2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】立憲民主党、支持率2.7% 最低に・・・ [135853815]

1 :ネックハンギングツリー(愛媛県) [JP]:2022/05/19(木) 22:12:25 ID:96djw2zY0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
 ◇立民、支持最低に

 立憲民主党は同0.6ポイント減の2.7%にとどまった。2020年の旧国民民主党との合流以降最低の数値で、初の4番手。2月時点で4.8%あったため、通常国会で見せ場をつくれなかったことが要因とみられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051900809&g=pol

575 ::2022/05/20(金) 03:14:09.45 ID:bhYnmDOm0.net
>>559
仕事してない反日暇人の集いだから書き込む余裕は山のようにあるよ

576 ::2022/05/20(金) 03:17:41.42 ID:b5Uad5300.net
フィンランドもスウェーデンもリベラルだが保守や民族主義がいかに大切か気づいた
ロシアの惨めさと中国や北朝鮮の恐怖政治を見てれば
共産主義がいかに愚劣で邪悪化はサルでもわかる

立憲は第二の社民になるのは確実。次は維新の番なわけだ

577 ::2022/05/20(金) 03:22:20.72 ID:b5Uad5300.net
>>575
テレビで報道してたね。オレオレ詐欺ができなくなった北朝鮮系やそれ系の在日が
ネットで反日左翼や偽装右翼まがいの工作でロシア擁護とかしてるとかなんとか

日本を汚すためなら桜井デモにまで参加して
「韓国は朝鮮に核を落とされる義務があるんです」とかのたまうし

578 ::2022/05/20(金) 03:22:55.02 ID:UUCJqss60.net
外国と外国人の為の政党、それも、日本の敵対している国の外国です。

579 ::2022/05/20(金) 03:23:21.36 ID:EGVmIGgm0.net
パヨクにすら見捨てられたか

580 ::2022/05/20(金) 03:31:35.75 ID:b5Uad5300.net
そういや、アメリカのパヨクとか民主党系のマスゴミが
日本のミンスが石原の息子とか桜井に勝った?ことを部分的に取り上げてバカにしてた

「日本の野党は(どうでもいい泡沫右翼に)小さく勝って、保守本流に大きく負ける」
と。  的確な分析だと思った

581 ::2022/05/20(金) 03:33:16.88 ID:jVU1fWdB0.net
公明より下w

582 ::2022/05/20(金) 03:37:26.21 ID:XqUN4T250.net
もう安倍潰しは岸田がやってくれたから用無しに
ここを支持してた人はこれからは岸田を支持すべき
それが二度と安倍みたい人間の登場を許さない一助になる

583 ::2022/05/20(金) 03:40:22.53 ID:HsxBjz/O0.net
立憲共産党「どこの党に逃げ込めばいい?」

584 ::2022/05/20(金) 03:42:44.37 ID:TLcDYq9y0.net
ここを評価する人の神経がもうわからない  右でも左でも もうそれ以下の 非常識団体  政党なんかとんでもないわ

585 ::2022/05/20(金) 03:44:01.61 ID:b5Uad5300.net
岸田ちゃんが自民党内左派よりずっと有能なリベラルだった、ってのは何とも皮肉。
ただし岸田ちゃんは経済関係では全然だめだと日経が酷評してた
(ちなみにアサヒはそういう分析はできない)ので、
安倍ちゃんも今後は自分より有能な後継者を育成して岸田ちゃんを牽制するといい。

安倍も石原も小沢に比べれば数百倍は健全だからな。。。

586 ::2022/05/20(金) 03:44:06.90 ID:TMvZQFa70.net
>>4
小沢一郎と愉快な仲間たち

587 ::2022/05/20(金) 03:48:33.65 ID:8evdLbkO0.net
参政党とやらに投票したらいいの?

588 ::2022/05/20(金) 03:51:13.95 ID:qXXXQYHJ0.net
通名の成りすましも回答してるだろうから
実際の支持率はもっと低いのか

589 ::2022/05/20(金) 03:51:57.53 ID:b5Uad5300.net
諦めて自民に投票しなはれ
どうしても日本を非難したけりゃ共産党で。カルト系の死票になるけど

590 ::2022/05/20(金) 03:54:03.81 ID:yFoT/eun0.net
>>588
それな
昨日だか一昨日だかにパクられた社会科の教師とか令和にもなってまだまだ存在する事にマジで驚いた

591 ::2022/05/20(金) 03:54:24.04 ID:/GCvkM2O0.net
立憲はよーやっとる

592 :クロイツラス(茸) [DE]:2022/05/20(金) 04:05:14 ID:egHnURd40.net
サンキュー菅直人

593 :キチンシンク(ジパング) [ニダ]:2022/05/20(金) 04:18:54 ID:i05vwaY70.net
在半島人が500万はいるからこんなもんだろな

594 :フライングニールキック(愛知県) [DE]:2022/05/20(金) 04:23:41 ID:o27kG6T60.net
比例獲得票激減で辻元落選も期待できるぞ

595 :キチンシンク(ジパング) [US]:2022/05/20(金) 04:27:13 ID:qoxUC3mi0.net
流石に今回は辻本落選はないだろw
ないよな?

596 :フルネルソンスープレックス(岡山県) [US]:2022/05/20(金) 04:30:05 ID:afrw+Zrn0.net
>>4
人民党

597 :アイアンクロー(東京都) [US]:2022/05/20(金) 04:30:05 ID:vruQH3hR0.net
>>595
この支持率と地盤の弱さで維新に勝てない可能性あるからなぁ…

598 :キングコングニードロップ(茨城県) [US]:2022/05/20(金) 04:35:36 ID:smAcSuGS0.net
伊是名は0.0%叩き出したぞ

599 ::2022/05/20(金) 04:38:35.59 ID:OjLp1h6L0.net
共産党知らん世代の人でもググれば数分で「なんでこんな政党が現存しとるの」ってなる怪物集団に接触仕掛けてる時点で悪手とかってレベルじゃない

600 ::2022/05/20(金) 04:39:20.12 ID:CaEJwxSP0.net
いつものメンバーが表に出ないと駄目だわな。
泉とか影うっすいわ。

601 ::2022/05/20(金) 04:40:42.58 ID:qoaf3uMF0.net
批判でしか主張できない党が岸田にはダンマリだから残当

602 ::2022/05/20(金) 04:47:01.20 ID:d0a80i9k0.net
イマの選挙は、老害とアホの表集めじゃね
ビッシりタレントを揃えたら勝つと思うが
LGBTQやプラスチックは古い
少子化対策で騒ぐのが良いんじゃね

603 ::2022/05/20(金) 04:52:06.14 ID:LS45ZwmX0.net
>>1

アホだなw
国会関係なくロシア中国の無法ぶり見て、日本でも極左パヨク野党がますます嫌われ敵視されてるだけ
しかも安倍ちゃんの国防強化と改憲訴えは国民からも絶賛支持なのに、極左野党は反対反日ばっかでますます参院選ヤバいと思うぞ

604 ::2022/05/20(金) 04:53:26.93 ID:xrrg/kIO0.net
モリカケが足りない

605 ::2022/05/20(金) 04:54:36.62 ID:V8dxz7IL0.net
今の立憲執行部がマスコミから嫌われていると思う

606 ::2022/05/20(金) 04:55:49.68 ID:zvWZI+3t0.net
その2.7%は犯罪者ですね

607 ::2022/05/20(金) 04:56:37.14 ID:D7C5Xe350.net
>>597
比例だから対維新とか関係ないぞ、辻元は大阪選挙区では負けると踏んで逃げた

608 ::2022/05/20(金) 04:58:32.99 ID:URUFGwCM0.net
>>99
1 powder snow ★ 2022/05/19(木) 22:28:45.30 ID:ap2Ngg6o9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb43dd87c5388682d50c12526e67ec963f60d0c

共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、夏の参院選で掲げる政策の骨格を発表した。ロシアによるウクライナ侵攻に伴い「戦争か平和か、日本の進路が問われる選挙」と位置づけ、憲法9条改憲への反対や、核兵器禁止条約への参加などを掲げた。志位氏は「戦争の心配のない東アジアへ、憲法9条を生かす平和外交が大きな私たちの主張だ」と述べた。

内政では「物価高騰から暮らしを守る」として、消費税率の5%への引き下げ、大企業の内部留保への課税、即時の「原発ゼロ」などを盛り込んだ。

609 ::2022/05/20(金) 04:59:17.64 ID:XHrnvYqw0.net
うんこを煮詰めたような、という表現が適切

610 ::2022/05/20(金) 05:01:01.91 ID:URUFGwCM0.net
>>344

https://i.imgur.com/xq7UmfK.jpg

611 ::2022/05/20(金) 05:02:03.66 ID:WQs6TgNn0.net
立憲共産党はもう無理だろ、維新が野党第一党か

612 ::2022/05/20(金) 05:06:21.49 ID:za1cUMfn0.net
ブルージャパン問題も全然説明してないしな
税金でパヨク活動家に便宜を図っておいて何の説明もなく逃げたクズ政党

613 ::2022/05/20(金) 05:08:30.28 ID:PYP67fiu0.net
>>536
最大往生までパクるのかよ

614 ::2022/05/20(金) 05:11:22.76 ID:o27kG6T60.net
>>595
3年前
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/00/hmb12_195.html
今回比例当選5人くらいとして立民比例上位にくるのは組織票多数の連中ばかり
辻元が15万票くらいとれればほぼ当選だけど楽勝ではないはず

615 ::2022/05/20(金) 05:13:43.04 ID:nTdB81rJ0.net
心配すんな
ただちに影響はないw

616 ::2022/05/20(金) 05:14:24.80 ID:uiCFV9OB0.net
>>4
立憲保守党

617 ::2022/05/20(金) 05:19:57.73 ID:2B0+7p9H0.net
政策無いし、人は最悪、画数も悪い

618 ::2022/05/20(金) 05:20:18.10 ID:WCNu1OFG0.net
>>4
シン民主党

619 ::2022/05/20(金) 05:23:20.80 ID:VL64yCC90.net
>>162
そこは共産に流れていかないのか
今の立憲を見ているとかつての社会党が思い出される
あれと同じ運命をたどるんだろうな

620 ::2022/05/20(金) 05:23:52.18 ID:S0/uBKcy0.net
>>614
辻元は、その比例組織票枠で私鉄総連が支援するそうな
残念だがほぼ当選

621 ::2022/05/20(金) 05:26:00.20 ID:uQlSRpi70.net
>>600
えだのんとか生きてるの?ってレベルで出てこないなw

622 ::2022/05/20(金) 05:31:36.86 ID:w57MAsM/0.net
https://youtu.be/sBfPBQKpZsU

623 ::2022/05/20(金) 05:32:52.07 ID:k31ZTJyn0.net
>通常国会で見せ場をつくれなかったことが要因とみられる。

この分析力よ

624 ::2022/05/20(金) 05:33:02.83 ID:gMXTxOdq0.net
>>4
野党

625 ::2022/05/20(金) 05:35:07.83 ID:J9rZCNvD0.net
国民民主ができてから影薄いね
もう解党したと思ってる人多そう

626 ::2022/05/20(金) 05:37:18.88 ID:soaTnI+m0.net
>>586
小沢一郎と不愉快な同胞たち

627 ::2022/05/20(金) 05:38:12.57 ID:x5+1eRaP0.net
3が2.7って10%も減ったのか

628 ::2022/05/20(金) 05:41:46.10 ID:1EGU3xTh0.net
100人中3人がキチガイ。

629 ::2022/05/20(金) 05:44:57.44 ID:ET17GdAv0.net
世論調査に冗談で「立憲民主党」っていう奴は多いぞ
だから世論調査では多めに出る

630 ::2022/05/20(金) 05:45:24.17 ID:OoxM/Zkv0.net
こういう政党に引導渡さずダラダラ支持してる奴らこそが政治不信の種なんだよなぁ
執着するなよ
不満を解消するには役不足な連中を何時までも支持してたってなーんの解決にもならんよ
むしろ思い通りにならないと不満は募る一方で
ストレスフルだぞ
しまいには不正選挙だのなんだの喚き散らす

あと社会科の先生が言ってたけど「自分の考えと同調する政治家は支持するな」だとさ
それは誰でも考えつく事を喋ってるから
つまり既に誰かがやろうとして既に失敗している政策や考えである可能性が高いから
そしてそれを支持しても実行されないと不満ばかりが溜まるからだそうだ

631 ::2022/05/20(金) 05:50:04.19 ID:md2HlDSh0.net
外患誘致勢力の規模がわかる
まだこんなにいるのかよ

632 ::2022/05/20(金) 05:50:08.97 ID:eDpcC3kw0.net
そりゃウクライナ見て多くの国民の国防意識が変化して朝日の調査ですら防衛予算増額に賛成が過半数なのにあいも変わらずの路線やってんだから当然だわ

633 ::2022/05/20(金) 05:52:35.15 ID:eztcXN3+0.net
こんな支持率低いのに
ネットじゃ支持者のパヨがすげえ目立つよな

声のデカい極少数が暴れてるんだろうな

634 ::2022/05/20(金) 05:54:17.58 ID:dis6VIgQ0.net
参院選後はジリ貧は確定してるんで政党助成金関連のおかげ仕方なく残ってる連中も離党しまくりそう
あと党名ロンダの時期も到来しそう

635 ::2022/05/20(金) 05:54:18.43 ID:DpWcigM30.net
議員たちが民主系に席をおいたという歴史はぜったい消させるな
党名変えてしれっとする可能性もあるからな

636 ::2022/05/20(金) 05:55:51.48 ID:hySiweKZ0.net
公務員政党だからな

637 ::2022/05/20(金) 05:55:51.90 ID:RT7BTVKu0.net
悪目立ちしかしてないし妥当

638 ::2022/05/20(金) 05:57:03.02 ID:y3gkb8MM0.net
守ろう!公職選挙法!!
【偽旗作戦】>>1

https://pbs.twimg.com/media/FM01kYYaAAQpdbS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTAjIbYVUAAmupn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSnfzSaUEAAav2N.jpg

639 ::2022/05/20(金) 05:57:22.57 ID:dis6VIgQ0.net
今の立憲の奴らは参院選大敗後に国民民主に合流して乗っ取り図りそうだね

640 ::2022/05/20(金) 05:58:43.31 ID:Ekwxe/8T0.net
こう見えても選挙では勝つからね
立憲共産党は地力あるから

641 ::2022/05/20(金) 06:02:06.63 ID:pWlFMR6x0.net
>>640
野党第一党の旨味か維新に奪われつつある。どうなるかね。

642 ::2022/05/20(金) 06:03:36.72 ID:kANShmR20.net
鳩山由紀夫 「自民は情で団結できるが、立憲民主は最後まで内ゲバやってるアホの集まり」
https://i.imgur.com/F0tmjt0.jpg
https://matometenewshokkori-blog.xyz/archives/11940431.html

643 ::2022/05/20(金) 06:04:48.98 ID:RBlpCkJC0.net
立憲はもう働く人のための政党ではなくなってるからな
議員もツイッターにいる人達もそこに気づいてないから
見捨てられつつある
自民もダメだが立憲ももうダメなんだよなあ

644 ::2022/05/20(金) 06:06:20.62 ID:3P/+FCXw0.net
バカチョンと台湾人と中国人による反日政党

645 ::2022/05/20(金) 06:06:25.35 ID:yK7H5o+I0.net
民主党時代はまだポピュリズム政党で一部のガス抜き的な存在意義はあったんだろうけど
立民ってマジでただの思想集団にしか見えない、まあそりゃ立憲共産党になるわ

646 ::2022/05/20(金) 06:06:46.96 ID:CEJ3OEDJ0.net
もう諸派表記でいいだろ
いつまでテレビで名前出してんだ諸派だ諸派

647 ::2022/05/20(金) 06:07:25.76 ID:uiCFV9OB0.net
組織維持しか頭に無い感じが見て取れる

648 ::2022/05/20(金) 06:07:51.12 ID:BNdctdmB0.net
かと言って解党されては区別ができなくなって困る

649 ::2022/05/20(金) 06:07:54.65 ID:4LamcvXd0.net
その割には投票されてるよな

650 ::2022/05/20(金) 06:08:00.08 ID:WpkdtHIn0.net
>>640
対自民党では与党批判で良かったから一方的に殴れた
維新やれいわは殴り返してくる上に仕掛けて来る上に「今のままでいいですか?」が
有権者「せやな立憲が野党第一党は変えなきゃダメだ」になるだけだ
現状変えるには先ずは立憲共産党の消滅

651 ::2022/05/20(金) 06:08:25.23 ID:FTU36AEF0.net
モリカケが足らんのよ

652 ::2022/05/20(金) 06:08:49.69 ID:C0nzL4Dq0.net
りつけん共産党?

誰?

653 ::2022/05/20(金) 06:09:11.09 ID:jyAROate0.net
帰化した人にも捨てられたのかw

654 ::2022/05/20(金) 06:09:11.71 ID:tifn37Sr0.net
枝野はまた離党して政党起こすしかないね

655 ::2022/05/20(金) 06:09:45.89 ID:WpkdtHIn0.net
>>649
それ有権者の選択の自由を奪った結果だけど?
立候補妨害までしたよね

656 ::2022/05/20(金) 06:10:20.37 ID:V8dxz7IL0.net
批判ばかりを批判されている1番の理由が
その批判のソースが新聞か週刊誌だからなんだよ

国民はその新聞や週刊誌を金払わなくてはいけないというのかね

657 ::2022/05/20(金) 06:10:20.54 ID:bAuO+EnG0.net
こんなに支持率低いのに声だけでかいのな
まともな野党がほしいところ

658 ::2022/05/20(金) 06:10:57.35 ID:q0hwPgiu0.net
こんなゴミ政党まだ支持してるのがいるのかよ😱😱😱

659 ::2022/05/20(金) 06:12:35.58 ID:uiCFV9OB0.net
自民党派「自民党にお仕置きしよう」
自民党派「これじゃお仕置きにならねえ」

660 ::2022/05/20(金) 06:13:10.13 ID:kANShmR20.net
パヨクは老人の集まりw
https://i.imgur.com/Xxpf7kU.jpg
https://i.imgur.com/rN5m8yR.jpg

若者は自民支持
https://i.imgur.com/pduwNQt.jpg
https://i.imgur.com/UOTEpI9.jpg

;立憲支持者の68%が初老以上w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640060597/

661 ::2022/05/20(金) 06:13:43.80 ID:JPmEmFg10.net
2.7もある異常

662 ::2022/05/20(金) 06:19:45.02 ID:7O9pqU+p0.net
パヨ「悪夢の自民党!」
なお現実

663 ::2022/05/20(金) 06:22:28.61 ID:KugEJstE0.net
こんな何の役にも立たない政党を延命してきたこと自体が恥だわ

664 ::2022/05/20(金) 06:22:49.19 ID:WpkdtHIn0.net
この数字見て立憲共産党以外の野党は大喜びだろ
夏の参院選で2人区3人区の選挙区で立憲が議席あるところは共産党は出さないから維新や国民やれいわどころか無所属でもワンチャンあるぞ

665 ::2022/05/20(金) 06:23:36.69 ID:YL3mC3Fw0.net
ロシアの侵攻見ても未だに防衛力の増強も憲法改正の議論すら反対じゃな

666 ::2022/05/20(金) 06:24:00.42 ID:eIePXdwT0.net
おおっ

667 ::2022/05/20(金) 06:24:02.02 ID:jSj8NElS0.net
>>4
ネオ・イオン

668 ::2022/05/20(金) 06:24:19.56 ID:uiCFV9OB0.net
久兵衛5千円で真っ当なリーマンは呆れただろう。国民党当たりが無難と考えても不思議は無い。

669 ::2022/05/20(金) 06:26:53.66 ID:GJ/qfNaN0.net
チョクトやルーピーがいい仕事してんだよなw

670 ::2022/05/20(金) 06:26:56.75 ID:dT9UFlN70.net
新聞や週刊誌で自民批判ネタ
→立憲がそれを批判
→テレビで取り上げる

新聞や週刊誌の売上増に貢献し、テレビの視聴率増加に貢献し、立憲の宣伝アップにも貢献
この構図がネット普及により完全に崩れたという

671 ::2022/05/20(金) 06:28:42.62 ID:JAkVyT9y0.net
最近維新も残念なことになってきたが、それにも満たない
注視する圏外のそのまた遙かに大外

672 ::2022/05/20(金) 06:28:49.36 ID:WpkdtHIn0.net
>>668
まあ立憲支持者の半数近くは国民に流れるだろうな
夏の参院選では立憲共産党の古参がボロボロ落ちるだろ
辻元福山小西蓮舫落選だからな

673 ::2022/05/20(金) 06:29:16.44 ID:dT9UFlN70.net
>>668
民間企業や民間人を国会の議事録に安易に載せることはペナルティーかけるべきだわ

674 ::2022/05/20(金) 06:29:35.28 ID:Yp+gNoEm0.net
労組の上の奴らが政治ごっこに夢中になってる限り上がらないよ
あっでも選挙前には民主応援してますってちゃんと言うからな

675 ::2022/05/20(金) 06:30:41.74 ID:ObhlQBTQ0.net
>>4
共に民主党

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200