLUprn0.net
イオンモバイル🍡しか勝たん

469 ::2022/05/14(土) 23:13:51.63 ID:vdPqzq/20.net
>>374
ahamoもlinemoも0円競争には参加しないよ。

>>386
>>429
povoの競争相手はmvnoだよ。
それこそ0円をやめるとmvnoに流れる。
場合によってmvnoや楽天よりは高くなることは有るけども正真正銘のau品質だからね。

>>400
中国企業の出資を受けたから。

470 ::2022/05/14(土) 23:15:03.19 ID:/5hwKmbq0.net
povoって通話使ってないと、番号消されるの??

471 ::2022/05/14(土) 23:16:07.35 ID:8xTUBQ090.net
>>468
平日昼休みがクソすぎる

472 ::2022/05/14(土) 23:16:18.36 ID:rij4f2zF0.net
>>447
3GBで通話はほぼしない
povoとuqで通信品質変わるのかな?

>>456
LINEMOもいいけど、経済圏を気にしてau系で選ぼうと思った

473 ::2022/05/14(土) 23:16:34.13 ID:tmJEapMu0.net
エリア内なのにバンド帯が糞すぎてろくにつながらんのにカバー率しかほざかない詐欺携帯会社
格安シムより低品質なのに格安シムより高い上に社長は客を馬鹿にする発言をする始末
はっきりいって既存ユーザーを馬鹿にしすぎだわ
まぁ楽天ってどこのサービスもこんなもんだけどな

474 ::2022/05/14(土) 23:16:45.36 ID:0WGLU/P70.net
180日中で通話(SMS)で660円以上つかうか、最低220円からのオプションを課金するか、らしいぞ

475 ::2022/05/14(土) 23:18:04.11 ID:8xTUBQ090.net
>>472
それなら毎月トッピング頼むの面倒でないならpovoかな

476 ::2022/05/14(土) 23:18:05.75 ID:M8nw/fyr0.net
サブでたまに通話するのに使いたいだけなのだが
povoと日本通信だとpovoのほうが維持費安いのかな

477 ::2022/05/14(土) 23:18:40.90 ID:vdPqzq/20.net
>>465
通話通信品質と料金のバランス考えて決めればいいと思うよ。

478 ::2022/05/14(土) 23:18:43.57 ID:6VJsZ9un0.net
>>144
MNP弾

479 ::2022/05/14(土) 23:19:10.97 ID:8xTUBQ090.net
ahamo、povoと競わなきゃいけないのにそいつらより低品質で最低月980円とか誰が使うんだよ

480 ::2022/05/14(土) 23:19:11.63 ID:6rO0MAgA0.net
楽天からIIJに今日MNPした。
企業は解約数でしか改善されないからな。
プラチナバンドを取ったら戻るからな楽天。

481 ::2022/05/14(土) 23:19:20.62 ID:0WGLU/P70.net
これについてのレスか
初めてきいたが・・データ専用にされてしまうってことなのか?
ほんとかよ?


>>456
> povo5分通話とかやらないで半年毎課金だとメイン電話番号消えるから

482 ::2022/05/14(土) 23:19:24.39 ID:8FV4EBCb0.net
>>325
なら安くしてほしいね。せめて200円とか

483 ::2022/05/14(土) 23:24:05.50 ID:8xTUBQ090.net
ahamoってら通話5分無料付いてんだね
森七菜が嫌いだけど魅力的だな

484 ::2022/05/14(土) 23:24:15.13 ID:0WGLU/P70.net
検索したら、電話番号はもとから表示されてないらしいぞ


povo 電話番号が不明と表示される 2021.12.25
空いていた Rakuten Miniで povoを使ってみることにしました。
Ranten Miniは eSIMなので Webで申し込みするとすぐに使える状態になりました。

電話番号は申し込みすると表示されますが、端末の情報で確認しようとすると不明と表示されます。
使えないのかと思って電話をかけてみると発着信は問題ないですし、かけたほうにもちゃんと番号通知されます。

いろいろ調べてみると、povoのSIMには電話番号データが書き込まれていないようです。
あくまでもSIM上のデータとして電話番号がないだけで、通話・通信については問題なく動作します。

https://kamihiro.net/wp/wp-content/uploads/povo-telno-1.png
https://kamihiro.net/povo-telno/

485 ::2022/05/14(土) 23:24:54.74 ID:H3/HRbZ00.net
俺たちのauになる時が来たのか⁉︎

486 ::2022/05/14(土) 23:25:28.01 ID:8xTUBQ090.net
>>484
なんか胡散臭いなpovo
大丈夫なのか?

487 ::2022/05/14(土) 23:28:27.38 ID:FQzsJn+s0.net
>>481
メールやSMSでの警告無視し続けたらそうなる
https://pbs.twimg.com/media/FSio5EgVIAA2AdV.jpg

488 ::2022/05/14(土) 23:29:13.25 ID:fppNtWX00.net
povoってSMSと待ち受け専用電話としては凄いコスパのようだが、
データは異常に使いにくい感じだな(月1GBみたいな少量少額プランが無い)

489 ::2022/05/14(土) 23:29:26.73 ID:U9B97g1Y0.net
マジで意味わからん
課金しないとろくに使えないんだろ?

490 ::2022/05/14(土) 23:30:55.27 ID:0WGLU/P70.net
auの新プラン、povo 2.0で電話番号が「不明」となるのは正常、仕様 2021.12.20

auが10月に開始した新料金サービス、povo 2.0。
さて、そんなpovo 2.0に切り替えたユーザーよりちょっとした「不都合」の報告が上がっていることが判明しました。

具体的にはpovo 2.0に移行すると物理SIM、eSIMに関わらず設定アプリ内に自分の電話番号が表示される「不明」となる、という現象。

私は初耳だったのですが、どうやら調べてみると随分前から知られていた事象らしく、Twitter上には公式サポートからの回答が投稿されていました。

要は、povo 2.0ではSIMカードに電話番号情報が書き込まれていいないため、端末上に表示されないのは正常、つまり「仕様」ということ。

私はpovo 2.0を使用していないので直接確認できませんが、他に同サービスを利用している知人などに確認したところ、Androidスマートフォンではもれなく「不明」となっているという報告を受けました。

ただ、iPhoneの場合は電話番号が空白になりますが、対処法はある模様:
なお、現時点では今後のアップデートなどでpovo 2.0のSIMで電話番号が表示されるようになる、ということはないようです。
https://sumahodigest.com/?p=6062

491 ::2022/05/14(土) 23:31:15.87 ID:kRG4CaDO0.net
>>458
1650円で友人や交際相手と気楽に好きなだけ話せるから重宝してる
データはギガ活で節約して行楽や旅行のときだけ使い放題とか刺さる層にはありがたい

492 ::2022/05/14(土) 23:31:17.14 ID:qh6PTgQt0.net
povoは新規が増えてwin
楽天は無料乞食とおさらばできてwin

493 ::2022/05/14(土) 23:32:08.59 ID:QnnrhNkX0.net
いやスマホのバンド対応してねえだろw

494 ::2022/05/14(土) 23:33:45.60 ID:8xTUBQ090.net
>>491
好きなだけ話すのなんか、最近LINEとかgoogle chatとか色々あるじゃん
なんで電話番号での通話にこだわるのかよく分からん

495 ::2022/05/14(土) 23:34:55.94 ID:0WGLU/P70.net
知り合いなら無料通話アプリでいいよな

496 ::2022/05/14(土) 23:35:19.80 ID:vdPqzq/20.net
>>489
金払わなくても通話も出来て通信もできるキャリアなんてあるの?

497 ::2022/05/14(土) 23:36:14.86 ID:vdPqzq/20.net
>>494
LINEは音声悪いだろ

498 ::2022/05/14(土) 23:36:35.77 ID:8xTUBQ090.net
>>496
楽天モバイルがそうだったんじゃん

499 ::2022/05/14(土) 23:37:15.70 ID:8xTUBQ090.net
>>497
音質そんな大事なのか…
よくわからん

500 ::2022/05/14(土) 23:38:03.71 ID:vdPqzq/20.net
>>495
知り合いならね。
目上の人はどうするの?

501 ::2022/05/14(土) 23:38:56.87 ID:vdPqzq/20.net
>>498
おじいちゃん!もう終わったのよ!

502 ::2022/05/14(土) 23:39:05.57 ID:hUhXqrNU0.net
乗り換えで端末安く買ってからpovoにすればいいのに

503 ::2022/05/14(土) 23:39:30.05 ID:U9B97g1Y0.net
>>496
楽天をサブで使ってたやつが解約するのは分かるけど、povoに移動する意味はないだろ
無料だとサブですらろくにつかえんのだから

504 ::2022/05/14(土) 23:40:24.64 ID:8xTUBQ090.net
>>501
つらいのう…

505 ::2022/05/14(土) 23:41:29.71 ID:0WGLU/P70.net
番号でなくてもgoogleキープやメールにメモしとけば問題ないか

506 ::2022/05/14(土) 23:41:52.16 ID:iHf1+lME0.net
4月始めに楽天に替えてこれよ

507 ::2022/05/14(土) 23:41:52.90 ID:0WGLU/P70.net
それか連絡帳でもいいか

508 ::2022/05/14(土) 23:44:07.04 ID:+vu3+7uq0.net
無料なんて楽天がやめたら全社合わせるに決まってるだろうに。
そんな予測もできないんだろうか

509 ::2022/05/14(土) 23:44:26.69 ID:eI5u+1EF0.net
>>170
それやったらアンチ楽天が大量に増えるだけじゃん
ahamoの俺もアンチになるわ
継続したやつが楽天信者になるわけでもないし

510 ::2022/05/14(土) 23:45:04.40 ID:kRG4CaDO0.net
>>488
外で動画までは観たりとかしない月3ギガ使わない節約層には
帯に短かしタスキに長し…なトッピング枠なのよね
ギガ活が改悪されない限りは何とかヤリクリできるけど…

それでも現状維持してくれるなら有難い…と今現在は支持

511 ::2022/05/14(土) 23:45:11.38 ID:zXYrPpcR0.net
ジャップpovertyで乞食が多すぎて笑うわ

512 ::2022/05/14(土) 23:48:10.26 ID:6PLhqh2/0.net
ロシアどうこうとかもうそっちのけでこういう騒動のが平和でいいわ

513 ::2022/05/14(土) 23:48:25.27 ID:vROw6wAz0.net
民族大移動w

514 ::2022/05/14(土) 23:52:24.77 ID:kRG4CaDO0.net
>>494
相手がデータ使い放題でなく
かつWi-Fi外みたいな環境のときとかさ

515 ::2022/05/14(土) 23:52:35.77 ID:0WGLU/P70.net
エルピオ難民大移動したばかりだったのに

516 ::2022/05/14(土) 23:54:33.01 ID:0WGLU/P70.net
128kbpsか最低速度でもいちおうLINE通話できたぞ
あと050 IP電話も
低速時 050よりLINEのほうがましだった

517 ::2022/05/15(日) 00:00:55.82 ID:aW/YJJKy0.net
41kbpsでLINE通話できるらしい
41 ≒ 18*1024*8/3600

LINE無料通話のパケット消費量>
1時間 18.0MB
https://line-line-line.com/situation/communication-speed-limit/

518 ::2022/05/15(日) 00:01:15.68 ID:t7gvaMnO0.net
俺のdonedoneエントリーSIMが目を覚ます。

519 ::2022/05/15(日) 00:01:46.94 ID:LUH9fc8b0.net
>>514
あー…うん。
いろんな人がいるんだな

520 ::2022/05/15(日) 00:02:27.63 ID:peLSeEtQ0.net
povo・・・基本料金が存在しないため、「何もトッピングしなければ料金がかからない」という裏技がある。
つまり、無料で利用可能だ。速度は通信制限時と同じ、最大128kbpsに制限されるものの、この場合のデータ容量は無制限となる。

まさかとは思うけど、povoって課金しなくてもデータ128kbpsに関しては常に使えるの?

521 ::2022/05/15(日) 00:03:31.13 ID:rnbusHiH0.net
>>520
180日毎に課金しないと解約になるらしい

522 ::2022/05/15(日) 00:03:59.22 ID:Es/seSPW0.net
留守電は自分で用意しろよ

523 ::2022/05/15(日) 00:05:34.97 ID:peLSeEtQ0.net
>>521
その最低限の課金さえしていれば、データ128kbpsは無制限で使えるの?

524 ::2022/05/15(日) 00:05:44.09 ID:aW/YJJKy0.net
会社しだいだろうが、よくは確認してないが
ここは無課金ならば128kbpsの制限で無制限でつかえるとおもってるが、それが一般的だろう?
自動でギガ消費で課金されてくのもあるとおもうが

525 ::2022/05/15(日) 00:05:49.64 ID:BariT+AC0.net
>>520
何を疑ってんの?
トッピングしなければ無料なんて裏技でもなんでもないぞ

526 ::2022/05/15(日) 00:05:58.49 ID:kx7l1YxU0.net
>>521
確か半年で660円
年間1320円以上課金する必要があるんだろ

527 ::2022/05/15(日) 00:06:13.20 ID:LUH9fc8b0.net
>>523
そういうのは自分で調べてやれ
みんながやると規制されるから

528 ::2022/05/15(日) 00:06:28.55 ID:n8Wpairo0.net
貧乏神の民族大移動だな
阿呆だわau

529 ::2022/05/15(日) 00:07:02.00 ID:NMgdYcr90.net
今月からUQにしたけど楽天も検討したんだよな
5GBくらい使うし支払い方法とか楽天めんどくさかったから止めたけど正解だったわ

530 ::2022/05/15(日) 00:07:58.42 ID:VJ6aK3pB0.net
>>520
そのとおりだよ
LINEやGoogleマップは128kbpsでも実物レベルらしい
paypayのバーコード表示に30秒かかるくらい遅いらしい

531 ::2022/05/15(日) 00:08:25.18 ID:aW/YJJKy0.net
※1:別途所定の手数料等の費用がかかる場合があります。180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。0円0GB時は、送受信最大128kbpsとなります。
https://povo.jp/spec/?gid=povo-spec-head-002

532 ::2022/05/15(日) 00:09:06.01 ID:SYVVsO3u0.net
>>511
毎月千円も払えないこんな世の中じゃ・・・povo!

533 ::2022/05/15(日) 00:10:23.57 ID:aW/YJJKy0.net
128kbpsだと地図は使いづらいとおもったがな
リンクスメイトの最低価格をつかってたが
wifiで地図ダウンロードしておける地図をつかったほうがいいかと

534 ::2022/05/15(日) 00:11:30.31 ID:xn9Z60+30.net
もうちょい安くしときゃよかったのに
携帯料金高杉ってCMしといて結局他社と同レベルかい

535 ::2022/05/15(日) 00:12:00.91 ID:3YwOfCsZ0.net
>>4
乞食の行動力をなめんなよw

536 ::2022/05/15(日) 00:12:19.75 ID:LUH9fc8b0.net
他社に比べて低品質なのに他社と料金同じにしてくる三木谷のセンスよ

537 ::2022/05/15(日) 00:14:08.31 ID:6Ba2140N0.net
UQの速度1Mbpsなら使い放題なやつ実際使ってみたら軽いゲームくらいなら普通に出来るのな

538 ::2022/05/15(日) 00:15:56.58 ID:SYVVsO3u0.net
いやいや、マジでそんなにお金に困ってるの?

539 ::2022/05/15(日) 00:16:05.61 ID:rf1VZtLO0.net
乞食が殺到したって嬉しくはないだろうなw

540 ::2022/05/15(日) 00:17:34.25 ID:2g34Hyif0.net
povoってプリペイドっぽいんだよな。
0円回線持ってるけど、半年ごとに課金するの面倒なんだよね。
どうせ払うなら、毎月100円で維持させてほしい。

541 ::2022/05/15(日) 00:18:17.71 ID:WjhR6po50.net
楽天を解約したヤツの身分証明書の画像が大量流出したら面白いのにw

542 ::2022/05/15(日) 00:18:35.94 ID:8wL1JvSY0.net
乞食に価値はない。
三木谷も懲りただろ

543 ::2022/05/15(日) 00:18:36.93 ID:zZZhPgTn0.net
なんでahamoじゃないん?
なんでLINEMOじゃないん?

544 ::2022/05/15(日) 00:19:42.67 ID:SYVVsO3u0.net
>>536
そこな。そもそも順番が違うし。
0円プランをやめるのは電波レベルを大手同等にしてから。
しかも値上げもせずに今までと同じ料金据え置きにして、どこからメンテ費用捻出するのかと思うわ。

545 ::2022/05/15(日) 00:20:44.40 ID:q9j/gRlF0.net
>>543
番号取っておきたいだけだから
維持費の安さで選ぶんでしょ

546 ::2022/05/15(日) 00:21:33.42 ID:SYVVsO3u0.net
>>543
両社のプランをググればわかるよ。

547 ::2022/05/15(日) 00:22:01.81 ID:XQi7Ov2J0.net
>>535
その行動力を別に向けることはないんだろうか

548 ::2022/05/15(日) 00:23:02.04 ID:SYVVsO3u0.net
いやいや、こんなので悩むって、金持ちがゲーム感覚でやってるの?
それともネカフェ難民の日雇い労働者なの?

549 ::2022/05/15(日) 00:23:32.04 ID:6oVL9Ni40.net
楽天handにはpovoのアプリ対応してないからトッピング申し込めない、って聞いたがほんとか?
普通にwebでトッピング注文できる?

550 ::2022/05/15(日) 00:23:47.31 ID:LUH9fc8b0.net
>>538
細かいところケチだから金が貯まるんだぜ?

551 ::2022/05/15(日) 00:25:17.64 ID:peLSeEtQ0.net
>>530
128kbpsあればスマホの動画の無いブラウジングに関しては充分使えるだろう
半年に1回何か課金すればいいだけなら2~300円でも済むみたいだし、
それならやはりpovoにする意味は大きいな
(電話の受けと低速データがほぼ無料で無制限で使えるということはpovoは大々的には広告してないようだが、
それは凄いサービスだと思う)

552 ::2022/05/15(日) 00:26:02.05 ID:MK/I78bH0.net
これ信用したら非難されるの?

https://i.imgur.com/XgqJXNZ.jpg
https://i.imgur.com/pkRy5eC.jpg
https://i.imgur.com/gvYslqR.jpg

553 ::2022/05/15(日) 00:26:32.52 ID:3WSCOjtf0.net
>>85
俺もこれだわ。
通話メインの番号はpovo2.0で維持して、
データ通信用は、良さげなのを適当に移動してる。
もうSIM1枚にこだわる必要なし。

554 ::2022/05/15(日) 00:28:23.19 ID:ExVm2tNU0.net
なんで、まだ無料期間あるやん

555 ::2022/05/15(日) 00:29:39.46 ID:J3lpzSZU0.net
7月になったら考えるわ

556 ::2022/05/15(日) 00:29:39.66 ID:BariT+AC0.net
>>552
完全仮想化したら無料にできるって理屈がわからんから信用するやつは馬鹿

557 ::2022/05/15(日) 00:29:50.33 ID:SYVVsO3u0.net
1 G B    タダし、予告なく終了することがあります。
までの月は 0 円

558 ::2022/05/15(日) 00:30:46.26 ID:+6IorJ4N0.net
次は何を改悪してくるか分からないから早期に移動してんだろうな

559 ::2022/05/15(日) 00:31:28.44 ID:2eunIkGU0.net
>>383
IIJは2G 440円データesimだけど

560 ::2022/05/15(日) 00:32:48.79 ID:JkT1nS5G0.net
>>551
受け用のスマホとしては十分だと思うわ
128kでもoperaの圧縮ブラウジングとリーダーモードを使えば、そこそこ普通にウェブページ見れるしな
つーか、家だとwifi(うちは楽天だけど)あるし通信速度が遅いデメリットもなくなる
俺は数日前に200円くらい課金したけど、一日1円程度の維持費でスマホを持てるってのがスゴイ

561 ::2022/05/15(日) 00:32:53.34 ID:46YZaft40.net
>>548
ネカフェ難民はそんなコロコロ変えられないから
ケチな社会人だよ
俺みたいなのはケチらないと金なんか貯まらないしな

562 ::2022/05/15(日) 00:37:46.92 ID:h/J9LRp60.net
楽天からMNPするんだけどこっちは楽天Linkみたいな通話料が無料なアプリ無いんだよね?
povoでSkyPhoneか他の通話アプリ使ってる人いますか?

563 ::2022/05/15(日) 00:40:55.69 ID:JkT1nS5G0.net
>>562
LINE通話でいいじゃん

564 ::2022/05/15(日) 00:41:11.19 ID:LUH9fc8b0.net
通話無料便利だったんだけどなー
どっか大体サービスないかな

565 ::2022/05/15(日) 00:41:49.81 ID:cP7KNcwy0.net
半年課金忘れると強制解約なるで!
5分通話は自動更新出来る

povo2.0、月額0円の条件は180日以内に「トッピングの購入」か「660円を超える課金」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/27/news153.html

566 ::2022/05/15(日) 00:45:21.02 ID:6OdJoAW80.net
同じような価格だったら今は絶対に楽天は選ばないよな。
楽天の消費者への裏切りは絶対に許さない。

567 ::2022/05/15(日) 00:51:20.81 ID:LUH9fc8b0.net
三木谷現状見えてなさすぎだろ
3GB480円なら残る奴もいただろうに、今の品質で3GB980円取れるだけの価値あると本気で思ってんのかよ
あとなんだよそのだらしない体のラインが丸出しのホリエモンみたいなTシャツは

568 ::2022/05/15(日) 00:52:47.57 ID:rtAQZyJy0.net
0円大移動か

569 ::2022/05/15(日) 00:53:52.88 ID:SYVVsO3u0.net
>>564
ここの住人いち推しのLINE通話ではダメですか?
いやいや、LINE通話でしょ、そこは。
やっぱりLINE通話! 
そもそも楽天リンクに頼るのがアホやったんや!
楽天より高品質のLINEならつながるし無料!

570 ::2022/05/15(日) 00:57:08.00 ID:LUH9fc8b0.net
>>569
このスレで初めて存在知ったわ。
試しに使ってみたけど非通知になるのこれ?

571 ::2022/05/15(日) 00:57:26.56 ID:SYVVsO3u0.net
>>559
あれ? LINE通話と合わせて無敵じゃないですか。
みなさんはこれでダメなんですか?

572 ::2022/05/15(日) 01:00:42.52 ID:3rjiYXSD0.net
乞食が殺到したらpovoも改悪されるだろw

573 ::2022/05/15(日) 01:00:59.58 ID:q9j/gRlF0.net
今ググったけどLINEって広告見ると
タダで短時間の通常電話かけられる機能あるんだな
LINE使った事ないから知らんかったわ
家族と短い連絡取るくらいしか電話しない自分には良いかも

574 ::2022/05/15(日) 01:01:00.95 ID:bjrnU6zt0.net
タダの奴には回線の割り当てを絞ってるから上限の128kbpsすら出ないよ
実効速度は40kbps前後と考えといたほうがいい 大昔のアナログモデム並み。

575 ::2022/05/15(日) 01:02:44.29 ID:Lnw+BvkF0.net
povoに新規登録したら090番号貰えたわ

576 ::2022/05/15(日) 01:02:46.58 ID:LUH9fc8b0.net
>>574
128って言っといてさらに絞るの詐欺じゃん

577 ::2022/05/15(日) 01:03:09.12 ID:SYVVsO3u0.net
>>570
非通知、というか、かけてきた相手の名前が出る。
はい、ここの住人いち推し、楽天リンクより高品質のLINE通話で決定!

578 ::2022/05/15(日) 01:03:51.95 ID:LUH9fc8b0.net
>>577
「かけてきた相手の名前が出る」の意味がわからん

579 ::2022/05/15(日) 01:03:52.20 ID:q9j/gRlF0.net
別に狙い撃ちして絞ってるんじゃなくて
公称値フルで出るケースがレアなだけじゃね

580 ::2022/05/15(日) 01:04:12.01 ID:+07LE7RZ0.net
楽天「とまるんじゃねぇぞ」

581 ::2022/05/15(日) 01:04:24.73 ID:SYVVsO3u0.net
LINE通話で長時間は出来ないんですか?

582 ::2022/05/15(日) 01:04:35.47 ID:h/J9LRp60.net
スカイフォン以外に無料通話アプリ探してたけどViberっていうのだ良さげでだね ってこれ楽天のやつだったのかw まさかここでお世話になるとか思いもしなかった 世間は狭い

583 ::2022/05/15(日) 01:05:06.69 ID:ZTSKAQZe0.net
若者は090を嫌うらしい
わざわざ070に変える人もいるとか
老人のイメージなんだってよ

584 ::2022/05/15(日) 01:05:30.96 ID:bjrnU6zt0.net
>>576
表記はスペック上の「最大」速度です。この速度で通信できるとは書いてますん。

585 ::2022/05/15(日) 01:06:02.20 ID:brrolU/50.net
いい年したニュー速のおっさんが無料に群がるってどういうことだよ
携帯料金なんて月1万払うもんだろ

586 ::2022/05/15(日) 01:06:33.59 ID:LUH9fc8b0.net
>>585
5年前の価値観だな

587 ::2022/05/15(日) 01:07:06.65 ID:7033qJaY0.net
0円povoで何ができるんですか

588 ::2022/05/15(日) 01:08:53.99 ID:f1/wodXH0.net
空いてる番号を振り分けられるから090も来るぞ
2年前に回線増やしたら090が来たわ

589 ::2022/05/15(日) 01:10:14.36 ID:LUH9fc8b0.net
090番号は取得してすぐの時期に前の持ち主宛の電話が結構な頻度でかかってきてゲンナリする

590 ::2022/05/15(日) 01:10:24.88 ID:duxPFV8d0.net
>>567
3GB1078円は良いんだよ
1GBまでのプランがないのが問題

591 ::2022/05/15(日) 01:10:44.10 ID:jkfedl4d0.net
>>587
存在を認めてもらえる

592 ::2022/05/15(日) 01:11:41.46 ID:+8GvWMxy0.net
番号なんて中4桁下4桁が大切だろ

593 ::2022/05/15(日) 01:12:41.57 ID:duxPFV8d0.net
>>587
必要なときだけ無制限にできる
24時間とあるが現状は丸2日だしコスパ最強

594 ::2022/05/15(日) 01:15:15.91 ID:7h6S4Q7m0.net
povoのデメリットは留守電無しと128kbpsもそうだけどなんか電話番号が不明になってサイトによってはチケットが買えないらしいな
sms受信用かMNPの弾にしか実用性がない感じなので優先順位下がったわ

595 ::2022/05/15(日) 01:15:45.11 ID:cP7KNcwy0.net
>>590
そんなあなたに日本通信1G290円(1G追加220円自動可)
昼は遅いが
アマゾンスターターパックの方が初期費用安い

596 ::2022/05/15(日) 01:16:49.86 ID:ifemhZg50.net
こんな弱小回線使い物にならんだろ
程よい価格の端末でキャリア回線が最強

597 ::2022/05/15(日) 01:18:11.97 ID:CXSjw2RI0.net
>>1
au 「毎度おおきに」 儲かるわぁ

598 ::2022/05/15(日) 01:18:16.11 ID:I63TF5p40.net
ロケットモバイルの神プランの無制限がよさそう

599 ::2022/05/15(日) 01:18:19.82 ID:H6G7vOaQ0.net
>>568
ほんまに。
金払いたくない割にスマホ2台とかダブルシムとか意味わからん

600 ::2022/05/15(日) 01:18:56.32 ID:7033qJaY0.net
>>593
どこかのスレで、日付が変わってすぐに~てレスされてた人だね、ありがとうです

601 ::2022/05/15(日) 01:19:28.84 ID:zBr+Qtcg0.net
落転モバイルの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう落転お買い物マラソンで贅沢品は買えない。
今から子どもに無料じゃなくなるのでスマホを使えなくなる事、伝えます。
0円で回線を維持している人もいるんです。
俺は落転を絶対に許さない。

602 ::2022/05/15(日) 01:21:42.58 ID:v7bz/Trs0.net
もう?
まだ楽天無料期間やぞ?

603 ::2022/05/15(日) 01:21:47.30 ID:7tJ/Ooq50.net
>>596
サブ回線無料運用の番号維持目的だから
回線の性能なんかどうでもいいんよ

604 ::2022/05/15(日) 01:22:01.21 ID:duxPFV8d0.net
povoは旅行先でメイン回線がデータ無制限に入ってない場合やサブ回線を家族でルータとして扱う場合に重宝する
一泊二日なら出かける前に330円課金すれば帰ってくるまでデータ無制限
三泊四日なら660円
最近のドコモは時々通信障害起こしてるからもしものときに330円で無制限にできるのは強い
仕様変わって改悪され24時間しか使えなくなる可能性もあるけどね

605 ::2022/05/15(日) 01:22:28.51 ID:duxPFV8d0.net
>>600
多分別の人です

606 ::2022/05/15(日) 01:23:26.14 ID:SiKaV9QU0.net
ミッキーが泣きながら↓

607 ::2022/05/15(日) 01:24:55.30 ID:brrolU/50.net
割高なコモ本体じゃなくても働いてるならせめてアホモにはしとけ
こんなクソ回線を0円運用なんて社会人がやることじゃない

608 ::2022/05/15(日) 01:26:20.32 ID:FgFKRCpT0.net
少なくとも楽天は予想外してんだから
ダメじゃね?

609 ::2022/05/15(日) 01:31:09.95 ID:XiTN9Fid0.net
楽天はサブ端末として寝かしてただけだし
どうせ使わないからPOVOで充分やわ
もちろんメインは別にあるよ

610 ::2022/05/15(日) 01:31:50.51 ID:bFctDf9V0.net
どうせ怒られるならJCOMモバイルみたいに100Mbps超えてMVNOじゃないとケチつけられるのがいいな。

611 ::2022/05/15(日) 01:32:55.24 ID:FsI08xfn0.net
>>607
2回線目だろ
サブの電話番号あると色々便利なんだよ

612 ::2022/05/15(日) 01:34:23.40 ID:SYVVsO3u0.net
>>593
使い放題プランを調べてみたんだが、
au品質で使い放題プラン1回24時間330円(現状実質2日間)×月15回で4950円。
ドコモ品質のahamoが「大盛り」プラン込みでなんと!偶然にも100㎇で4950円。
一方、楽天品質の使い放題だと月3278円。
ちなみにpovoで月5回(10日分)ケチれば10回分で月3300円で楽天と同等。

613 ::2022/05/15(日) 01:37:24.83 ID:vOX0aleH0.net
乞食の受け皿とかかわいそうw

614 ::2022/05/15(日) 01:39:04.27 ID:FgFKRCpT0.net
>>613
そのために用意したんだし

615 ::2022/05/15(日) 01:41:56.93 ID:vOX0aleH0.net
>>18みたいな害悪乞食を喜んでたのは楽天くらいのもんで
世間的にはちゃんと部門で利益出しましょうだよ

616 ::2022/05/15(日) 01:44:52.11 ID:1Ucdyf3h0.net
>>613
POVO喜んでるし

https://twitter.com/povo_official/status/1525022396557987840?s=21&t=VFuJROoXzAUOpTq-eta0Fg
(deleted an unsolicited ad)

617 ::2022/05/15(日) 01:50:06.61 ID:9Pl/2kev0.net
こんどはここが最下層ブランドかw

618 ::2022/05/15(日) 01:50:23.85 ID:wFWvaQLX0.net
>>613
povoは無料じゃないから少なくとも赤字ではないんだと

619 ::2022/05/15(日) 01:51:01.50 ID:D28LlfgX0.net
乞食多すぎだろスマホなんか毎日ガンガン使うんだから普通のキャリアが1番だわ

620 ::2022/05/15(日) 01:53:21.98 ID:FgFKRCpT0.net
>>619
ガンガン使うからこそ検討をやめない
DSDVが標準になっているとか
何にも感じないのか?

621 ::2022/05/15(日) 02:03:29.32 ID:emU7pcFg0.net
そら、そうよw

622 ::2022/05/15(日) 02:08:43.60 ID:a4avz7jY0.net
>>619
寝かせてるだけのサブ回線をガンガン使う訳ねーだろ

今回だって楽天でガンガン使う奴は
無制限継続だからそのまま居るわな

623 ::2022/05/15(日) 02:10:24.39 ID:KnjNgtoE0.net
>>619
本当に富豪で金に余裕あるとかちゃんと用途に合ってて納得して払ってるならそれで良いけどな
ただ単なる見栄とか何かよく分からんとかならちゃんと調べとけな
毎月毎月5千6千円捨ててるのと変わらんし家族いるなら2万円捨ててるようなもんだから

624 ::2022/05/15(日) 02:15:22.16 ID:ZTSKAQZe0.net
3GB+5分通話で日常使いしようとした場合、料金はLINEMOと変わらんのな
それならラインのパケ消費なしでトッピングの手間もないLINEMOの方がいいのか
povoはサブ用だな

625 ::2022/05/15(日) 02:16:02.06 ID:+W0jSYzX0.net
>>27
典型的なチョン顔チョン耳でわろた

626 ::2022/05/15(日) 02:18:45.02 ID:obYBJV5H0.net
povoブラジル

627 ::2022/05/15(日) 02:19:41.37 ID:MJDicW1G0.net
>>619
そんな毎月のように数十GB使ったりしてんの?
結構使ったな~と思っても20もいかんしアハモなどで大半の大人は十分
povoを普通ではないって事はアハモも普通じゃないって価値観なんだよな?

628 ::2022/05/15(日) 02:21:36.63 ID:cP7KNcwy0.net
>>564
SMARTalk同士で無料通話てのもあるよ
まあこれ中身楽天なんだけど留守電無料もある
https://ip-phone-smart.jp/smart/charges/

629 ::2022/05/15(日) 02:23:24.44 ID:4Fn9iW6X0.net
>>261
かかんねーよバーカ
乞食死ね

630 ::2022/05/15(日) 02:24:57.62 ID:RNXtoWZb0.net
楽天以外とpovoが安いんか
Ymobileずっと使ってるから見直ししてみるか

631 ::2022/05/15(日) 02:27:06.93 ID:9JHz0trM0.net
楽天の通信事業支えるのは顧客
養分になれて幸せだな

632 ::2022/05/15(日) 02:29:11.18 ID:9JHz0trM0.net
客の得は
事業者のコスト
反対も真なり

633 ::2022/05/15(日) 02:30:03.36 ID:byjm1Gg30.net
月曜はKDDI空売りしろよ

634 ::2022/05/15(日) 02:31:20.46 ID:O2UhKXLV0.net
>>170
そもそも楽天は糞電波だから無料じゃなくなるっていう情報があるだけで、即解約ですよ

635 ::2022/05/15(日) 02:33:54.30 ID:O2UhKXLV0.net
>>199
完全に認めたら負けと思ってるだけで、認めないスタンスで物を言ってるだけでしょ

636 ::2022/05/15(日) 02:34:23.24 ID:fFM1wzed0.net
俺も最終的には楽天からポボに移るわ
ていうかもう二ヶ月ないのか

637 ::2022/05/15(日) 02:36:13.98 ID:ZTSKAQZe0.net
>>628
アプリ合わせる前提ならSkype、LINE,FaceTime、Google Duo、なんでもよくない?

638 ::2022/05/15(日) 02:39:47.00 ID:wFWvaQLX0.net
少なくともD、S、Aの三社は旧プランを勝手に変更はしてないからその辺消費者庁次第じゃないの?
現状解約してるのは1GBの中で消費してる連中だから楽天にとっては要らない連中、残ったのは使ってないから会員数嵩増しに利用

639 ::2022/05/15(日) 02:41:55.41 ID:9JHz0trM0.net
経営者が客に

ぶっちゃけ居てもらっても困る

640 ::2022/05/15(日) 02:43:23.31 ID:FodfTWtE0.net
1Gプランを作らなかったのが致命的だったな楽天
契約者の大量流出くらい想定していなかったのだろうか
かなり甘い見通しだったんだな

641 ::2022/05/15(日) 02:44:39.44 ID:FgFKRCpT0.net
楽天のプラチナバンド獲得に失敗しました宣言にしか見えないんだよなぁ
満額ユーザーでもショックでかい

642 ::2022/05/15(日) 02:45:45.84 ID:VJ6aK3pB0.net
povoが貧弱だから申し込み殺到に見えるだけ
実際に楽天から移行したのはごくごく一部でしょ

643 ::2022/05/15(日) 02:46:44.53 ID:MAcQkqY+0.net
楽天モバイル、執行体制刷新 - 新CEOはタレック・アミン氏、代表取締役社長に矢澤俊介氏 2022/02/25 16:12
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1391/094/r01_o.jpg

楽天モバイルは2月25日、執行体制の刷新を発表した。Tareq Amin(タレック・アミン)氏が代表取締役CEOに就任し、代表取締役社長には矢澤俊介氏が就任する。CEOを退く三木谷浩史氏は代表取締役会長に留まる。現社長の山田善久氏は楽天グループ株式会社の相談役に就任する。


新執行体制は3月30日付けでスタートの予定。

新CEOのTareq Amin氏
https://news.mynavi.jp/article/20220225-2279886/images/001.jpg
アミン氏は、T-Mobileなどを経て2018年に楽天グループに参画。楽天モバイルのCTOとして完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークの設計と携帯キャリア事業の技術部門を主導してきた。現在は楽天モバイルの代表取締役副社長兼CTOのほか、楽天グループ株式会社の副社長執行役員兼CTO、楽天シンフォニー株式会社のCEOも務める。

代表取締役社長に就任する矢澤俊介氏
https://news.mynavi.jp/article/20220225-2279886/images/002.jpg
矢澤氏は2005年に楽天に入社。2019年11月に楽天モバイルの常務執行役員に就き、基地局建設・楽天回線エリアの拡大を担当してきた。現在は楽天モバイルの代表取締役副社長に加え、楽天グループ株式会社の常務執行役員を兼任している。


三木谷氏、アミン氏、矢澤氏以外の新執行体制は下記のとおり。

・松井房樹氏:代表取締役副社長
・百野研太郎氏:取締役副会長
・平井康文氏:取締役副会長
・廣瀬 研二氏:取締役副会長
・Sharad Sriwastawa(シャラッド・スリオアストーア)氏:CTO(Chief Technology Officer)
・河野奈保氏:CMO(Chief Marketing Officer)
・古橋洋人氏:CSO(Chief Strategy Officer)
・前田敦史氏:CFO(Chief Financial Officer)
・田村篤司氏:COO(Chief Operating Officer)
・東林知隆氏:CCO(Chief Compliance Officer)
・小林正忠氏:CWO(Chief Well-Being Officer)
・John Carse(ジョン・カース)氏:CISO(Chief Information Security Officer)
・藤田聡氏:監査役
・今枝真一氏:監査役

644 ::2022/05/15(日) 02:46:46.50 ID:9dn5Ll980.net
今までありがとう楽天
とっとと潰れろ

こんにはpovo

645 ::2022/05/15(日) 02:47:15.67 ID:c9x3EYGs0.net
ドコモとかソフバンのサブブランドはゴミすぎるけどな

646 ::2022/05/15(日) 02:48:35.45 ID:9JHz0trM0.net
公平な費用負担をお願いしたい
これ普通

ぶっちゃけ居てもらうと困る
楽天流

困るんだから出て行くわな
キャッチバーだし

647 :タイガースープレックス(千葉県) [KE]:2022/05/15(日) 03:09:25 ID:JX4eVyuw0.net
新たな乞食の受け皿

648 :タイガースープレックス(千葉県) [KE]:2022/05/15(日) 03:12:06 ID:JX4eVyuw0.net
これでpovoは貧乏御用達なイメージが付くねざまぁw

649 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/15(日) 03:13:48 ID:FgFKRCpT0.net
>>648
名前読めねぇの?

650 :膝十字固め(東京都) [ZA]:2022/05/15(日) 03:29:17 ID:KHZf8dwh0.net
日本で普通のキャリアはRakutenしかないじゃないか

ドコモは良い意味悪い意味で相変わらず電電公社
ソフトバンクは孫正義 北●鮮系 LINEは子会社
auは稲森和夫 妻は韓国人で韓国と縁が深い


https://imgur.com/37KBlzz.png
テクノブラッド柳日榮らが結託し北朝鮮に資金提供!!!!!
kokuseki.blog.jp › archives
2018/08/09 · じゃあの氏がフジテレビ・ソフトバンク・朝鮮総連の真っ黒な繋がりを大暴露!!!!! 孫正義と弟の孫泰蔵、テクノブラッド柳日榮らが結託し北朝鮮に資金 ...

ソフトバンクが北朝鮮に送金、孫正義は朝鮮総連幹部とお友達 - 鈴の音情報局 ...
suzunone.fc2.net › blog-entry-3566
2013/04/08 · ソフトバンクが北朝鮮に送金、孫正義は朝鮮総連幹部とお友達 ... 孫泰蔵ってペテン禿の弟かよ ... あの禿兄弟は北チョ○なんじゃない?

孫泰蔵社長、テクノグルーヴの柳日栄代表取締役 結託し北朝鮮に資金提供
ameblo.jp › entry-11500517821
2013/03/28 · 「じゃあの氏がフジテレビ・ソフトバンク・朝鮮総連の真っ黒な繋がりを大暴露!!!!! 孫正義と弟の孫泰蔵、テクノブラッド柳日榮らが結託し北朝鮮に資金 ...

651 :オリンピック予選スラム(東京都) [BR]:2022/05/15(日) 03:37:10 ID:4MextEwa0.net
家族に60歳以上 自宅セット割が使えれば
UQ くりこしS+5G/かけ放題24時間 1782円

652 :ニールキック(埼玉県) [VE]:2022/05/15(日) 03:45:35 ID:+r2DkPFd0.net
こりゃ倒産あるな

653 :膝十字固め(東京都) [ZA]:2022/05/15(日) 03:48:50 ID:KHZf8dwh0.net
世界の悪の枢軸国かつ大陸間核弾頭ミサイルを保有している3国どもが日本の周辺国

しかも核ミサイルの照準を日本に向けている

中共・ロシア・北朝鮮(+南朝鮮)


今のウクライナの姿は近い日の日本の現実だろうね

アメリカはウクライナと同じく日本に武器提供するだけ

654 :閃光妖術(東京都) [ニダ]:2022/05/15(日) 03:55:55 ID:AwFIzrvi0.net
よかったじゃんw
楽天の乞食難民受け入れがpovoになっただけの事w
povo地獄来るでw

そもそもミッキーはそれが狙いなのかも知れんなw

655 :膝十字固め(東京都) [ZA]:2022/05/15(日) 03:59:14 ID:KHZf8dwh0.net
しかし、ウクライナと違いデモすらできない今の引きこもり日本人では、一方的に中共軍や朝鮮軍に殺戮されるだけ

その前に外国に脱出移住するのが最善

でも、英語を話せないと相手にされないな 笑

656 :膝十字固め(東京都) [ZA]:2022/05/15(日) 04:02:49 ID:KHZf8dwh0.net
中共軍と朝鮮軍の連合軍に殺戮されるのが嫌なら

外国に脱出するしかない

657 :ジャストフェイスロック(東京都) [JP]:2022/05/15(日) 04:07:49 ID:tGDEF03y0.net
>>147
クソ会社って忘れてた
知恵つける前に辞めるに限るなありがとう

658 :エクスプロイダー(大阪府) [US]:2022/05/15(日) 04:09:35 ID:IwHNcjsy0.net
こんなのやりだしてからリクルートのポイントめちゃくちゃシビアにしたよなau

659 :サソリ固め(日本のどこかに) [CN]:2022/05/15(日) 04:12:50 ID:uRL0pHXH0.net
ミッキーの失言のせい

660 :膝靭帯固め(東京都) [US]:2022/05/15(日) 04:14:39 ID:qmAeAmPI0.net
>>268
ノーパソのデザリング考えたらそれじゃ
厳しい

661 :河津落とし(兵庫県) [PL]:2022/05/15(日) 04:19:53 ID:ZIUlLf7o0.net
>>648
その名前通り巣に帰ったよ

662 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [CA]:2022/05/15(日) 04:23:22 ID:Rb9w4KKx0.net
なぜって楽天モバイルにはもう先がないて見えてきたからだろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409177.html
https://jp.quora.com/楽天モバイルの仮想化ネットワークはどれほど現実

663 :膝靭帯固め(東京都) [US]:2022/05/15(日) 04:30:11 ID:TE6C08Q20.net
大儲けだな楽天のおかげだ

664 :ドラゴンスクリュー(島根県) [US]:2022/05/15(日) 04:32:58 ID:tQFbEv2c0.net
近い将来登場するだろうpovo3.0がどんなプランになって自動更新という強制移行になるのか

665 :ファルコンアロー(兵庫県) [US]:2022/05/15(日) 04:43:57 ID:Jj/E5m8m0.net
Povoは電話だけ使いたい奴にこそ最適

666 :バズソーキック(埼玉県) [US]:2022/05/15(日) 04:46:56 ID:ag5cmZRd0.net
ソフトバンク系列じゃだめなのか

667 :ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2022/05/15(日) 04:54:04 ID:41RVpnFA0.net
Povpもゼロ円ではキープできないのですがね

668 :オリンピック予選スラム(茸) [ZA]:2022/05/15(日) 05:05:22 ID:5WuOTqiC0.net
>>648
元から貧困層向けって開き直ったネーミングだからね…
auって陰湿だわ

669 :チキンウィングフェースロック(ジパング) [CN]:2022/05/15(日) 05:12:59 ID:ZBZOpyLZ0.net
>>662
5G対応で踊らされてインフラ整備させてるの
本当低脳感丸出しだから辞めて欲しいわ

ちょっと知識あるやつなら5Gなんてどれだけ
無理で無駄でメリットも少ない事してるか理解できるはずなのに
あんなの手だすのがアホ

670 :ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/15(日) 05:15:24 ID:/hg6cpDx0.net
これは三木谷正しかったんじゃ
金払わない乞食のコストをカット出来たんだから

671 :ジャンピングカラテキック(北海道) [US]:2022/05/15(日) 05:17:21 ID:T4jvYFUP0.net
プラチナバンドも使えない3GB@980(税込み)じゃ他社と比べてもインパクトゼロ

MNOという強みはあれど、一般消費者にはそんなものより価格だろう

いきなりの改悪じゃ、0円運用者が大量に移行するのはわかりきってる自然の理

672 :ジャンピングカラテキック(北海道) [US]:2022/05/15(日) 05:17:48 ID:T4jvYFUP0.net
>>671
3GB@980(税込み)じゃない税抜き

673 :ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [JP]:2022/05/15(日) 05:19:39 ID:bqjy+20Q0.net
来月中頃まで様子見かな
他社の動向があれば確認してから動きたいし

674 :垂直落下式DDT(日本のどこかに) [US]:2022/05/15(日) 05:23:57 ID:Pn7BcQ+l0.net
通信会社はまだ儲け過ぎ
ドコモ過去最高利益1兆超え

675 :クロスヒールホールド(千葉県) [AU]:2022/05/15(日) 05:26:29 ID:wfHnD0tU0.net
アリスが確変おこしてるからな

676 ::2022/05/15(日) 05:32:01.65 ID:+upy0pr20.net
>>129
ahamo5chのりかよAAみえるわw

677 ::2022/05/15(日) 05:34:29.58 ID:+upy0pr20.net
>>373
1G550円払ってるんですよauに
何が経営陣だよ無能がw

678 ::2022/05/15(日) 05:37:53.64 ID:yeRXVOsb0.net
正直povoの128kppsは出先じゃ全く使い物にならないし端末は貰えずsimカードのみだし実際は0円じゃないし
はっきり言って何の為に使うのかちんぷんかんぷんだけど
povoのau大勝利って事だけは分かった

679 ::2022/05/15(日) 05:42:38.79 ID:4mM2ZDeh0.net
128kbpsって16kbytesだぞ
画像1枚500kbytesなら
30秒はかかるし
何枚もあったら使い物にならん
ブラウザからすれば反応悪すぎて
途中で読み込みあきらめるレベル

680 ::2022/05/15(日) 05:43:15.60 ID:GWMSKjCr0.net
>>654
povoは金使わないと維持出来ないからな

681 ::2022/05/15(日) 05:46:25.98 ID:rnIJ0Cx+0.net
ライトユーザーが大挙して押し寄せるのはキャリアにとってはありがたいだろうなあ
楽天はプラチナも諦めて早く店じまいするコッタ

682 ::2022/05/15(日) 05:48:08.47 ID:oBQMftij0.net
>>679
必要なときはギガ活
128kbpsなら5chぐらいは余裕
弄って画像表示されないブラウザを用意しておけば遅いけど使えないこともない

683 ::2022/05/15(日) 05:50:27.09 ID:KwpFISgp0.net
なんつーか情弱が騙され続けて右往左往してるだけにしか見えんなw

684 ::2022/05/15(日) 05:52:50.94 ID:jvss9YqY0.net
5分カケホの電話としてはpovo優秀だよな

685 ::2022/05/15(日) 05:56:19.41 ID:jWUE28Bl0.net
>>1
乞食の大移動やな
カスタマーにクレーマーばかり可哀想や

686 ::2022/05/15(日) 05:56:31.88 ID:oBQMftij0.net
>>683
真の情弱はバラマキポイントなどをもらったりしてない人では?
手数料タダで残り数ヶ月は月額0円
今まで全体的にプラスだったわけだからな
サブで取り敢えず持っといて色々なキャンペーンに参加した人は情弱ではないだろう

687 ::2022/05/15(日) 05:58:28.46 ID:9JHz0trM0.net
>>686
その費用は有料客の支払いから

688 ::2022/05/15(日) 06:04:18.27 ID:X7eKC/Hp0.net
>>1
広瀬アリス

689 ::2022/05/15(日) 06:04:45.57 ID:BzKb9XjB0.net
>>1
ゴルゴムの仕業だ!

690 ::2022/05/15(日) 06:10:56.82 ID:n7HG7dEo0.net
まぁそうなるわな
楽天モバイル7割減と予想

691 ::2022/05/15(日) 06:21:27.54 ID:P1yTVdwG0.net
福岡では ボボ はセックスのことだからな

692 ::2022/05/15(日) 06:22:27.87 ID:Gw9LpiFR0.net
楽天1回線あるからMNPでiPhoneに変えちゃいたい
一括1円とかどこにあるの?

693 ::2022/05/15(日) 06:23:17.10 ID:6071R12/0.net
もうないんじゃね

694 ::2022/05/15(日) 06:40:13.49 ID:UGFYAcM50.net
povo1.0の俺は勝ち組

695 ::2022/05/15(日) 06:44:56.01 ID:Dhsd+zhy0.net
楽天回線が快適になるなw

696 ::2022/05/15(日) 06:45:30.91 ID:7wMYbEDB0.net
楽天は「980円はやっぱ高すぎるので値下げしまーす」をやると思ってる

697 ::2022/05/15(日) 06:48:09.17 ID:DT1CzHgW0.net
povoもなあ、賞味期限日30なくして無限繰越してくれたら完璧なんだが現状ワイモバが最善

698 ::2022/05/15(日) 06:54:19.26 ID:RKrCP8R20.net
au1円iPhone13欲しいどこでやってる?

699 ::2022/05/15(日) 06:57:15.78 ID:Bj/jNKV30.net
ahamoからpovoに変えたぜ

700 ::2022/05/15(日) 07:15:49.24 ID:9nBl/klO0.net
今度はpovoが0円やめるだけだろ
そうしたら乞食たちはどうするんだ?

701 ::2022/05/15(日) 07:18:10.34 ID:hf5I5IRj0.net
povoに移ってどう使うんだ?
最低限のトッピングしてしのぐとしても通話料高いし低速は遅くて使い物にならんし
楽天と違って事務手数料も取られるし

702 ::2022/05/15(日) 07:18:12.13 ID:IcYoUPCn0.net
ご本人確認ってシナ方式の顔認証なんだろ。
怖くてpovoは楽天の次の候補から外した。

703 ::2022/05/15(日) 07:18:38.08 ID:sHrtJ/AC0.net
>>346
PayPay一強なんだけど何いってんの?

704 ::2022/05/15(日) 07:19:25.05 ID:GWMSKjCr0.net
>>701
待受専用

705 ::2022/05/15(日) 07:20:04.44 ID:2ohXit0x0.net
どうせアレだから安いほうがって・・・w

706 ::2022/05/15(日) 07:22:55.25 ID:7pWO/8A/0.net
UQユーザーだがトッピングが魅力のpovo検討中
今は外では動画見ないようにしてるし

707 ::2022/05/15(日) 07:25:06.12 ID:ag94MDiL0.net
通話かけ放題必要(宗教上の理由)
データ通信 月100G程度(自宅で80出先で20位)

楽天回線のみだけど、これより安くなるとこある?

708 ::2022/05/15(日) 07:29:20.47 ID:2eunIkGU0.net
>>445
アハモは使い放題みたいなもんだろ
超過したのに気づかない月が多い

709 ::2022/05/15(日) 07:30:14.85 ID:/W7W0RZF0.net
乞食が集中か、ロクでもないクレームとかで被害者ヅラするんだろうな

710 ::2022/05/15(日) 07:35:41.32 ID:uZLPx/t30.net
>>4
今なら24時間トッピングx10貰える

711 ::2022/05/15(日) 07:38:12.69 ID:TK4KxT5E0.net
>>497
楽天リンクもip電話なんだから同じだろ

712 ::2022/05/15(日) 07:41:27.59 ID:QhN4g1Yl0.net
画期的だな

713 ::2022/05/15(日) 07:51:33.23 ID:GQWz5Tws0.net
>>274
低速1Mbpsがなくなった

714 ::2022/05/15(日) 07:53:36.76 ID:CRVyM3JM0.net
POVO 1.0だけど20Gbで月2700円、息子のキッズケータイと家族割も適応だし文句ないわ
息子のリモート授業用の楽天アンリミットⅥは使わなければ0円だし安い段階制だからこれも満足

今は選択肢が多くていい時代だな

715 ::2022/05/15(日) 07:55:34.26 ID:F+vG6gDI0.net
2.0は改悪って人は1.0使えばいいだけでは?

716 ::2022/05/15(日) 07:56:24.43 ID:hSTn6WAQ0.net
楽天は乞食追い出せてニッコリやな
ぶっちゃけこの層とか金払い最悪のくせに声だけはやたらデカいから企業は相手したくないだろ

717 ::2022/05/15(日) 07:56:55.23 ID:CRVyM3JM0.net
>>274
家族割+が対象外になった
24時間使い放題が値上げ
auの通算契約歴リセット
auの優遇割引サービス全削除
LINEの年齢認証非対応

718 ::2022/05/15(日) 07:57:07.46 ID:91zU5cVS0.net
コジキは一斉に動くものと決まっている。

719 ::2022/05/15(日) 07:58:16.23 ID:CRVyM3JM0.net
>>715
ワイはそうするけど新規契約はもう受け付けてないよ

720 ::2022/05/15(日) 08:00:02.71 ID:4le4FYkL0.net
>>719
そらしゃーないわ
こういうのは先にやってる方が得せなおかしいからな

721 ::2022/05/15(日) 08:01:44.57 ID:robF4k4h0.net
ゴミの掃き溜めになりそう

722 ::2022/05/15(日) 08:04:29.29 ID:CRVyM3JM0.net
>>707
自宅を固定回線にすればいいんでないの

723 ::2022/05/15(日) 08:04:59.76 ID:robF4k4h0.net
>>690
知ってたか?いくら0円ユーザーが7割減ろうと結局0円なのを

724 ::2022/05/15(日) 08:06:20.50 ID:5NM3Csoo0.net
日数制限の課金とかゴミやん
基本タダでもいらんわ

725 ::2022/05/15(日) 08:10:37.41 ID:Xanwl3Di0.net
だよな

726 ::2022/05/15(日) 08:19:39.73 ID:eLf0hRZA0.net
2.0に特に不満ないけど1.0じゃないとーて人が延々演説してたりするから怖いわ
ああいう人って何したいんや

727 ::2022/05/15(日) 08:20:35.33 ID:8cRO2V9t0.net
乞食はおらん方がええしな

728 ::2022/05/15(日) 08:21:11.28 ID:E3huazK50.net
そもそも0円で使おうって発想自体が無かったわ

729 ::2022/05/15(日) 08:25:27.02 ID:6XvJb6Zb0.net
一気に980円に値上げして
変えられないバカを養分にするのかな?
徐々に値上げすればいいのにな

730 ::2022/05/15(日) 08:26:27.46 ID:ag94MDiL0.net
>>722
固定回線安いんですか?

731 ::2022/05/15(日) 08:31:31.74 ID:Bl9rlWGh0.net
3ギガと20ギガの間が欲しい

732 ::2022/05/15(日) 08:45:19.93 ID:CUSo13Ga0.net
無料以外で楽天みたいなゴミ使う奴いないだろ

733 ::2022/05/15(日) 08:45:37.41 ID:WkBEUp310.net
0円運用の人は待受専門でつかってるの?
データ通信は使い物にならないよね

734 ::2022/05/15(日) 08:46:48.85 ID:DYV02Rrz0.net
>>711
IPじゃねえよ

735 ::2022/05/15(日) 08:48:01.54 ID:414j4CcF0.net
無料回線でも増えるとその回線への着信で金入ってくるから悪くない。

736 ::2022/05/15(日) 08:48:30.99 ID:6f1a6QiE0.net
電波悪くて繋がらないのに金なんて払いたくないだろうな

737 ::2022/05/15(日) 08:48:43.38 ID:WEdU2zbH0.net
>>729
安心しろ
次は上限設定してヘビーユーザーも追い出す

738 ::2022/05/15(日) 08:53:03.12 ID:414j4CcF0.net
povoはガラホにメルカリで買ったKYF39に入れてオカンに持たせてる。
5分カケ放題だけトッピングした。
初めての携帯で喜んでるわw

739 ::2022/05/15(日) 08:53:06.05 ID:DhtYf+bs0.net
格安より高いくせに格安より繋がらないとかいううんち回線に金なんてかけたくない
0円の客はいらない発言していい気になっとるがこっちだって繋がらないものに1000円も払うのは嫌すぎる
なにがエリアカバー率96%達成だよ
低コストな電信柱の上にアンテナ建てただけの見せかけだけのインチキエリアで実態は全然繋がらないクソゴミサービスじゃねぇかよ

740 ::2022/05/15(日) 08:56:09.24 ID:q5fKcE2W0.net
KDDIもそのうちコジキはいらんってぶっちゃけるぞ
改悪しそう

741 ::2022/05/15(日) 08:57:02.89 ID:B51HMJB50.net
povoってさ、※印が沢山ついた説明で分かりにくいんじゃ無かったっけ?

742 ::2022/05/15(日) 08:57:54.66 ID:K8nZBdUG0.net
乞食が乞食バカにしててワロタ

743 ::2022/05/15(日) 09:05:39.10 ID:rnbusHiH0.net
povoはオーケーかベイシアかカインズで2000円買い物すれば7日間有効の1gb通信権がもらえるのね
500円で3日有効の店はいっぱいあるけど絶対めんどい

744 ::2022/05/15(日) 09:07:17.98 ID:TCyfuwjn0.net
ほう

745 ::2022/05/15(日) 09:09:34.50 ID:DhtYf+bs0.net
>>740
別にいいよ
だって糞の楽天回線と違ってちゃんとつながるし
課金さえすればそこそこの速度も出るし全然繋がらないエリアカバー率しか言わん詐欺楽天と全然違うじゃん
それなら多少金払ってもいいってのwアホかお前?

746 ::2022/05/15(日) 09:15:55.64 ID:Dym502oU0.net
番号維持だけならpovoで間違いないけど3GBトッピングする前提なら月792円で普通に使えるnuroモバイルおすすめ

747 ::2022/05/15(日) 09:17:44.86 ID:CRVyM3JM0.net
>>730
戸建てかマンションかで選べるプランや会社が違うけど、ざっくり月2500円くらいで容量制限なし、実測200~900Mbpsくらい
流石に楽天より安いんじゃないの

748 ::2022/05/15(日) 09:22:25.24 ID:/ojcfypK0.net
>>746
ヤフオクでパケット買えるよ。

749 ::2022/05/15(日) 09:24:17.04 ID:QTqcCffO0.net
同じ980円払うならLINEMOの方が繋がりそう

750 ::2022/05/15(日) 09:33:44.39 ID:9ruqly+R0.net
>>701
本当これなんだよなぁau povo大勝利なのは分かるんだが
povoの使い物にならない超低速ネットと糞高通話MNP弾としても使えんし一体何に使うんだ…

751 ::2022/05/15(日) 09:35:15.73 ID:sst2eY8u0.net
>>746
nuro回線自体が余りにも評判悪すぎて誰も使わないだろ…

752 ::2022/05/15(日) 09:40:37.72 ID:GGuG1NMy0.net
povo2.0も即解するとブラックになるようになったから気を付けろよ

753 ::2022/05/15(日) 09:44:26.14 ID:XAj6Ir+70.net
boboに申し込みたいのですが

754 ::2022/05/15(日) 09:48:09.76 ID:m91HMtTl0.net
>>741
トッピング管理が出来るならわかりやすいプランだよ
平均以下のバカは使いこなせない

755 ::2022/05/15(日) 10:01:20.43 ID:LUH9fc8b0.net
>>660
デザリング じゃなくて テザリング な

756 ::2022/05/15(日) 10:01:24.66 ID:C7R3x+h00.net
>>723
契約ユーザー数も重要なんだよ

757 ::2022/05/15(日) 10:01:52.47 ID:mSKW4m1d0.net
楽天0円の電話番号とREMOで10Gbデータ990円で使ってる古事記です。
Povoに乗りかえます。

758 ::2022/05/15(日) 10:04:45.13 ID:OV2jPTQa0.net
>>27
くっそ無能な予測で笑った
素人が考えても大量流出間違いなしだろw

759 ::2022/05/15(日) 10:09:50.05 ID:mEpFerq10.net
つか楽天すら根を上げたコジキプランなのにKDDIは平気なの?
会社にカネが有り余ってるってこと?

760 ::2022/05/15(日) 10:11:06.14 ID:KZwrZnzO0.net
>>27
こういう客を馬鹿にした考えしてる企業には痛い目見てほしいから全回線乗り換えてやるわ

761 ::2022/05/15(日) 10:12:29.76 ID:OV2jPTQa0.net
>>759
楽天はやろうと思えば年間0円で維持
auは年間440円はかかる

微々たるものだが収入があるのと、トッピングなしだと回線速度が128kじゃなかったっけ

762 ::2022/05/15(日) 10:14:45.57 ID:AQXjOaxh0.net
>>760
こういう乞食のめちゃくちゃ悔しそうなレス見るのが本当楽しいw楽天も爆笑しながら読んでそうw

763 ::2022/05/15(日) 10:14:46.77 ID:KZwrZnzO0.net
>>759
Povoは楽天と違って自社(正確にはKDDIだけではないが)の回線間借りしてるだけだし楽天と違ってiPhoneバラマキ古事記キャンペーンはまったくしてないし大して損失出してないからね
また楽天のクソゴミ回線の無制限料金プランと違ってちゃんと課金してまともに使う人間からお金もらえるプラン打ち出してるし

764 ::2022/05/15(日) 10:14:50.31 ID:C7R3x+h00.net
乞食連呼は楽天工作員なのか?
その乞食に契約者数という名目を支えてもらってた
んだろwww
結局楽天の一人負け

765 ::2022/05/15(日) 10:15:41.28 ID:KZwrZnzO0.net
>>762
ちゃんと金払ってますがね複数回線持ちだし
全部格安に変えてやるわ

766 ::2022/05/15(日) 10:17:31.22 ID:94R2eOW40.net
>>765
楽天「wwwwwww」

767 ::2022/05/15(日) 10:17:55.09 ID:C7R3x+h00.net
乞食に金を出してもらうプランを提示しなかった
楽天がアホ、乞食をバカにするのはお門違い

768 ::2022/05/15(日) 10:19:06.04 ID:368SV3LB0.net
古事記バカにする奴がリアル貧困層で引く
年収500万円以下でキャリア契約w

769 ::2022/05/15(日) 10:20:32.23 ID:rnbusHiH0.net
>>27
減ること認めちゃってるじゃん
むしろ増えます、増やします、くらい言えないところがだめだわ

770 ::2022/05/15(日) 10:20:34.85 ID:/mL2prZG0.net
LINEMOの3GBプランにしようとおもう

771 ::2022/05/15(日) 10:21:29.09 ID:71QS/RoL0.net
>>770
高いよ
さすがセレブ

772 ::2022/05/15(日) 10:21:41.19 ID:rnbusHiH0.net
ちょっと油断すると料金が発生するが同額分のポイントが還元される
くらいにしとけばよかったかもな

773 ::2022/05/15(日) 10:21:52.67 ID:KZwrZnzO0.net
>>766
ID変えてまで悔しいな
残念だよな

774 ::2022/05/15(日) 10:22:50.51 ID:Zwg79E/u0.net
楽天のポイントは通常ポイントと期間限定ポイントがあるんだがどうせ楽天のことだし期間限定ポイントの方だろうな

775 ::2022/05/15(日) 10:23:39.95 ID:kVFOVVmW0.net
「povo」のpはpoorのp

776 ::2022/05/15(日) 10:24:54.83 ID:d0B68C/O0.net
>>775
povertyよ頭がプアーw

777 ::2022/05/15(日) 10:27:27.61 ID:kVFOVVmW0.net
LINEは LIE-NETWORK の略

Lie 嘘、偽り

778 ::2022/05/15(日) 10:29:42.90 ID:LUH9fc8b0.net
>>756
減ったらiPhoneまた取り扱えなくなるかもしれないしな

779 ::2022/05/15(日) 10:31:42.79 ID:LUH9fc8b0.net
9割がサブ回線ってことは最悪ユーザー数100万切るのでは

780 ::2022/05/15(日) 10:34:49.28 ID:0v2K5GMo0.net
乞食の発狂が面白すぎるからどんどん発狂して欲しいw

781 ::2022/05/15(日) 10:36:24.53 ID:Zwg79E/u0.net
>>779
無料や安さで釣られた老人とかは動かないだろうし半分くらいはさすがに残ると思われるが
まぁそれでも経済民が1回線は残すからせいぜい1/3くらいしか減らんとは思うがね

782 ::2022/05/15(日) 10:36:27.41 ID:OV2jPTQa0.net
楽天有料化で転出するかしないかのアンケートの途中経過見たら楽天青ざめるんじゃね

783 ::2022/05/15(日) 10:36:38.30 ID:LUH9fc8b0.net
>>780
この内容の変更で文句一つ言わないお前は奴隷だよ

784 ::2022/05/15(日) 10:37:18.62 ID:Zwg79E/u0.net
>>783
もうそいつさっきからIDだけ変えて荒らしてる頭おかしいやつだからほっとけ

785 ::2022/05/15(日) 10:37:29.36 ID:y6gzP4k20.net
文句言わずにMNPポートアウトするだけ

786 ::2022/05/15(日) 10:37:47.71 ID:0v2K5GMo0.net
40代50代の中年独身おじさんとか自分じゃ確認難しい、つむじの頭頂部とか薄くなってる人多いしな…あれ本人気付いてないだろうからな

787 ::2022/05/15(日) 10:37:52.19 ID:LUH9fc8b0.net
>>781
三木谷には報告行ってると思うけど高齢者のユーザーなんてほとんどいないぜ?
いまの時期に楽天モバイルの番号持ってるユーザーはすぐMNPする腰の軽い若年層だけ

788 ::2022/05/15(日) 10:38:30.72 ID:C7R3x+h00.net
>>780
しばらくすれば楽天が発狂するのも見られるぞ
結局根本的に大事なのは契約者数だからな

789 ::2022/05/15(日) 10:38:59.88 ID:y6gzP4k20.net
>>786
急にどうしたのw
ハゲてるの?

790 ::2022/05/15(日) 10:39:23.83 ID:rptdJlO/0.net
povoって短期間の使い放題トッピングあるのか
個人的な用途的にはベストだな

791 ::2022/05/15(日) 10:39:32.40 ID:o5RzzCf60.net
300万回線割ったら林檎様から新しいiPhone卸してもらえなくなるんじゃね

792 ::2022/05/15(日) 10:40:08.93 ID:4O4EXWyn0.net
>>787
ウチの70代の両親楽天使ってるがすぐ変えさせます

793 ::2022/05/15(日) 10:40:13.48 ID:/uAohhCl0.net
てゆうか、楽天お父さん大丈夫?

794 ::2022/05/15(日) 10:40:19.71 ID:rnbusHiH0.net
>>783
しらんけど楽天は使いまくっても他社より安いんじゃなかったっけ?
元々フルに使ってる奴にとっては関係ないんじゃないの

795 ::2022/05/15(日) 10:40:28.76 ID:JMo83DWg0.net
というか0円の客はなんでこんなに騒いでるんだ?
騒いだ所で0円終わるのは決まったんだし0円じゃないみたいだけどpovoとか行けば良いだけの話では

796 ::2022/05/15(日) 10:40:32.57 ID:it2MNegB0.net
木下優樹菜、里田まい、スザンヌ

797 ::2022/05/15(日) 10:40:43.39 ID:C7R3x+h00.net
>>787
それな高齢者ほど元からドコモから動かない

798 ::2022/05/15(日) 10:40:58.38 ID:LUH9fc8b0.net
>>791
このシナリオを期待してる

799 ::2022/05/15(日) 10:40:59.29 ID:4O4EXWyn0.net
>>791
えー、困る
4万円引でiPhone13買えたのに

800 ::2022/05/15(日) 10:41:35.54 ID:UuuOF51u0.net
ドコモのhome5Gに楽天SIM入れて使ってる

801 ::2022/05/15(日) 10:41:46.83 ID:GXaQly470.net
結局は固定回線やめてアハモ1本でやってるやつの独り勝ちだよ

高速20GB+1Mbpsで無制限だもん

これ以上安くてそこそこ速度出るのはない

802 ::2022/05/15(日) 10:42:32.22 ID:LUH9fc8b0.net
>>801
しかも5分通話無料もついてるんだよな。強いわ

803 ::2022/05/15(日) 10:42:46.73 ID:o5RzzCf60.net
>>799
円安が進みすぎて仮に回線数割らなくても無理かと
せいぜい期間限定ポイントで2万ポイント程度の還元が関の山
むしろシムフリー価格と同じ値段で売るのやめると思うわ

804 ::2022/05/15(日) 10:44:17.21 ID:o5RzzCf60.net
>>801
腐ってもドコモ回線だしな
質プラン内容料金全てにおいて一人勝ちですわ
それか自由度の効くPovoか

805 ::2022/05/15(日) 10:46:04.08 ID:6071R12/0.net
ここで乞食乞食言って余裕こいてるのと三木谷の想定が同じなら楽天終わるな
解約するのが完全0円運用してる客のみって計算がそもそも間違ってるし
使わない時は0円で使う月は普通に金払ってた層も確実に解約するのを計算に入れずなんの損もないって想定やし
そして契約者数の激減によりプラチナバンドは断念でずっと回線環境が一番悪い会社ってことになる

806 ::2022/05/15(日) 10:49:46.19 ID:GWMSKjCr0.net
>>787
郵便局にブース作って高齢者にタダで使えますよーと契約してるんやで

807 ::2022/05/15(日) 10:50:09.04 ID:q2HhJ0uI0.net
>>796
それ馬鹿な

808 ::2022/05/15(日) 10:50:37.01 ID:0XJuvgsF0.net
楽天がここから復活するには総務省に泣きついて今の糞安プランを全キャリア一丸となってやめさせること
そしてかつてのクソぼったプランにして一円端末と高額キャッシュバックで他社よりもばらまくこと
原資はそのクソぼったプランと楽天の未来への投資
その集めた金で基地局投資に大金注ぎ込んでプラチナバンド獲得
ここまでやってようやくスタートライン

809 ::2022/05/15(日) 10:52:30.92 ID:LUH9fc8b0.net
>>806
詐欺だな
さすが楽天

810 ::2022/05/15(日) 10:52:33.22 ID:OV2jPTQa0.net
>>806
お年寄りは有料化されたら渋々払っちゃうんだろうな、よくよく考えると悪質だな

811 ::2022/05/15(日) 11:02:28.10 ID:0c6Sqj+10.net
>>791
楽天モバイルでiPhone使いたいなら、iPhoneを入手してsimを挿すだけ

iPhoneは機体内に網羅した各キャリア別のバンドデータを持ってる

812 ::2022/05/15(日) 11:02:55.39 ID:0XJuvgsF0.net
>>810
それがわかってるからあんな客を馬鹿にした発言平気でできるんよ
楽天はどのサービスでもそうだが客を蔑ろに扱いすぎ
だから楽天は信用ならんって言う客が多いんよ

813 ::2022/05/15(日) 11:03:34.50 ID:SD4aGjDG0.net
povoに移行しても0円に近い運用しようとしてる客って欲しいのかな

814 ::2022/05/15(日) 11:04:18.35 ID:LUH9fc8b0.net
>>811
ほんとに少し前まで楽天用の設定はなかったんだぜ。

815 ::2022/05/15(日) 11:08:36.24 ID:ZqneQTmW0.net
乞食の行動は早いなwww

816 ::2022/05/15(日) 11:11:03.55 ID:U9xFxlp90.net
>>27
ポイント1%程度に引き留め効果があると思ってんのかな

817 ::2022/05/15(日) 11:11:05.58 ID:LUH9fc8b0.net
朝令暮改の楽天が信用されてないんだろうな
警戒心の高いやつほど早く移動する

818 ::2022/05/15(日) 11:13:48.04 ID:BPAMS4ck0.net
実際問題、疫病神みたいな乞食ども一掃できて楽天は笑いが止まらんだろうな

819 ::2022/05/15(日) 11:14:00.96 ID:4Am5t2/30.net
ahamoやLINEMOには行かないのか楽天ユーザーは

820 ::2022/05/15(日) 11:14:29.70 ID:q2HhJ0uI0.net
>>819
高いだろ

821 ::2022/05/15(日) 11:15:58.59 ID:qL+Ix13E0.net
>>816
楽天市場で毎月10万くらい使わないともととれないからないわな
+5%だったら考えた

822 ::2022/05/15(日) 11:18:02.06 ID:q2HhJ0uI0.net
ドコモはahamo2980円よりも安い550円のコースあったはず

823 ::2022/05/15(日) 11:19:47.75 ID:6071R12/0.net
>>818
それだと
「1GBまで0円ですよ!みなさんどんどん契約してください!」と多額の宣伝費をつかってアピールし
「0円やめまーす!気にいらないなら解約してくださーい」で解約されて大喜びの楽天

ただのバカになるんだが

824 ::2022/05/15(日) 11:22:44.49 ID:6071R12/0.net
>>822
それはドコモじゃなくドコモショップで契約できるOCNの0.5GBプランちゃうかな

825 ::2022/05/15(日) 11:26:49.09 ID:q2HhJ0uI0.net
>>824
ドコモの孫会社なんだからドコモだろ

826 ::2022/05/15(日) 11:26:58.43 ID:ODsUX77z0.net
128kなんてかつてのエアーエッヂの回線思い出すわ

827 ::2022/05/15(日) 11:27:51.92 ID:9JHz0trM0.net
>>817
警戒心ある人はハナから契約しないでしょ
誰かの使用料で他の人の埋め合わせを
公然とする企業と

各契約応分の公平性ある料金設定が企業倫理
そういう意味でpovoは際な設定

828 ::2022/05/15(日) 11:29:09.73 ID:pLWJDRhB0.net
>>813
#ギガ活とかいうので広告収入稼ぐスタイルなら多い方がいいんじゃね

829 ::2022/05/15(日) 11:30:08.43 ID:hP5q2q7I0.net
miniとhandタダでもらえて1年間回線無料で使えたから何も文句はない

830 ::2022/05/15(日) 11:30:42.14 ID:qNvHiWL+0.net
紹介コードです

お願いします

L0Q5VH6K

831 ::2022/05/15(日) 11:32:02.76 ID:NTKELFIB0.net
クレーマー気質の楽天古事記の大移動

832 ::2022/05/15(日) 11:32:29.75 ID:6071R12/0.net
もともと楽天の0円に対抗して楽天から客を奪うために作られたようなプランだから
楽天から大量に流れて来るなら成功であって迷惑ではないと思う

833 ::2022/05/15(日) 11:34:51.78 ID:zVYAa31N0.net
Rakuten Linkがなぜ通話料無料で通話できるのか? その仕組みを解説します。
2022 4/29
https://simpedia.jp/blog-entry-rcs.html

目次

1. Rakuten Link(楽天リンク)はなぜ無料で使えるか?
2. “RCS” とは
3. RCSは大手キャリアの「+メッセージ」で使われている
4. Rakuten LinkとLINEとの大きな違いはRCS規格であること
LINE電話の特徴
RCSの特徴
通話品質について
5. Rakuten Linkは音質が悪い?改善するためにできること
6. 本記事のまとめ
参考リンク


LINEなどとは異なる「RCS」という規格を使った新世代のコミュニケーションサービスです。

日本ではまだRakuten Linkでしか取り扱われていませんが、海外ではRCSを利用する人が増えてきています。

通常の電話のように電話回線を用いるのではなく、データ通信回線を使って音声を送り合っているイメージになります。これは、LINE通話やSkypeなども同じイメージです。データ通信回線を使って行われる電話のことを「IP電話」「インターネット電話」とも呼ばれたりしています。

楽天モバイルのRakuten Link(楽天リンク)はインターネット電話とは少し仕様が異なり、RCSという技術を日本で初めて使った音声通話の方式を採用しています。

時代遅れで使いにくいSMSの進化版として写真(画像)や動画、IP音声通話(ビデオ通話)、ファイル送受信などに対応した世界標準な規格がリッチコミュニケーションサービス(RCS)です。

全世界的に見ると、このRCSはGoogleや各キャリアや端末メーカーによって規格化が行われ、すでにヨーロッパやアメリカなどの主要キャリアで導入され始めてきています。


米グーグルは、世界のモバイル通信事業者、デバイスメーカーと協力し、次世代メッセージサービス「RCS(Rich Communication Services)」の市場を今後拡大すると発表した。
2018年2月23日


Google、RCS「メッセージ」のエンドツーエンド暗号化のテストを開始
2020年11月20日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/20/news068.html

834 ::2022/05/15(日) 11:35:30.83 ID:zVYAa31N0.net
Rakuten Linkがなぜ通話料無料で通話できるのか? その仕組みを解説します。
2022 4/29
https://simpedia.jp/blog-entry-rcs.html

目次

1. Rakuten Link(楽天リンク)はなぜ無料で使えるか?
2. “RCS” とは
3. RCSは大手キャリアの「+メッセージ」で使われている
4. Rakuten LinkとLINEとの大きな違いはRCS規格であること
LINE電話の特徴
RCSの特徴
通話品質について
5. Rakuten Linkは音質が悪い?改善するためにできること
6. 本記事のまとめ
参考リンク


LINEなどとは異なる「RCS」という規格を使った新世代のコミュニケーションサービスです。

日本ではまだRakuten Linkでしか取り扱われていませんが、海外ではRCSを利用する人が増えてきています。

通常の電話のように電話回線を用いるのではなく、データ通信回線を使って音声を送り合っているイメージになります。これは、LINE通話やSkypeなども同じイメージです。データ通信回線を使って行われる電話のことを「IP電話」「インターネット電話」とも呼ばれたりしています。

楽天モバイルのRakuten Link(楽天リンク)はインターネット電話とは少し仕様が異なり、RCSという技術を日本で初めて使った音声通話の方式を採用しています。

時代遅れで使いにくいSMSの進化版として写真(画像)や動画、IP音声通話(ビデオ通話)、ファイル送受信などに対応した世界標準な規格がリッチコミュニケーションサービス(RCS)です。

全世界的に見ると、このRCSはGoogleや各キャリアや端末メーカーによって規格化が行われ、すでにヨーロッパやアメリカなどの主要キャリアで導入され始めてきています。


Google、RCS「メッセージ」のエンドツーエンド暗号化のテストを開始
2020年11月20日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/20/news068.html

835 ::2022/05/15(日) 11:40:35.02 ID:+akwk4z+0.net
>>701
事務手数料かからんやん

836 ::2022/05/15(日) 11:41:29.08 ID:j5Nh3Ije0.net
いいからpovoに行けばいいのにいまだに楽天に恨み節してる乞食どもはどんだけ悔しかったんだよwwwwww

837 ::2022/05/15(日) 11:41:40.54 ID:rnbusHiH0.net
>>823
マジでその通りなんだよなあwww

838 ::2022/05/15(日) 11:43:13.16 ID:zVYAa31N0.net
時々、2重に書込まれてしまう

839 ::2022/05/15(日) 11:43:20.05 ID:5K+Z1Ax50.net
2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYG01/11/LR

povoだけど、0円プランじゃ無いわ

840 ::2022/05/15(日) 11:43:31.25 ID:vyIfBiNT0.net
楽天からの移動かな

841 ::2022/05/15(日) 11:45:45.81 ID:FGb+xKVG0.net
楽天が慌てるかが勝負所だな

842 ::2022/05/15(日) 11:46:36.27 ID:BzYKNku/0.net
なんで安っぽい名前にするんだ
povoじゃなくてauセレクションとか色々あるよな

843 ::2022/05/15(日) 11:53:21.90 ID:4le4FYkL0.net
>>818
疫病神みたいな乞食どもだけならなw
都合のいい前提で語るお前みたいな無能はいつでも高笑いだろ、回りが見えてないからw

844 ::2022/05/15(日) 11:53:50.03 ID:rnbusHiH0.net
>>842
povo=poverty option
貧困オプション
安っぽいんじゃなくて実際安いし
見栄だけで生きてるアホには養分になってほしいからね

845 ::2022/05/15(日) 11:55:34.29 ID:IrypsUzV0.net
落転モバイル

846 ::2022/05/15(日) 12:03:54.32 ID:zT+R4Jfj0.net
>>27
楽天モバイルって楽天市場の優秀な社員をごっそり異動させてつくった部門だろ
この社長も楽天市場のエースだったのを三木谷が社長に任命したんっけか
まぁ…無能だったね

847 ::2022/05/15(日) 12:04:09.13 ID:oy98PMy60.net
まだ0円広告打ってるんだよね・・・

848 ::2022/05/15(日) 12:07:09.37 ID:SYVVsO3u0.net
>>811
「繋がらないiPhone そう、楽天ならね」
って斬新だな!

849 ::2022/05/15(日) 12:07:50.30 ID:k1aHDE350.net
サブ端末0円で寝かせてる人そんなに多いのか
メインでpovoいくのはちょっとどうかと思うけど

850 ::2022/05/15(日) 12:08:38.64 ID:SYVVsO3u0.net
>>841
ユーザー、キャリア共にそのための猶予期間じゃない?

851 ::2022/05/15(日) 12:09:51.81 ID:LUH9fc8b0.net
>>830
規約違反

852 ::2022/05/15(日) 12:11:23.71 ID:C7R3x+h00.net
>>849
番号維持で契約している
別に0円じゃなくてもいいが安いに越したことはない

853 ::2022/05/15(日) 12:20:23.01 ID:zf8YiWmV0.net
povertyって名前にして頭良い人を寄せ付けないようにしてる

854 ::2022/05/15(日) 12:26:34.55 ID:yvrs9kKx0.net
>>1
中学生でも、ヤベエと思うことにGO出したんだから
ケツ拭けよ、馬鹿かコイツ

855 ::2022/05/15(日) 12:28:02.58 ID:lZIxldTH0.net
>>849
楽天とPOVOの2台持ちだけど、楽天は家のADSLと固定回線代わりに使ってるから紛失が怖いし、
持ち運び用にPOVO持ってるわ。半年の維持費が数百円って破格の値段

856 ::2022/05/15(日) 12:34:59.45 ID:i06ZLEpP0.net
ようわからんのだけどこれ契約したら電話番号もらえんの?

857 ::2022/05/15(日) 12:36:54.64 ID:4le4FYkL0.net
番号なきゃ何に使うのよw

858 ::2022/05/15(日) 12:38:37.18 ID:i06ZLEpP0.net
データ専用かもしれないかなあと

859 ::2022/05/15(日) 12:39:59.52 ID:LUH9fc8b0.net
捨てSMS受信番号って一個あると捗るんだよな

860 ::2022/05/15(日) 12:40:24.17 ID:FgFKRCpT0.net
楽天では0円張り付きだけど、
povoでは意外とユーザーさん課金してくれますよ
で、三木谷....
まで、予想できた

861 ::2022/05/15(日) 12:41:08.84 ID:0x5S87YD0.net
楽天モバイル最下位に転落
元から最下位だった

862 ::2022/05/15(日) 12:42:35.25 ID:4le4FYkL0.net
>>858
番号でキャリアとつながって、キャリアのサーバーから先でデータ通信っていうイメージだけど
違うの?実は俺もよう知らんのだけど

863 ::2022/05/15(日) 12:43:20.59 ID:ellwvXq70.net
>>855
ちょっと待って

家がADSLてw ADSLてまだあんの?

864 ::2022/05/15(日) 12:49:24.62 ID:4le4FYkL0.net
>>863
まだあるけどもうじき終了、それが何か?

865 ::2022/05/15(日) 12:50:10.76 ID:0w+AyKYw0.net
フレッツ光なら毎月1900円でストレスない快適な光回線なのに
いまだにADSLなんて存在してるのかよ

866 ::2022/05/15(日) 12:53:28.84 ID:mPVVd2bb0.net
>>864
ADSLで0円乞食とか😭www

867 ::2022/05/15(日) 12:53:54.92 ID:4le4FYkL0.net
>>865
ADSLなら1000円切るし別にストレス無いので、それが何か?

868 ::2022/05/15(日) 12:54:57.18 ID:4le4FYkL0.net
>>866
ごめん、せっかくレスもらったけど意味不明

869 ::2022/05/15(日) 12:55:49.20 ID:Dg2IY4nj0.net
楽天から貧困プランへの移行とすると、0円での運用が目的なんだろうけど
0円の貧困プランってそこまで使い物になるか?

870 ::2022/05/15(日) 12:58:13.52 ID:fOdenOk50.net
>>869
寝かせておけばMNPキャンペーンでiPhoneを安く買える

871 ::2022/05/15(日) 12:58:23.95 ID:FgFKRCpT0.net
楽天では意地のように0円張り付きだが、povoでは意外とユーザーさん課金してくれますよ、収益も問題ないです
最初から仕組みが出来てます
で、三木谷......
までは予想できた

872 ::2022/05/15(日) 13:03:12.15 ID:ihPWaaHa0.net
おまえら教えてよ
3回線持ちなんだけど
メイン ドコモ
サブ 楽天
データ OCNモバイル
これをiPhone2台運用で月4,000円未満
DSDSで端末1台で運用したいんだけど
OCNがeSIMないのよね
んでドコモ物理SIMとeSIM2枚で1端末にしたい
データ通信は月3GBあれば足りる
んでも3回線の電話番号は必要
どうする?

873 ::2022/05/15(日) 13:03:43.34 ID:0PARpe8h0.net
>>246
うちのWifi端末もなるわ

874 ::2022/05/15(日) 13:04:45.68 ID:QucE+BRp0.net
今までタダで使わせてくれてありがとう
MNPするかどうかはまだ検討中だなぁ

875 ::2022/05/15(日) 13:08:21.32 ID:H3thiNRd0.net
どこにMNPしようか眺めてたけど今goosimsellerとかもう大して端末安くないのな
iijmioは在庫なしばっかだし
UQでPhoneXRの中古が10000、iPhon11の中古が18000

うーむ・・・

876 ::2022/05/15(日) 13:08:52.86 ID:GirgG2ng0.net
煽ってて草

https://i.imgur.com/ZDc2Tek.jpg

877 ::2022/05/15(日) 13:09:34.56 ID:oxf4UQAQ0.net
>>445
ahamoは低容量プランすら作らず、そっちはOCNに任せてる
自分は逆に、大盛りで100GB方向に拡大した

ahamoが0円プランを始める可能性はゼロだろう

878 ::2022/05/15(日) 13:12:59.73 ID:414j4CcF0.net
楽天は固定回線代わりに200G近くつかってるから使い続けるわ

879 ::2022/05/15(日) 13:18:02.81 ID:Vi3FlFKq0.net
>>445
契約者数概算
ahamo 300万回線目前
povo 120万回線
LINEMO 50万回線(昨年から非開示)

880 ::2022/05/15(日) 13:19:46.73 ID:Mjvv/nVs0.net
先月から楽天満額ユーザーだけど、
月300GB超で微妙に制限にひっかかるから不満
もう少し金払って
移動体はNUROネオプランLite
固定はhome5Gあたりにするかな?
って気になっている
楽天の制限と挙動の怪しさはイヤ
楽天はステップに過ぎないから
使わない時は0円で寝かしたいのに
その選択肢がなくなった
確実にやめなきゃならない

881 ::2022/05/15(日) 13:20:04.29 ID:KnEVW7Ia0.net
>>1
LINEMOスルーされまくってて草

882 ::2022/05/15(日) 13:24:30.97 ID:eUchUMF50.net
沖縄の会社とか全データ中国に売られてそうで怖い

883 ::2022/05/15(日) 13:28:46.81 ID:Bf1MWpvB0.net
>>880
意味不明なんだがスマホで月300G以上使ってる癖に何でネット無制限入らないんだ?
あとnuroは回線が本当びっくりするぐらい酷いからやめとき

884 ::2022/05/15(日) 13:31:46.59 ID:4ca7Q1jC0.net
やっぱりKDDIなんだよね
大手は安心感が違うし利用者に寄り添ってくれるからな
これで安心だわ

885 ::2022/05/15(日) 13:33:43.51 ID:Mjvv/nVs0.net
>>883
いや、経験してる
wimaxやギガホプレミア、その他も
ただ、有線が嫌というのはハッキリしていて、一応、固定としては楽天が使えるようになったから試している最中

886 ::2022/05/15(日) 13:36:59.05 ID:Ce+EuXUq0.net
要は弾の維持の為だもんな

887 ::2022/05/15(日) 13:38:50.24 ID:oxf4UQAQ0.net
いきなり980円+税じゃなくて、
LINK付き1GBまで380円くらいのコースを設定すればいいのにね

888 ::2022/05/15(日) 13:39:19.48 ID:uaRN5GiN0.net
povoは入ってすぐMNPするとブラックになるらしいじゃん
様子見せずさっさと楽天切って秋にMNPが正解や

889 ::2022/05/15(日) 13:39:31.75 ID:Mjvv/nVs0.net
>>883
NUROダメか
移動体メイン悩む
20GB2000円 超過後1Mbps 11円/30秒
こんな感じのどこがある?

890 ::2022/05/15(日) 13:40:43.89 ID:bv4TCr1b0.net
よく考えたらなにいってるのか分からんかった

891 ::2022/05/15(日) 13:46:35.11 ID:ZUYPS9YU0.net
今まで1GB以下0円だったのが3GB980円になるってのが嫌ならpovoは3GB990円だし移る必要なくね?

>180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。
を維持するためにちょくちょく安いの買うのかな? それはそれで忘れたり手間がめんどくさそう

892 ::2022/05/15(日) 13:47:21.41 ID:Mjvv/nVs0.net
同じなら回線品質

893 ::2022/05/15(日) 13:51:13.84 ID:ZTSKAQZe0.net
楽天は毎月1100円(税込)
povoは6ヶ月330円(税込)で維持できるから全然違うよ

894 ::2022/05/15(日) 13:52:31.51 ID:ZUYPS9YU0.net
>>892
なるほど……UQのセット割が同じ値段でデータ量繰り越しできるけどそっちはセット要件がダメなのかな

895 ::2022/05/15(日) 14:02:19.55 ID:+geBKQhO0.net
ポゥーボゥ

896 ::2022/05/15(日) 14:03:51.91 ID:C+guXkvH0.net
楽天効果

やっぱり金払うなら誰でも信頼のおける回線にするよ
タダだから試しに使ってやってもいいよって事でさ
今は利益より信頼を得る期間だったのに、結局この1年糞回線のままだし、しかも信頼を自ら破壊しにきたとかね

897 ::2022/05/15(日) 14:09:45.61 ID:IuyAKU/B0.net
楽天モバイル利用者の乞食ぶりにあ然とするわ

898 :カーフブランディング(愛知県) [ES]:2022/05/15(日) 14:16:18 ID:C+guXkvH0.net
>>891
単純に使用料金だけの話じゃないでしょ
docomoやauと料金同じならなんでわざわざ繋がらない楽天を我慢して使う必要があるの?って事でさ
しかも去年あれだけ0円宣伝しといて0円目当ての客ばかりじゃ儲からないとか文句言うとかね(笑
三木谷さんって結局日本的なジジ殺しなだけの経営者だなって思った
そんな企業が社用語英語なんだから笑えるけど

899 :セントーン(滋賀県) [ニダ]:2022/05/15(日) 14:16:47 ID:ZUYPS9YU0.net
>>893
やっぱりpovoの基本0円を普段使いはwi-fiと128kbps低速が前提でちょくちょく有料トッピングで契約維持する予定なんだ?
買うの忘れて切られて喚く奴もいそうだね……

900 :ヒップアタック(東京都) [US]:2022/05/15(日) 14:18:53 ID:OV2jPTQa0.net
>>898
発想が昭和の爺さんだから社内公用語を英語とか言い出したんじゃないの?
そのうち客にも英語を強要しないか楽しみにはしているがw

901 :カーフブランディング(愛知県) [ES]:2022/05/15(日) 14:19:15 ID:C+guXkvH0.net
>>897
乞食なら他回線に乗り換えずにおしまいだよ

楽天の価値が0円だったって事

902 :魔神風車固め(大阪府) [KR]:2022/05/15(日) 14:20:47 ID:F+vG6gDI0.net
POVOは知らんがなUQは飛行機飛ばさないと使えなくなる現象が結構な頻度で発生する

903 :ハイキック(ジパング) [KR]:2022/05/15(日) 14:23:50 ID:9qQETycP0.net
容量問わないから月300円以下にしてくれたら解約しないよ?三木谷サン

904 :キチンシンク(東京都) [US]:2022/05/15(日) 14:25:00 ID:Mjvv/nVs0.net
楽天とpovoでは全く話が違う
楽天はメイン回線にしてほしい
povoは最初からメイン使用など想定してない
今回のことはトリガー
今はまだ楽天をメインにしてるヤツなんか居ない
メインでない楽天で一律1000円スタートで本当にいいのかねぇ?

905 :カーフブランディング(愛知県) [ES]:2022/05/15(日) 14:26:16 ID:C+guXkvH0.net
>>902
UQと楽天この1年両方使ってたけど少なくともUQが繋がらない、遅くなるって事はなかったが
楽天は地下鉄にビルの中に頻繁に回線途切れたもんで嫌になって殆ど機能させてなかったわ
UQにも色々不具合はあるかもしれないが、双方使用してた者からすれば

UQは楽天より遥かに使えるって断言するわ

906 :シャイニングウィザード(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 14:26:17 ID:1IGQa3SO0.net
>>872
浮気をやめる

907 :超竜ボム(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 14:39:35 ID:4Rljhlj70.net
8月中旬に楽天0円からpovoにMNPします

908 :サッカーボールキック(愛知県) [FR]:2022/05/15(日) 14:54:50 ID:fazRlhEI0.net
>>891
使わない時0円じゃなくなるんだよ。
povoは使わない時0円。
家でも仕事先もwifiがあり、通勤短いと、使わない時の方が多い。
楽天は手続きなかったから、良かったのに、もうあかんわ。

909 :ニールキック(新潟県) [TW]:2022/05/15(日) 14:57:29 ID:C7R3x+h00.net
なんでみんなそんなにいそいでるんだ

910 :グロリア(ジパング) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:00:31 ID:7RmFEwwx0.net
楽天の対応は?

911 :ニーリフト(神奈川県) [US]:2022/05/15(日) 15:01:11 ID:brrolU/50.net
乞食が100万集まっても0円
商売になるん?

912 :サッカーボールキック(愛知県) [FR]:2022/05/15(日) 15:01:13 ID:fazRlhEI0.net
>>909
なんでろうね。ポイント使わない人でも8月で十分なのに。

913 :ファイナルカット(茸) [US]:2022/05/15(日) 15:03:51 ID:MNixn7+00.net
貧困

914 :キチンシンク(東京都) [US]:2022/05/15(日) 15:06:56 ID:Mjvv/nVs0.net
>>911
アホとしか言いようがない
まだ、回線品質がクソだから契約してるが様子見はいっぱい居る
オレも先月から満額ユーザーだが、
タイミングが違っていたらやめていた
あの回線品質で1000円スタートはねぇわ
月によって寝かすこともなく、解約するしかない、そして、解約したら楽天などそうそう戻ると思えない

915 :ハイキック(沖縄県) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:13:41 ID:I63TF5p40.net
>>911
集めるほうが悪い

916 :ファルコンアロー(兵庫県) [US]:2022/05/15(日) 15:14:29 ID:gpnLwNei0.net
>>914
それなんだよな
複数回線持ちの様子見でプラチナバンド獲得状況次第で楽天メインを考えていた客(自分がそう)を切り捨てた
しかも挑発付きでw
アホとしか言いようがない

917 :ハイキック(沖縄県) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:17:04 ID:I63TF5p40.net
PovoとViberの格安電話なら、月1000円を使うことはない。しかも、音質はそこそこいい。

918 :目潰し(ジパング) [US]:2022/05/15(日) 15:22:48 ID:ZqneQTmW0.net
プラチナバンドまで待ってたけど無理そうだな
メインじゃ使えないし
サブにしてはコスパ悪いから辞めるわ

919 :ヒップアタック(石川県) [US]:2022/05/15(日) 15:27:15 ID:wOK6WVn+0.net
貧困とかそういう問題じゃねぇよ。
ライフライン(固定費)を如何にやすくするかなんて基本中の基本。
貧乏だの乞食どの言うやつはすねかじりニートの発想だわ。

920 :フロントネックロック(静岡県) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:28:26 ID:LUH9fc8b0.net
>>919
そこちゃんとしないやつって金たまらないんだよね。
固定費の削減が資産作りの基本なのに

921 :フロントネックロック(愛知県) [CN]:2022/05/15(日) 15:34:01 ID:ZTSKAQZe0.net
固定費云々ということは、楽天0円をメインに使ってたの?すごいな
povoはどう使うんだ?

922 :ストマッククロー(兵庫県) [ニダ]:2022/05/15(日) 15:45:08 ID:VJ6aK3pB0.net
>>919
貧乏だから数百円節約とか言ってるんだろ
イーロンマスクが楽天モバイル使ってると思うか?

923 :ヒップアタック(石川県) [US]:2022/05/15(日) 15:46:57 ID:wOK6WVn+0.net
>>922
イーロン・マスクは楽天側だボケ

924 :ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]:2022/05/15(日) 15:47:06 ID:vQqkplDw0.net
そこはhomo~

925 :イス攻撃(やわらか銀行) [BR]:2022/05/15(日) 15:49:28 ID:vfkzaCDc0.net
povoってそんなにいいのか
カタログからは分からんもんだな…

926 :アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US]:2022/05/15(日) 15:56:11 ID:mTgzgL8O0.net
無料で使おうとするにしても数ヶ月おきにトッピングしなきゃ解約されるから
何がなにやら分からんジジババなんかには絶対使えないし
楽天の代わりには全然ならんだろうけどな

927 :アルゼンチンバックブリーカー(青森県) [DE]:2022/05/15(日) 15:57:52 ID:cP7KNcwy0.net
>>872
ビックカメラの店頭キャンペーン行けば?3g850円1万P
昼遅が嫌ならLINEMOかyモバイル家族割引かpovo
https://bicsim.com/plan/gigaplan/

928 :アルゼンチンバックブリーカー(青森県) [DE]:2022/05/15(日) 15:59:29 ID:cP7KNcwy0.net
日本通信もeSIMあるやん

929 :足4の字固め(千葉県) [US]:2022/05/15(日) 16:06:56 ID:DaeipFkP0.net
DMMモバ残しておいてよかった、ホッ!
1GB/480円(税別)なんだけどいまは楽天傘下に入っている。
せいぜい月0.3GBしか使わない身としてはこのままDMMで行くわ。
しかも残った分は翌月に繰り越し。楽天モバにはこの特典はないわね。
※いまはDMMモバ、新規顧客開拓はやっていません。

930 :リバースパワースラム(静岡県) [US]:2022/05/15(日) 16:12:18 ID:MgXU51fl0.net
>>929
日本通信のほうが安くね?
1GBまで税込み290円

931 :河津落とし(大阪府) [CN]:2022/05/15(日) 16:18:31 ID:kVfjVTye0.net
楽天難民

932 :ファルコンアロー(茸) [US]:2022/05/15(日) 16:25:47 ID:368SV3LB0.net
>>930
初期費用3000円がネック

他でいいのが出ればすぐ動きたいから

933 :ダイビングヘッドバット(大阪府) [ニダ]:2022/05/15(日) 16:36:35 ID:5GpOTZT00.net
ネイティブでもないのにpovoってバカにされてるような気がするわ不思議

934 :男色ドライバー(茸) [US]:2022/05/15(日) 16:37:57 ID:m7TbR3vR0.net
馬鹿にされるくらいが丁度いいんだよ

935 :ハイキック(沖縄県) [ニダ]:2022/05/15(日) 16:39:16 ID:I63TF5p40.net
留守番電話は無料で使えるの?

936 :ボ ラギノール(茸) [CH]:2022/05/15(日) 16:40:56 ID:lgSdmi0c0.net
掛け直せよw

937 :腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [ニダ]:2022/05/15(日) 17:24:02 ID:11UILKzw0.net
連休明けに引っ越ししたら、ドコモ・au・楽天はバリバリ繋がるのに、ソフトバンクだけ圏外になるでござる!

938 :セントーン(埼玉県) [ニダ]:2022/05/15(日) 17:33:01 ID:qfCgpXVk0.net
このタイミングはほとんど乞食って事か

939 :河津落とし(神奈川県) [EU]:2022/05/15(日) 17:35:22 ID:k6vKounI0.net
>>27
プラチナバンドが決定されてたら、残るかもしれんけど
少なくとも公式発表がない現時点じゃ残らないでしょ

940 :フライングニールキック(東京都) [KR]:2022/05/15(日) 17:35:39 ID:1GcJUk0e0.net
Povo2.0で使えるコード使用してみませんか
KZIBV7PI

941 :リキラリアット(兵庫県) [US]:2022/05/15(日) 17:41:57 ID:pLWJDRhB0.net
>>938
黙ってさっさとpovoに転出してる連中はまだまし
真の乞食は楽天モバが譲歩してくるとグダグダ文句を垂れ流している連中だよw

942 :フロントネックロック(茸) [ニダ]:2022/05/15(日) 17:44:48 ID:GXaQly470.net
>>865

フレッツ光で月1900円なんてあるの?
うちは7500円だけど

943 :スリーパーホールド(公衆電話) [BH]:2022/05/15(日) 17:46:42 ID:Y23Xrpx80.net
詐欺メール来るぞ!?

944 :パロスペシャル(鳥取県) [IT]:2022/05/15(日) 17:54:06 ID:qvN6gVAN0.net
JACCS

945 :膝十字固め(兵庫県) [US]:2022/05/15(日) 17:58:07 ID:Q3O0ia0R0.net
お前ら働いてたら分かるだろ
タダより怖いものはないって

946 :オリンピック予選スラム(千葉県) [AU]:2022/05/15(日) 18:00:26 ID:v6kP2q+T0.net
6月に入ったら楽天からpovoにmnpします

947 :ダブルニードロップ(茸) [US]:2022/05/15(日) 18:05:21 ID:Vi3FlFKq0.net
>>939
プラチナバンド獲得できても、まともに使えるまで整備するには最低でも数年掛かるのに

948 ::2022/05/15(日) 18:14:56.44 ID:LUH9fc8b0.net
>>940
しつこい

949 ::2022/05/15(日) 18:17:48.22 ID:LUH9fc8b0.net
>>940
ただでさえケチなやつが多いのにお前が得する紹介コードなんか入れるわけないだろアホか

950 ::2022/05/15(日) 18:32:37.56 ID:XRTWjJDw0.net
>>105
要らんわ
乞食が増えるだろ
対策として半年間の最低料金は千円に引き上げて予防線貼ろう

951 ::2022/05/15(日) 18:33:49.02 ID:XRTWjJDw0.net
>>123
実はスマホのナビができる

952 ::2022/05/15(日) 19:12:19.83 ID:cfw+NP2f0.net
>>950
povoユーザの時点で乞食だろ

953 ::2022/05/15(日) 19:15:52.65 ID:LUH9fc8b0.net
>>952
お前の乞食の基準馬鹿馬鹿しいな。
固定費下げるのは資産作りの基本的

954 ::2022/05/15(日) 19:20:30.40 ID:mTgzgL8O0.net
povoって「びんぼう」をもじった名前なの?

955 ::2022/05/15(日) 19:21:00.58 ID:cfw+NP2f0.net
>>953
950の基準で言っただけだぞ

956 ::2022/05/15(日) 19:28:48.97 ID:YwcaJYlU0.net
>>954
>ブランド名の「povo」は、”新たな視点”を意味する「point of view」と”誕生と成長”を意味する「abovo」の一部を組み合わせた造語となります。

>auのpovo(ポヴォ)には、英語のスラングで「貧乏」という意味もあります。
poverty option=povo。第一印象の響きからそういう連想になります。

957 ::2022/05/15(日) 19:33:42.96 ID:dFm/1Q9f0.net
>>953
そのいかにもYou Tubeでみた意識高い系の動画で言ってたことそのまま言ってるんだろけどたかが1000円ならちょっとコンビニの散財一回我慢するだけなんよな
むしろドコモのギガホ契約しても惜しまないくらいスマホ使って金儲けしようとは思わないの?

958 ::2022/05/15(日) 19:35:50.15 ID:B3TEAuvO0.net
スマホ使って金儲けw
惜しまないてギガホ程度の金額で何でそんな大袈裟なんだよw

959 ::2022/05/15(日) 19:37:32.66 ID:K0UUiImT0.net
iPhone12を1円で貰った後のauから乗り換え勢と
楽天0円廃止での乗り換え勢が合わさったからだろ
世渡り上手はiPhone12かSE3を貰ってるんだよな
俺はSE2の時にやっちゃったから波に乗れなかったわ

960 :フェイスロック(千葉県) [KR]:2022/05/15(日) 20:01:21 ID:ffzEwbet0.net
せっかち君多過ぎだろ
無料期間ギリギリまで引っ張るのが俺らだろうにw

961 :逆落とし(東京都) [US]:2022/05/15(日) 20:12:29 ID:3o6JslVf0.net
>>758
母国語ではない英語で会議したりするから、思考が浅くなるんだろうな。

962 :チキンウィングフェースロック(光) [US]:2022/05/15(日) 20:14:53 ID:F9j6+pxI0.net
auの時代来ちゃう?

963 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [SE]:2022/05/15(日) 20:19:32 ID:6071R12/0.net
まさかこれほどの数の0円運用契約者がいるとは、この三木谷の目をもってしても見抜けなんだ

まさかこれほどの数の解約者がいるとは、この三木谷の目をもってしても見抜けなんだ

964 :グロリア(千葉県) [ニダ]:2022/05/15(日) 20:27:32 ID:e5VQZdSb0.net
データ見て0円運用の奴が何割位いるかわかってて今回の施策だからどんどん出てって欲しいのは間違いない

965 :ネックハンギングツリー(静岡県) [DE]:2022/05/15(日) 20:45:10 ID:4le4FYkL0.net
ADSL終了の大波の前にどうみてもこれは時期尚早
無料期間を終え、ADSL終了までの間は0円で様子見してたはず
このユーザーが3000円利用者になるのかならないのかどう予想を立てたのだろう

966 :キチンシンク(東京都) [US]:2022/05/15(日) 20:51:44 ID:Mjvv/nVs0.net
ユーザーだけじゃなくて法のせいにして総務省にも楯突いているようにしか見えないし、三木谷はモバイル事業自体に興味失っていないか?どうすれば、上手くいくのか全く検討もつかないのだが

967 ::2022/05/15(日) 21:04:24.96 ID:06b6mUQd0.net
楽天嫌われてるな
バカ向けの営業方針だから仕方ないが

968 ::2022/05/15(日) 21:18:13.35 ID:Mjvv/nVs0.net
>>967
それこそ自業自得と言う他ない

969 ::2022/05/15(日) 21:41:57.27 ID:UEPce46L0.net
OCNで500円は?

970 ::2022/05/15(日) 21:46:03.73 ID:rnd0YtI90.net
社給のテザリングで月20G近く使っても会社全体で通信量オーバーしなきゃ定額だから、
もうそれでいいや。楽天端末持ってたのは楽天ポイント1倍増えるくらいと、
電話くらいしかメリットなかったからなぁ…。

971 ::2022/05/15(日) 21:47:29.35 ID:IuyAKU/B0.net
むしろ0円乞食に利用価値がなくなったから三木谷が追い出しにかかったのでは

972 :ファイナルカット(茸) [KR]:2022/05/15(日) 22:55:07 ID:PBRKBu8w0.net
>>952
そうやって仕事しない奴ウザいわ

973 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [SE]:2022/05/15(日) 23:03:15 ID:6071R12/0.net
>>971
iPhone販売もプラチナバンドももういらないって判断したならそうやね

974 :ビッグブーツ(ジパング) [FR]:2022/05/16(月) 00:53:23 ID:2AF5bTRa0.net
>>392
家でも家のベランダでも、駅の地下街で使えん回線
旅行先の名古屋栄や大阪天満宮とかではやたら回線早くて驚いたけど、同じ旅行先の静岡駅が圏外だったからなw
>>665
逆だろ?と
通話あまりにしないでサブ回線でLAWSONとか日常に利用してギガ活で貰える人なら有りかなと

975 :ビッグブーツ(ジパング) [FR]:2022/05/16(月) 00:58:07 ID:2AF5bTRa0.net
>>927
これ楽天よりは遥かにマシだろうけど、マイネオより遅かったんだよね
だからUQに変えた
楽天ははなっからお試しのサブサブで楽天回線のエリア詐欺と楽天アプリの自社回線の速さ表示詐欺には本当に呆れてる

976 :エルボードロップ(兵庫県) [EU]:2022/05/16(月) 01:05:41 ID:BPuVAgRv0.net
何かずっと0円か無制限生かしてむちゃくちゃ使ってるとか極端な奴しかいないな
もっと中間の人らの意見が聞きたいわ

977 ::2022/05/16(月) 01:51:31.07 ID:2AF5bTRa0.net
その中間になりえないだろ?これ

978 ::2022/05/16(月) 02:29:54.38 ID:t7AOarVo0.net
>>1
pavoってLINEのID検索つかえないのよね…いくら無料でも

価値ないのよ

番号とっかえひっかえできてもさ

979 :サソリ固め(東京都) [US]:2022/05/16(月) 04:04:14 ID:Z/8LBAyU0.net
なんかギガ活とかめんどくてやめた

980 ::2022/05/16(月) 04:56:07.93 ID:4VyI2UpD0.net
>>978
価値判断がLINEの一機能の使用の有無ってw
バカ?

981 ::2022/05/16(月) 05:14:36.68 ID:qYkJ30NU0.net
楽天のシェアが下がれば太い回線もいらないよね

982 ::2022/05/16(月) 06:14:37.64 ID:7W1xYX2U0.net
殺到してねーだろ・・・

983 ::2022/05/16(月) 06:21:57.13 ID:5oFaKJrg0.net
慌てる乞食はモラルが無い

984 ::2022/05/16(月) 06:40:05.56 ID:exUy0GaA0.net
去年の12月からpovo使ってるけど不満も特にないからな

985 ::2022/05/16(月) 07:29:35.06 ID:h5g5LE+00.net
povo本人確認出したのに一日音沙汰ない

986 ::2022/05/16(月) 07:37:09.83 ID:foF7TrLA0.net
KDDIってauだが、povoで自社で競合してどうすんねんと

987 ::2022/05/16(月) 07:52:34.27 ID:eHJ29dB70.net
>>882
お前頭悪いと言われてるだろ

988 ::2022/05/16(月) 07:56:01.39 ID:YqUeL1lo0.net
>>986
ahamo LINEMOしらんの?

989 ::2022/05/16(月) 07:57:50.48 ID:2xe3F4Wa0.net
なぜ?って円天が手のひら返しでぼったくるからだろ

990 ::2022/05/16(月) 07:59:51.91 ID:NfpVT9xQ0.net
>>323
楽天が払ってたみたいな莫大な他社回線利用料と1GBまでの通信コストと比べたら屁みたいなもの。比較するのかおかしい

991 ::2022/05/16(月) 08:49:24.73 ID:5cBEM00a0.net
この「貧民」ってサービス名何とかならねえの?

992 ::2022/05/16(月) 10:12:03.30 ID:wIhsDzcD0.net
昨日uqからMNPで今朝SIM到着、もう開通したわ
混雑とは一体ってくらいスピーディーだった

993 ::2022/05/16(月) 10:16:25.65 ID:MMZNCyLf0.net
ポヴォポーヴォ・ポーヴォヴォ

994 :急所攻撃(東京都) [ニダ]:2022/05/16(月) 11:15:37 ID:nyHwIy+90.net
ahamoで良いのに…
docomo嫌いな連中が頑なにdocomo以外を渡り歩いてるだけに見える

995 :タイガードライバー(大阪府) [DE]:2022/05/16(月) 11:19:20 ID:Eo0Sq+ty0.net
>>994
なら低容量プランさっさと作れや、ハゲ!

996 :ボマイェ(茸) [ニダ]:2022/05/16(月) 11:23:50 ID:XyxwAlEs0.net
ゼロ円運用をされたら楽天が困るのならAUも困るんでないか?
困らないシステムになってるの?

997 :スパイダージャーマン(光) [ニダ]:2022/05/16(月) 11:28:33 ID:4UcwXc860.net
povoで月々3000円だけど、不満は無いぞ?

2chMate 0.8.10.153/KYOCERA/KYG01/11/LR

998 ::2022/05/16(月) 11:54:25.51 ID:i8e7bJDb0.net
勝手にauローミングしといて苦しい苦しいって知らんがなって話

999 ::2022/05/16(月) 11:54:57.12 ID:i8e7bJDb0.net
1000なら既存契約はそのまま

1000 ::2022/05/16(月) 11:55:52.84 ID:Gx8vol3J0.net
まぁただより高いものはない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200