2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、実働20万人、予備役含め90万人動員体制へ…一方ロシア軍は19万人、兵力不足深刻に [902666507]

1 ::2022/05/19(木) 09:17:53.57 ID:h178y2bz0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif


【増田】ロシア軍がこれほど苦戦して、今後も戦争が長引いてしまう理由は、何でしょうか。

【池上】いくつか要素があります。1つ目は、アメリカが開戦前に機密情報を公開したのが役立ったこと。ロシア軍の侵攻を警告したのに対して、プーチン大統領は軍事演習だと反論しました。そう語ってしまった以上、緻密な侵攻計画を現場に徹底させることができなくなりました。

2つ目は、プーチン大統領の見通しの甘さです。戦前の情勢分析では、ウクライナへ攻め込めば、電撃作戦でキーウを占領でき、ゼレンスキー大統領はあっという間に降伏するだろうと考えていたんです。そのため補給がおろそかになり、食料も水も燃料も数日で切れてしまいました。

3つ目に、兵力不足が挙げられます。ロシア陸軍の実働部隊は25万人しかいませんが、19万人をウクライナへ投入しています。
4月下旬にイギリス国防省が発表したように1万5000人が戦死したとすれば、負傷者は3倍いるはずです。
戦力としては、4万人から6万人をすでに失っているわけです。いまモスクワの地下鉄には、兵士を募集する広告が出ているそうです。
経験や専門知識がなくてもできる軍務なら、砲弾を運んだりする後方支援でしょう。

対するウクライナ軍は、実働20万人。予備役を含めれば90万人です。2014年にクリミア半島を一方的に併合された当時、ウクライナ軍は5万人しかいませんでした。その現実に危機感を抱き、NATOの指導を受けながら増強に努めてきたんです。

https://president.jp/articles/-/57659?page=2

277 ::2022/05/19(木) 13:49:31.88 ID:OZNFiXTD0.net
>>270
士気が低いウクライナ軍に負けるロシア軍。
情けなさすぐる。
こんなんじゃ自衛隊相手では一か月で全滅じゃね?

278 ::2022/05/19(木) 13:49:37.71 ID:t+D3t9K40.net
>>276
アメリカはオバマ大政府のときにバイデン一味が段取りしてきた成果が今出てるんじゃね

279 ::2022/05/19(木) 13:51:06.14 ID:fark8m130.net
>>266
それに近い事はソ連で既にやってるし広大な土地が死の大地になった

280 ::2022/05/19(木) 13:53:29.56 ID:lAlofDc60.net
>>254
ホリエモン「戦争になるよりマシ。相手にどんどんあげれば良い」

281 ::2022/05/19(木) 13:54:48.54 ID:FmO3lfm+0.net
>>275
ウクライナは自分とこの地区を攻撃してるんじゃなくて、国を攻撃されてるの分かってんのかな
5ルーブルかよ

282 ::2022/05/19(木) 13:56:09.20 ID:2FTNa0Mm0.net
ロシアの崩壊は日本政府が許さない!!

283 ::2022/05/19(木) 13:57:02.66 ID:FmO3lfm+0.net
>>280
ホリエモンさん…全く尊敬してないし嫌いだけど残念です

284 ::2022/05/19(木) 13:58:17.54 ID:+XscKGp70.net
>>270
NATO向けの発言って話だけど

285 ::2022/05/19(木) 13:59:32.16 ID:+XscKGp70.net
>>277
妄想凄っ
それともウソライナの大本営発表信じてるの?

286 ::2022/05/19(木) 14:01:37.07 ID:+XscKGp70.net
>>273
士気もモラルも規律もないウクライナ軍
外国人部隊に愛想尽かされてる
毎日数百人単位で投降してるウクライナ軍
どう見てもロシア軍の圧勝

287 ::2022/05/19(木) 14:05:46.41 ID:f0dQF++D0.net
>>281
両方だろ?

288 ::2022/05/19(木) 14:08:25.69 ID:FmO3lfm+0.net
>>287
ウクライナはロシアを攻撃してないよ

289 ::2022/05/19(木) 14:14:34.35 ID:DnNuCOzR0.net
>>250
他人の金4630万使い果たして、代わりに金目の物持ってたら差し押さえられるんやで
被害の賠償しないなら強硬手段でモスクワ奪ったって良いに決まってるだろ

290 ::2022/05/19(木) 14:14:51.84 ID:j5uP5VH80.net
僕のおちんちんでJDの陰「核」弄りたい

291 ::2022/05/19(木) 14:17:57.37 ID:95XcgGyS0.net
>>272
>習近平にとって中国の発展より、自らの権力維持の方が大事だから気にしないだろうな。

日本のトヨタグループ全体に匹敵する自国内のゲーム業界を、
鶴の一声で潰してしまったからな。
近代中国は日本よりも進んだ資本主義だと崇めていただけに、
俺にはショックだった。今もまだこのショックから立ち直れない。

292 ::2022/05/19(木) 14:29:07.49 ID:G4wNBNgG0.net
>>2
おまえずっとそれいってんなw

そしてレスつけるのも俺が初めてくらいじゃねww

293 ::2022/05/19(木) 14:36:36.18 ID:gYEDdq7u0.net
>>254
クリミアは日本で言えば北方領土みたいなもんだろ
さすがに英米は、そこまで介入しないと思う
今ある危機は防ぐが
クリミアの実効支配は時が経ちすぎている

294 ::2022/05/19(木) 14:43:49.00 ID:eGWrWtrI0.net
兵隊の給料どうやって捻出してるねん

295 ::2022/05/19(木) 14:45:27.66 ID:gYEDdq7u0.net
>>259
今回の侵攻は、もともとはキエフ陥落させて傀儡政権立てるはロシアの侵攻意図だったし
一般市民の虐殺もあったから
英米が支援するのに大義名分あったが
クリミアは実効支配されてるので
奪還は主に政治的な意図だし
占領されてから時が経ちすぎている
じゃーなんであの時何もしなかったの
ってことにもなるしね

296 ::2022/05/19(木) 14:45:33.30 ID:d89vt8T70.net
>>72
レーガンもブッシュもトランプも何もない
あれはケネディで終わった

297 ::2022/05/19(木) 14:45:42.93 ID:mutzQJkM0.net
投降も戦闘なんだよ
コレヒドールとか日本軍を歴史に残したろ
731部隊と同じくらいのレベルだろ

298 ::2022/05/19(木) 14:46:38.84 ID:SLmm/Uqq0.net
軍版で相手されない頭プーがニュー速で暴れてんのかなwww

299 ::2022/05/19(木) 14:46:52.27 ID:d89vt8T70.net
トランプは関係なかった。テムカセ

300 ::2022/05/19(木) 14:46:58.22 ID:7FBpEMO50.net
国内から逃げることを許さなかったからな
男はいくらでもいる

301 ::2022/05/19(木) 14:47:44.10 ID:mutzQJkM0.net
ドナルドはただわめいただけ
シンガポールはみっともなかった
出来たことは金豚列車の縦断で中国中の鉄道に混乱を起こしたことぐらいかな
鉄道会社が遅延損害賠償金を払った

302 ::2022/05/19(木) 14:48:48.00 ID:mutzQJkM0.net
軍板は中田商店提供だ

303 ::2022/05/19(木) 14:48:50.30 ID:OZNFiXTD0.net
>>285
ロシア国内でも夏までに敗北と言う分析出ていたね。
何処が妄想なの?

304 ::2022/05/19(木) 14:49:27.96 ID:gYEDdq7u0.net
>>261
説明が長すぎて論点が不明

305 ::2022/05/19(木) 14:50:34.75 ID:mutzQJkM0.net
ロシアの不発ミサイル

ジュラルミン板を丸く曲げてるのな
ああいう安物でも結構効果はあるんだよ
削り節の米軍ミサイルとだいぶ違う

306 ::2022/05/19(木) 14:51:21.03 ID:mutzQJkM0.net
ブリキ板曲げてる金豚

307 ::2022/05/19(木) 14:51:48.83 ID:mutzQJkM0.net
各国は色々

308 ::2022/05/19(木) 14:53:16.06 ID:gYEDdq7u0.net
>>274
それこそロシアと同類
他人が持っているものを奪うために
他人の家に実力行使で入り込むなんて
西側陣営の大義名分がたたない

309 ::2022/05/19(木) 14:55:06.84 ID:OZNFiXTD0.net
>>291
ゲーム業界だけじゃ無い。
日本の東京に匹敵する中国最大の都市=上海も都市ごと潰しに入っているのが習近平。
都市から脱出しようとあの手この手が始まっている。
既に数万人死んだと言われているが、更に数十万人〜数百万人が餓死すると言われている。
ドアを溶接するなんて餓死させる気満々だからな。

最も習近平クーデターの話が色々出始めているから、相当不満が溜まっているのは間違い無い。
近いうちに大きな動きが始まるよ。

310 ::2022/05/19(木) 14:56:28.28 ID:mutzQJkM0.net
ロシアにはいろいろな部族がいて
今戦闘してる辺境少数民族は 生まれつき戦闘員の役割

スターリンが決めたこと スターリン共産主義だからね

だから辺境民族長ショボイグが国防相やってる

プーチンとかサンクトペテルブルグのルーシ人(白ロシア人)はその上の階級で戦わない
だからパレードは得意
自分たちが戦うようになったら 戦争ヤーメタ 安倍みたい

311 ::2022/05/19(木) 14:56:56.28 ID:OZNFiXTD0.net
>>308
悪い事したら賠償金を払うのは当然の事だけど?
取り合えず油田地帯だけで許してあげる西側陣営の寛大な対応に感謝するべき。

312 ::2022/05/19(木) 14:57:22.16 ID:gYEDdq7u0.net
>>289
そりゃ
第二次世界大戦時のヤルタ会談でスターリンが主張した意見だ
払う金がないなら資源と人で償わせる
イギリスのチャーチルは強く反対したどな

313 ::2022/05/19(木) 14:58:51.59 ID:C2hARMLr0.net
>>308
侵略者の側が大義名分がどうのほざいてられるわけないでしょ
無条件降伏しか道はないんだよ

314 ::2022/05/19(木) 14:59:08.83 ID:mutzQJkM0.net
ということでロシア軍は兵力増強は至難の業
辺境民族が死に絶えたら戦争辞めます。自分でやんなきゃならないからね

単純に人口見るやつは馬鹿

315 ::2022/05/19(木) 14:59:44.11 ID:gYEDdq7u0.net
>>311
西側の建前としては
国際裁判で裁く
ロシアは払わないけどな
だったら戦争するかっていうと
しない
経済制裁を続けるだけ

316 ::2022/05/19(木) 15:00:16.87 ID:OZNFiXTD0.net
>>278
単純にプーチンが馬鹿過ぎて皆が付いていけないだけ。
ベラルーシもカザフスタンもプーチンにソッポを向きだしている。
陰謀論なんか意味無い。
ロシア人の知能の低さの方が影響が大きい。

317 ::2022/05/19(木) 15:00:24.79 ID:UdOpe3x+0.net
>>実働20万人。予備役を含めれば90万人
これ民兵やろ
それで殺されたら虐殺だとか喚くんだろ?

318 ::2022/05/19(木) 15:02:41.40 ID:OZNFiXTD0.net
>>315
西側の建前としては、「油田地帯迄ウクライナ軍が進軍しても、それはウクライナとロシアの間の事で西側は関係無い」だけど?

319 ::2022/05/19(木) 15:02:50.46 ID:gYEDdq7u0.net
>>313
西側は民主主義だから
大義名分があって国民が納得しないと
他国に侵攻するなんてできないんだよ

320 ::2022/05/19(木) 15:03:15.17 ID:mutzQJkM0.net
ロシアではルーシ人が特権階級であとは部族ごとに賤業が決まっている
インドに親しいのはカーストと同じだから 

321 ::2022/05/19(木) 15:03:53.13 ID:OZNFiXTD0.net
>>317
嫌なら、ロシア軍が撤退すれば良いだけ。
そんな簡単な事も思いつかないの?

322 ::2022/05/19(木) 15:04:01.71 ID:nMEs31QM0.net
軍師様たちがハリセンを叩いて見てきたように勇ましい講談を語るスレ…

323 ::2022/05/19(木) 15:04:34.41 ID:gYEDdq7u0.net
>>318
ウクライナがロシアに侵攻するまでは
支援はできない
ってのが西側の建前だよ

324 ::2022/05/19(木) 15:05:10.61 ID:OZNFiXTD0.net
>>319
この状況で”国民が納得しない”とか妄想しているの?

325 ::2022/05/19(木) 15:05:55.45 ID:mutzQJkM0.net
いや資源差し押さえだよ BPとかShellとかEXXONはここまで読んでんだろ
突然金豚生活レベルになるロシア人

違法駐車反則金3億円で狸穴差し押さえろ もともと土地建物の名義はソビエト連邦
プーチン帝国ではない

326 ::2022/05/19(木) 15:06:26.19 ID:OZNFiXTD0.net
>>323
そんな建前無いよ

327 ::2022/05/19(木) 15:06:55.96 ID:gYEDdq7u0.net
>>324
しないよ
所詮他国だし
支援兵器も国民の税金から出ている

328 ::2022/05/19(木) 15:06:56.18 ID:vtH6lFJA0.net
つーか予備役どうしたん?
自衛隊よりは居る筈だろ?

329 ::2022/05/19(木) 15:10:02.54 ID:mutzQJkM0.net
クリミア併合でロシアの旗振ってたクリミア人

気がついたらウクライナの年金全喪失 水道もでない電気もっ来ない ガス・食料高価
インフラ手入れしないからボロボロ 超大盤振る舞いのプーチン涙金は年金の15%
軍事基地だけ作ったプーチン

それごまかすためのウクライナ侵攻だ
「元もとロシア領土 全穀物も水もロシアのものでなければいけない」

330 ::2022/05/19(木) 15:10:03.37 ID:OZNFiXTD0.net
>>327
アレだけ恫喝したのに?
ロシアの力を温存するのを国民が納得しないとか馬鹿しか妄想しない。
支援兵器の分も回収するするためにも油田地帯だろうな。

油田地帯分割が嫌ならロシアが賠償金払えば良いだけ。
そんな簡単な事も思いつかないの?

331 ::2022/05/19(木) 15:11:34.45 ID:gYEDdq7u0.net
>>326
旧日本陸軍の思想に似てきたんじゃないか
何か言いがかりをつけて
大陸や東南アジアに侵攻して資源を奪っちゃえ
みたいな

332 ::2022/05/19(木) 15:11:55.34 ID:OZNFiXTD0.net
>>330
修正
誤・ロシアの力を温存するのを国民が納得しないとか馬鹿しか妄想しない。
正・”ロシアの力を温存するの許さない”を国民が納得しないとか馬鹿しか妄想しない。

333 ::2022/05/19(木) 15:12:36.04 ID:OZNFiXTD0.net
>>331
似て無いから大丈夫だな

334 ::2022/05/19(木) 15:12:50.04 ID:gYEDdq7u0.net
>>332
>>331

335 ::2022/05/19(木) 15:14:05.01 ID:RrDyTyo50.net
>>286
ウクライナ軍の士気が低いというのは嘘だと、ロシア国営TVでコダリョノク退役大佐も認めてるよ
コダリョノク「情報の精神安定剤を服用してはいけない。ウクライナ軍に士気や心理的な崩壊があり、モラルが危機に瀕しているなどという情報はすべて嘘だからです」

336 ::2022/05/19(木) 15:14:05.61 ID:OZNFiXTD0.net
>>334
>>333

337 ::2022/05/19(木) 15:15:50.88 ID:OZNFiXTD0.net
>>286
ロシア国内では、そんな嘘ニュースが報道されているの?

338 ::2022/05/19(木) 15:16:19.41 ID:gYEDdq7u0.net
>>336
プーチンの理屈だな
NATOは危ねーから
NATOに接近しているウクライナを打つ
ついでに資源奪っちゃえ

339 ::2022/05/19(木) 15:18:48.83 ID:OZNFiXTD0.net
>>338
違うと言うなら何故大日本帝国の領土を日本に返さないの?

340 ::2022/05/19(木) 15:28:37.42 ID:gYEDdq7u0.net
>>339


341 ::2022/05/19(木) 15:32:26.21 ID:OZNFiXTD0.net
>>340
領土を取るのは無理なんじゃ無かったの?
なら、大日本帝国時代の領土を日本に返すのが筋でしょ?

342 ::2022/05/19(木) 15:35:04.86 ID:gYEDdq7u0.net
>>341
誰が?
どこを?

343 ::2022/05/19(木) 15:37:16.93 ID:DnNuCOzR0.net
大義名分無かったら攻められないならカダフィ大佐はまだ生きてるよ

344 ::2022/05/19(木) 15:39:29.77 ID:OZNFiXTD0.net
>>342
中露が、朝鮮満州北方領土を。

345 ::2022/05/19(木) 15:41:38.76 ID:lgsCUAXs0.net
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して撲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg

346 ::2022/05/19(木) 15:42:17.63 ID:UDPrSqkf0.net
>>24
ニートと氷河期大量に移民させよう 
どうせ一般社会においてもあんまり活躍する事が出来ないんだ
だったら新天地、あるいは異世界的な場所だと信じ込ませて送り込め

347 ::2022/05/19(木) 15:44:54.59 ID:LwCKXcK10.net
核以外ポンコツで士気ゼロ張子の虎の露軍
核を使えば…と思ってもすぐ隣に汚染地域作る訳にもいかんだろうな
そもそもロシアの一部とする場所に核使ったら色々台無しだよな

核使えない、通常戦力はポンコツ、兵士の士気はド底辺、御自慢の兵士の数も負け
ロシア詰んでないかこれ

348 ::2022/05/19(木) 15:45:55.85 ID:42GGslTb0.net
ロシアは徴兵出来ないのか。

349 ::2022/05/19(木) 15:46:25.43 ID:7XYMLBuu0.net
>>316
実際に成果出てるからこうなったんじゃね?

350 ::2022/05/19(木) 15:47:16.59 ID:teZqU6Sy0.net
>>288
ウクライナの富豪が私兵を使って襲撃したからウクライナは関係ない。

351 ::2022/05/19(木) 15:47:27.98 ID:K01emUoZ0.net
まだウソライナホルホルしてるのかよw
もうどんどん南部、東部の州は実質支配されてるのに
居座った方が勝ちだろこんなん

352 ::2022/05/19(木) 15:47:41.17 ID:42GGslTb0.net
>>343
リビアってどうしてNATOに空爆されたの。

353 ::2022/05/19(木) 15:49:05.08 ID:OZNFiXTD0.net
>>349
成果って?
プーチンの知能が低いのはバイデンの御蔭?

354 ::2022/05/19(木) 15:50:17.56 ID:x5pnkRis0.net
ロシアは変に民主主義だったからなぁ
やっぱ中国くらいちゃんと締め付けないと

355 ::2022/05/19(木) 15:53:56.63 ID:gYEDdq7u0.net
>>344
読解力ある?

中露は大戦後も自国の利益のために他国に侵攻する
→旧日本陸軍&youの思想
英米は表向きそんなことしない
って話だぞ

356 ::2022/05/19(木) 15:58:22.55 ID:OZNFiXTD0.net
>>355
読解力ある?

中露は大戦後も自国の利益のために他国に侵攻する
→旧日本陸軍&youの思想
なら英米は旧日本軍の地域を日本に返却するのを表向き賛同しないのか?
って聞いているんだけど?

理解した?

357 ::2022/05/19(木) 16:01:08.99 ID:eRBwvhz30.net
気違いプーチン早く死ね!

358 ::2022/05/19(木) 16:02:55.75 ID:QbUooeIL0.net
池上って誰だと思ったらwww読む価値なし

359 ::2022/05/19(木) 16:09:29.97 ID:gYEDdq7u0.net
>>356
満州は国際的には日本の実効占拠だったし
満州の返還は開戦前の要求だったから返還はない
北方領土の返還は英米は賛同してるよ
そもそも国際的には日本の言い分は理解されてるが
国同士の問題だから介入しない
っていうのが建前
そういう意味でクリミアも同類の扱いになるんじゃないの?

360 ::2022/05/19(木) 16:18:38.53 ID:DAdPfBc00.net
希望的観測でずっとロシアはすぐ負けるって言ってるけど、いつだよ?
全然マスゴミの言ってる通りにならんなw

361 ::2022/05/19(木) 16:19:43.28 ID:gYEDdq7u0.net
>>356
日本が軍事行動を起こし満州に傀儡政権たてて実効支配たので
国連は非難し、日本は国連を脱退した
戦後、日本に返されるわけないでしょ

362 ::2022/05/19(木) 16:31:58.98 ID:K01emUoZ0.net
さんざんレイプガー、虐殺ガ―言ってたのに
そんな動画は一切上がって来ないってどういう事なんだよ
国民の殆どがカメラ持ち歩いてて、そこいらじゅうに防犯カメラがあって
なんでも人口衛星でお見通しなのにw

363 :河津落とし(東京都) [US]:2022/05/19(木) 16:43:07 ID:gYEDdq7u0.net
トルコをみんなでフルボッコして
フィンランドのNATO加入を認めさせ
ロシアに攻めさせれば
大手をふってロシア国内に侵攻できる

364 ::2022/05/19(木) 16:59:28.86 ID:hjbmjPGH0.net
またウソライナの戯言か
あたまおかしいだろコイツら

365 ::2022/05/19(木) 17:20:56.99 ID:gYEDdq7u0.net
>>360
そんなこと言ってたっけ?
そんなこと言ってるのは
胡散臭い評論家、youtuber、5chの住人じゃないの?

366 ::2022/05/19(木) 17:23:15.32 ID:GbCVe1Of0.net
一ヶ月くらい一進一退だろ

今後NATOの武器の補給と、ロシア側の補給の差が出てウクライナ有利に鳴ると思うが

367 ::2022/05/19(木) 17:28:35.60 ID:2r1vYRb20.net
>>127
日本も復活させるべきだよな

368 ::2022/05/19(木) 17:34:50.64 ID:K01emUoZ0.net
>今後も戦争が長引いてしまう理由は、何でしょうか。

つうか、長引かせてるんだろ
実効支配して、反ロシア派追い出して、ロシア人移住させれば終わりだろ

369 ::2022/05/19(木) 17:44:04.09 ID:gYEDdq7u0.net
>>368
今ならロシア化は防げる
ロシア軍追い出して
移住してきたロシア人達は、戦闘で荒れ果てた穀倉地帯の修復に強制労働
今の世論なら多少の不正義も見逃してくれる

370 ::2022/05/19(木) 17:46:40.50 ID:gYEDdq7u0.net
ついでにクリミアのロシア人達もかりだしてしまえ
食事は1日一回
水のようなスープと腐ったキャベツ

371 ::2022/05/19(木) 17:49:21.97 ID:gYEDdq7u0.net
熱があっても重病でも妊娠中でも働かせる
逃げようとしたら機関銃掃射
ロシア人達は一刻も早く祖国に帰りたいと願うだろう

372 ::2022/05/19(木) 17:52:08.51 ID:7XLva/Db0.net
御国の盾となりて現陣地死守せよ
ウクライナ男子2000万根こそぎ動員
本土決戦勝利
ゼレンスキー陛下国体護持

マリウポリ市民かく戦へり
後世格別のご高配賜らんことを

373 ::2022/05/19(木) 17:54:48.71 ID:OZNFiXTD0.net
>>359
ならば、ウクライナが油田地帯を占領しても国同士の問題だから英米は介入しないな。
北方領土では介入しないのに何故油田地帯なら介入するのか理由を説明してよ?

374 ::2022/05/19(木) 17:57:11.04 ID:OZNFiXTD0.net
>>361
ロシアが軍事行動を起こして
国連は非難したんだから、
戦後、ロシアに返されるわけないでしょ。

日本は軍事行動して駄目なのに、ロシアが軍事行動してOKな理由を説明してよ。

375 ::2022/05/19(木) 18:02:01.73 ID:gYEDdq7u0.net
>>373
介入しないよ
だから、支援も打ちきり

376 ::2022/05/19(木) 18:08:47.66 ID:mutzQJkM0.net
油田やガス田も付加価値が低い資源だからな
どうなるかはわからない

BPやEXXONがEV化で興味失ったらもうほったらかし
ユダヤの金持ちのやりたいほうだいだ
三井物産の実力や駐ロ大使の能力なんか屁以下だよ

377 ::2022/05/19(木) 18:10:53.10 ID:gYEDdq7u0.net
>>374
もともと満州はロシアのものです
日露戦争後
ポーツマス条約で日本は一部の租借権を得ただけ
日本陸軍はそれに満足せず
軍事行動を起こして満州全体を占拠し溥儀を立てて傀儡政権を樹立した
ソ連が満州奪回に民間人を多数殺したことは非難にあたいするが
満州の土地を奪い返すこと自体には
国際上非難されるものではない
ソ連に抗議するとしたら
国際上は日本の領土である北方2島の返還のみ

総レス数 514
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200