2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅館スタッフからの切実なお願い「ふとんは畳まないでください」 [279771991]

1 ::2022/05/23(月) 07:24:36.61 ID:y4ffJNc60.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
旅館に宿泊した際の布団の扱い方のお願いがSNS上で大きな注目を集めている。

「『旅館の布団は朝起きてから畳まないで下さい。』旅館スタッフからの切実なお願い。気遣いや礼儀で畳んで帰る方が多いのですが清掃スタッフは『忘れ物がないか確認する』し、『洗濯するのにシーツ剥がす』ので畳んであると広げ直しているのです。広げたままでお客様とスタッフも楽になるお願いです。」

とその旅館スタッフからのお願いと実情を紹介したのは実業家のりく社長さん(@dream5to5)。
旅館では朝起きると布団をたたむべきだと思い込んでいた人は多いようだ。りく社長さんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「居酒屋のお皿を重ねて帰らないでーって言うのと似てますね。
お客さんは親切のつもりでも、お店の側からすると、ちょっと困った親切ってこともありますもんねー
良かれと思うことが大きなお世話になるんだなーと勉強になります」
「なるほどー。なんで畳むのがいいって理解してたんだろー。。。」
「林間学校、修学旅行の際畳んで、来た時よりも綺麗にと習ったのですが、
先生も難しいですね」
「これって学生時代に修学旅行や合宿とかで片付けした名残かもしれないですね 特に公共施設を使った場合シーツや布団は絶対畳まないといけなかったし、特にシーツの畳み方はすごく厳しい施設もあるので…。旅館やホテルはやらなくていいと聞いて、私はいつも申し訳なさと不安が入り混じります」
など数々の驚きのコメントが寄せられている。

りく社長さんにお話をうかがってみた。

ーー今回、この呼び掛けをされたきっかけ、経緯などお聞かせください。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54957d169b56ccf70f454af48bffa094af1577

431 :レインメーカー(東京都) [FR]:2022/05/24(火) 05:13:31 ID:S8Qym/MF0.net
>>254
客は神様じゃねーんだよ
旅館が嫌がってるならやるんじゃねーよカス

432 ::2022/05/24(火) 05:27:55.19 ID:crB1uk4T0.net
そんなこと言われても畳むのさ

433 ::2022/05/24(火) 05:28:44.05 ID:DrlE5da/0.net
別に布団を広げなおすくらい秒でできるでしょ
後かたずけで広げるんだから綺麗に広げる必要もないし

434 ::2022/05/24(火) 06:03:00.11 ID:A1gu8xgh0.net
修学旅行で畳まないやつは竹刀でぶっ叩かれたけど、あれはなんだったんだ

435 ::2022/05/24(火) 06:12:41.12 ID:3IJlObf10.net
万年床で生活しているんじゃないんだから朝起きたら畳むのは習慣なんだよ。
布団をむやみに踏まないというのも良識であり習慣。
旅館側が布団を畳むなというのは客に対して指図するのと同じ。

436 ::2022/05/24(火) 07:18:43.75 ID:yiTxj/mk0.net
>>431
テメエの事情なんか知るか仕事しろやカス

437 ::2022/05/24(火) 08:26:37.52 ID:kf+7fBEQ0.net
喜翆荘はどうだっかな。

438 ::2022/05/24(火) 11:47:34.29 ID:pc/EBqFR0.net
>>424
切実なお願いだってさ

439 ::2022/05/24(火) 12:14:30.14 ID:LXiLwGSt0.net
>>435
何でケツ乗せて寝屁までぶっかけるのに踏まないのが良識なんだ?

440 ::2022/05/24(火) 12:15:10.36 ID:LXiLwGSt0.net
>>434
体罰

441 ::2022/05/24(火) 12:16:37.53 ID:LXiLwGSt0.net
>>433
汚損が無いかチェックするんだからちゃんと広げないとダメ

442 ::2022/05/24(火) 13:01:37.16 ID:bd/tb+9k0.net
子供のころになんか学校行事で布団やシーツを鋭角に寸分の狂いなくたたんだり
シワひとつなくシーツ貼らせたりするのやらされたわ

マジでキチガイ教育だったな

443 ::2022/05/24(火) 14:02:42.79 ID:2rQflARD0.net
従業員が言ってたんですよ~
じゃねえよクソ経営者が
その従業員を叱り飛ばすかクビにするかだろ
客に「切実なお願い」とかふざけんなボケが

444 ::2022/05/24(火) 14:14:14.02 ID:+QaTZzPj0.net
偉そう

445 ::2022/05/24(火) 14:49:52.13 ID:Fm2uaQ8d0.net
このスレみてると極端なのがいて接客業は大変だなと思う
いまだに根性論だけで仕事してるみたいな

446 ::2022/05/24(火) 14:57:32.81 ID:i6BdA2G80.net
回収しやすいように掛け布団シーツ敷布団あと毛布類を
別々にしてたたんでおいても文句つけそうだな^^;
恐らく日本人の質を落として
そこから叩きまくりたい手合いなんだろうと思う

447 ::2022/05/24(火) 15:16:08.36 ID:MbGLz0di0.net
和室なら邪魔になるからたたむだろ旅館の従業員の都合とか知らん

448 ::2022/05/24(火) 15:30:03.52 ID:NiIIdK8h0.net
コロナによる死亡や後遺症やワクチン打って殺されてるのは、
JALだのANAだのJTBだのカンコーテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国交省による殺人という事実
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

449 ::2022/05/24(火) 15:46:33.23 ID:F9qbLx5X0.net
「畳まれた布団を広げる面倒を減らしたい」
という旅館側の作業の簡略化が

「切実なお願い」????

どこが切実なんだ?

広げる時に中居さんが爆死でもするのか?

450 ::2022/05/24(火) 17:38:00.52 ID:j9h0petI0.net
良かれと思って
余計な事しすぎる日本人
そら戦争にも負けるわ

451 ::2022/05/24(火) 19:32:25.49 ID:2pHrf2300.net
>>1
Yes,
Sir!


も様の10分弱で見て2つを心に架して今此方に
昨晩のでガラスのハート音楽がすごく質の高さを感じて今夏の始まりはあの曲、
曲集でした、感謝過ぎる…
今日も際立つオール白ていう感じでまさにまっさらなカンバス、そのもの
キャンバス、カンバス…表記・表現は様々だけど、混じり気のない白の地…
しっかりmowayでアートされて自分が確立してきました、進みます

452 ::2022/05/24(火) 20:05:36.02 ID:1Rh2E8a90.net
>>423
念のために枕の下に裁ち鋏や千枚通しを忍ばせて寝てるんだけど、ビジホで忘れてきたことあるわ…

453 ::2022/05/24(火) 21:54:40.85 ID:uBOTp2t50.net
従業員として言わせてもらう。めんどくさいんだよ、いちいち畳むな。
ぶっ飛ばすよ。

454 :リキラリアット(山形県) [GR]:2022/05/24(火) 23:00:15 ID:2rQflARD0.net
>>453
知るかボケ
他の仕事探せクソが

455 ::2022/05/25(水) 03:36:40.37 ID:3eKqXOpI0.net
>>453
それが仕事なんだよ馬鹿だな嫌ならやめろ向いてない

456 ::2022/05/25(水) 10:02:52.28 ID:n2jtHL8q0.net
何度も言う。畳むな。綺麗に片付ける自分が偉いとか思ってんだろ。ほんまキモい。

457 ::2022/05/25(水) 10:26:20.36 ID:+xhPAvNF0.net
万年床?

458 :キングコングラリアット(茸) [ニダ]:2022/05/25(水) 11:45:14 ID:Ezu6AAsc0.net
>>456
日本人じゃない君には理解できないんだろうけどまぁ頑張れ

459 :リバースネックブリーカー(山形県) [GR]:2022/05/25(水) 13:14:35 ID:Hsf1tdcz0.net
>>456
お前が困るよう何度でも畳んでやるわ死ね

460 :ランサルセ(茸) [US]:2022/05/25(水) 13:15:45 ID:lAjCszeM0.net
畳んだらどうなるのっと

461 ::2022/05/25(水) 13:43:06.35 ID:jCoDTpuq0.net
マナー講師はなんて言ってんの?

462 ::2022/05/25(水) 13:47:06.59 ID:lWpJNi3s0.net
マジか
回転寿司の皿は重ねない方がいいのか?

463 ::2022/05/25(水) 15:31:18.48 ID:X8z+Jst40.net
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811965.jpg

464 ::2022/05/25(水) 15:34:29.04 ID:dBCr1YCW0.net
ロールケーキみたいに包むといいよな

465 ::2022/05/25(水) 16:11:49.47 ID:H0TLZm5H0.net
>>458
日本人だから畳むなと言われたなら畳まんよ

466 ::2022/05/25(水) 19:29:12.54 ID:hNZgGoks0.net
>>1
>お客さんは親切のつもりでも

だから違うってw 自意識過剰わろた
ってか客のごく基本的な感じ方すら把握してなくてよく客商売やってるなあ

467 ::2022/05/25(水) 19:40:26.31 ID:Wr2zbtqI0.net
>>466
まあそういう奴もいるだろ
これに同意してる布団敷きっぱなしで何も感じない奴とか

468 ::2022/05/25(水) 21:12:36.01 ID:aOKcWell0.net
前の日に布団の上で焼き肉したから跡が残ってるんだけど

469 ::2022/05/25(水) 21:27:51.02 ID:UmVoCYj90.net
>>150
片づけなくてもいいって事は気にせず踏んでくれって事なんだろ

470 ::2022/05/25(水) 21:31:59.94 ID:vsDuh4He0.net
俺は仕事柄旅館や民宿で長期滞在が多いが、絶対畳まない
旅館の人の仕事だと思うし、宿に対して気遣いしてますアピールが逆にうざいと思うから

471 ::2022/05/25(水) 21:37:50.40 ID:ZA89zMsn0.net
わかった
礼儀とかマナーとかそういうのじゃなくて、
自分が寝た布団をそのままと言うのがなんか恥ずかしくて畳んでいたけれど、
今度から整えるだけにする

472 ::2022/05/25(水) 21:41:22.40 ID:42XcAk0d0.net
>>462
あれは重ねる前提で安いプラ皿だからセーフ

473 ::2022/05/25(水) 21:42:48.98 ID:mCdpwCs40.net
>>457
ホテルや旅館は清掃やシーツ交換の仕事があるから
年単位で借りない限り万年床にはならんよ

474 ::2022/05/25(水) 21:43:01.16 ID:veutN5hw0.net
切実とか言うんなら入室時客に説明するとか部屋内に貼り紙貼るとかすればいいだろうに
そこまでしてない時点で全然切実じゃ無いんだろ?
ほんとこういう誇大表現する記事ってクソだよな
youtubeのタイトルの~でマジギレ!!
とかと変わらん

475 ::2022/05/25(水) 21:48:06.73 ID:mCdpwCs40.net
>>474
そりゃ本当に切実なお願いは規約や張り紙に書くからな
備品の破損紛失はデポジットから引きますとか紙以外のものをトイレに流さないでくださいとかルームウェアで外をうろつかないでくださいとか

476 ::2022/05/25(水) 21:49:16.30 ID:j6MUNj+R0.net
部屋出る時にまた広げればいいのね

477 ::2022/05/25(水) 21:54:51.37 ID:F7+UInyq0.net
シーツや枕カバーも剥がしてたたんでたんだがだめかね?

478 ::2022/05/25(水) 22:12:23.81 ID:vlre0OuU0.net
>>477
畳んだのまた広げてチェックするからな

479 ::2022/05/25(水) 22:19:28.11 ID:gMrahFL10.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/1117/fQWul2pUb.html

480 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/05/25(水) 23:53:06 ID:nerB+UPY0.net
躾というか育ちがいいと、畳んじゃうんだろうな。
おれは家でも畳まない。

総レス数 480
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200