2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅館スタッフからの切実なお願い「ふとんは畳まないでください」 [279771991]

78 :男色ドライバー(SB-iPhone) [US]:2022/05/23(月) 08:01:22 ID:xoTCN4pF0.net
旅館で布団の上げ下げのバイトしてたけど気にしたことなかったわ

79 :かかと落とし(神奈川県) [IE]:2022/05/23(月) 08:02:18 ID:9LxfG9vS0.net
>>75
でも「畳んでくれるほうが有り難い」という旅館があったら、そこはシーツ取り替えないって事だからな

80 :ハイキック(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 08:03:45 ID:hbt7xgbK0.net
>>2で終わってた
旅館側が「俺たちのために畳んでくれてる」と思ってるなら自意識過剰
そんな感覚でよく客商売やってるな

81 :チェーン攻撃(愛知県) [DE]:2022/05/23(月) 08:04:10 ID:yINmkh4O0.net
そのままにして帰ってるし
それでもスマホの充電器忘れを伝えてくれなかったんだが

82 :ジャンピングカラテキック(東京都) [JP]:2022/05/23(月) 08:04:20 ID:8u2XAKPY0.net
今まで畳んでなかったけどこれからは必ず畳むようにします

83 :ニールキック(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 08:08:57 ID:Fcd+gm7t0.net
皿重ねるのは、スタッフが取りに来ないからだよ

84 :シューティングスタープレス(茸) [EE]:2022/05/23(月) 08:11:13 ID:G8Autpl90.net
俺は敬意を込めて布団を裏返して帰るよ

85 :ムーンサルトプレス(東京都) [AR]:2022/05/23(月) 08:11:28 ID:KYMDdAwI0.net
別に親切のつもりなんかじゃなく、普段も起きたらベッドメイクするだろ、だらしなく布団広げとくとか苦痛だわ
なんで清掃スタッフのために、ごちゃっとした空間でチェックアウトまで過ごさなきゃいけないんだよ

86 :フロントネックロック(ジパング) [US]:2022/05/23(月) 08:12:08 ID:idseSDVN0.net
いや敷きっぱなしだと単に邪魔だから

87 :ショルダーアームブリーカー(大阪府) [KR]:2022/05/23(月) 08:12:58 ID:Lz3xVJIl0.net
>>2
またえらい狭い部屋借りたんだな

88 :ときめきメモリアル(茸) [KR]:2022/05/23(月) 08:14:00 ID:qcryhkZx0.net
布団たたむ時間は指定できるだろ

布団畳んでスーツケース広げて洗濯物とかお土産とか詰め直したりするのが楽しいんだろ

89 :クロスヒールホールド(茨城県) [US]:2022/05/23(月) 08:15:23 ID:5ct5dxMR0.net
旅館なんて居間と寝室兼用でしょ

90 :パイルドライバー(茸) [US]:2022/05/23(月) 08:15:30 ID:NZE6EjZv0.net
素人が食器洗うな的な感じか

91 :アンクルホールド(大阪府) [ヌコ]:2022/05/23(月) 08:15:33 ID:vxrQBwm20.net
シーツ剥がして布団も浴衣も綺麗に畳んで押入れに入れる

92 :キドクラッチ(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 08:16:37 ID:9NaYrcWc0.net
>>2
うるせーよ畳むな

93 :キングコングニードロップ(茸) [AU]:2022/05/23(月) 08:16:38 ID:Al9V77mV0.net
居酒屋の皿はなぜなの?

94 :トラースキック(東京都) [US]:2022/05/23(月) 08:18:05 ID:uQqhZ1L10.net
>>93
上の皿に下の皿の汚れが付く

95 :サソリ固め(京都府) [US]:2022/05/23(月) 08:18:08 ID:zkiiaDg20.net
拡げてシーツ取る作業がそんなにおおごとか?

96 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/05/23(月) 08:19:10 ID:FZlO4CbD0.net
そんなことより心づけ渡すかどうかでいつも悩む

97 :ブラディサンデー(ジパング) [TH]:2022/05/23(月) 08:19:11 ID:wvU8VADb0.net
>>2
日本語わかんねえのか?
だから畳むなって言ってんだろバカ

98 :トラースキック(東京都) [US]:2022/05/23(月) 08:19:34 ID:uQqhZ1L10.net
畳むがデフォ
畳んでなければラッキーに切り替えろ

99 :逆落とし(愛知県) [GB]:2022/05/23(月) 08:20:24 ID:+uf980nc0.net
>>94
でも店員も重ねて持ってくよね

100 :スターダストプレス(SB-iPhone) [CN]:2022/05/23(月) 08:20:51 ID:7FUmwvsX0.net
コンドームは持って帰る

101 :ニールキック(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 08:21:02 ID:EyKGzfEU0.net
回る寿司で皿を種別事に重ねるのはいいだろ?

102 :ハイキック(徳島県) [FR]:2022/05/23(月) 08:21:40 ID:jP1o0Rvz0.net
疊まないと邪魔なんだよな

103 :バックドロップホールド(東京都) [GB]:2022/05/23(月) 08:22:06 ID:M8c6JbJD0.net
居酒屋バイトしたことないんだけど皿重ねると迷惑なの?

104 :チキンウィングフェースロック(静岡県) [VN]:2022/05/23(月) 08:22:23 ID:dQEbFW6n0.net
呼べよ
皿は傷つけたらあかんやろ。最低やね君
>>83

105 :スターダストプレス(大阪府) [ニダ]:2022/05/23(月) 08:23:02 ID:0gP1Aios0.net
来た時よりも綺麗で完璧なベッドメイキングを施してからチェックアウトしてるわ

106 :タイガースープレックス(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 08:23:21 ID:z78s1/wh0.net
可成り端折ると

全部洗濯しろや!!となる

107 :ヒップアタック(ジパング) [GH]:2022/05/23(月) 08:24:17 ID:XrgAmU7r0.net
いい皿を使ってるレストランなんかは素人に重ねて欲しくないだろうけどファミレスはどうでもいいだろ。
ファミレスの店員なんか私が片付けるよりガチャガチャやるし油汚れも気にしない順番で重ねるのが多いよ

108 :ムーンサルトプレス(東京都) [AR]:2022/05/23(月) 08:24:37 ID:KYMDdAwI0.net
>>100
やる気マンマンで枕の下にコンドームを隠しといたのに、その日は疲れてそのまま寝てチェックアウトしたことがあるわ
清掃スタッフも悲しい物語を想像したと思う

109 :チキンウィングフェースロック(東京都) [CL]:2022/05/23(月) 08:25:04 ID:UB7XKw9n0.net
ふとんがふっとんだ

110 :アンクルホールド(光) [GB]:2022/05/23(月) 08:25:40 ID:o9MT9IE70.net
布団じゃないけど忘れ物無いか確認する為にベッドメイクし直すわ。

111 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 08:25:43 ID:BSF3/sQI0.net
>>108
生でやったかー…
くらいなもんよ

112 :ビッグブーツ(神奈川県) [FR]:2022/05/23(月) 08:26:05 ID:Q6hgZVwh0.net
わかりました
新しく買い直して畳みます

113 :キドクラッチ(SB-iPhone) [US]:2022/05/23(月) 08:27:08 ID:duI7PRQV0.net
ありがた迷惑なのを理解できないカス

嫌がらせのカス

自己中のカス

114 :ファイナルカット(東京都) [US]:2022/05/23(月) 08:27:15 ID:jVf+lzbC0.net
旅館の都合なんか知らねえよ。部屋を広く使いたいだけだわ

115 :16文キック(やわらか銀行) [VN]:2022/05/23(月) 08:27:19 ID:rE0ZztwR0.net
>>2
だよね
なんか忘れ物しそうだしさ

116 :ボマイェ(光) [CN]:2022/05/23(月) 08:27:22 ID:4/4k5NZr0.net
>>2
それなんすわ

117 :断崖式ニードロップ(北海道) [DE]:2022/05/23(月) 08:27:51 ID:gRqnIJeP0.net
万年床だから布団畳むのめんどう

118 :リバースパワースラム(東京都) [GB]:2022/05/23(月) 08:27:53 ID:K7JovRw+0.net
要はそんな客は泊まりに来るなということですね分かりました

119 :サッカーボールキック(SB-Android) [US]:2022/05/23(月) 08:29:02 ID:tWI5bs+00.net
>>2
これ

120 :閃光妖術(香川県) [IN]:2022/05/23(月) 08:30:06 ID:SRG3Tr/N0.net
忘れ物しそうだから畳む
広げる手間なんか知れてんだろそれくらいやれよ

121 :アトミックドロップ(東京都) [CZ]:2022/05/23(月) 08:31:13 ID:eLrTm0cj0.net
ベッドならともかく
畳に布団敷きっぱなしって気持ち悪いんだよ
何でも畳んじゃうおじさんだよ

122 :32文ロケット砲(神奈川県) [BR]:2022/05/23(月) 08:31:47 ID:+ssDDTcS0.net
押入れに入れる、までやったらやりすぎだけど
畳んで端に寄せて座卓を真ん中に持ってくるくらいは自由にさせとけ
それすら嫌というのはサービスというものが判ってないアフォな接客業だわ

123 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 08:32:17 ID:UI+xtTCp0.net
畳んでようが畳んでなかろうが、ご利用ありがとうございました。でいいやん。
好きなようにやらせとけよ

124 :リキラリアット(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 08:33:11 ID:9cJnws7D0.net
めんどくせーから旅館には泊まらない
ホテル一択

125 ::2022/05/23(月) 08:34:06.12 ID:rjPqbVry0.net
それが仕事やろがい
なにがめんどくせえだよ

126 ::2022/05/23(月) 08:34:15.22 ID:/xfhN3lt0.net
嫌なら壁にでもルールとして貼っておけと
なにをお前ら客は想像力無くいろいろなことしちゃうよな~ほんとありがた迷惑だわ~みたいに言ってんだよ

127 ::2022/05/23(月) 08:34:53.03 ID:Q6hgZVwh0.net
わかりました
部屋の隅にまるめておきます

128 ::2022/05/23(月) 08:34:53.58 ID:MjAi2SGy0.net
この投稿をした旅館って安そう
布団をそのままにしておくということは
朝食は部屋ではなくて食堂に食べに来てくれというタイプだろ

129 ::2022/05/23(月) 08:36:26.19 ID:u+aAWODu0.net
実業家かなんか知らんけどいままで問題なかったんだから今まで通りでいいやろ

130 ::2022/05/23(月) 08:36:42.47 ID:AnQO7ow20.net
それならチャッチャと畳めよカス

邪魔なんだよ

131 ::2022/05/23(月) 08:36:50.47 ID:SJEXWvVC0.net
邪魔な布団を畳んで端に寄せるのは気遣いでも礼儀でもなんでもなく自分のためにやるんだよ?
旅館の従業員のそれくらいの手間な為に嫌な思いさせんな。
あっ、寝る部屋と居間が別の部屋は畳まないけどそういう旅館の話?

132 ::2022/05/23(月) 08:37:54.89 ID:+ssDDTcS0.net
「数々の驚きのコメント」とやらをお寄せした低脳貧乏人にもこちとら驚いてるわw

133 ::2022/05/23(月) 08:38:23.09 ID:jPUwGbbD0.net
いやだって布団の上でお茶とか飲みたくないし
なんなん?部屋出ていくときまた敷いとけと?
じゃあ最初からそう説明しとけばよくね?

134 ::2022/05/23(月) 08:38:35.43 ID:Fcd+gm7t0.net
>>104
意味不明だわ、何で客が呼ぶ必要あるんだよ
もしかして貧乏人が使ってる店ってセルフなん

135 ::2022/05/23(月) 08:38:45.22 ID:dQEbFW6n0.net
1泊1万の旅館でも布団敷きサービスあるやろ?

朝食終えてチェックアウトまで部屋に布団が残ったままって、客がサービスを事前に断ってるぐらいしか考えられんぞ

136 ::2022/05/23(月) 08:38:54.76 ID:x2dnE2Dz0.net
二つ折りにしてちょいと寄せた程度をたたむとはいわんだろう。
変なマナーで、掛け敷きを分けて、しっかり三つ折りにたたんで、積み重ねるようなのが、過ぎた親切ってことなんだろうよ。

137 ::2022/05/23(月) 08:39:14.32 ID:cbPOv+P30.net
何様なんだ

138 ::2022/05/23(月) 08:40:14.32 ID:z78s1/wh0.net
小さな親切


139 ::2022/05/23(月) 08:40:24.73 ID:cbPOv+P30.net
次はゴミは持ち帰って下さい
だな

140 ::2022/05/23(月) 08:40:44.48 ID:dQEbFW6n0.net
>>134
お前みたいなサービスを受ける側が偉いと思い込む客が最近多いわな

なので少しでも高い所へ行くようにしているが、それはそれで成金がこれまた横柄な態度で。

141 ::2022/05/23(月) 08:41:08.62 ID:25oFBKq/0.net
>>134
店員はママじゃないんだぞ

142 ::2022/05/23(月) 08:41:51.08 ID:9cJnws7D0.net
>>136
そこまでやる人なら説明とか読むんじゃないの?
押し入れに「ふとんはたたまないでください」ってでっかく書いた紙入れときゃいいよね

察しろよみたいなのがマジでムカつく
だから旅館は嫌いなんだよ金払って気を使うんじゃ寛げねえわゴミ女将

143 ::2022/05/23(月) 08:42:11.71 ID:IrjaaNIy0.net
日本人なら普通に畳むだろ
なんで利用者が旅館側の都合を考えないといけないのか

144 ::2022/05/23(月) 08:42:25.10 ID:LeykI1J50.net
>>1
布団に忘れ物ないか畳んで確認してる。子供があちこちに物を置くので

145 ::2022/05/23(月) 08:42:26.62 ID:Vp3xCi9U0.net
こういうことは思ってても言わない方がいいと思うわ
叩かれるだけ

146 ::2022/05/23(月) 08:42:37.57 ID:71z08gG50.net
これは知らなかった
もっと広めたほうがいいね

147 ::2022/05/23(月) 08:42:44.27 ID:Fcd+gm7t0.net
>>140
だから何?
自分語りとか他でやってよ

148 ::2022/05/23(月) 08:43:17.40 ID:obQiFelU0.net
布団畳まないでくれって言われてはいそうですかと畳むのはサルにだって出来るぜ

149 ::2022/05/23(月) 08:43:48.72 ID:Fcd+gm7t0.net
>>141

意味分からんわ、お前のママは売春婦なん

150 ::2022/05/23(月) 08:44:13.58 ID:VHW0zjGA0.net
>>2
だよねー
旅館のとはいえ布団の上をドカドカ歩き回るのは品が無い

151 ::2022/05/23(月) 08:44:32.14 ID:tP/eDJda0.net
ビショビショに濡らしちゃったの見せるの恥ずかしいじゃん

152 ::2022/05/23(月) 08:45:20.96 ID:SJEXWvVC0.net
>>134
普通店員が食べ終わるの見て下げにくるよね?
で、つぎの料理持ってくるのに前の皿残ってたらどうすんのって話だよな

153 ::2022/05/23(月) 08:45:38.94 ID:428GMlZO0.net
布団畳みたいならせめてシーツは剥いでから畳めよ

154 ::2022/05/23(月) 08:46:01.20 ID:aHEVBZOd0.net
>>135
個人的には朝引きっぱなしの宿がほとんどだと思う
むかーしは朝食の間にとかあったと思うけど

155 ::2022/05/23(月) 08:46:51.21 ID:/k8KaQve0.net
じゃまだからなぁ
全部シーツはずして畳むけど

156 ::2022/05/23(月) 08:46:56.66 ID:/N1ITTjS0.net
業者が持っていくデカい袋に入れるんだろうから
枕カバーとシーツ剥がして廊下に出しとけばいいんだろ?

157 ::2022/05/23(月) 08:47:02.19 ID:+Eg9SDK00.net
仲居が間違ってるだろこれ。客に気持ちよく帰ってもらうのが旅館の仕事。客はたたみたくてそうしてるんだぞ?

158 ::2022/05/23(月) 08:47:23.81 ID:LzYHNBv00.net
>>1
居酒屋の皿は重ねても重ねなくてもどっちでもいいよ
つーか重ねられるの嫌なら中間バッシングしとけ

159 ::2022/05/23(月) 08:48:15.37 ID:zpJ9FOl10.net
>>158
食洗機に突っ込むだけだしなw

160 ::2022/05/23(月) 08:48:17.48 ID:6/5+rCaO0.net
それは知ってるけど、だから、綺麗にたたみはしないけど隅に置いやる事はする。でないと帰り支度げしにくい。忘れ物もしそうで。

161 ::2022/05/23(月) 08:48:25.49 ID:jVC9A95Z0.net
この旅館はね。
旅館にチェックインする時にどーして欲しいか言うて。

162 ::2022/05/23(月) 08:48:25.89 ID:izVtsZhh0.net
まぁここでわざわざ文句言ってるような奴は旅行なんて趣味持ってなさそう

163 ::2022/05/23(月) 08:48:48.40 ID:FShdGzSn0.net
私達の手間を増やさないで!!!

う~ん…

164 ::2022/05/23(月) 08:51:06.02 ID:Yp3iKx5r0.net
好きにしろ

165 ::2022/05/23(月) 08:51:07.43 ID:AGrFRUhJ0.net
突き詰めると、泊まりに来なければもっと楽だから、泊まりに来るなと言う事だろう

166 ::2022/05/23(月) 08:51:10.63 ID:cbPOv+P30.net
>>163
掃除してから帰って下さい

167 ::2022/05/23(月) 08:51:18.06 ID:LeykI1J50.net
>>146
人の生産性のことをただで考えてるからダメなんだよ。客は自分の都合で畳む習性があるなら、廊下に回収ボックス置いておいて、ここまで入れてくれたら割引やポイントなどオプションを設けてあげるとか、工夫があるといいんじゃないの?
旅館も畳みたい客も得で、畳まない客には影響しないような

168 ::2022/05/23(月) 08:52:55.83 ID:+ssDDTcS0.net
この問題提起のオリジナルは「出前の寿司桶を洗って返すべきか否か」というやつな
洗剤とスポンジ使って洗ってから返すのは明らかに「やりすぎ」だけど、残飯やバランを処理して
軽く水で流すくらいは客の精神性を尊重するという意味で店は認めてやらないとあかんのやで
きちんと躾を受けた日本人には「使いっぱなしで放置=汚らしい=恥」なんや

169 ::2022/05/23(月) 08:54:22.37 ID:AL5eHEdF0.net
>>83
お金持ちのお前さんはそんな低サービスの店に行ったらあかん

170 ::2022/05/23(月) 08:55:56.65 ID:AL5eHEdF0.net
>>162
もうソロ旅ばっかだからビシホしか使わない

171 :シューティングスタープレス(ジパング) [PL]:2022/05/23(月) 09:02:16 ID:C5MfVo6B0.net
修学旅行が悪い

172 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:03:22 ID:4fNf/jJ00.net
畳まないと邪魔なんだよ!!

173 :ツームストンパイルドライバー(茸) [MX]:2022/05/23(月) 09:04:11 ID:CACgC3gh0.net
そのまま片付けろとも言ってませんが

174 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:04:18 ID:O02nRQpu0.net
怠けんなや

175 :サッカーボールキック(茨城県) [GB]:2022/05/23(月) 09:04:23 ID:Jzjp0EWt0.net
>>71
皿の裏側まで汚れて手間増えるからでしょ

176 :ハイキック(茸) [JP]:2022/05/23(月) 09:04:32 ID:0Bpp+0H50.net
>>2
ホントコレ、仲居の為にやってんじゃねーよ。チェックアウトまでひろげたままにしろって言うのかよ。ちゃぶ台戻して茶飲むんだわ

177 :タイガースープレックス(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 09:04:38 ID:zOKpm+Jw0.net
布団片付けないと荷造りできないじゃん(´・ω・`)
布団の上をトランクコロコロしろっての?

178 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 09:05:06 ID:XMkj2Di+0.net
大した労力でもあるまいに何が切実だか

179 :ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [ニダ]:2022/05/23(月) 09:05:37 ID:297dvvpL0.net
なんで客の気遣いをありがたく頂戴できないの?
だまって黙々と自分のタスクを遂行すればいいんだよ

180 :キングコングラリアット(千葉県) [IN]:2022/05/23(月) 09:06:10 ID:AUI+SV9+0.net
ファミレスや居酒屋でそんな繊細な皿使わんわ
料亭で重ねたなら客がおかしい

181 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [CH]:2022/05/23(月) 09:10:00 ID:kn2yo2AZ0.net
布団が吹っ飛んだー!って叫べば畳まれて押入れに入る実験やってるんやけど
なかなか上手く行かないな、やっぱ姿勢と踏み込みが足りないんかな
師匠は関節曲げずに起きるからあの胆力がないわ

182 :超竜ボム(茸) [BR]:2022/05/23(月) 09:12:33 ID:KriPG0yU0.net
ごめんね
いろんな汁付けちゃって
俺、中居さんたちになんて呼ばれてんだろ?
モンスターとか言われてんのかな?

183 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 09:13:59 ID:MjAi2SGy0.net
じゃあ広げ直せや

184 :ブラディサンデー(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 09:14:32 ID:VwseKR3P0.net
自分が楽をするために客にお願いするとか馬鹿なの?
迷惑行為してるわけじゃないし仕事なんだから自分でやれよ

185 :パロスペシャル(長崎県) [US]:2022/05/23(月) 09:14:56 ID:89k2YyMI0.net
え、飲食店で帰るとき皿重ねないでの方が衝撃なんだけどあれだめなのか

186 :ニールキック(東京都) [JP]:2022/05/23(月) 09:15:16 ID:DZ6Pkcqi0.net
畳みたいから畳むのに怒られちゃうの?

187 :ツームストンパイルドライバー(三重県) [EU]:2022/05/23(月) 09:18:41 ID:MJDa7IGE0.net
起きたのちに、広がってる布団を見ると気分が悪いから畳む
心付けは渡すけど親切心で疂んでるわけじゃない

188 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 09:18:57 ID:MjAi2SGy0.net
畳むぐらいのやつの方が部屋の使い方綺麗だろ
多少の手間を惜しんで客に気を遣わせんな

189 :ブラディサンデー(公衆電話) [EU]:2022/05/23(月) 09:20:56 ID:zicNHZ4f0.net
>>1
いつからこいつが日本全国の旅館の代表者になったんだ?
畳もうが畳まないであろうが、チェックアウト後の掃除で畳みなおしたり、
シーツ剥ぎ取ったり勝手にするんじゃないのか?
それとも客にどのような状態にしておけって注文つけるのか?

190 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:21:18 ID:3WFu+d5H0.net
寝乱れたのを直す程度いいんだからね。絶対畳むなよ

191 :ショルダーアームブリーカー(千葉県) [RU]:2022/05/23(月) 09:21:28 ID:b3BCwX8U0.net
>>185
からあげにレモンかけるなと同系統のレス乞食の話題だと思うよ
皿重ねも布団片しも実際は誰も問題にしてない

192 :スパイダージャーマン(ジパング) [DE]:2022/05/23(月) 09:22:15 ID:mSH4yrJ80.net
バカかよ
擦り付けた精子を布団全体に馴染ませるために畳むんだよ

193 :スパイダージャーマン(新潟県) [GB]:2022/05/23(月) 09:23:02 ID:l+HeVALf0.net
>>2
バカかよ
だからそれが迷惑だと言ってんだよ

194 :キドクラッチ(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 09:23:19 ID:CGgeQFJ/0.net
>>2
朝飯食ったあと二度寝しないのかよ

195 :トラースキック(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 09:24:57 ID:ZYPp0ULk0.net
>>2
そうかもしれないけどそこはちょっと緩慢して
これからは畳まず帰ってあげようよ

196 :雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [JP]:2022/05/23(月) 09:25:09 ID:AfBn1YFn0.net
客が自分で忘れ物がないか確認するためにたたむんだろ

197 :ダブルニードロップ(大阪府) [ニダ]:2022/05/23(月) 09:25:20 ID:KzODpsDU0.net
>>2
広い部屋に泊まれば問題無いよ

198 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 09:25:39 ID:MjAi2SGy0.net
>>193
その程度を迷惑がるなら旅館業やめちまえよ

199 :クロイツラス(愛知県) [ニダ]:2022/05/23(月) 09:25:50 ID:nXd8AXsT0.net
じゃぁ、そうでかでかと張り紙しとけよ

200 :ボマイェ(茸) [GB]:2022/05/23(月) 09:26:26 ID:vomrwl1g0.net
こういうお願いをしてくる旅館は何かいろいろ意識高そうで面倒くさそう

201 :フルネルソンスープレックス(兵庫県) [CA]:2022/05/23(月) 09:28:03 ID:dZqm5ZVT0.net
布団そのまま気持ち悪いわ
脱いだ服そのままにしないのと同じ

202 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:29:09 ID:3WFu+d5H0.net
片付ける人のルーチンを乱すなってことだよ
客側の心遣いも日本人の美徳だからね

203 :スリーパーホールド(北海道) [FR]:2022/05/23(月) 09:29:28 ID:ZAlp6B6E0.net
部屋に張り紙しとけよとしかw

204 :ドラゴンスクリュー(ジパング) [US]:2022/05/23(月) 09:29:52 ID:9NUtIBhK0.net
玄関に使用済みのリネン関係山盛りにするよな

205 :ジャンピングエルボーアタック(大分県) [IT]:2022/05/23(月) 09:30:02 ID:GkG9H5930.net
なんで畳む畳まないの2択になるんだ
邪魔になる時は半分にざっと畳んでスペース確保して
チェックアウトのときに広げておけばいいんじゃないのか
俺は自分が寝た後の湿気や臭気が残ってる気がするから
起きた直後にすぐ畳むのは抵抗がある。

206 :ファイナルカット(SB-Android) [UA]:2022/05/23(月) 09:30:03 ID:emP3EdzE0.net
朝食中に片付けてくれるのはわかるけども客側からしたら朝食中に片付けるかチェックアウト後に片付けるかは分からないんだよね

207 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [JP]:2022/05/23(月) 09:30:35 ID:P6pCo6bX0.net
寝小便しても畳むなよ。畳むなよ

208 :キャプチュード(光) [TW]:2022/05/23(月) 09:30:50 ID:4xWKfGl60.net
他の旅館の意見は?

209 :スリーパーホールド(北海道) [FR]:2022/05/23(月) 09:31:58 ID:ZAlp6B6E0.net
手間かけるなよ、 それサービス業が言うたらだめだと思います
現地で「お布団はそのままでお願いします」でいいのです
「布団はたたむなよ 仕事増やすなよ」は行きすぎだろ?w

210 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/05/23(月) 09:32:21 ID:B14tPe4W0.net
好きなように使わせろって話だろ

211 :アキレス腱固め(東京都) [TZ]:2022/05/23(月) 09:34:42 ID:NoiJOs/Y0.net
流石にこれはウルセーバカ調子乗んなって感じ
それ含めてお前らの仕事やろがい

212 :リキラリアット(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 09:35:59 ID:9cJnws7D0.net
自分らがちょっとでも楽するために
客に「気を使えよてめーら」って言うのおかしくない?

213 :超竜ボム(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:37:00 ID:IFmsezAZ0.net
>>2
これ
起きてすぐにそのまま出ると思ってるんかね

214 :ボマイェ(SB-iPhone) [GB]:2022/05/23(月) 09:37:31 ID:qX47GxCo0.net
SNSの使い方何級なんやろうな

215 :スリーパーホールド(北海道) [FR]:2022/05/23(月) 09:38:45 ID:ZAlp6B6E0.net
楽しようとするなw
たたむ客の部屋は楽だろ
たたまない客の部屋のほうが、散乱してる
「いいほうに文句つけるって、ただ楽したいだけ」
お布団はそのままでお願いします、ぐらいはいうてもいい
「布団は畳まないでください」までいうと、感じ悪くなるよw
そんな窮屈な旅館は嫌だね

216 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 09:38:48 ID:Iemf1Kfx0.net
昔旅館の布団敷きと片付けのバイトやってたが
ちょっと面倒ってだけで客に頼むほどの事じゃない
朝の準備のとき邪魔なら畳むだろ

217 :シューティングスタープレス(東京都) [CN]:2022/05/23(月) 09:39:06 ID:Bm91L0PV0.net
旅館ってチップ渡さないといけないのか。知らなくてなかいがなかなか帰らないからなんだろうとずっと
思ってた

218 :アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 09:40:56 ID:9svVlOdo0.net
お願いするほどの労力なんかな

219 ::2022/05/23(月) 09:41:52.75 ID:7EWBxPaV0.net
>>28
これだよな普通
邪魔とかほざいてるヤツらって
どんな旅館泊まってんの?
因みに高級旅館ではなくごく一般の旅館の話

220 ::2022/05/23(月) 09:43:17.98 ID:VPkk21hD0.net
あれ、修学旅行でも畳まなくてええの?

221 ::2022/05/23(月) 09:43:21.90 ID:0CIinFjl0.net
管理人さんぼくの文字は真っピンクでお願いします

222 ::2022/05/23(月) 09:44:28.37 ID:6bIPbXJm0.net
せっかく畳んで貰っても意味ないですよ、と言いたいのだろうが
手間かかるから畳まないで、は違うだろ
だったら「床掃除して」とか「配膳や皿洗いは自分でして」とかお願いした方がいい

223 ::2022/05/23(月) 09:44:38.10 ID:9kRiJYzF0.net
>>176 これ
旅館スタッフの為に畳むんじゃなくて 朝から露天行くやら飯やら色々やるのに邪魔なんだよな

224 ::2022/05/23(月) 09:44:43.21 ID:qqDFyMVt0.net
畳まないよ、起きて朝食に行って帰ってきたら片付けられてるだろ
畳む必要が無い

225 ::2022/05/23(月) 09:45:11.52 ID:QQAu2YzT0.net
じゃー

紙に書いて貼るとか
仲居が節女しろよ

ばかじゃね?

226 ::2022/05/23(月) 09:45:11.91 ID:4URy+DsB0.net
そこまで変わらんだろw

227 ::2022/05/23(月) 09:45:44.82 ID:nO1QR30z0.net
シーツ外して畳めばいいんスかね

228 ::2022/05/23(月) 09:46:44.84 ID:yvOlpBO/0.net
>>35
貧乏人が旅行なんかするな。

229 ::2022/05/23(月) 09:48:40.99 ID:J56qjKKt0.net
俺も畳まない派

230 ::2022/05/23(月) 09:51:14.57 ID:m7nc3aCP0.net
教師「たためーっ!!」
旅館「やめてーーっ!!」

231 ::2022/05/23(月) 09:51:15.51 ID:cJfbNLBQ0.net
別部屋で朝メシ食わされてる間に勝手に片してくれるんじゃないの?

そいやアニメの聖地になってる旅館で、
晩メシ食ってる間に勝手に部屋に入られてふとん敷かれてたありえないって発狂してるレビューがあったなあ

232 ::2022/05/23(月) 09:51:57.65 ID:+ssDDTcS0.net
>>219
旅館の格式はまったく関係なく、朝食は早くてもせいぜい7時からが相場
せっかく温泉旅館泊まったら早朝に風呂に入ったり、庭園散歩する人はいくらでもいるわけで
それらから戻ってきたときに、だらしなく布団が敷きつめてあるのは嫌だと思う人もたくさんいるのさ

233 ::2022/05/23(月) 09:52:12.79 ID:zcaZMWyi0.net
忘れ物とか発見するのが遅れて、そのせいで
なんでもっと早く教えてくれなかったんだ、そうすれば出立までに受け取れたのにと
お叱りを受けることがあるのだろう。

234 ::2022/05/23(月) 09:53:47.54 ID:v9fuZhBM0.net
最適解はシーツを全部剥がして畳んでメモ紙かなんかに忘れ物ありませんって書いておくことか

235 ::2022/05/23(月) 09:54:06.47 ID:WB4AeKO30.net
>>186
従業員の手間が増えるから迷惑なんだってよ
旅館に泊まって従業員に迷惑かけるなって言われるんだからそんなところ金払って行きたくないよな

236 ::2022/05/23(月) 09:54:57.30 ID:VGRJAPiM0.net
潮吹きピチャビチャ
スペル飛ばしで爽やかな朝出し
汚いの畳んどきたい
やっぱ洗うの?

237 ::2022/05/23(月) 09:55:12.49 ID:kIXMh0lY0.net
レストランも食べ終わった食器重ねないでって見たことあるな
ホンマなんか

238 ::2022/05/23(月) 09:56:06.75 ID:UCWKGgnm0.net
ヤフコメ見ても、どうしても畳みたいバカが圧倒的だな
迷惑で不毛でも自分は気が済まないみたいな自己満なのか

239 ::2022/05/23(月) 09:56:12.11 ID:5gc1SH350.net
こう言う事を発信するとこは三流w
どんな事があっても内部処理するもんなんだよ
スタッフが働きずらいと思う事が
客側にあるとしても、客が不快に思う可能性が
ある方法なんて一流は発信しないわ

240 ::2022/05/23(月) 09:56:37.28 ID:8J+gOpaf0.net
じゃあ、貼り紙しとけばいいじゃん

241 ::2022/05/23(月) 09:57:37.99 ID:MGJbD60T0.net
こっちも出る前に準備してる時邪魔なんで…

242 ::2022/05/23(月) 09:58:54.10 ID:E3FFEXhz0.net
>>237
高いお皿なら雑に重ねて欲しくないだろうね、欠けたりするから

243 ::2022/05/23(月) 09:59:42.58 ID:/EWtts4a0.net
邪魔だし忘れ物がないか自分でチェックしたいから畳むわw

244 ::2022/05/23(月) 10:01:06.81 ID:vrpij2Az0.net
>>2
無駄に部屋がいっぱいあるとこしか泊まったことないからその発想は無かったわ
貧乏って嫌だなあ

245 ::2022/05/23(月) 10:02:10.86 ID:VPkk21hD0.net
スマホが布団の中に忘れさられるのか?

246 ::2022/05/23(月) 10:02:49.77 ID:Nr4BzuMq0.net
>>237
居酒屋はユーチューバーがまとめてくれてすっげーーーー
助かってます!言ってた

247 ::2022/05/23(月) 10:02:55.94 ID:86BYvMPG0.net
畳もっと😊

248 ::2022/05/23(月) 10:03:16.23 ID:7EWBxPaV0.net
旅館側に文句言ってるヤツらの脳ミソは
ラーメン屋で汁が残ってる丼に
鼻かんだティッシュ投げ入れてるのと
大して変わらない事やってるのに
気が付いていない

249 ::2022/05/23(月) 10:03:24.12 ID:VzK/lnou0.net
>>1は朝が部屋食なら布団畳みに来てくれるだろうから関係ないが
食堂でならそのままにしとくな

そんなことよりベッドで綺麗にベッドメイクされたら掛け布団のシーツが
敷布団やマットレスに挟みこんであるのをそのまま挟まって寝るのが正しいのか引っ張り出して寝るのが正しいのか気になっている

250 ::2022/05/23(月) 10:03:45.74 ID:MjAi2SGy0.net
>>1
ここの従業員に迷惑をかけないように
このように言ってくる旅館には止まらないようなするのが1番いい

251 ::2022/05/23(月) 10:05:01.36 ID:zSbBbtAV0.net
客が布団をたたむ労力も従業員が広げる労力も大してないだろ
どっちでもいいじゃん

252 ::2022/05/23(月) 10:05:03.85 ID:mhN4e8T00.net
お皿には2種類あるよ

裏まで釉薬付ける場合とすべり止めの場合
すべり止で釉薬がない場合はソースや肉汁が染み込んで
消毒液に長く付けて置かなければならないので洗皿効率が極端に下がってしまう

従って次に食事する人のため必ず皿は重ねておくこと
基本的に充分に消毒するなんてことはしてないから

人間は非常に丈夫なのでいいかげんなことしても大丈夫なことを前提にしている

253 ::2022/05/23(月) 10:05:08.07 ID:89EDjVhX0.net
>>2
どんだけ荷物散らばらせてるんだよ

254 ::2022/05/23(月) 10:06:35.21 ID:wgrmvB8L0.net
>>97
客の俺が邪魔だから畳むんだよ文句ねえだろ

255 ::2022/05/23(月) 10:07:04.86 ID:lX1c9OXA0.net
>>2
ばかかよ
客に「迷惑だからやめろ」とストレートに言えないから遠回しに言ってんだよ
客の都合なんて関係ない

256 ::2022/05/23(月) 10:08:54.19 ID:l+HeVALf0.net
>>198
お前みたいなのは拒否するから問題ねーよ

257 ::2022/05/23(月) 10:08:57.26 ID:6tWB6YDF0.net
邪魔な布団畳んでよけたら迷惑だって言われるんだからな。
そんな旅館行きたくないわ。
ありがた迷惑だって。すみませんでした。ごめんなさい。次からは邪魔でも嫌でも我慢して敷きっぱなしにします。
どうか許してください。迷惑かけて本当にすみませんでした。許してもらえますか?

258 ::2022/05/23(月) 10:10:18.63 ID:ylc2wMR90.net
結局たたみ直すからな
まあ面倒なのはわかる

259 ::2022/05/23(月) 10:10:45.76 ID:Q6hgZVwh0.net
面倒かけないように持ち帰ります

260 ::2022/05/23(月) 10:11:27.78 ID:1/6YVnj90.net
今後はホテルに泊まるわ

261 ::2022/05/23(月) 10:11:51.75 ID:+uRa6CY90.net
>>2
これ
起きてすぐ出ていくわけでもないし、普通の部屋で家族で来てたら机を端によけて布団ひいてたりするから邪魔なんすよ
ソロとかカップルとかなら知らん

262 ::2022/05/23(月) 10:14:52.88 ID:2lh3/1h90.net
布団屋に心付けだけでええやろ
>>217

263 ::2022/05/23(月) 10:15:05.89 ID:eyUKIBaR0.net
起きたらすぐに布団畳んで上げろと躾られてきたからついな
でも母ちゃんいつもそこからワザワザまた布団出して干してたんだが俺には理解出来なかった
使ったら片付けるという習慣をつけさせる為だったのかな

264 ::2022/05/23(月) 10:15:19.15 ID:zkiiaDg20.net
トイレに上から目線の張り紙するババアみたいな言い草

265 ::2022/05/23(月) 10:16:38.57 ID:uXdNOTHI0.net
もう布団提供するの止めちまえよ

266 ::2022/05/23(月) 10:16:40.15 ID:Iemf1Kfx0.net
逆に楽なのは枕カバーとシーツをはずしてまとめて置いてくれる客
まぁそこまでせんでいいけど

267 ::2022/05/23(月) 10:16:44.06 ID:y/9Y8dRY0.net
部屋が広けりゃそりゃ敷いたままにするけどよ

268 ::2022/05/23(月) 10:17:09.11 ID:6wzhHgdv0.net
まだ寝てんのに畳みに来るのやめろ

269 ::2022/05/23(月) 10:17:09.47 ID:IEC0x3hn0.net
そら広げたままだと邪魔だからだろ

270 ::2022/05/23(月) 10:17:59.95 ID:b5/bEP890.net
外で干して、畳んで押入れに入れるまでがマナーだろ。

271 ::2022/05/23(月) 10:18:45.83 ID:wVnWCKbJ0.net
付き合ってた彼女と旅館に泊まった時
寝起きのぐっちゃぐちゃのままの布団で帰ろうとした
ちょっとゲンメツしたけど正解だったんかな?

272 ::2022/05/23(月) 10:19:26.41 ID:No3oyyMo0.net
旅館の布団の上でいちゃいちゃする薄い本あるけど
シーツや布団べったべたにならないのかな

273 ::2022/05/23(月) 10:19:44.39 ID:2kiiWW8Q0.net
セックスで汚れちゃうから恥ずかしいのよ

274 :栓抜き攻撃(東京都) [UA]:2022/05/23(月) 10:20:13 ID:VMgGkrzY0.net
こっちも布団に隠れて忘れ物ないか見てるんじゃい

275 :ジャンピングカラテキック(岩手県) [GR]:2022/05/23(月) 10:21:26 ID:jomgydh40.net
飲食でバイトしてた時にお客さんが汚れた皿を重ねてくれてそれが食洗機でも落ちにくい汚れだと更に手洗いもしなきゃならなくて二度手間だったけどそれはしゃーないもんだと処理してた
お客さんによるありがた迷惑の気持ちは分かるし自分が客側になったらなるべく手間かけさせないようにしようとは思うけど、店側に立った時はあまりお客さんに気を遣わせたくないと思う

276 :エメラルドフロウジョン(京都府) [ニダ]:2022/05/23(月) 10:24:05 ID:Aiv7Ipj60.net
行為後に畳む奴もいるだろうし

277 :ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 10:27:33 ID:wd6oEjG20.net
そういうのは目につきやすいところに大きな文字で張り紙しておけよw
もう察してくれってのは古いの
外国人観光客もこの円安を逃すまいとこぞってくるんだし

278 :ミドルキック(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 10:29:56 ID:3LwRL3fz0.net
シーツ類は剥がして布団も重ねていたが…
忘れ物確認かあ
それは畳んでても拡げてても手間は変わらんような気がするがスタッフ側に効率的な手順があるなら今度から合わせよう

279 :ダブルニードロップ(京都府) [US]:2022/05/23(月) 10:30:58 ID:gVcU1++V0.net
関係ないけどツインの部屋に一人で泊まるとき
片方のベッドは使わないで崩さないようにしてるけど意味ないかな?
結局両方シーツ交換するかな

280 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [BR]:2022/05/23(月) 10:31:30 ID:/eAXCxp20.net
>>5
館内のご案内に書けばいいのに。

281 :ダブルニードロップ(京都府) [US]:2022/05/23(月) 10:32:15 ID:gVcU1++V0.net
>>275
ありがた迷惑は実際あるけどわざわざ世の中にむけて啓発しようとは思わないよねぇ

282 :32文ロケット砲(神奈川県) [BR]:2022/05/23(月) 10:34:24 ID:+ssDDTcS0.net
アスペが「畳むか畳まないか」の極論二択に持って行こうとしてるなw
布団が邪魔だと思う人は、寝乱れた掛け布団を正しい位置に戻してそのまま敷・掛け一緒に
三つ折りにして部屋の隅っこに置いとけばええんやで、っていうかわいはそうしてる
そうすれば仲居さんは手前に引っ張るだけで敷いた状態に戻せる
手間が増えるゆうても5秒とかからん
その程度の手間で客が心休まるなら好きにさせるべきだし、上から目線の啓発とかおこがましいぞw

283 :ファイナルカット(東京都) [GB]:2022/05/23(月) 10:34:46 ID:U01g7qkG0.net
>>1
こいつパクツイで取材受けて嘘のコメント出すとかすごいメンタルだよな

284 :アンクルホールド(東京都) [NL]:2022/05/23(月) 10:35:27 ID:oOAX0YmG0.net
お前ら貧民は高級旅館に泊まったことないからわからんだろなw
ちなみに早朝に風呂入って部屋に戻ったら部屋は綺麗になって朝食が準備されてんだよ
そこで俺様の布団だけはそのままにしてと
前もって言ってとくと朝飯と酒を堪能して一眠りできんだよな
まあ乞食のお前らには理解できんだろけどなw

285 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 10:36:11 ID:MjAi2SGy0.net
>>256
旅館業者は、伝染性の疾病にかかっている者や風紀を乱すおそれのある者等を除き宿泊を拒むことはできない。

286 :リバースパワースラム(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 10:37:46 ID:/8tGcEVZ0.net
客がどー使おうと勝手だろ(もちろん常識範囲内で)

287 :リキラリアット(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 10:38:24 ID:9cJnws7D0.net
>>237
洋食の場合はマナー違反

288 ::2022/05/23(月) 10:49:38.15 ID:5HYnhK2O0.net
食洗機に放り込むんじゃないの?
俺は飲食店で食べた皿を全部重ねてる
店員さんが持ち運び易いように

289 ::2022/05/23(月) 10:53:01.13 ID:Iemf1Kfx0.net
家で少しでも食器洗いしたことあるなら
油の残ってる皿の上に食器重ねないだろ普通

290 ::2022/05/23(月) 11:04:47.72 ID:+uf980nc0.net
>>175
食洗機ぶちこむだけだろ

291 ::2022/05/23(月) 11:05:38.91 ID:SVT3Mctg0.net
>>289
皿の裏洗わない人派遣

292 ::2022/05/23(月) 11:07:37.78 ID:CjqEXh3x0.net
丸ごと二つ折りでスペース空けるが正解?

293 ::2022/05/23(月) 11:08:02.42 ID:rhQynxR50.net
ふとんがふっとんだ

294 ::2022/05/23(月) 11:12:13.80 ID:v30QNmAg0.net
ポットで

295 ::2022/05/23(月) 11:14:22.84 ID:QVNRSvi+O.net
客は礼儀・作法として客側の都合でやっているのに
客に指図するなんて
キチガイなんじゃ無いだろうか
バカヤローが窓から布団を投げてやろうか(怒)

296 ::2022/05/23(月) 11:15:48.25 ID:zH0Obodc0.net
>>289
皿何度も運ぶの面倒だから重ねるときもある
どうせ裏も洗うし

297 ::2022/05/23(月) 11:18:45.61 ID:hPf3EN6Z0.net
家では畳まないのにねwww

298 :男色ドライバー(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 11:19:01 ID:H2nSh5No0.net
注意書きとして書いてあるなら従えばいい
書いてなけりゃ勝手に

299 :メンマ(愛知県) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:21:02 ID:zH0Obodc0.net
朝出掛ける前に軽くくつろぐのに布団邪魔なんだよなぁ

300 :スターダストプレス(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 11:22:18 ID:jDV72jvJ0.net
旅館のために畳むんじゃなく、邪魔だから自分のスペース確保のために畳む

301 :ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:25:42 ID:297dvvpL0.net
※シーツは上下裏表かえして使いますので、別にしないでください

302 :リキラリアット(石川県) [JP]:2022/05/23(月) 11:27:09 ID:3okAsnnW0.net
エッチした後がはずかしいんじゃなかろうか

303 :TEKKAMAKI(ジパング) [EU]:2022/05/23(月) 11:27:49 ID:XFDA9eEc0.net
朝起きたら布団畳むなりベッドメイクするのが普通だろ
布団なら畳まずに広げとくとか無理だわ
食ったもんをテーブルに置いとくのと同じレベル

304 :逆落とし(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 11:35:43 ID:BhrLcR2N0.net
よかれと思って畳んでやってたのに迷惑だとハッキリ言われて恥ずかちいおじさんが
顔真っ赤で「俺が畳みたいから畳んでただけだ!」と発狂するスレ

305 :カーフブランディング(ジパング) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:36:04 ID:4jlLA6YH0.net
昔からそうだ。自分の布団だって乾燥させる為に起きて早々に畳まない方が良い

306 :カーフブランディング(ジパング) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:37:08 ID:4jlLA6YH0.net
>>300
そんな狭い旅館あるの?

307 :ジャンピングカラテキック(愛知県) [US]:2022/05/23(月) 11:40:55 ID:RsQJitIU0.net
>>2
起きたらだらだらしてないでとっとと出てけってことだろ
察してやれ

308 :タイガードライバー(東京都) [US]:2022/05/23(月) 11:42:30 ID:n3NJbL3g0.net
>>246
マジで?
居酒屋バイトしてたとき重ねられるの嫌で仕方なかったんだけど

309 :ハイキック(東京都) [FR]:2022/05/23(月) 11:42:37 ID:hbt7xgbK0.net
>>88
>布団たたむ時間は指定できるだろ

どういうこと?
誰が誰に何のために指定するんだ?

310 :ミドルキック(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:43:02 ID:3LwRL3fz0.net
>>289
繁盛店だと重ねなきゃ仕事にならんのだわ
結局洗い場で拡げておくスペースなんてないしな

311 :膝十字固め(SB-Android) [MX]:2022/05/23(月) 11:45:33 ID:nkMiZNO60.net
そりゃそうだろう
そのまま片付ける訳じゃないのに
バカがいい人アピールしたくて仕方ないんだろな

312 :スターダストプレス(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 11:46:31 ID:jDV72jvJ0.net
>>306
ごめん、君と違って一人で旅行とかじゃないんだ

313 :頭突き(やわらか銀行) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:48:17 ID:Ko97IoGr0.net
そんなのわかってるから畳んだことねーわ

314 :クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 11:52:13 ID:jHlbQ/qY0.net
このスレに客の俺様に指示するなんて何様だ!みたいなレスが沢山あるのを見ていると、何で日本のサービス業がブラック化するのか分かるな。

315 :スパイダージャーマン(新潟県) [GB]:2022/05/23(月) 11:55:00 ID:l+HeVALf0.net
>>285
空きがありませんで通る

316 :スパイダージャーマン(新潟県) [GB]:2022/05/23(月) 11:57:33 ID:l+HeVALf0.net
>>250
こういう馬鹿を宿泊させないのが1番いい

317 :ときめきメモリアル(SB-iPhone) [SA]:2022/05/23(月) 11:58:49 ID:Q2sQhAVd0.net
そういうことはネットじゃなく本人に直接言え
馬鹿かよ

318 :ジャンピングカラテキック(ジパング) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:00:57 ID:MXLBwvKX0.net
>>317
お前なんでそんなに頭悪いの?

319 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [KE]:2022/05/23(月) 12:03:42 ID:4Td/Hwmi0.net
高級旅館は片付けに来るからーとか言ってる奴はアホなのかな?
手間だから片付けに来るんじゃなくて敷きっぱなしはお客さん嫌でしょ?って片付けに来るんやで

押入に入れるのは勘弁とかじゃなく俺らが広げるの手間だから客にその嫌な状態を我慢しろってのはアホの言う事だし同意してる奴もアホ

320 :足4の字固め(光) [US]:2022/05/23(月) 12:05:36 ID:w2315EAI0.net
昭和の修学旅行なんか大部屋だから畳まなきゃ足の踏み場もないんじゃ

321 :パロスペシャル(京都府) [US]:2022/05/23(月) 12:05:40 ID:5HYnhK2O0.net
俺いつも思うけど
飲食店の棚に大量に皿を積んでるけど
あの底にばい菌がうじゃうじゃいるのでは?
使用する時めんどくさくて器の中洗わないだろうし衛生的に問題な気がする

322 :逆落とし(光) [BR]:2022/05/23(月) 12:07:55 ID:Gh2iLIGv0.net
>>321
飲食店がそんなことを気にするわけないだろ
自分や家族が使うわけではないのだから
そんなこと言っていたら飲食店の裏側を見たら卒倒するぞ

323 :テキサスクローバーホールド(東京都) [AT]:2022/05/23(月) 12:09:39 ID:mMm+wPsn0.net
>>321
それくらいのばい菌と共存できないと人間の免疫力が落ちるぞ
潔癖性過ぎてからだが貧弱になって将来皮膚がボロボロになるだろう

324 :フェイスロック(日本のどこかに) [CN]:2022/05/23(月) 12:10:15 ID:hdyVBaZe0.net
>>319
わざわざ畳まなくても良いですよって話なのにアホなのw
畳みたきゃ畳めよ老害w

325 :フェイスロック(日本のどこかに) [CN]:2022/05/23(月) 12:12:00 ID:hdyVBaZe0.net
>>317
そういうことは5chじゃなく本人に直接言え
馬鹿かよ

326 :ラ ケブラーダ(千葉県) [IT]:2022/05/23(月) 12:12:01 ID:28HW/COo0.net
自衛隊のたたみ方しといてやる

327 :ナガタロックII(大阪府) [RU]:2022/05/23(月) 12:12:46 ID:pSk5IRPj0.net
朝食前にあげにくるだろ
メシ食えないやん

328 :カーフブランディング(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 12:13:02 ID:iPs82XBB0.net
俺が忘れ物してねえから自分で確認したいから邪魔な布団とかは畳んで端に寄せときたいんだわ

329 :逆落とし(光) [BR]:2022/05/23(月) 12:13:40 ID:Gh2iLIGv0.net
>>326
普通とどう違うの?

330 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 12:13:45 ID:3WFu+d5H0.net
漆塗りの食器を無造作に重ねるタイプだろうね

331 :張り手(千葉県) [US]:2022/05/23(月) 12:13:50 ID:k0dL5v3s0.net
チップ貰うの読めたら

332 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:15:05 ID:64gGex2u0.net
>>150
品?
一晩ケツ乗せて寝転んで寝屁までぶっ掛けてる布団だろ

333 :パロスペシャル(京都府) [US]:2022/05/23(月) 12:15:16 ID:5HYnhK2O0.net
>>322-323
飲食店経営者乙です
ひっしだなw

334 :32文ロケット砲(東京都) [PL]:2022/05/23(月) 12:17:08 ID:Vq/84j0F0.net
畳んじまえ畳んじまえ!!

335 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:20:51 ID:64gGex2u0.net
>>303
え?
セルフの店じゃない限り食ったもんをテーブルに置いたまま会計して帰るだろ
お前は一々厨房まで下げてんの??

336 :ウエスタンラリアット(東京都) [US]:2022/05/23(月) 12:20:53 ID:lSu48qZw0.net
>>79
ん?
そもそも畳む時シーツは全部剥がすやろ

337 :ニールキック(暗号化された島) [TR]:2022/05/23(月) 12:22:05 ID:QVNRSvi+O.net
従業員から「面倒だから畳むな」なんて言われたら
布団に小便かけて「朝飯はイラン」って帳場に唾を
吐いて出るわ

338 :ナガタロックII(大阪府) [RU]:2022/05/23(月) 12:25:28 ID:pSk5IRPj0.net
高級旅館は朝飯の前に従業員がたたみにくる
普通の旅館は朝飯前に自分でたたむ

たたまない選択肢ないよw

339 :フェイスロック(日本のどこかに) [CN]:2022/05/23(月) 12:26:31 ID:hdyVBaZe0.net
>>337
老害の典型って感じのゴミだなお前w

340 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:27:21 ID:64gGex2u0.net
>>337
器物損壊は犯罪だぞ

341 :セントーン(大阪府) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:27:24 ID:AoUKeXD/0.net
>>337
あなた怖い
そんな酷い言葉で罵らなくてもいいのに
立場を変えて考えてみてよ
それに客だからって立場が上な訳じゃないよ?

342 :かかと落とし(神奈川県) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:27:40 ID:N8hMj5fW0.net
>>337
コンビニのバイトにいちゃもん付けて土下座させて喜ぶタイプw

343 :ときめきメモリアル(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:29:48 ID:Mw5+EVAZ0.net
>337
食い逃げか

344 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:30:07 ID:64gGex2u0.net
>>338
高級旅館は従業員が畳むから客がする事じゃねえって事だろ
高級レストランで落としたナイフやフォークを自分で拾わないのと同じでさ

345 :ストレッチプラム(光) [US]:2022/05/23(月) 12:30:58 ID:ac+juUBD0.net
起きたら畳む
基本中の基本

片付けるのは旅館の仕事
布団の状態にごちゃごちゃ口出すな

346 :フェイスクラッシャー(茸) [US]:2022/05/23(月) 12:31:48 ID:wKbFieow0.net
体液ベチャベチャなのはどうする?

347 :パロスペシャル(茸) [CN]:2022/05/23(月) 12:33:43 ID:nXd8AXsT0.net
バスタオル持参すんの忘れた時に潮を吹かせて恥ずかしいから畳むと言うか隠したい時があるんだけど

348 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 12:33:47 ID:orUmGcnR0.net
>>344
ですよね
仕事なのでそのままで良いよって話なのに激昂してる人が居るのが怖いよ

349 :ニールキック(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:34:03 ID:sxy8uNCY0.net
布団踏んで歩くのに抵抗あるから二つ折り
寝る時の踏むのと気持ち的にちょっと違うんだよ

350 :ナガタロックII(大阪府) [RU]:2022/05/23(月) 12:38:14 ID:pSk5IRPj0.net
旅館側が効率悪いから畳むなってのはどうかと思う
ひきっぱなしでも平気な人はお好きにどうぞでよくね?
でも普通の日本人なら起きたら部屋を整えるよ

351 :ジャンピングパワーボム(SB-Android) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:39:06 ID:iNLcH2c+0.net
その通りだろうけども客の習慣や純粋な厚意をわざわざ否定する事言う宿は下の下だと思うわ
実際少しだけバイトでやった事あるけど
畳んでようがそのまんまだろうがそこまで手間変わらんし正直この旅館が意味不明

352 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:40:10 ID:64gGex2u0.net
>>350
部屋整えられちゃうと余計な手間が掛かるって事だろ

353 :中年'sリフト(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 12:40:13 ID:lpUjo9NE0.net
>>1
いやだってだらしなく見えるやん

354 :ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]:2022/05/23(月) 12:41:26 ID:gD1cbeHf0.net
>>2
これはある

355 :ファイナルカット(東京都) [CA]:2022/05/23(月) 12:42:21 ID:9XSosMev0.net
毎日、シーツや枕カバーを洗濯するのに回収するから
押し入れに入れるなってことでしょ

356 :ローリングソバット(SB-Android) [JP]:2022/05/23(月) 12:43:26 ID:WjqAnDgz0.net
コロナ禍だから最初から敷いてあるし、朝もチェックアウトしてからしか畳みにこんやろ。日光と草津と蔵王はそうやったで。

357 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [CN]:2022/05/23(月) 12:45:33 ID:SynUjest0.net
>>2
ほんとそれ
「起きたら連絡してください。大至急布団をたたみに行きます」
これぐらいやれよな

358 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [CN]:2022/05/23(月) 12:45:52 ID:SynUjest0.net
>>355
押し入れ?
そんなのあったのか

359 :名無しさんがお送りします:2022/05/23(月) 12:50:26.10 ID:FQpwZn3n2
安宿のジジイが言いそうな事だな

360 :名無しさんがお送りします:2022/05/23(月) 12:55:22.50 ID:+LiuKlOtk ?2BP(0)

布団を畳むのが楽しみで古い旅館に泊まってる人に失礼でしょ。

361 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [KE]:2022/05/23(月) 12:46:31 ID:4Td/Hwmi0.net
>>348
布団畳むのは敷きっぱなしは嫌だから自分で畳んでるのであって親切心じゃねえんだわ
フォークがそこらに落ちてても気にならない奴にしか拾われると手間なんでわざわざ拾わなくても良いですよは通らないのよ

362 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [CN]:2022/05/23(月) 12:47:02 ID:SynUjest0.net
>>351
ヒステリックな宿なんて気軽に泊まれんよな
ホテルのベッドにみんな流れるわ

363 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 12:47:28 ID:64gGex2u0.net
>>358
浴衣やら吊るしてある和式クローゼットの事かと

364 :ハイキック(茸) [EU]:2022/05/23(月) 12:51:40 ID:IfN+boMc0.net
布団広げるのが面倒はわかるが
館側からいちいち言わなくてもいいだろうに
チェックアウトまで時間あったら畳むわなぁ

365 :膝十字固め(光) [HK]:2022/05/23(月) 12:51:42 ID:c2Y7uEYA0.net
手間ひまをかけるサービスで金貰ってるんじゃねーの?
色んな客がいて、古い教育を受けてる客だって若い奴にも山ほどいるよ。そのそれぞれに気持ち良く過ごして貰う努力をするどころか、注文をつける、、、
客の忘れ物の確認?明らかなゴミでさえ、次回利用時まで保管してる宿なんてのもあるぞ。
値段に関わらず、絶対にこんな宿は利用しないわ
チャイナと販社相手に商売してろよな

366 :セントーン(大分県) [US]:2022/05/23(月) 12:56:11 ID:+/8UahNE0.net
敷きっぱの布団は移動する時に足取られるから畳むでしょ普通
ベッドタイプならともかく和室で敷きっぱは危ない

367 :ボ ラギノール(東京都) [US]:2022/05/23(月) 12:59:46 ID:mwq2o2ui0.net
ふとんはふっ飛ばさないでください…

368 :ランサルセ(光) [DK]:2022/05/23(月) 13:11:50 ID:ej1MfWi00.net
シーツと枕カバー外してから畳んでる。

369 :逆落とし(光) [BR]:2022/05/23(月) 13:13:16 ID:Gh2iLIGv0.net
いつも押入れに入れている

370 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2022/05/23(月) 13:14:32 ID:U3722FXT0.net
>>2
それ

371 :ランサルセ(埼玉県) [US]:2022/05/23(月) 13:16:18 ID:obQiFelU0.net
>>303
>食ったもんをテーブルに置いとくのと同じレベル

外食の時食べ終わった皿どうしてるの?

372 :ダブルニードロップ(福岡県) [US]:2022/05/23(月) 13:22:25 ID:oQQ6Qj660.net
高級旅館の布団は分厚くて重いから自分で動かせない、安い旅館は煎餅布団で臭いから触りたくない、つまり何もしない

373 :ダブルニードロップ(福岡県) [US]:2022/05/23(月) 13:25:31 ID:oQQ6Qj660.net
>>346
クリーニング代を別に払う、布団汚したんで、とサラッと渡せば受け取ってくれる

374 :ダブルニードロップ(福岡県) [US]:2022/05/23(月) 13:28:26 ID:oQQ6Qj660.net
>>271
本当のお嬢様だったんだよ、良かったな

375 :テキサスクローバーホールド(東京都) [AT]:2022/05/23(月) 13:48:36 ID:mMm+wPsn0.net
>>352
本音はそうかもしらんがプロなら思ってても客にいっちゃいかんよ

376 :テキサスクローバーホールド(東京都) [AT]:2022/05/23(月) 13:50:22 ID:mMm+wPsn0.net
>>371
外食の時は食べ終わったらすぐに片付けてくれるじゃん
食ったもんがテーブルの上にいつまでも残ってるような店なら入った途端出るわ

377 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/05/23(月) 13:56:38 ID:Lqjh1kdD0.net
従業員の仕事奪うから
余計な事すんなよ
枕銭は置いてけ

これが本音です旅館業

378 :ハイキック(神奈川県) [US]:2022/05/23(月) 14:21:39 ID:mLHPiaLA0.net
やっぱりな
回転寿司の皿もそのままが正解

379 :名無しさんがお送りします:2022/05/23(月) 15:17:46.94 ID:+4EB6nGX9 ?2BP(0)

うんこした後、拭かないでいるような気分。

380 ::2022/05/23(月) 14:42:08.73 ID:n59A4BGL0.net
昔ファミレスのキッチンでバイトしてたけど食器類はまとめてクソでかい食洗機にぶっこむから重ねて皿の裏が汚れるとか全く気にしなくて大丈夫だぞ
片付ける時に通路側に食器寄せてあげると更にウェイターが助かる

いい皿使ってるレストランや料亭では食器が傷付くから重ねるのはやめたほうがいいな

381 ::2022/05/23(月) 14:48:17.85 ID:pyoR5wPV0.net
畳んでる客はそれで満足してるのだから
お客様満足度の為に畳ませてあげればいいじゃん?

作業効率悪くなるから畳まないでって客はバイトじゃないんだから

畳まなくていいと知ったから今後は畳まないけどね!
畳まないことによってこっちが気を遣ってあげてるんだから感謝してよね!

382 ::2022/05/23(月) 14:59:04.61 ID:1qV/Myz90.net
「布団は畳むな!」とか「部屋を出る時は電気を消せ!」とか張り紙ありそうw

383 ::2022/05/23(月) 15:10:24.72 ID:wHxuNk+a0.net
踏んで歩けば邪魔じゃないよ

384 ::2022/05/23(月) 15:30:25.19 ID:2MaILSuT0.net
>>232
チェックアウトまでダラダラしたいけどお布団あげられちゃうのすごく嫌

385 :パロスペシャル(京都府) [US]:2022/05/23(月) 16:08:04 ID:5HYnhK2O0.net
そんなに文句あるならチェックインの時にお客に布団はそのままでって説明すれば良いじゃん!

386 :バックドロップ(茸) [BR]:2022/05/23(月) 16:25:40 ID:AHTWefR70.net
畳むなとかいちいち煩い旅館に泊まりたくない、
これからはホテルにするよ。

387 :チェーン攻撃(東京都) [GB]:2022/05/23(月) 16:59:13 ID:UCWKGgnm0.net
畳むのがマナーと思ってやってることが迷惑なら不毛なことだからやめたら良いだけ。
迷惑でも関係ない、俺は畳みたいんだってことなら仕方ない

388 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2022/05/23(月) 17:02:01 ID:gvrWcaqJ0.net
彼女に中出しした後に垂れてきた精液がスーツについてたりするもんな
畳んで布団に染み込んだら目も当てられない

389 :レインメーカー(ジパング) [US]:2022/05/23(月) 17:03:43 ID:TSdEJuGG0.net
>>381
従業員の負担を減らそうと思って畳んでるんだから
その従業員に不要と言われりゃ畳まないだけやろ

390 :グロリア(大阪府) [NL]:2022/05/23(月) 17:04:21 ID:8gLDOrat0.net
ずっと畳んでたわ
気をつけよう

391 ::2022/05/23(月) 17:04:58.40 ID:UCWKGgnm0.net
迷惑だってわかっても畳むって、どういう神経なわけ?

392 ::2022/05/23(月) 17:10:57.12 ID:mMm+wPsn0.net
>>391
布団が邪魔なだけ
畳むなら朝ご飯食ってる間に畳んでおいてくれ

393 ::2022/05/23(月) 17:14:29.10 ID:LtApm5LQ0.net
チェックアウトの日なんて荷物まとめて帰るだけじゃないの?

394 ::2022/05/23(月) 17:22:00.56 ID:75rZNZ3F0.net
子会社にホテルあって新入社員研修でベッドメイクと部屋掃除に行った事あって繁忙期には手伝いにも行った事があるが

大丈夫だ
畳んで押入れに入っていても感謝してるよ

部屋に忘れ物が無いか最初に素早くチェック出来る
部屋のゴミを捨てて家具などを元に戻せる
押入れから1組ずつ出してチェックすることは容易く大した違いはない
高級ホテルの場合、和室の布団は基本は入れ替えだ

決して迷惑では無いと言うこと
お客様がくつろげる事が一番大事であり、裏方への配慮は不要なので

ユースホステルや山小屋では廊下に出しておいてとか指示があるだろ?

結局は余計なお世話な記事
こんな小さなストレスで客足が少しずつ無意識のうちに遠のく方が嫌だわ

395 ::2022/05/23(月) 17:22:45.70 ID:g0AY5yw10.net
>>271
レストランのナプキンはぐちゃぐちゃにして出るのがよいらしい
あまりにもうまくて畳むのも忘れた、と意味だとか
彼女もあまりにも良い旅館だったので畳むのを忘れたのかも

396 ::2022/05/23(月) 17:28:03.75 ID:fhsNzeBU0.net
輪姦学校で躾けられたのは無駄だったのかよ…

397 ::2022/05/23(月) 17:41:34.38 ID:LtApm5LQ0.net
>>394
たたんだのそのまま次の客に使わせたらすげー嫌だわ

398 ::2022/05/23(月) 17:47:02.11 ID:buwZsRKA0.net
三つ折りに戻すのそんな手間じゃないだろ

399 ::2022/05/23(月) 17:53:50.56 ID:7EWBxPaV0.net
何かサッカー日本代表のサポーターと
被るんだよな畳むヤツらって
アイツら他国のサポーター席まで
掃除してるそうじゃん
良かれと勝手に思ってやってる自己満足の塊

400 ::2022/05/23(月) 18:07:46.07 ID:xFxuxAcb0.net
敷きっぱなしの布団が邪魔ってどんな部屋なんだ
旅館なら飯食う部屋と布団敷く部屋で最低2部屋あるだろ
そんなワンルームみたいなところがあるのか?

401 ::2022/05/23(月) 18:10:36.71 ID:dtaGQlKP0.net
布団は別にいいけど
「窓開けて換気しといてあげよ」
↑これはマジでやめて虫が入ってきてものすごい面倒なことになるから

402 ::2022/05/23(月) 18:16:52.51 ID:iTmKcDuE0.net
布団を敷こう、な?

403 ::2022/05/23(月) 18:22:19.75 ID:wNl7mWJQ0.net
>>400
あるけどそれがどうした…

404 ::2022/05/23(月) 18:43:01.36 ID:fhuOR6vi0.net
シーツ外して、洗濯物はまとめてるけどあかんのけ?

405 ::2022/05/23(月) 18:53:14.61 ID:fhuOR6vi0.net
>>152
片付けるのが遅いところは、人を減らして足りてないからだろ

406 ::2022/05/23(月) 19:21:39.64 ID:22sSf5Oq0.net
布団の部屋って長いこと行ってないや
たまには和室も行きたいな

407 ::2022/05/23(月) 19:25:51.09 ID:X79Zp/yC0.net
感謝の気持ちをこめて布団を裏返しておく

408 :エクスプロイダー(徳島県) [US]:2022/05/23(月) 19:27:53 ID:gQEAj+Rn0.net
敷きっぱはちょっとなぁ

409 :河津掛け(茸) [ニダ]:2022/05/23(月) 19:29:55 ID:kzGemIvk0.net
割りばしを箸袋に戻すのもダメだよね

410 :トペ コンヒーロ(東京都) [US]:2022/05/23(月) 19:32:05 ID:ygtTBYoO0.net
スタッフが楽になるために畳んでる人はしなくてもいーよーってことだろ
それ以外は畳んでもらって大丈夫です

ただ、お前ら自分のこと一番じゃんっていう…

411 :名無しさんがお送りします:2022/05/23(月) 19:49:03.79 ID:+4EB6nGX9 ?2BP(0)

後始末はちゃんとするもんだ。

使った後の大浴場の栓も抜いておいた。

412 :バックドロップホールド(光) [CN]:2022/05/23(月) 19:50:07 ID:iB1YqlfF0.net
宿泊県民割やめろや
ほんと面倒なキャンペーンだわ

413 :バズソーキック(千葉県) [CN]:2022/05/23(月) 20:24:34 ID:GfNeew4D0.net
なるほどね
俺は畳まないで散らかして帰るから正解だったんだ

414 :チキンウィングフェースロック(東京都) [US]:2022/05/23(月) 20:36:14 ID:gGw7WI6A0.net
>>396
大阪ってそんなこと学ぶのかよ…

415 :バーニングハンマー(東京都) [EU]:2022/05/23(月) 21:11:59 ID:doQsPY0d0.net
>>2
起きたらさっさとチェックアウトしろよ

416 :ストマッククロー(大阪府) [US]:2022/05/23(月) 21:14:00 ID:duOyhNY30.net
晩飯はいいとして朝飯も宿の浴衣で来るやつってなんなの?  マナー悪い

417 :ラ ケブラーダ(茨城県) [ニダ]:2022/05/23(月) 21:15:47 ID:84wdDEwn0.net
嫌がらせじゃなくてほとんどが善意だろ?
欲しい善意と違うなら旅館側が対策するべき事で
しっかりした旅館は客が迷わないようになってる

418 :ボマイェ(大阪府) [RO]:2022/05/23(月) 21:29:49 ID:okGIxQOj0.net
>>176
出るまでの間は俺の部屋だからな 邪魔なものは片づける

419 :ツームストンパイルドライバー(光) [US]:2022/05/23(月) 21:33:40 ID:rqp/BPtP0.net
>>1
注意書きでもしとけ
この一言で終わるくだらなすぎる話しだね

420 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [CH]:2022/05/23(月) 21:34:12 ID:kn2yo2AZ0.net
>>417
うるせーマスクなんか捨てて掛かってこいよ

421 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/23(月) 21:35:35 ID:2W26/RB10.net
外食もそのまんまの方が
向こうは楽

422 :ブラディサンデー(茸) [JP]:2022/05/23(月) 21:39:53 ID:GKm38Jcc0.net
爺さんが意味不明に朝飯の時にしまうとか言ってるけど
今どき仕舞わないから
そんな狭い?広くても畳むわ

423 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/05/23(月) 21:46:40 ID:2W26/RB10.net
こんなん何もしないで
枕の下に5百円玉一枚置いとけばおk
海外だと1ドル札入れておくと
キチンと掃除やベッドメイクしてくれて
エアコンなんかも入れててくれる
そして最後の日に10ドル札枕の下に置いとくよ

424 :閃光妖術(東京都) [ニダ]:2022/05/23(月) 21:52:13 ID:ceIr0y3g0.net
気を使って畳まなくていいって話でしょ
畳みたいから畳んでるのにとやかく言うな!って叫んでる人は精神状態が狂ってる

425 :膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]:2022/05/23(月) 21:57:26 ID:Z/SenLxQ0.net
>>418
この貧乏根性よw

426 :不知火(東京都) [US]:2022/05/23(月) 21:59:53 ID:T554T6pZ0.net
広げとくと邪魔なんだよな。

427 :サソリ固め(東京都) [US]:2022/05/23(月) 22:30:15 ID:og8lW13w0.net
なんか朝食のときにたたみにくるだろ
という意見が多いが
最近自分が行ったところだと
そのままにしてチェックアウト後にするところばかりだな

敷いてくれるときはありがたいけど
あまり部屋に入られたくないとは思わないか?

そんなかんじなので
起きた後ふとんは掛け布団とかもひっくるめて
半分にたたんで歩くスペースを作ってる

428 :マシンガンチョップ(埼玉県) [US]:2022/05/24(火) 01:08:10 ID:5/CgrNdO0.net
はちゃめちゃにしてすげーセックスした風を装ってる

429 :パイルドライバー(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 01:15:03 ID:3SyglIER0.net
>>1
こういう奴に限って
散らかしたまま出て行った部屋を見て
客を陰で侮辱してると思うわ…
日本文化を破壊したいんだろうな

430 :パイルドライバー(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 01:17:20 ID:3SyglIER0.net
>>424
暗にお前の自己満足は迷惑
だと主張してると思うがな^^;誤魔化してはいるが

431 :レインメーカー(東京都) [FR]:2022/05/24(火) 05:13:31 ID:S8Qym/MF0.net
>>254
客は神様じゃねーんだよ
旅館が嫌がってるならやるんじゃねーよカス

432 ::2022/05/24(火) 05:27:55.19 ID:crB1uk4T0.net
そんなこと言われても畳むのさ

433 ::2022/05/24(火) 05:28:44.05 ID:DrlE5da/0.net
別に布団を広げなおすくらい秒でできるでしょ
後かたずけで広げるんだから綺麗に広げる必要もないし

434 ::2022/05/24(火) 06:03:00.11 ID:A1gu8xgh0.net
修学旅行で畳まないやつは竹刀でぶっ叩かれたけど、あれはなんだったんだ

435 ::2022/05/24(火) 06:12:41.12 ID:3IJlObf10.net
万年床で生活しているんじゃないんだから朝起きたら畳むのは習慣なんだよ。
布団をむやみに踏まないというのも良識であり習慣。
旅館側が布団を畳むなというのは客に対して指図するのと同じ。

436 ::2022/05/24(火) 07:18:43.75 ID:yiTxj/mk0.net
>>431
テメエの事情なんか知るか仕事しろやカス

437 ::2022/05/24(火) 08:26:37.52 ID:kf+7fBEQ0.net
喜翆荘はどうだっかな。

438 ::2022/05/24(火) 11:47:34.29 ID:pc/EBqFR0.net
>>424
切実なお願いだってさ

439 ::2022/05/24(火) 12:14:30.14 ID:LXiLwGSt0.net
>>435
何でケツ乗せて寝屁までぶっかけるのに踏まないのが良識なんだ?

440 ::2022/05/24(火) 12:15:10.36 ID:LXiLwGSt0.net
>>434
体罰

441 ::2022/05/24(火) 12:16:37.53 ID:LXiLwGSt0.net
>>433
汚損が無いかチェックするんだからちゃんと広げないとダメ

442 ::2022/05/24(火) 13:01:37.16 ID:bd/tb+9k0.net
子供のころになんか学校行事で布団やシーツを鋭角に寸分の狂いなくたたんだり
シワひとつなくシーツ貼らせたりするのやらされたわ

マジでキチガイ教育だったな

443 ::2022/05/24(火) 14:02:42.79 ID:2rQflARD0.net
従業員が言ってたんですよ~
じゃねえよクソ経営者が
その従業員を叱り飛ばすかクビにするかだろ
客に「切実なお願い」とかふざけんなボケが

444 ::2022/05/24(火) 14:14:14.02 ID:+QaTZzPj0.net
偉そう

445 ::2022/05/24(火) 14:49:52.13 ID:Fm2uaQ8d0.net
このスレみてると極端なのがいて接客業は大変だなと思う
いまだに根性論だけで仕事してるみたいな

446 ::2022/05/24(火) 14:57:32.81 ID:i6BdA2G80.net
回収しやすいように掛け布団シーツ敷布団あと毛布類を
別々にしてたたんでおいても文句つけそうだな^^;
恐らく日本人の質を落として
そこから叩きまくりたい手合いなんだろうと思う

447 ::2022/05/24(火) 15:16:08.36 ID:MbGLz0di0.net
和室なら邪魔になるからたたむだろ旅館の従業員の都合とか知らん

448 ::2022/05/24(火) 15:30:03.52 ID:NiIIdK8h0.net
コロナによる死亡や後遺症やワクチン打って殺されてるのは、
JALだのANAだのJTBだのカンコーテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国交省による殺人という事実
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

449 ::2022/05/24(火) 15:46:33.23 ID:F9qbLx5X0.net
「畳まれた布団を広げる面倒を減らしたい」
という旅館側の作業の簡略化が

「切実なお願い」????

どこが切実なんだ?

広げる時に中居さんが爆死でもするのか?

450 ::2022/05/24(火) 17:38:00.52 ID:j9h0petI0.net
良かれと思って
余計な事しすぎる日本人
そら戦争にも負けるわ

451 ::2022/05/24(火) 19:32:25.49 ID:2pHrf2300.net
>>1
Yes,
Sir!


も様の10分弱で見て2つを心に架して今此方に
昨晩のでガラスのハート音楽がすごく質の高さを感じて今夏の始まりはあの曲、
曲集でした、感謝過ぎる…
今日も際立つオール白ていう感じでまさにまっさらなカンバス、そのもの
キャンバス、カンバス…表記・表現は様々だけど、混じり気のない白の地…
しっかりmowayでアートされて自分が確立してきました、進みます

452 ::2022/05/24(火) 20:05:36.02 ID:1Rh2E8a90.net
>>423
念のために枕の下に裁ち鋏や千枚通しを忍ばせて寝てるんだけど、ビジホで忘れてきたことあるわ…

453 ::2022/05/24(火) 21:54:40.85 ID:uBOTp2t50.net
従業員として言わせてもらう。めんどくさいんだよ、いちいち畳むな。
ぶっ飛ばすよ。

454 :リキラリアット(山形県) [GR]:2022/05/24(火) 23:00:15 ID:2rQflARD0.net
>>453
知るかボケ
他の仕事探せクソが

455 ::2022/05/25(水) 03:36:40.37 ID:3eKqXOpI0.net
>>453
それが仕事なんだよ馬鹿だな嫌ならやめろ向いてない

456 ::2022/05/25(水) 10:02:52.28 ID:n2jtHL8q0.net
何度も言う。畳むな。綺麗に片付ける自分が偉いとか思ってんだろ。ほんまキモい。

457 ::2022/05/25(水) 10:26:20.36 ID:+xhPAvNF0.net
万年床?

458 :キングコングラリアット(茸) [ニダ]:2022/05/25(水) 11:45:14 ID:Ezu6AAsc0.net
>>456
日本人じゃない君には理解できないんだろうけどまぁ頑張れ

459 :リバースネックブリーカー(山形県) [GR]:2022/05/25(水) 13:14:35 ID:Hsf1tdcz0.net
>>456
お前が困るよう何度でも畳んでやるわ死ね

460 :ランサルセ(茸) [US]:2022/05/25(水) 13:15:45 ID:lAjCszeM0.net
畳んだらどうなるのっと

461 ::2022/05/25(水) 13:43:06.35 ID:jCoDTpuq0.net
マナー講師はなんて言ってんの?

462 ::2022/05/25(水) 13:47:06.59 ID:lWpJNi3s0.net
マジか
回転寿司の皿は重ねない方がいいのか?

463 ::2022/05/25(水) 15:31:18.48 ID:X8z+Jst40.net
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811965.jpg

464 ::2022/05/25(水) 15:34:29.04 ID:dBCr1YCW0.net
ロールケーキみたいに包むといいよな

465 ::2022/05/25(水) 16:11:49.47 ID:H0TLZm5H0.net
>>458
日本人だから畳むなと言われたなら畳まんよ

466 ::2022/05/25(水) 19:29:12.54 ID:hNZgGoks0.net
>>1
>お客さんは親切のつもりでも

だから違うってw 自意識過剰わろた
ってか客のごく基本的な感じ方すら把握してなくてよく客商売やってるなあ

467 ::2022/05/25(水) 19:40:26.31 ID:Wr2zbtqI0.net
>>466
まあそういう奴もいるだろ
これに同意してる布団敷きっぱなしで何も感じない奴とか

468 ::2022/05/25(水) 21:12:36.01 ID:aOKcWell0.net
前の日に布団の上で焼き肉したから跡が残ってるんだけど

469 ::2022/05/25(水) 21:27:51.02 ID:UmVoCYj90.net
>>150
片づけなくてもいいって事は気にせず踏んでくれって事なんだろ

470 ::2022/05/25(水) 21:31:59.94 ID:vsDuh4He0.net
俺は仕事柄旅館や民宿で長期滞在が多いが、絶対畳まない
旅館の人の仕事だと思うし、宿に対して気遣いしてますアピールが逆にうざいと思うから

471 ::2022/05/25(水) 21:37:50.40 ID:ZA89zMsn0.net
わかった
礼儀とかマナーとかそういうのじゃなくて、
自分が寝た布団をそのままと言うのがなんか恥ずかしくて畳んでいたけれど、
今度から整えるだけにする

472 ::2022/05/25(水) 21:41:22.40 ID:42XcAk0d0.net
>>462
あれは重ねる前提で安いプラ皿だからセーフ

473 ::2022/05/25(水) 21:42:48.98 ID:mCdpwCs40.net
>>457
ホテルや旅館は清掃やシーツ交換の仕事があるから
年単位で借りない限り万年床にはならんよ

474 ::2022/05/25(水) 21:43:01.16 ID:veutN5hw0.net
切実とか言うんなら入室時客に説明するとか部屋内に貼り紙貼るとかすればいいだろうに
そこまでしてない時点で全然切実じゃ無いんだろ?
ほんとこういう誇大表現する記事ってクソだよな
youtubeのタイトルの~でマジギレ!!
とかと変わらん

475 ::2022/05/25(水) 21:48:06.73 ID:mCdpwCs40.net
>>474
そりゃ本当に切実なお願いは規約や張り紙に書くからな
備品の破損紛失はデポジットから引きますとか紙以外のものをトイレに流さないでくださいとかルームウェアで外をうろつかないでくださいとか

476 ::2022/05/25(水) 21:49:16.30 ID:j6MUNj+R0.net
部屋出る時にまた広げればいいのね

477 ::2022/05/25(水) 21:54:51.37 ID:F7+UInyq0.net
シーツや枕カバーも剥がしてたたんでたんだがだめかね?

478 ::2022/05/25(水) 22:12:23.81 ID:vlre0OuU0.net
>>477
畳んだのまた広げてチェックするからな

479 ::2022/05/25(水) 22:19:28.11 ID:gMrahFL10.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/1117/fQWul2pUb.html

480 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/05/25(水) 23:53:06 ID:nerB+UPY0.net
躾というか育ちがいいと、畳んじゃうんだろうな。
おれは家でも畳まない。

総レス数 480
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200