2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田内閣支持率63%(+4) 岸田の「こういうのでいいんだよ」感は異常 [135853815]

1 ::2022/05/15(日) 23:10:16.73 ID:+WFiRtlU0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
岸田内閣「支持」63% 政権発足から8か月連続50%以上を維持【世論調査】

NNNと読売新聞が今月13日から15日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は63%で、前の月より4ポイント上がりました。

世論調査で、岸田内閣を「支持する」と答えた人は63%で、前の月より4ポイント上がりました。ことし1月以来、4か月ぶりに60%台になり、政権発足から8か月連続で50%以上を維持しました。

政府が新型コロナウイルス対策として行ってきた外国人の入国制限を緩和することには「賛成」が51%、「反対」が41%でした。

新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応については「評価する」が62%で、前の月より7ポイント上がりました。

岸田総理大臣がロシア産の石油の輸入を段階的に禁止する方針を表明したことは「評価する」が75%に達しました。

ロシアによるウクライナ侵攻に岸田総理が適切に対応していると思うか尋ねたところ、「思う」は62%で、前の月より4ポイント上昇しました。

日本銀行は、金融緩和を続け景気回復を目指す一方、円安が進む要因になっているとの指摘もある中で、今後も金融緩和を続けるべきかについて、続けるべきだと「思う」は40%、「思わない」は40%できっ抗しました。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/aac355590d3b4f10b57f37c994125f16

2 ::2022/05/15(日) 23:10:51.95 ID:UtNT9eZr0.net
遣唐使岸田最強

3 ::2022/05/15(日) 23:11:48.66 ID:0KdhFywO0.net
マスコミ「こういうのでいいんだよ」

4 ::2022/05/15(日) 23:11:59.09 ID:xUCPx83U0.net
自民の看板で共産 これ最強

5 ::2022/05/15(日) 23:12:12.01 ID:rME2hyjO0.net
さすがマスゴミ迎合岸田

6 ::2022/05/15(日) 23:12:28.13 ID:b1Z3USQR0.net
パヨク憤死

7 ::2022/05/15(日) 23:13:57.91 ID:feF6qBY00.net
財務省はマスゴミだけじゃなく、野党にも影響力があるから
増税させるために岸田を叩くネタは出させないよ。

8 ::2022/05/15(日) 23:14:02.86 ID:/MyFVQBU0.net
こいつや林は外交が不安で仕方ない

9 ::2022/05/15(日) 23:14:03.40 ID:g32QafKo0.net
文化放送のネトウヨ情報番組おはよう寺ちゃん
阿鼻緩急

10 ::2022/05/15(日) 23:14:12.18 ID:KRJLD+C40.net
無為徒食に近い生活で「支持率ハック」してるだけ

11 ::2022/05/15(日) 23:14:16.70 ID:F4a2llAx0.net
参院選は捨てたのか
いつもなら今ごろバッシングで凄い騒ぎなのに

12 ::2022/05/15(日) 23:15:02.04 ID:9px4gr0I0.net
変に冒険しないからこその数字だよな
お前ら好みの総理では無いんだろうけど

13 ::2022/05/15(日) 23:15:11.28 ID:feF6qBY00.net
>>9
ニッポン放送のコージーアップと、辛坊治郎ズームそこまで言うか!は?

14 ::2022/05/15(日) 23:16:06.34 ID:VDugSHtw0.net
パヨク「総裁選は河野が勝たないと、自民党は負けるぞ」

15 ::2022/05/15(日) 23:17:43.25 ID:9px4gr0I0.net
>>8
パフォーマンスに走らん分よっぽど安心感あるけど?

16 ::2022/05/15(日) 23:18:00.89 ID:1ugb5b0Q0.net
>>11
もう戦後体制完全終了したからね
参院選で改憲国民投票実施するからね

17 ::2022/05/15(日) 23:18:05.07 ID:fNLhjyMq0.net
最強の遣唐使

18 ::2022/05/15(日) 23:18:15.36 ID:g5GQEbgj0.net
バカパヨクがいまだに安倍叩いてるからだろ?

19 ::2022/05/15(日) 23:18:27.29 ID:ivge85Hg0.net
プーチンもそうだけどマスコミの影響力が凄いだけ

20 ::2022/05/15(日) 23:18:35.03 ID:ffzEwbet0.net
長い安倍政権の後に一瞬有能な機械はさんで日本人が求めていたのはこういう隣りの部長みたいな政権だったか

21 ::2022/05/15(日) 23:18:47.28 ID:2a/2vRYV0.net
池沼の支持率?

22 ::2022/05/15(日) 23:19:27.95 ID:W2bnUixN0.net
そういや泉って何してるの?

23 ::2022/05/15(日) 23:19:38.90 ID:3KlwvQjm0.net
コロナが終わりかけだから上がってんだろ
コロナ禍だったら間違いなく下がってる
選挙は関係なく勝つけど

24 ::2022/05/15(日) 23:20:24.13 ID:SfIV15bb0.net
宏池会ってリベラルだろ
保守本流で立憲と一致してるじゃん

25 ::2022/05/15(日) 23:20:41.11 ID:XqCsVFPy0.net
韓国に関わるとマスコミが批判しなくなって支持率上がるのがよくわかるな
菅ちゃんは最初から最後まで韓国を無視しまくってたからマスコミに叩かれ続けて支持率が落ちまくってた

26 ::2022/05/15(日) 23:20:51.86 ID:KRJLD+C40.net
減点法で採点すればケチつけるとこ簡単には見当たらない
さりとて加点法で評価するときつける点数もない

よくよく観れば

ワクチン担当大臣だめ
デジタル庁だめ
農業革新など他の先進国の後塵を拝する産業構造の改善期待薄
経済安全保障も未だ道半ばで心許ない


それらを息を殺した無為で覆い隠す

27 ::2022/05/15(日) 23:20:51.92 ID:guRi+b8m0.net
今思うとガースーの賛否両論感は凄かった
いろいろとやろうとするとああなるという見本だったんだろうな

28 ::2022/05/15(日) 23:20:57.02 ID:EBcQPtDp0.net
失点が無い感じだな

29 ::2022/05/15(日) 23:21:41.54 ID:vkXGVMDN0.net
物足りなさはあるけど対ロシアの立ち位置決めるのが早かったから特に不満はないよ
韓国となあなあで関係直すようなら慈悲は無い

30 ::2022/05/15(日) 23:21:49.64 ID:+nVGCWn90.net
先月のデータだが岸田は若者の支持率が低いので
安倍・スガ政権とは少し傾向が違う
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000093982&g=prt

とはいえ50歳以下は立憲・共産を好まないというデータもあるので
ほとんど票は流れないだろうが

31 ::2022/05/15(日) 23:21:54.54 ID:SfIV15bb0.net
>>27
ガースーは官房長官長かったのに喋りが下手すぎるだろ

32 ::2022/05/15(日) 23:22:12.54 ID:Ja9yWMP70.net
フットワークの軽さは評価されるだろうな
あとマスゴミに対して当たり障りない

33 ::2022/05/15(日) 23:22:13.12 ID:2qE0QB4l0.net
結局何もせんのが最強なのか?

34 ::2022/05/15(日) 23:22:13.33 ID:56df50hr0.net
この超緊縮バカに3年やられたら死ぬで
安倍菅でも程々の緊縮だったのに

35 ::2022/05/15(日) 23:22:15.60 ID:8EjcLBip0.net
河野みたいに余計な事言わないのが安心感を出してる

36 ::2022/05/15(日) 23:22:27.02 ID:c7qYYOVQ0.net
マスコミの力が衰えたせい

37 ::2022/05/15(日) 23:22:58.26 ID:feF6qBY00.net
>>18
ぱよちん野党の支持者が、アベガーしてくれと
リクエストするから。

38 ::2022/05/15(日) 23:23:29.81 ID:SfIV15bb0.net
>>34
100兆円予算で緊縮と言われてもなぁ
放漫財政だよ

39 ::2022/05/15(日) 23:23:32.37 ID:Zoae/5gh0.net
不安感半端ないんだけど

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200