2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【またか】特別給付金14人分、計140万円を誤給付wwwwwwwww [643485443]

290 ::2022/05/27(金) 23:02:04.05 ID:L0SPaMaC0.net
ミスなく非正規事務員で働いている俺は年収200万〜300万
一方、公務員試験に受かっただけの無能が年収700万
ホント、許せないし

同級生の役人とか、診断書だして1年ぐらい休職してやがるし
そのくせ、同窓会の草野球とかには参加しやがる
んで、それを大手企業勤めのヤツとか役人仲間のヤツが「体調大丈夫か?メンタル不調は外で気晴らししなきゃダメだぞ?」などと言って甘やかす
俺が「休職して草野球とかいいご身分だな!」と怒鳴ったら、出禁にされた

公務員が許せない!

291 ::2022/05/27(金) 23:04:07.30 ID:DhJJIVDq0.net
やっぱフロッピー使っているのかな

292 ::2022/05/27(金) 23:05:28.89 ID:zBuPJBC20.net
あれだけ騒がれてるのに
公務員は呑気だわ

293 ::2022/05/27(金) 23:06:26.05 ID:DPFPkujq0.net
小さい地銀はまだフロッピーのとこ多いもんな

294 ::2022/05/27(金) 23:07:16.37 ID:L0SPaMaC0.net
>>293
銀行員も公務員に次いで嫌いだわ

295 ::2022/05/27(金) 23:09:16.25 ID:q6YE9pZ20.net
システム事業者が払えよ

296 ::2022/05/27(金) 23:10:29.45 ID:L0SPaMaC0.net
>>295
民間に負担を強いるべきでは無い

297 ::2022/05/27(金) 23:10:40.91 ID:DPFPkujq0.net
>>294
銀行員は頭いいヤツ多いぞー

298 ::2022/05/27(金) 23:13:50.24 ID:L0SPaMaC0.net
>>297
大抵、銀行やめたヤツの再就職先が公務員だけどな
特に地銀
みずほやスルガの不祥事見てたら優秀とは思えない

299 ::2022/05/27(金) 23:16:19.15 ID:cHVt+Quk0.net
みんな国外に逃げるだろうな

300 ::2022/05/27(金) 23:16:24.44 ID://pFQgmh0.net
おれ気が小さいから取引先にちょっとしたメール送るのでもアドレスやら相手の名前やら何度も確認して
送ったあとも間違いがなかったか気になって送信フォルダまた確認しちゃったり
こういう大雑把な性格になってみたいよ

301 ::2022/05/27(金) 23:16:29.62 ID:DPFPkujq0.net
>>298
俺の周りだと保険会社と自営業と公務員

時折見せるアホな部分は文系と理系の違いなのかね

302 ::2022/05/27(金) 23:18:40.20 ID:L0SPaMaC0.net
>>301
文系は雰囲気で仕事するからな

303 ::2022/05/27(金) 23:19:34.76 ID:ugFUB+nj0.net
ばら撒きやめろ。税軽減すりゃいいだろ

304 ::2022/05/27(金) 23:21:47.76 ID:L0SPaMaC0.net
貧困対策なんてボランティア任せでいいと思う
そうすりゃ役人も減らせる

305 ::2022/05/27(金) 23:26:08.58 ID:GcEcmg950.net
非生産の象徴
糞公務員

306 ::2022/05/27(金) 23:33:41.03 ID:kTU91cew0.net
13億円夫にプレゼントされたチリ人女の場合「妻の財産は夫が自由にできる」という時代遅れの現地法使い取り返そうとしたが弁護士に6500万円払い6500万円取り返して諦めた。
弁護士だけ儲かり笑い止まらない!

307 ::2022/05/27(金) 23:46:47.34 ID:2lt5cG/A0.net
チェックくらいちゃんとやれ

308 ::2022/05/27(金) 23:54:01.78 ID:JhSPd5z30.net
そもそもおまえらに配っている10万が
誤送金。

309 ::2022/05/27(金) 23:54:59.17 ID:OicGKSvc0.net
関わった職員全員解雇したれ

こんな手続きもロクに出来ない職員は税金の無駄
どうせコネで雇ったボンクラだろ

310 ::2022/05/27(金) 23:56:10.08 ID:R/4eMJoK0.net
ガイジンに給付金?
うざい

311 ::2022/05/27(金) 23:56:18.20 ID:2ACuu/Rl0.net
流石に140マンでは逃げんへんな

312 ::2022/05/27(金) 23:58:22.29 ID:ngUYyb8Q0.net
>>286
え?もう腐敗しますよ?

313 ::2022/05/28(土) 00:06:52.57 ID:R7jYnNHY0.net
>>167
いいスケープゴートが見つかってよかったねチョンくん

314 ::2022/05/28(土) 00:09:48.86 ID:5eS+bRcf0.net
他にも余罪ありそうだな
ほんと地方公務員て無能ばかり

地方分権なんてしたら絶対失敗するぞ

315 ::2022/05/28(土) 00:18:44.56 ID:MGtTlGLP0.net
給付だからこんなことが起こる
減税ならこんな事は起きない

316 ::2022/05/28(土) 00:26:14.38 ID:DrL9ki3r0.net
システム関係なく単なる人的ミスだろ
信頼を落としたわけだからその分はちゃんと償えよ

317 ::2022/05/28(土) 00:30:27.65 ID:WKgp2Y2C0.net
公務員、大企業正社員は安定雇用にあぐらかき過ぎ
非正規と入れ替えろ

318 ::2022/05/28(土) 00:30:59.67 ID:6aedLGq60.net
田口も現金抱えて高飛びされてれば解決までに年単位要してたかもな
ツテもない馬鹿で助かった

319 ::2022/05/28(土) 00:32:55.53 ID:skzEJTnf0.net
もう、市町村なくして藩に戻せ

ポンコツ市町村などいらんのや

320 ::2022/05/28(土) 00:34:39.87 ID:yLYF6/jW0.net
関係者全員で損失分の補填しろ
低脳にも程があるわ

321 ::2022/05/28(土) 00:41:57.17 ID:Kh+0hiQt0.net
>>297
都銀はな
地銀以下なんてアホばっかだぞw

322 ::2022/05/28(土) 00:47:58.27 ID:WsazRv7/0.net
人の金預かってる意識ねぇんだな

323 ::2022/05/28(土) 00:59:24.49 ID:b+ztat5R0.net
何で毎回よりによって地雷に誤給付するの
わざとなの

324 ::2022/05/28(土) 01:04:22.41 ID:WKgp2Y2C0.net
>>321
公務員も銀行員もアホばっか
それなのに田舎じゃ偉そうにしてんだよなぁ
土方、小売、ライン工、非正規辺りをバカにしてくる
公務員も銀行員も虚業のくせに

325 ::2022/05/28(土) 01:13:28.26 ID:41ZXVPZ40.net
俺の金じゃねンだわ

326 ::2022/05/28(土) 01:16:36.58 ID:RubU22FK0.net
公務員試験が、フツーに仕事ができる人間が受かりにくい仕様なんだよなぁ
大学2年から公務員予備校に通ったり、仕事辞めて勉強に専念したりする変人が受かりやすい試験になってる

愛媛玉串料訴訟→違憲
マクリーン事件→合憲
みたいな法律クイズが得意なら筆記試験を通過する

地域のために働きたいです!移住者増やしたいです!
みたいな壮大な綺麗事を言える詐欺師が面接試験を通過する

事務ミスしないかなんて全然、見てないからな

正直、SPIとタイピングテストだけでいいと思うわ
どれだけ早く正解に事務処理できるかだけ見ろよって思う
単なる事務屋を雇うだけなのに、自分を政治家き何かと勘違いした変人を雇う試験になってる

327 ::2022/05/28(土) 01:18:22.61 ID:vHidDswU0.net
南アルプス市「(オンラインカジノで使ってくれ~!)」

328 ::2022/05/28(土) 01:18:45.19 ID:RubU22FK0.net
>>326
すまん、タイピングミス
自分を政治家か何かと勘違いした が正しい

俺みたいにこんなタイプミスするヤツは公務員試験で落とすべき

329 :ウエスタンラリアット(熊本県) [GB]:2022/05/28(土) 01:38:35 ID:yE1cs/An0.net
外国人に配ってたのにびっくりだわ
マジでふざけてんのかよ

330 :ミドルキック(光) [CN]:2022/05/28(土) 01:41:13 ID:CXRUjIWN0.net
こういうニュースがあるたびに、ミスした役人のSNS特定してやろうって思うんだけど、見つからないんだよなぁ
それらしきアカウント見つけても鍵かけてるし、顔写真も載せて無い
SNSに顔載せてないやつは、後ろめたいことがあるからなんだろうな

331 :ストマッククロー(東京都) [CN]:2022/05/28(土) 01:41:54 ID:Pw8eBVE30.net
>>1
無能どもが…

332 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [CN]:2022/05/28(土) 01:47:30 ID:dQf/4jGj0.net
返還しない場合は死刑になるよう法改正しろ

333 :かかと落とし(日本のどこかに) [ニダ]:2022/05/28(土) 01:51:38 ID:0s2ofiMP0.net
なんでよりによって返さない連中にばっかり配るかね

334 :雪崩式ブレーンバスター(奈良県) [JP]:2022/05/28(土) 01:56:08 ID:Ao7TISPk0.net
>>3
日本アルプスはまだ分かるが
南アルプスはもはや日本ではない

335 :雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [CN]:2022/05/28(土) 02:03:20 ID:e0Xu4nlV0.net
目視でやる訳じゃあるまいしそんなもんシステムで簡単に弾けるだろバカなの?

336 :ときめきメモリアル(東京都) [EU]:2022/05/28(土) 02:04:43 ID:NGA7f31V0.net
クソ外人は追い出せ

337 ::2022/05/28(土) 02:23:32.76 ID:2pukkopF0.net
日本に実習きたら何もせず金貰えたから帰ったんかな?

338 ::2022/05/28(土) 02:36:08.98 ID:MBkEmhTz0.net
帰国されてるとかwww

339 ::2022/05/28(土) 02:47:50.70 ID:NuR8dP8z0.net
技能実習生ですら中田氏してるのにお前らときたら(´・ω・`)

340 ::2022/05/28(土) 02:55:36.85 ID:YozA5oJj0.net
手渡し励行やな

341 :キングコングラリアット(東京都) [MO]:2022/05/28(土) 03:47:03 ID:4q6JNGnZ0.net
oh モウツカッテ シマイマシタ
ゴメンナァサイ

342 :セントーン(東京都) [US]:2022/05/28(土) 04:10:53 ID:DGsvmrAY0.net
なんで人外にやるんだよ死ねよ無能役人ども

343 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [RU]:2022/05/28(土) 04:18:03 ID:vblA2kL70.net
わざとやってんの!?
としか思えない

344 ::2022/05/28(土) 04:33:12.31 ID:vVB0vi9j0.net
外人とか絶対返すわけがないwwwww
てかなんで外人に配ってんだよ

345 ::2022/05/28(土) 04:35:30.52 ID:9PXaTlwa0.net
さて誰がどう責任取るのかなあ?

346 :頭突き(新潟県) [VE]:2022/05/28(土) 05:41:07 ID:9U+5dk0f0.net
南モンブラン市

347 :クロスヒールホールド(埼玉県) [ニダ]:2022/05/28(土) 05:56:38 ID:aADMwJcP0.net
140万ならミスった公務員とシステム事業者に70万ずつ折半で払わせればいいのでは

夏ボーナス一回分以下だから払えるだろ

348 :アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [JP]:2022/05/28(土) 06:17:36 ID:AZEHcnUG0.net
だいたいみんなの税金で子育て世帯にだけ特別とかがおかしいだろ バラマキやめろよ

349 :超竜ボム(茸) [CN]:2022/05/28(土) 06:52:54 ID:YiR3I4GE0.net
帰国してるやつにまで支給www

クルクルパー

350 :ラ ケブラーダ(神奈川県) [CA]:2022/05/28(土) 06:59:17 ID:nvm8/Ovw0.net
少額でよかったな
自分達で補填できるぞ

351 :ジャンピングカラテキック(兵庫県) [US]:2022/05/28(土) 07:03:45 ID:szgu/Tzc0.net
一人はすでに帰国(笑)
海外まで金使って回収にいけ

352 :キチンシンク(ジパング) [JP]:2022/05/28(土) 07:18:09 ID:HpQ2OUar0.net
にばんせんじ

353 :垂直落下式DDT(ジパング) [KR]:2022/05/28(土) 07:22:34 ID:3JKgLnaE0.net
政府が用途不明な支出してるしねー

354 :足4の字固め(茸) [IN]:2022/05/28(土) 07:48:52 ID:e++Q20sc0.net
めんどくさいことばかりしてんな地方公務員。全員まとめて総入れ替えやどっかの民間企業に事務全部委託や競争原理入れんとますます地方公務員は腐るで

355 :バックドロップホールド(茸) [ヌコ]:2022/05/28(土) 07:49:39 ID:P5Dkvl0D0.net
>>290
会計年度は基本やることが決まっているからね
イレギュラーが出た時は周りとの調整を職員に丸投げすればいいのは魅力

356 :デンジャラスバックドロップ(愛知県) [US]:2022/05/28(土) 07:51:28 ID:oC+SgUkf0.net
バカばっか

357 :エクスプロイダー(岡山県) [ニダ]:2022/05/28(土) 08:22:27 ID:AMPcw7ja0.net
>14人以外の実習生から「友人がもらっているが自分にはないのか」と問い合わせがあり、発覚したという。

言わなければバレなかったのか

358 :フォーク攻撃(埼玉県) [ニダ]:2022/05/28(土) 08:24:06 ID:UEaqSWY+0.net
マイナンバーとは何だったのか
本当に自民党の政治ってカス過ぎる

359 :リキラリアット(大阪府) [US]:2022/05/28(土) 08:38:15 ID:Aa9D7/qS0.net
公務員はクソしかいないのか

360 :フランケンシュタイナー(静岡県) [ニダ]:2022/05/28(土) 08:49:03 ID:r2S0JdUK0.net
またか

361 ::2022/05/28(土) 09:11:22.90 ID:FU9LBFmv0.net
しょっぴく理由づけに使いまくりwww

362 ::2022/05/28(土) 09:17:41.18 ID:kTs/HwvA0.net
だから何でごめんだけで回収しようとしてんだよ
そんな生温いことやってるから間違うんだろ?
誤送金は振り込まれた側の勝ち
回収せず全部担当者で負担しろ

そうすれば死に物狂いで何重も確認するだろ仕事しろ

363 ::2022/05/28(土) 09:25:46.28 ID:6D34qnlM0.net
この金額なら返還されなくてもやっちまった担当者の自腹で補填可能
早くやれ

364 ::2022/05/28(土) 09:56:03.85 ID:BKJCZQzF0.net
一人10万か 端金すぎて欲も出んなあ

365 ::2022/05/28(土) 09:59:05.76 ID:zDu7Jsqy0.net
>>358
マイナンバーと銀行口座を紐づけます
給付金が素早く配布できるようにします
「給付金を出すとは言っていない」

366 ::2022/05/28(土) 10:07:33.26 ID:zrhXdDYH0.net
>>354
こんなの事務処理してるの
それこそ最低時給で働いてる派遣かパートだよ…

367 ::2022/05/28(土) 10:08:29.59 ID:68muMI6S0.net
>>366
派遣は優秀

368 ::2022/05/28(土) 10:09:36.89 ID:App3wpls0.net
資格のない技能実習生に配っちゃったのか
そりゃ返還されないだろー

369 ::2022/05/28(土) 10:09:41.47 ID:je+x12lu0.net
もう制度辞めろよ
管理能力ないんだから5万円以上の振込をさせるな

370 ::2022/05/28(土) 10:10:24.06 ID:zCkEaY1m0.net
誤入金されたお金の使い道大喜利なのか?w

371 ::2022/05/28(土) 10:12:57.15 ID:LxtjCmH20.net
勿論ミスしたやつはクビだろ
なめんなよクズ

372 ::2022/05/28(土) 10:14:17.88 ID:GD13hOMC0.net
今まで表沙汰になってなかっただけだから

373 ::2022/05/28(土) 10:14:24.85 ID:po+Iltra0.net
こうしたボロが露呈し始めると
初回コロナの有事の際、国民10万支給や飲食店へのバラマキも
きちんと給付完了したとは思えなくなってくる

374 ::2022/05/28(土) 10:20:51.82 ID:Ja/NQNWY0.net
>>2
(キリッ

375 ::2022/05/28(土) 11:22:19.60 ID:xVMAMAum0.net
今回はワザとだろ

376 ::2022/05/28(土) 12:01:17.11 ID:gQ5NmD0O0.net
こんなん回収費用で大赤字だろ

377 ::2022/05/28(土) 12:02:44.57 ID:ccSWUJco0.net
責任追わなくていい他人事の仕事だからミスばかりなんだよな
何らかの罰則つけなきゃいつまでも改善しないよ

378 ::2022/05/28(土) 12:04:48.08 ID:+8NwpQLO0.net
天然水で140万稼ごうと思ったら1400000本くらい売らんとペイできんぞ

379 ::2022/05/28(土) 14:49:02.61 ID:Q2skFdr50.net
技能実習生の子育て世帯への臨時特別給付とかそれもうこの国の人じゃん

380 ::2022/05/28(土) 15:02:45.72 ID:88PDjC8Y0.net
>南アルプス市
こんな名前つけてる時点で住人全員頭涌いてるわ

381 :ジャンピングパワーボム(茸) [US]:2022/05/28(土) 19:30:30 ID:gJbIgZrN0.net
あまりにもバカを雇い過ぎてるだろ
いい加減にしろ行政
首長の責任を明確にしろ

382 :張り手(愛知県) [CN]:2022/05/28(土) 19:37:28 ID:kJSZkGRR0.net
>>164
あれ面白いのがそもそもセントレアが隣町にあって
そことも全然関係ない所と合併してセントレア市って名前になるはずが市民に大反対受けて、合併の話すらなくなったw

383 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2022/05/28(土) 19:40:04 ID:SVZsckT+0.net
>>13
なんで14人から回収すんねん

384 :ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [ニダ]:2022/05/28(土) 19:49:30 ID:pMsFTJ5m0.net
>>14
これで良いじゃん

385 :閃光妖術(光) [CN]:2022/05/28(土) 19:54:54 ID:rdo8W3fd0.net
>>1
返金禁止にして振り込んだ奴が全額賠償するようにしろ

386 :ジャンピングDDT(東京都) [GB]:2022/05/28(土) 19:58:24 ID:3BOmefY40.net
どんなシステムこいつら使っとんのよw

387 :ドラゴンスリーパー(鳥取県) [US]:2022/05/28(土) 19:58:49 ID:ISRvvyow0.net
>>354
逆逆

昔、昭和の時代はこういう仕事は
新卒とか下っ端の仕事。そういうのから
徐々に慣らしていって大きな仕事を任せていくってのが
通常だったが、アホアホ自己啓発マンやイキリ馬鹿団塊の
妄想で自分たちは何も育ててないのに「即戦力」ばかり欲しがって
こういう仕事を非正規や外部に委託するようになった。

結果がこれ。

責任を取るのは非正規や派遣社員クンじゃなくて
アホな人事計画を練った人事課おじさんだなww

388 ::2022/05/30(月) 10:05:29.85 ID:Mth7xcNn0.net
誤送金した奴は給料から同額天引きしなきゃな

389 ::2022/05/30(月) 17:48:31.65 ID:/aIZF8Z10.net
職員の家族に誤送金した場合は公表してないとかないよな?

390 ::2022/05/30(月) 17:50:52.64 ID:daifFZew0.net
ボーナスをちょこっと減らせば

総レス数 390
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200