2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【またか】特別給付金14人分、計140万円を誤給付wwwwwwwww [643485443]

1 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/27(金) 19:30:18 ID:BIWphvaZ0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
山梨・南アルプス市、特別給付金140万円を誤支給

山梨県南アルプス市は27日、子育て世帯への臨時特別給付金について、14人分で計140万円の誤支給があったと発表した。

 すべて外国籍の技能実習生で、今後、対象者に謝罪し、給付金の返還を求める。

臨時特別給付金は住民税非課税世帯が対象だが、租税条約によって住民税が免除されている外国籍の住民は、給付対象にはなっていない。
本来ならば、住民税非課税世帯のリストから、外す必要があったが、同市とシステム事業者が確認を怠り、給付対象でない14人に支給した。

同市では技能実習生を雇用している事業者の協力を経て、返還を求めるというが、1人がすでに帰国している。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22234636/

189 ::2022/05/27(金) 20:31:36.50 ID:UlfOYa2q0.net
もう一回遊べるドン

190 ::2022/05/27(金) 20:33:32.59 ID:jK6wbfmH0.net
給付対象でないヤツにわざわざ振り込むか?
操作したヤツ怪しすぎる

191 ::2022/05/27(金) 20:34:05.45 ID:ZbMlZWj50.net
140万が可愛く見えるw

192 ::2022/05/27(金) 20:34:51.64 ID:9w9MCWI40.net
>>182
10万円なら誤入金と気付かない人も多いだろうし
ガチに使っちゃって返せないってケースもあるだろう

193 ::2022/05/27(金) 20:35:10.72 ID:4iucnVYB0.net
天然は水だけにしろ

194 ::2022/05/27(金) 20:37:23.64 ID:I9SC1byi0.net
どうせユトリがミスしたんだろ

195 ::2022/05/27(金) 20:37:48.49 ID:Ik03ubPM0.net
呆れるな。

196 ::2022/05/27(金) 20:38:07.14 ID:ymQ3Tbbi0.net
>>190
住民税非課税世帯から外国人を抜くって作業を落としただけって書いてあるだろ
ただのチェック漏れかシステムの欠陥なのは見てとれる

197 ::2022/05/27(金) 20:38:08.30 ID:EbQ/sp8M0.net
マネロンだろ

198 ::2022/05/27(金) 20:40:03.83 ID:0ZZPgBKn0.net
もう非課税優遇全部やめてくれ

199 ::2022/05/27(金) 20:41:48.04 ID:OG8Qxc8x0.net
しれっと田口への請求額に上乗せさせとけよ

200 ::2022/05/27(金) 20:41:50.19 ID:dB/vVOzK0.net
なんでヤバい奴にご送金するの?

201 ::2022/05/27(金) 20:44:04.65 ID:VL/vkdU90.net
>すべて外国籍の技能実習生

なんで外人に・・・

202 ::2022/05/27(金) 20:45:04.15 ID:jSJNQc2T0.net
市役所勤めのぼく
他の自治体がちゃんとやってるなら擁護の余地はないけど住民税非課税世帯から「租税条約で免除された」外国人を抜く作業がすげえめんどくさくてヒューマンエラーを起こしやすいことだけはわかる

203 ::2022/05/27(金) 20:46:09.78 ID:vcG+Achh0.net
雇い主巻き込んで圧かけるとまたキレそう

204 ::2022/05/27(金) 20:47:42.90 ID:SNi3cqIH0.net
もうわざとだろこれ

205 ::2022/05/27(金) 20:51:08.18 ID:H+cAuN9y0.net
>すべて外国籍の技能実習生で、今後、対象者に謝罪し、給付金の返還を求める。

今後?もうおせえよ
つか技能実習生なんて強制送還させとけや

206 ::2022/05/27(金) 20:52:19.55 ID:hKS1zZEk0.net
無能すぎる

207 ::2022/05/27(金) 20:53:24.59 ID:7QLIKFmn0.net
>>202
非課税世帯一括抽出して免除リストぶつけて抜くだけじゃあかん?免除リストなるものがあるのか知らんけどリストがないならクッソめんどいだろうな

208 ::2022/05/27(金) 20:55:14.77 ID:HfN4AOLQ0.net
>>1
140万なら夏のボーナスで返せるね。

209 ::2022/05/27(金) 20:55:41.80 ID:S+WfFWiB0.net
システム事業者のせいにするのはちょっと…

210 ::2022/05/27(金) 20:56:18.61 ID:+gL0zqHH0.net
これもう試されてるよね

211 ::2022/05/27(金) 20:56:51.57 ID:9LEMcmro0.net
その位ならミスした奴が補填すればいいやろがい

212 ::2022/05/27(金) 20:57:28.12 ID:OUWauJBt0.net
>>36
いや、俺に任せろ

213 ::2022/05/27(金) 20:57:34.90 ID:PMx6ByPl0.net
>>202
そんなもん別IDでも付けておけば簡単だろ

214 ::2022/05/27(金) 20:58:07.72 ID:gQ+zXHHg0.net
帰国してるw
アウツッ!

215 ::2022/05/27(金) 20:59:43.28 ID:hqjYHc5q0.net
すべて外国籍の技能実習生
すべて外国籍の技能実習生

216 ::2022/05/27(金) 20:59:59.40 ID:F455Hp/d0.net
>>206
無能だから地方公務員なんだよ

217 ::2022/05/27(金) 21:00:29.72 ID:cDyxjOdW0.net
オンカジ一択やな

218 ::2022/05/27(金) 21:01:11.11 ID:jwSEsey+0.net
向こうが何も言わないならもらっとけばいい

219 ::2022/05/27(金) 21:01:59.70 ID:OWm1wVrC0.net
ていうか、奴隷労働してるんだしプレゼントしてやれよ

220 ::2022/05/27(金) 21:03:25.02 ID:xXZvG1zw0.net
これ外国人笑うらしいな

221 ::2022/05/27(金) 21:04:16.79 ID:Oqxr7oYX0.net
>>3
さいたま「せやな」

222 ::2022/05/27(金) 21:05:44.60 ID:movBeDWv0.net
恥ずかしい市名に恥じぬアホ案件

223 ::2022/05/27(金) 21:05:50.94 ID:rwwdb+Hl0.net
またぱよくが支那人に金配ったか

224 ::2022/05/27(金) 21:06:19.21 ID:uOnkAdAf0.net
わざとだろw

225 ::2022/05/27(金) 21:06:29.33 ID:gTcEXSRC0.net
> すべて外国籍の技能実習生

もうやれよ10万くらい
外国人実習生いないと地元の産業成り立たないんだろ?
奴隷労働のお詫びに配れ

226 ::2022/05/27(金) 21:06:29.72 ID:V+LRhl0j0.net
誤給付が目立つけど実は誤徴収も多いと思うよ
昔実家に住民税の振り込み請求の封筒が二重に来た事があって
引き落としなら気付かずにとられてたって滅茶苦茶おかん怒ってた

227 ::2022/05/27(金) 21:06:45.50 ID:Zkt+HRSs0.net
公務員なんて何の能力も無い無能が選ぶ仕事
倒産する心配も無くダラダラと定年まで過ごせりゃいいとしか思ってないからこんな単純な仕事すら出来ない

228 ::2022/05/27(金) 21:07:55.04 ID:5hlJRy5K0.net
このニュース見て慌てて自分とこの対象者確認する役人続出だろう

229 ::2022/05/27(金) 21:10:45.49 ID:SJwFnFWI0.net
デジタル庁とかはこんな簡単なリスト化さえも出来ないんだな
他にも何々庁っていつの間にか増えているけど
民間天下り先が細ってきたから
自分たちで作っているだけだよな

230 ::2022/05/27(金) 21:11:24.78 ID:CsG7zuYD0.net
>すべて外国籍の技能実習生

231 ::2022/05/27(金) 21:11:43.44 ID:5hlJRy5K0.net
はっきり言って外国人が結構リストに載ってたよぼくのとこ
月曜日に担当者に確認するわ
こえー
租税条約とか聞いたことなかったわ

国が決めた給付金を自治体に給付させるのいいかげんやめろよ

232 ::2022/05/27(金) 21:11:51.21 ID:CsG7zuYD0.net
>租税条約によって住民税が免除されている外国籍の住民は、給付対象にはなっていない

233 ::2022/05/27(金) 21:13:19.73 ID:Oqxr7oYX0.net
140万だったら俺がやるよ

234 ::2022/05/27(金) 21:14:06.10 ID:ISWLkyJd0.net
糞行政の役人って一切責任取らないよな
やりたい放題やんけ

235 ::2022/05/27(金) 21:14:54.71 ID:rwwdb+Hl0.net
>>225
税金免除されてるから毎月10万貰ってるようなもんだぞあいつら

236 ::2022/05/27(金) 21:16:46.73 ID:3vyKjLk10.net
南アルプス市って名前ウケるな

237 ::2022/05/27(金) 21:17:22.23 ID:BwegNgKC0.net
田舎の役所の無能なこと!

238 ::2022/05/27(金) 21:19:25.00 ID:22JKap61O.net
(´・ω・`)なんで確認しないの 指差し確認ヨシ!ってやらせればいいの

239 ::2022/05/27(金) 21:19:42.84 ID:5hlJRy5K0.net
>>98
業者さんへの二重払い(請求書の再発行依頼しといて1回目の支払をしたことを忘れるというマヌケが起因)
光熱水費の払漏れにより延滞金発生
わかりにくい請求明細による消費税の払漏れ
伝票作成者が発達障害上司も発達障害送金担当者も発達障害が重なって支払金額支払先口座支払先業者間違い

いくら気をつけていても年に何件も発生する

240 ::2022/05/27(金) 21:20:28.84 ID:Q6s3Do/m0.net
実はよくあることなんだけどね

241 ::2022/05/27(金) 21:20:59.66 ID:AnFYwyzT0.net
マスゴミはこういうミスしまくる役人には追求しないのな
長いものには巻かれろ精神アホ草

242 ::2022/05/27(金) 21:21:13.27 ID:zK4Gfkf50.net
また犯罪者を生み出してまう
お役所仕事って罪深いわ

243 ::2022/05/27(金) 21:24:34.99 ID:25PAmERI0.net
円安だしあちらさんもそんな端金とか思ってるんじゃないか

244 ::2022/05/27(金) 21:24:43.01 ID:Cu4qTRF30.net
何人か勘違いしてるやつ、ホラレモンと同レベルやけど
先の件で誤入金したのは「振込依頼書」の自動ではない記入箇所のミスや

「普段フロッピーを使っている」という一点で見て
「時代錯誤のことしてるからそんなバカみたいな事になるんだよ」と反応してる奴らよ
先の事例はフロッピー(入金方法を普段通りの)使ってたら起きなかったミスだったと言うことをそろそろ知ろうや

245 :フライングニールキック(長野県) [ID]:2022/05/27(金) 21:26:19 ID:4ao/5tUA0.net
なんと南プスかよ

246 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CN]:2022/05/27(金) 21:26:38 ID:+LOGJcpT0.net
>>1
わざとだろw

247 :ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [JP]:2022/05/27(金) 21:26:42 ID:/RzrtVZs0.net
アルプス140万尺

248 :マスク剥ぎ(東京都) [US]:2022/05/27(金) 21:27:30 ID:dBb5ZwYI0.net
誰か書いてたが
やっぱり誤振込ってのはよくあるんだな

249 :キチンシンク(京都府) [TR]:2022/05/27(金) 21:28:22 ID:nTTM/Eih0.net
田口おびき寄せ作戦!

250 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2022/05/27(金) 21:29:42 ID:xF2f+1PH0.net
罪は償うの?

251 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2022/05/27(金) 21:31:34 ID:u2/vYFyW0.net
ふざけんなクソが

252 :ボ ラギノール(東京都) [ニダ]:2022/05/27(金) 21:38:44 ID:Cd7/hWIC0.net
俺に預ければ倍にしてやるぞ

253 :ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]:2022/05/27(金) 21:42:23 ID:4axWRFS00.net
回収が難しい人間に振り込みたくなる魔力

254 :ファイナルカット(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 21:43:44 ID:BoOH6XJu0.net
1人がすでに

255 :ミドルキック(大阪府) [ニダ]:2022/05/27(金) 21:44:21 ID:ms0G10FQ0.net
模倣犯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

256 :ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]:2022/05/27(金) 21:46:16 ID:c0u4N+LV0.net
これは回収できねえだろ

257 :膝靭帯固め(茸) [US]:2022/05/27(金) 21:48:30 ID:XOMthGXq0.net
この間の奴の件で明るみになっただけでこんな事いくらでもあるんだろうな
民間でこんな事やってたらクビだろ

258 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]:2022/05/27(金) 21:52:15 ID:Ne0cCuKZ0.net
担当者に負担させろよ。そうすりゃ真面目にやるだろ舐めてんのか

259 :アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]:2022/05/27(金) 21:52:32 ID:JPnEWYu80.net
技能実習生は奴隷扱いされてるんだからくれてやってもええわ

260 :バックドロップ(大阪府) [IR]:2022/05/27(金) 21:53:23 ID:89N2O4ys0.net
スキあらば御入金

261 :ミドルキック(愛媛県) [ニダ]:2022/05/27(金) 21:53:24 ID:mEGf9a7p0.net
これもう安倍の陰謀やろ

262 :ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2022/05/27(金) 22:00:41 ID:0OHSw3Mm0.net
>>9
債権は財産だよ

263 :サッカーボールキック(埼玉県) [US]:2022/05/27(金) 22:04:44 ID:RSGKORXG0.net
十万円くだしぃ・・・🥺🥺

264 :アルゼンチンバックブリーカー(岡山県) [ニダ]:2022/05/27(金) 22:09:45 ID:C0wp7BOy0.net
はい、回収不可

265 :リバースネックブリーカー(三重県) [DE]:2022/05/27(金) 22:14:00 ID:o7pAFQLt0.net
役所に勤める奴のレベルなんてこんなもん
税金に寄生するダニ

266 :足4の字固め(兵庫県) [FR]:2022/05/27(金) 22:18:33 ID:MJKLzoZ90.net
国会招集!!!!!

267 :エルボーバット(大阪府) [CH]:2022/05/27(金) 22:19:30 ID:wDlofzsA0.net
>>1
今までのマスコミの報道からすればこれも当然フロッピーなんだよな

268 :ファルコンアロー(静岡県) [DE]:2022/05/27(金) 22:19:56 ID:gMLX+/zP0.net
10万円ぐらい稼げるクソ仕事ならいくらでもあるやろ
金なんか配るなよ

269 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/27(金) 22:20:28 ID:U5ki5OZb0.net
もう帰国してる人は無理そう

270 :ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行) [US]:2022/05/27(金) 22:34:38 ID:5del9UaX0.net
そろそろ公務員叩いてもいいのでは?

271 :ドラゴンスープレックス(山梨県) [US]:2022/05/27(金) 22:36:06 ID:bgwiklxI0.net
どこの田舎かと思ったら近所だった

272 :ハイキック(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 22:36:07 ID:lz+OZxoG0.net
バカを採用するとこうなる

273 :フランケンシュタイナー(茸) [CN]:2022/05/27(金) 22:36:40 ID:kzTJa9Df0.net
いい加減にしろよクソ公務員

274 :ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [JP]:2022/05/27(金) 22:38:59 ID:3/q70JQB0.net
わざととしか思えない

275 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2022/05/27(金) 22:39:24 ID:NBS868bh0.net
絶対わざとやってるだろ

276 :クロスヒールホールド(熊本県) [EU]:2022/05/27(金) 22:39:51 ID:D/ojQgiL0.net
なんだ阿武町の同じ職員だったらすごいと思ったのに

277 :ローリングソバット(光) [BR]:2022/05/27(金) 22:41:31 ID:EgIGZh8W0.net
>>270
最近、公務員叩くと何故か、若い意識高い系労働者連中がキレるんだよなぁ
「公務員も労働者だ」とか「公務員の待遇悪化は民間の待遇悪化にも繋がる」とか

278 :キャプチュード(大阪府) [MK]:2022/05/27(金) 22:42:18 ID:m6pdprCb0.net
ナマポ層は切り捨てでいいだろ
年収300万世代の救済の方が社会への影響でかいんじゃないか

279 :ローリングソバット(光) [BR]:2022/05/27(金) 22:42:49 ID:EgIGZh8W0.net
>>272
むしろバカの方がいい
バカは余計なことをしない

今は学歴だけいいADHD気質のヤツを雇い過ぎだわ

280 ::2022/05/27(金) 22:50:12.00 ID:zdQ+Cd720.net
技能実習だとすんごい大金だろ、本国に速攻送金しそう

281 ::2022/05/27(金) 22:51:52.79 ID:q71Y3scI0.net
二度あることは三度ある

282 ::2022/05/27(金) 22:53:31.52 ID:p1/tirEF0.net
そんな大事なとこ間違うなよwww

283 ::2022/05/27(金) 22:53:32.72 ID:4ZwRSuuw0.net
誤給付されたヤツは冤罪扱いで誤給付した公務員を罰しないとダメだろ

284 ::2022/05/27(金) 22:53:47.02 ID:A1SsBVdR0.net
もっと公務員を叩いて、退職するヤツを増やさないといけない
退職するヤツが増えたら、採用試験の年齢制限も撤廃されるはず

285 ::2022/05/27(金) 22:54:32.06 ID:JhSPd5z30.net
いいじゃん。ほっとけよ

286 ::2022/05/27(金) 22:55:08.48 ID:A1SsBVdR0.net
>>285
そういう無関心が行政を腐敗させる

287 ::2022/05/27(金) 22:55:42.46 ID:DPFPkujq0.net
弁護士費用上乗せチャンス!

288 ::2022/05/27(金) 22:56:46.87 ID:Wf/1P7AN0.net
>>277
ランサーさんが目を光らせているのかな

289 ::2022/05/27(金) 22:59:27.20 ID:O++wY/RC0.net
手入力の振込は結構な確率で誤振込起きている、取り消しに応じない人が問題になっている

総レス数 390
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200