2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、実働20万人、予備役含め90万人動員体制へ…一方ロシア軍は19万人、兵力不足深刻に [902666507]

1 ::2022/05/19(木) 09:17:53.57 ID:h178y2bz0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif


【増田】ロシア軍がこれほど苦戦して、今後も戦争が長引いてしまう理由は、何でしょうか。

【池上】いくつか要素があります。1つ目は、アメリカが開戦前に機密情報を公開したのが役立ったこと。ロシア軍の侵攻を警告したのに対して、プーチン大統領は軍事演習だと反論しました。そう語ってしまった以上、緻密な侵攻計画を現場に徹底させることができなくなりました。

2つ目は、プーチン大統領の見通しの甘さです。戦前の情勢分析では、ウクライナへ攻め込めば、電撃作戦でキーウを占領でき、ゼレンスキー大統領はあっという間に降伏するだろうと考えていたんです。そのため補給がおろそかになり、食料も水も燃料も数日で切れてしまいました。

3つ目に、兵力不足が挙げられます。ロシア陸軍の実働部隊は25万人しかいませんが、19万人をウクライナへ投入しています。
4月下旬にイギリス国防省が発表したように1万5000人が戦死したとすれば、負傷者は3倍いるはずです。
戦力としては、4万人から6万人をすでに失っているわけです。いまモスクワの地下鉄には、兵士を募集する広告が出ているそうです。
経験や専門知識がなくてもできる軍務なら、砲弾を運んだりする後方支援でしょう。

対するウクライナ軍は、実働20万人。予備役を含めれば90万人です。2014年にクリミア半島を一方的に併合された当時、ウクライナ軍は5万人しかいませんでした。その現実に危機感を抱き、NATOの指導を受けながら増強に努めてきたんです。

https://president.jp/articles/-/57659?page=2

2 ::2022/05/19(木) 09:18:41.45 ID:iuzAbXwR0.net
 
皆でロシアボコって人類エネルギー問題解決

3 ::2022/05/19(木) 09:20:02.64 ID:+pE6KOl10.net
在日朝鮮人を一匹残らずロシアにやるから最前線で使えよ

4 ::2022/05/19(木) 09:21:13.15 ID:AN/gxLc20.net
ロシア存亡危機のとき、角を打つらしいけど、現実になりそうじゃん。🤗

5 ::2022/05/19(木) 09:24:55.78 ID:8eComJb80.net
ウ軍にはこれから西側の武器もどんどん入ってくるしな
ロ軍に勝ち目はない
プーチンはもうこの戦争をいかに終わらせるか、着地点を探るしかない

6 ::2022/05/19(木) 09:26:12.28 ID:DTYA86ey0.net
ロシアって兵隊は畑でとれるんじゃなかったのかよ

7 ::2022/05/19(木) 09:26:48.49 ID:mozh3upg0.net
こりゃもうロシアが先にNATOに加入してウクをボコるしか道がないな

8 ::2022/05/19(木) 09:28:46.70 ID:uYV9irN00.net
>>4
そこの3六歩で王手飛車取りになったで

9 ::2022/05/19(木) 09:29:18.85 ID:x7CVrBpt0.net
その割にはマリウポリ負けて900人くらい捕虜になって全員処刑されそうじゃないか。投降しなけりゃ良かったな。全員で武器持って逃げた方が逃げたんじゃないかな。

10 ::2022/05/19(木) 09:29:30.96 ID:kKuNn0f20.net
軍隊だけが例外の禁酒法を制定して酒が飲みたければ徴兵に応じろと言えばすぐに

11 ::2022/05/19(木) 09:31:44.87 ID:jz0iteuy0.net
もうこの手の記事見飽きた
100億ドルの支援とか20回目

12 ::2022/05/19(木) 09:32:14.48 ID:z/53szOr0.net
>>9
何百キロも逃げないとウクライナ側にはたどり着かない場所だから

13 ::2022/05/19(木) 09:32:18.33 ID:50IP2/Eo0.net
ロシア崩壊したら山分けな
日本は北方領土とウラジオストク頂き

14 ::2022/05/19(木) 09:33:46.99 ID:Jrtd7fKL0.net
国力高いな、穀倉地帯だけはあるな
尚更、饑餓輸出の深刻さが伺える、本来これほどの力があったのに
全部持って行かれていたのか

15 ::2022/05/19(木) 09:34:26.98 ID:jz0iteuy0.net
>>1お前がいるから戦争が起きてんだよ

16 ::2022/05/19(木) 09:35:02.31 ID:Jrtd7fKL0.net
>>13
そんな取り方したらまた同じように取り返されるから
ほっとけ、お前のおもちゃとは違う

17 ::2022/05/19(木) 09:35:09.08 ID:apsTx6kD0.net
>>9
早期に落とすせる場所だろそこ
地図見ろや

18 ::2022/05/19(木) 09:36:07.33 ID:IgpA+PmD0.net
>>13
樺太と千島列島だけでいいよ

19 ::2022/05/19(木) 09:37:22.41 ID:jwru1Pwj0.net
人口1.4億も居るのに、ロシア陸軍の実働部隊は25万人てどーゆーことだよ?

人口1/10、0.15億人の天下統一豊臣秀吉政権下でも、海外派兵で20万人送り込んだと言われてるのに

20 ::2022/05/19(木) 09:37:24.65 ID:ek/Um4zl0.net
>>14
土の皇帝、究極の土チェルノーゼムが広がる国だからなぁ
肥料やらなくても豊かに実る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%A0

21 ::2022/05/19(木) 09:38:17.54 ID:OMOtlztS0.net
>>1こりゃそろそろ核使いかねんな

22 ::2022/05/19(木) 09:38:45.25 ID:Syz7Lqi70.net
>>18
樺太はサハリン1サハリン2の件で
米英と揉めそうだな…

23 ::2022/05/19(木) 09:41:48.14 ID:jz0iteuy0.net
広島1で揉めたのが北方領土だろ

24 ::2022/05/19(木) 09:42:55.24 ID:e/WiHLee0.net
北海道でももてあましているのに、海峡とびこえた島もらったところで、日本に耕す気力が残っているのだろうか。

25 ::2022/05/19(木) 09:43:21.46 ID:oUP66zTV0.net
>>21
その前に化学兵器じゃね

26 ::2022/05/19(木) 09:43:27.87 ID:aBtf94e40.net
へぇー

27 ::2022/05/19(木) 09:45:00.39 ID:iqrwg2kw0.net
侵略したり核で脅したから因果応報だけど

世界中がロシア嫌いで盛り上がって
今がチャンスだと武器提供して壺う層としてるよなあw

まー今潰さないと自国の安全が脅かされるからなあ

哀れなロシだなあ
もう
ビジネスとかできねーよなww

28 ::2022/05/19(木) 09:46:34.27 ID:4wX9iAf10.net
チェルノブイリに核落とそうぜ
舐めたアメリカとイギリスに脅しかけた方がいい

29 ::2022/05/19(木) 09:47:15.71 ID:AN/gxLc20.net
そりゃ学徒動員するよな

30 ::2022/05/19(木) 09:47:40.92 ID:w7oUC4/D0.net
ロシアを滅亡に追い込みペテルブルグ一帯はリトアニアとドイツが領土に編入
ウラル山脈以東は独立させ各民族の共和国にする
日本は千島と樺太を国連委任統治領として資源を確保
新生ロシアはモスクワ市国レベルで十分

31 ::2022/05/19(木) 09:48:30.49 ID:4wX9iAf10.net
90万人も兵士がいるのにマリウポリのネオナチは見捨てられてるんだけど
ウクライナ弱すぎだろ

32 ::2022/05/19(木) 09:48:39.37 ID:acZ9Lcs20.net
ロシアは陸軍の全軍を投入すれば90万の兵力になるし
まだ本気出てないだけだし

33 ::2022/05/19(木) 09:48:43.54 ID:wnQa4YhC0.net
で、東部2州併合は阻止出来るのか出来ないのか
出来ないなら結局ロシアの勝ちじゃないか

34 ::2022/05/19(木) 09:48:46.07 ID:jz0iteuy0.net
日本に核が落ちる候補を予測する

テレビ局
米軍自衛隊基地・及び武器庫
東京都庁
国会議事堂

戦争が長引くとこうなる

35 ::2022/05/19(木) 09:48:54.84 ID:VarpysqF0.net
アメリカはロシアをデフォルトに追い込む作戦
https://youtu.be/NzCNDNyOG2w

36 ::2022/05/19(木) 09:50:05.01 ID:rhtXli9f0.net
>>13
カムチャツカ樺太だけ
ウラジオストクはアメリカ

37 ::2022/05/19(木) 09:51:06.20 ID:VarpysqF0.net
>>13
大陸は要らないだろ

38 ::2022/05/19(木) 09:51:12.19 ID:jz0iteuy0.net
その理由としては日本はアメリカと中枢的な役割となっており、メディアやインフラ、その長引く原因になってるからだ

そんなことで長引くなんて現地にとって溜まったもんじゃない

39 ::2022/05/19(木) 09:52:27.16 ID:7bHF9II00.net
ロシアには大きな味方がいる。ロシア陸軍とロシア空軍だ。っていうジョークがあるんだろ?w.

40 ::2022/05/19(木) 09:53:45.91 ID:z/53szOr0.net
>>19
というかロシア兵90万いるってのに陸上部隊25万ってどういうことなんだろうと思う
残りは海軍と空軍?
そんなに海軍と空軍にいるもんなのか?
海軍もしょぼいと言われてるような

41 ::2022/05/19(木) 09:54:24.32 ID:LlxIa2IK0.net
スターリングラード戦パート2見れる?

42 ::2022/05/19(木) 09:57:25.81 ID:4wX9iAf10.net
ユダヤウクライナののゼレンスキーってさぁ
パールハーバーとか天皇はナチスとか舐めたこと言ってたからな
できる限り苦しんで死んでほしいわ

43 ::2022/05/19(木) 09:59:32.66 ID:OMOtlztS0.net
>>25白燐弾はもう使っとるがな

44 ::2022/05/19(木) 10:00:40.51 ID:FmO3lfm+0.net
士気が全く違うから勝負にならんな

45 ::2022/05/19(木) 10:02:06.82 ID:4WQmi6fG0.net
>>33
東部よりクリミアと繋がってる南部が重要だと思う
南部奪還されたら実質ロシアの負け

46 ::2022/05/19(木) 10:02:14.58 ID:05NHV05K0.net
>>6
ほぼ素人でいいならロシアは100万人でも200万人でも兵士は畑から取ってこれるけどさ、侵略戦争だからね
運べないし兵器も食料もない

数が増えれば増えるほど渋滞してしまい、そこをウクライナ軍から攻撃されてロシア兵が戦死しまくるだけ
実際そうなってる

47 ::2022/05/19(木) 10:02:37.26 ID:OMOtlztS0.net
>>34まあ東京に核落としたらどうなるかと言えばまず間違いなく大惨事世界大戦よ。どんだけ世界中の機関が在ると思ってんだ。

48 ::2022/05/19(木) 10:03:08.20 ID:VarpysqF0.net
>>43
それ科学兵器ちゃう
白リン弾なら自衛隊も発煙弾として使ってる

49 ::2022/05/19(木) 10:03:30.93 ID:XZaQJVUY0.net
https://i.imgur.com/JVL4cjo.jpg

50 ::2022/05/19(木) 10:05:45.13 ID:q6JzF0u80.net
おうプーチン、核使うか国家総動員しないとロシアは勝てないぞ(笑)
兵士なら街にいるでしょ?制裁で失業した活きの良いロシア国民がね

51 ::2022/05/19(木) 10:06:11.47 ID:4wX9iAf10.net
ウクライナの国土の半分以上が廃墟とかね
実質負けだよな
降伏してポーランドに攻め込んで復興資金稼いだ方がいいだろ

52 ::2022/05/19(木) 10:07:59.96 ID:+wB8dV6s0.net
ロシアはタイヤが無くなって、ソビエト時代の中古タイヤを新車に使い始めた


新車も部品供給が泊まりエアバック、ABSなど様々な機能を削除してる

53 ::2022/05/19(木) 10:08:24.31 ID:OMOtlztS0.net
>>37実際問題シベリアなんか要らねえ

54 ::2022/05/19(木) 10:09:05.64 ID:4wX9iAf10.net
ロシアは日本の中古車買ってくれてるしな
資源も売ってくれてる

ウクライナ人?ゴミでしょ日本は付き合うメリットないw

55 ::2022/05/19(木) 10:09:15.43 ID:2RvpNzd00.net
そのうち所属不明のM1やチャンレジャーやレオ2がウクライナ軍に供給されます。

56 ::2022/05/19(木) 10:09:51.27 ID:+wB8dV6s0.net
>>54
もう日本は売ってないよ

禁止されてる

57 ::2022/05/19(木) 10:10:20.66 ID:/Z7fo/aZ0.net
核の抑止力なんて幻想だったな
ロシアが核撃つぞっていくら脅しても各国は支援をやめない
日本すらそうなんだから

58 ::2022/05/19(木) 10:11:33.52 ID:4wX9iAf10.net
>>56
600万円以下の中古車は大丈夫
飯田住宅も600億もロシアに注ぎ込んでるんだし
ロシアとの貿易は日本にとって重要

ウクライナ人さっさと死ねや

59 ::2022/05/19(木) 10:13:31.56 ID:gEhc5By10.net
>>57
幻想じゃないから支援しかできないんやで

60 ::2022/05/19(木) 10:13:40.49 ID:SduZv2k00.net
ロシアはこの戦争が終わっても
西側の新兵器で武装した100万の陸兵を持つ国と向かい合うことになる
しかもロシアを心の底から憎んでいる
今のロシア軍90万ではとても対応できない

61 ::2022/05/19(木) 10:15:09.42 ID:4wX9iAf10.net
ウクライナ人600万人逃げたけど
ユダヤだらけやん
ゴキブリみたいに増えんなこちら

62 ::2022/05/19(木) 10:19:10.97 ID:/Z7fo/aZ0.net
>>59
支援しても核撃つぞ言うてますやん

63 ::2022/05/19(木) 10:19:44.93 ID:jz0iteuy0.net
ウクライナは戦争に利用されてることに気づくべき時がきている
長引かせるのもヨーロッパがウクライナを全滅させる作戦かもしれない
ナトに入れない理由など

64 ::2022/05/19(木) 10:19:57.39 ID:JPn/qm310.net
もうチキンレース秋田
世界大戦でもなんでもいいからさっさと露助潰して終わらせろ
今のような体制が変わらなきゃどうせ遅かれ早かれ勃発するやろ

65 ::2022/05/19(木) 10:20:04.76 ID:ItQa54J50.net
広域戦況の現実と違うだろ

ウクライナ軍は場所を限定して動員するから局所的に勝ってるけど
大多数の地域は兵士がいない

66 ::2022/05/19(木) 10:21:12.50 ID:jz0iteuy0.net
日本は支援のふりして嫌がらせで千羽鶴を送ってる

67 ::2022/05/19(木) 10:21:35.67 ID:4wX9iAf10.net
ウクライナ人は3000万人いるからな
死んでもどうでもいいし、欧米日本のために死んでもらおうや

68 ::2022/05/19(木) 10:22:15.82 ID:iAMuD02e0.net
>>54
ロシアはもう無くなるんや

69 ::2022/05/19(木) 10:22:25.00 ID:e6O1QK090.net
開戦初期ロシア90万言ってたやん
実働部隊も35万だったろ
実情に合わせるために数字操作してんのか?

70 ::2022/05/19(木) 10:22:43.95 ID:FmO3lfm+0.net
>>63
お隣が自分ちを占領しようと攻撃してきて、家族が殺されている中で何が「利用されている」だ
寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞクソ野郎

71 ::2022/05/19(木) 10:22:48.96 ID:ItQa54J50.net
プーチンが兵力増強でウクライナ全土を破壊し尽くして占領しろと命令すればアッと言う間に

72 ::2022/05/19(木) 10:23:38.19 ID:jz0iteuy0.net
バイデンも気づくべきはテカムセの呪い
意図的かわからんが世の中がその意識に運んでるような気がする

73 ::2022/05/19(木) 10:23:54.46 ID:OQNdMF0Y0.net
アゾフ連隊の投降した女性兵士 ロシアでナニされることか・・・

74 ::2022/05/19(木) 10:24:17.44 ID:HEAlVWLc0.net
池上かよカス

75 ::2022/05/19(木) 10:24:19.53 ID:e6O1QK090.net
>>9
結局そうなるからウクライナは必死に抵抗してるわけで
最初から降伏しとけばよかったなどと抜かすアホ弁護士よ

76 ::2022/05/19(木) 10:24:58.38 ID:2r1vYRb20.net
>>1
なんで
ロシアが苦戦してるって報道してるんだろ?
南東部全部制圧してるんだよ?

77 ::2022/05/19(木) 10:25:20.31 ID:iqrwg2kw0.net
国民は他人事だけど

マクドが正式に撤退・・・・
先進国の店が逃げ行くのはじわじわくるんじゃね?

芋でも植えて食う後進国の生活に耐えれるのかねwww

78 ::2022/05/19(木) 10:25:31.37 ID:+Dhxr5MI0.net
>>62
核放棄した途端ロシアが攻めてきたんやで?

79 ::2022/05/19(木) 10:25:52.02 ID:iAMuD02e0.net
>>71
それ戦略的敗北なのでは

80 ::2022/05/19(木) 10:26:42.79 ID:4wX9iAf10.net
ロシア制裁してるのは欧米だけで
中国 日本以外のアジア インド は中立でロシアと貿易してるからな
長引くぞw

81 ::2022/05/19(木) 10:26:53.07 ID:trMvQZb30.net
>>58
もう貿易禁止だろ
何をやっても無駄だ

82 ::2022/05/19(木) 10:27:39.80 ID:VXDNJRKv0.net
素人に武器だけ渡しても戦力はゼロ
むしろ足手まとい
報道されてないだけでジャベリン射つ奴ほとんど肉片になってるからな

83 ::2022/05/19(木) 10:27:42.74 ID:FmO3lfm+0.net
>>76
キエフ制圧予定はいつだったか覚えてる?

84 ::2022/05/19(木) 10:27:45.00 ID:FWlrPhKG0.net
まだ少年兵がおるやん。引き金引くだけやしヘーキヘーキ。

85 ::2022/05/19(木) 10:28:36.41 ID:4wX9iAf10.net
>>81
日本はサハリンガス田放棄するのかw
中国がまた儲かってしまうなw

ウクライナなんか死んでも日本には影響ない
ロシアとの貿易の方がはるかに有益だからな

86 ::2022/05/19(木) 10:29:37.93 ID:trMvQZb30.net
>>85
だからもう何をやっても無駄
世界中がその流れなんだから

87 ::2022/05/19(木) 10:31:58.11 ID:4wX9iAf10.net
>>86
はいはいw
サハリンのガス田放棄で日本のガソリン200円超えるなw

88 ::2022/05/19(木) 10:32:02.17 ID:jz0iteuy0.net
ケネディがなぜ日本大使になったか考えろ

89 ::2022/05/19(木) 10:33:43.78 ID:4wX9iAf10.net
フィンランドはロシアの天然ガス止められたけど
環境に配慮して石油石炭使わないんだから生活できねえよなw

90 ::2022/05/19(木) 10:33:57.56 ID:6V1POVfD0.net
>>40
国家親衛隊がいるから。戦争出来る兵力じゃないけど脅しに使えるから入れてる。
で脅しにすら使えないとわかった状態。そりゃ警官に毛の映えた程度だからね。

91 ::2022/05/19(木) 10:34:29.04 ID:G+vvosDj0.net
何の正義のないプーチンのために死ねるかってこと。

92 ::2022/05/19(木) 10:34:33.79 ID:FmO3lfm+0.net
ロシアの終わりは近いけど、次が誰になるかでまた情勢変わるよな

93 ::2022/05/19(木) 10:35:56.36 ID:+UTjTcV10.net
検索しちゃったよ

自衛隊全体で約22万5000人が勤務しております。 内訳は、陸上自衛隊約14万人、海上自衛隊約4万2000人、 航空自衛隊約4万3000人となります。

94 ::2022/05/19(木) 10:37:10.09 ID:+XscKGp70.net
たった20万人の兵力にまるで歯が立たなかった英米の特殊部隊とウクライナ軍w

95 ::2022/05/19(木) 10:37:13.74 ID:vOt20xgD0.net
しかし第三国が大本営発表するから混乱するんだよな
ウクライナ軍は確かに20万人が開戦時にはいた
それが損耗無しで民兵が無傷なんて前提がおかしい
初期に負け続けた時点でロシアの比では無い損耗してるんだから

96 ::2022/05/19(木) 10:37:40.15 ID:+UTjTcV10.net
国によっては警察しかいない国もある
日本はいざとなったら警察官にがんばってもらわないとな
ジャベリンでw

97 ::2022/05/19(木) 10:38:41.14 ID:jth7G6ni0.net
>>1
だから長距離ミサイルによる無差別爆撃で補っているんだろ。
ミサイルがあるなら、ウクライナもロシア軍の基地を爆撃するべき。

98 ::2022/05/19(木) 10:39:41.42 ID:qBRBKEMZ0.net
ロシアの侵攻が2月24日で今日が5月19日なわけよ
ロシア軍はポンコツ過ぎる

99 ::2022/05/19(木) 10:39:52.26 ID:vOt20xgD0.net
>>91
竹島が日本領と同じでクリミア半島はロシア領
ソ連時代に管理させてたら崩壊時に軍をごと居座って占領してウクライナが所有権主張してる
ソ連成立前からロシア領だぞ

100 ::2022/05/19(木) 10:41:11.68 ID:+XscKGp70.net
>>95
ウクライナの発表の賞味期限は48時間以内だからな
そのフェイクニュースをCNNを通して垂れ流しのジャップ国

総レス数 514
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200