2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自販機のドリンク補充員ってどうなの? 若い男が汗だくでやってるよな… [271912485]

1 :カペラ(茸) [US]:2022/06/02(木) 15:52:15 ID:+Gg/pgUJ0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
自販機補充員は意外と稼げる!運転手の仕事を探している人におすすめ

全国どこにでもあり、多くの人が1度は使ったことがあるであろう自動販売機。
その自動販売機に商品を補充する「自販機補充員」という仕事をご存知でしょうか。
他人を気にせずマイペースに働けるだけでなく、実は頑張り次第で高収入も得られるおすすめの仕事なのです。
今回はそんな自販機補充員について、仕事内容や必要な資格、稼ぐコツなど気になる情報を紹介します。
自販機補充員はどんな仕事?
自販機補充員は、その名の通り自動販売機で売られている商品の補充を行う仕事です。

入社すると担当するエリアが決められ、その範囲内にある自動販売機の補充を1日あたり20~30台ほど順番に行っていきます。

これだけ聞くと簡単そうですが、商品のラインナップや補充数などを自分で判断することも多く、やり方次第で売り上げが大きく増減する場合もあります。

季節や流行などによっても売れる商品が変わるため、売り上げを伸ばすにはさまざまな工夫や情報収集が欠かせません。

自分の頑張り次第で売り上げを伸ばすこともできるので、やりがいも大きいでしょう。

https://job-con.jp/special/driver/guide/job127

251 ::2022/06/02(木) 19:20:46.62 ID:GJoFTe/F0.net
>>1
バカな奴は肉体労働の
野良仕事しかないんです!
身体壊したらおしまい!

252 ::2022/06/02(木) 19:21:53.56 ID:gKj0aXF10.net
>>249
ザ・ノンフィクションみたいな社会に翻弄される個人の話とか、仕事の流儀みたいな
その職業とあまり関係ないところでの人間模様を見せるとか、日本人はそういう哀愁劇場的なものが好きなんだよ

253 ::2022/06/02(木) 19:25:11.22 ID:8YKTTuZt0.net
ジュース好きにはたまらない職業

254 ::2022/06/02(木) 19:25:44.49 ID:a4hNbtvS0.net
いつも自殺してるイメージ

255 ::2022/06/02(木) 19:27:03.81 ID:5kAAi3R60.net
インセンティブなんてつくんだ いい仕事だなあああw

256 ::2022/06/02(木) 19:27:06.53 ID:CnPrc/Z50.net
知人の息子がそれやってた、詳しくは聞く気ないが給料はけっこういいと言ってた

257 ::2022/06/02(木) 19:28:56.08 ID:5kAAi3R60.net
ということは、商品ラインアップと変更は補充員がやってるってことだよな
すべて本部の指示で動いてるかと思ってた

258 ::2022/06/02(木) 19:31:32.50 ID:mQpFE4DY0.net
>>255
残業代なし

259 ::2022/06/02(木) 19:32:33.99 ID:uhCnAglO0.net
半年八洋でバイトしてたけど底辺職だな
流れ流れて補充員みたいな奴ばっかりだったよ
俺を含めて全員

260 ::2022/06/02(木) 19:34:28.45 ID:JYbksMlv0.net
都心の駅周辺て路駐だらけでこういう仕事はホント大変だと思う

261 ::2022/06/02(木) 19:38:01.22 ID:UbcUH0060.net
>>250
まず自分をそもそも卑下する必要すら無いってことだ
どんな仕事当てはまることで、社会的立場や序列で動いてるわけじゃなく、あくまで役割で動いているということ
職業に職業に貴賎なしという言葉はそういうことよ。尊敬されるも無い。軽蔑されるも無い
だからお前はいちいち自分を卑下する必要が無いということ

262 ::2022/06/02(木) 19:40:33.82 ID:HVqP2QkS0.net
満タンにした自販機と置き換えるシステムにすれば楽なのにな

263 ::2022/06/02(木) 19:41:22.15 ID:fwgKIOxE0.net
だいぶ昔に派遣バイトで週5レギュラーでやってたよ
担当ドライバーと合うなら最高の環境だったけどな
単純作業だけど工場とかの作業と比べたら時間の流れが早く感じたから俺は楽しんでやってた

264 ::2022/06/02(木) 19:41:57.70 ID:Bm7nsVum0.net
会社のエレベーター無し建屋の5階に運んでるお兄さん可哀想過ぎる

265 ::2022/06/02(木) 19:44:55.56 ID:OCo2nN8a0.net
手際よい兄ちゃんたちみてると応援したくなるが

>>3はなんの仕事をしていてそんな目線になれるの?

266 ::2022/06/02(木) 19:45:07.00 ID:zkYRUPG00.net
飲みながら出来る

267 ::2022/06/02(木) 19:45:11.65 ID:j4uxRYBg0.net
>>264
なら手伝ってやりなよ

268 ::2022/06/02(木) 19:45:40.50 ID:lfDtrZ4Q0.net
>>176
コンビニとかだとショーケースの裏が冷蔵倉庫になってて、そこに在庫が置かれてることがあるね そうしないと冷えた在庫がすぐに切れてしまって間に合わなくなる

269 ::2022/06/02(木) 19:47:51.43 ID:qPQAhIRp0.net
そばに止める場所がなくてすっげ〜邪魔な所にトラック止めて補充してたりするけどドライバーも止めるの嫌だなって思ってるんだろうな?

270 ::2022/06/02(木) 19:48:57.74 ID:rJwUEOwS0.net
>>262
自販機がかってに補充しに帰ってくるってのもよさそう

271 ::2022/06/02(木) 19:49:08.59 ID:DnCkWiAV0.net
>>227
売上は給与に関係ないの?

272 ::2022/06/02(木) 19:51:02.68 ID:DnCkWiAV0.net
メーカーによっては通勤時にスーツ着用してるんだよな。

273 ::2022/06/02(木) 19:57:29.35 ID:yDElPsHy0.net
>>240
俺はプロパンガスのボンベ交換の仕事をしてるけど、こっちの方が大変そうだと思うよ
営業も兼ねてるところが特にね

274 ::2022/06/02(木) 19:57:56.05 ID:rVW4E24F0.net
>>269
横付けが最高だから

275 ::2022/06/02(木) 20:00:29.34 ID:YzD4kPYb0.net
休憩中によく死んでるらしい

276 ::2022/06/02(木) 20:02:52.22 ID:aelyazQl0.net
>>250
何かのコピペかなんすか?

277 ::2022/06/02(木) 20:04:22.24 ID:chcsLdq40.net
>>179
監視されてる訳じゃないし、ライン作業とかに比べりゃ楽なもんだろよ
車の移動時間とかあるし
ずっと連続で肉体労働やるのはもっとしんどいわ
そもそもたった12kgが重いってもやしかお前w

278 ::2022/06/02(木) 20:04:41.69 ID:Egg3uNMK0.net
空き缶の袋を回収車に投げ入れる時にミスって頭に落ちてきたりしないの?

279 ::2022/06/02(木) 20:05:39.61 ID:oTmRyeCO0.net
>>2
詳しく

280 ::2022/06/02(木) 20:06:53.94 ID:DnCkWiAV0.net
>>277
最近はトラック運転手もドラレコで車内監視されてるからなぁ。

281 ::2022/06/02(木) 20:09:18.05 ID:NapzqwAB0.net
>>261
じゃあ何で給料とか待遇とか世間体とかに差があるんや!上下は明確にあるやろ!

282 ::2022/06/02(木) 20:09:23.49 ID:chcsLdq40.net
>>280
作業中まで回ってるのかよ
エンジン切るという知恵は無いのか?

283 ::2022/06/02(木) 20:11:18.03 ID:NapzqwAB0.net
>>278
一度力みすぎてトラック飛び越えてジィさんに直撃したことある
幸いペットボトルばかりのだから吠えられるだけで済んだけどカンカンだったら大事になってたわ

284 ::2022/06/02(木) 20:13:58.42 ID:FIhkg9gQ0.net
昔コカコーラでこれやってた友人がいた
まともな待遇だったらしいが当然自販機だけを相手にするわけじゃないから、
営業力とコミュ力が無いとキツいと言ってた

285 ::2022/06/02(木) 20:15:45.25 ID:DnCkWiAV0.net
>>282
これから暑いのにエンジン切れる?

286 ::2022/06/02(木) 20:16:33.89 ID:yyFqJwsT0.net
>>247
そんなわけないw
補充するだけなら基本給だけってだけ。
インセンティブが欲しければ新規で設置場所を契約して来るのがいい。

287 ::2022/06/02(木) 20:17:28.59 ID:yyFqJwsT0.net
>>251
肉体労働してる人の方が健康で長生き出来る。
60歳ぐらいで限界が来るのは事務職の方が多いけどね。

288 ::2022/06/02(木) 20:20:12.69 ID:yyFqJwsT0.net
>>271
昇給には関係あるけど給与が変わるわけではないよ。
担当地区を回って補充するだけだから。
自販機の売上って入れてる商品で決まるから飲食業みたいに工夫出来る余地なんて無いからね。

289 ::2022/06/02(木) 20:21:04.16 ID:dbLJzG7u0.net
シグ片山

290 ::2022/06/02(木) 20:21:33.97 ID:DWZrRB/Q0.net
>>2
その流布の仕方は馬鹿にされるだけや
おもろい話に忍び込ませるんや
関西人のくせして笑いを指南させる気ぃかわれ

291 ::2022/06/02(木) 20:21:47.67 ID:HgKGem/30.net
ドングリ食べて頑張ってる

292 ::2022/06/02(木) 20:22:36.33 ID:UbcUH0060.net
>>281
それと自分自身を貶める行為は全く関係が無い

293 ::2022/06/02(木) 20:22:39.75 ID:chcsLdq40.net
>>285
またバカみたいな返ししやがってw
ドラレコなんかいちいちチェックしてる暇な会社あるか
ドラレコはそんな目的じゃねえだろ
死角なんていくらでもあるのに意味あるかアホ

294 ::2022/06/02(木) 20:22:54.16 ID:DWZrRB/Q0.net
100%30代やから特定地域の方々には良い目の保養

295 ::2022/06/02(木) 20:23:02.75 ID:yyFqJwsT0.net
>>273
営業って言ってもセールスマンみたいにノルマがあるわけじゃなくて、配達している店の人と話をして新しく店が出来るかどうか情報を仕入れておいて
新店オープンの時にそこへ入り込めるようにするぐらいかな。
飛び込みで設置させて下さいと言っても、売上の良いところはすでに他の自販機業者が大抵設置済みだから、そこへ入り込むのは難しい。

296 ::2022/06/02(木) 20:24:46.38 ID:yyFqJwsT0.net
>>277
巡回中の半分が移動時間だからな。
補充量が少ない時は早く配達が終わるからスーパーの駐車場でスマホゲームしてたりするわ。

297 ::2022/06/02(木) 20:25:31.30 ID:yyFqJwsT0.net
>>278
たまにある。
落ちて来るだけならいいが袋が破れて、そこら中に散らばった時に泣きたくなる。

298 ::2022/06/02(木) 20:27:07.01 ID:yyFqJwsT0.net
>>280
普通はタコグラフで一日の移動パターンを提出するだけだけど。
ドラレコで車内監視って、チェックする人が大変過ぎるわw

299 ::2022/06/02(木) 20:27:33.66 ID:NapzqwAB0.net
>>294
新宿のゲイバーの事務所の中の自販機のホット切り替えしようと思って今日ホットに切り替えていいですか?
って確認したら口角上げてそれは有料なの?それとも、、、サービス♡?って聞かれたことある。間がすんげぇキモかった

300 ::2022/06/02(木) 20:27:54.50 ID:DnCkWiAV0.net
>>288
会社によって違うのかな。以前、運送業で某メーカー倉庫から自販機業者へ商品納入してた時に
そこの倉庫番のオヤジは売上が関係するような話してたけどね。
すぐに目標達成するようなルートは古参が押さえてて
新人は売上少ない、遠い場所ばかり行かされるから
すぐに辞めてなかなか定着しないとか。

301 ::2022/06/02(木) 20:29:04.40 ID:3sMB5flU0.net
昔あったエロ本の自動販売機にも補充員とかあったのかな

302 ::2022/06/02(木) 20:29:11.75 ID:a2iySFUb0.net
自販機多すぎだろ
下手すりゃ倍の値段で売ってるのに
維持出来るぐらい売上あるって
どこが貧しい国なんだよw

303 ::2022/06/02(木) 20:29:15.03 ID:chcsLdq40.net
>>298
パチンコ遠隔陰謀説唱えるアホと一緒
その監視作業誰がするんじゃアホって話w

304 ::2022/06/02(木) 20:29:18.61 ID:DnCkWiAV0.net
>>298
抜き打ちチェック

305 ::2022/06/02(木) 20:31:24.03 ID:bS4GT43C0.net
氷河期で会社説明会の時に大卒の男子しかとらないから並ばないで言ってた
それでも資料だけくださいって大勢女子が群がってた

306 ::2022/06/02(木) 20:31:47.80 ID:DnCkWiAV0.net
>>303
わからん奴はわからんさ。

307 ::2022/06/02(木) 20:32:10.93 ID:zX3VDmao0.net
>>1
女にやらせたほうがいいか?

308 ::2022/06/02(木) 20:35:04.19 ID:HgKGem/30.net
>>307
重いし、きついし、女性はムリ

309 ::2022/06/02(木) 20:36:02.59 ID:chcsLdq40.net
>>306
お前自分の事言ってるのかw

310 ::2022/06/02(木) 20:38:53.87 ID:MFLKu7Ow0.net
正直、正社員になってると仮定して
家電配送業(夏はほぼエアコン地獄)とどっちが良かったりするのさぜ?

311 ::2022/06/02(木) 20:44:57.46 ID:yyFqJwsT0.net
>>300
自販機契約には2種類あって売上から缶ジュース代を引いた利益を設置店舗と折半する方式で商業施設やレジャーセンターはこのタイプ。
補充員が直接補充して集金もやる。
もうひとつは自販機を設置する店に缶ジュースを買い取ってもらって、そのうち2割が無料で全部売り切ると利益が出る方式。
この場合、缶ジュースは宅配便で配達されて店の人が自分で補充する。
これは工場に設置されてる自販機とか酒屋さんの前にある自販機がそうだね。
倉庫番の親父が言ってるのは後者の方式だろうね。

312 ::2022/06/02(木) 20:45:40.65 ID:yyFqJwsT0.net
>>308
最近は女性の配達員もいるよ。

313 ::2022/06/02(木) 20:45:41.77 ID:UcQpLfWf0.net
この仕事やれる体力あるんなら、鳶とかに転職したらいいじゃん
缶の補充だとスキルも給料も上がら
鳶だと数年やると月収80とかになるんだってな

314 ::2022/06/02(木) 20:46:28.18 ID:M8uS4eRn0.net
生コン車が稼げるよ
日当平均2万くらいだぞ

315 ::2022/06/02(木) 20:47:47.50 ID:HgKGem/30.net
>>312
長くやってる人おるん?腰とか絶対やばいと思うんだけどw

316 ::2022/06/02(木) 20:51:51.90 ID:uPjWBD8r0.net
>>287
建設業の爺だけど同感
同世代ホワイトカラーの友人知人らのほうが体にガタきてるよ

317 ::2022/06/02(木) 20:52:49.24 ID:PgboiwJy0.net
バイトで助手やってたけど、5箱以上じゃないとネコ使わせてくれなかったから毎日握力と前腕が限界だった
逆にネコで階段登って腰を痛めた

318 ::2022/06/02(木) 20:53:17.44 ID:uPjWBD8r0.net
>>313
ないないw

319 ::2022/06/02(木) 20:55:40.16 ID:yyFqJwsT0.net
>>315
女性は、すぐに辞めるな。

320 ::2022/06/02(木) 20:55:41.44 ID:R1YWwooQ0.net
一人でトラック運転しながらジュース詰めるだけだし気楽だと思うけど間違い?

321 ::2022/06/02(木) 20:56:18.83 ID:HgKGem/30.net
>>319
ですよねー

322 ::2022/06/02(木) 20:58:16.93 ID:zX3VDmao0.net
>>308
それ女性差別だぞ

323 ::2022/06/02(木) 20:58:21.22 ID:yyFqJwsT0.net
>>316
もう、60歳だけど同窓会に出るとホワイトカラーの同級生が、めっちゃ年寄りで驚いたわ。
自分は見た目40代で逆に驚かれたけど。
特に肌の老化が早い感じ。
自分は毎日汗をだらだらかいて働いてるから新陳代謝が良いのかもな。

324 ::2022/06/02(木) 21:01:24.72 ID:/Xv8IgiN0.net
>>16
他の飲料メーカーも行くけど何でコカの奴らって偉そうなの?態度悪い奴多いよな

325 ::2022/06/02(木) 21:02:11.14 ID:HgKGem/30.net
>>322
適材適所でしょ、土方もそうだけど真っ黒で汚くなる女性とか正直見たくないしw

326 ::2022/06/02(木) 21:02:31.70 ID:oGkJNX+I0.net
あたたかーい を入れるのが遅いし、つめたーいに変わるのがはやい

327 ::2022/06/02(木) 21:03:26.46 ID:6dphBEpj0.net
汗付きの缶で飲むのはやめる。ギリギリペットボトル

328 ::2022/06/02(木) 21:10:50.59 ID:8zkDakhO0.net
ドカドカドカ!←きったねえ軍手で鷲掴みにして投入
ガシャーン!ゴロゴロゴロ←落として転がる缶
ルチャッポイッドカドカ!←拾ってそのまま投入

これ見て自販機使えなくなった

329 ::2022/06/02(木) 21:10:52.80 ID:fwgKIOxE0.net
>>313
鳶は手元やった事ある人ならわかるけど肉体労働のキツさとしてはTOPレベル
特に夏場ね。数日位は素人でも根性でいけるけど缶の補充とはまた別の次元

330 ::2022/06/02(木) 21:11:37.91 ID:b8MhnuUs0.net
実務経験なしの電験三種あるけど、こういう自販機補充員はやらない方がいい?

331 ::2022/06/02(木) 21:11:42.50 ID:br0EMjW20.net
北海道とかトーホグなら暑くないだろ
冬は寒いかもしれないけど

332 ::2022/06/02(木) 21:11:58.22 ID:zbIpaAI20.net
友達が都内でやってるわ
土日休みでボーナス有、手取りで37万ぐらいって言ってた
夏はマジでキツいけど、休みはちゃんとあるし残業もほぼ無いから耐えれるって言ってた
因みに30代半ば

333 ::2022/06/02(木) 21:12:39.97 ID:yyFqJwsT0.net
>>328
中身は綺麗なんだから缶の呑み口を消毒すればいいんじゃね?

334 ::2022/06/02(木) 21:14:42.16 ID:MiqWvtZ90.net
>>320
時間に追われるからな
好きなだけ残業しても良いならマイペースで出来るけど今はもう無理だわ

335 ::2022/06/02(木) 21:16:41.76 ID:msNC65ZQ0.net
>>328
何も買うなよww

336 :宇宙定数(東京都) [IT]:2022/06/02(木) 21:37:25 ID:TBqjFjHq0.net
汗に塗れた缶に口を付けるのか

337 :レア(茸) [JP]:2022/06/02(木) 21:43:19 ID:k2J/xaRg0.net
ハッピードリンクショップとか移動距離エグそう
数百キロぐらい走りそう

338 ::2022/06/02(木) 22:04:40.11 ID:fk87NbjD0.net
うちから離れたとこスラムなんで自販機の周りにゴミ溜まってるわ
そのままにしとけないんで補充員が汗だくで掃除して
ゴミ持って帰ってるのかわいそう

339 :バン・アレン帯(東京都) [NL]:2022/06/02(木) 22:41:47 ID:hOe5hspf0.net
昔と違い何箱ももっていかずに
端末で受信したデータをもとに補充必要な本数だけもっていくからな

340 :赤色矮星(SB-Android) [ニダ]:2022/06/02(木) 22:43:54 ID:ZQ0QGsGC0.net
いま年収いくらぐらいなんかね?友人が昔やってて400弱言ってたかな

341 :百武彗星(SB-Android) [US]:2022/06/02(木) 22:44:25 ID:H4411oyX0.net
日雇い派遣助手の仕事
(積み込んだの自分じゃないから)何がどこに入ってるか知らないままピックリスト見ながら必要数台車でピッキング(遅いと怒られる)
ドライバーと一緒に自販機まで商品搬送(遅いと怒られる)
ドライバーが補充してる間にゴミ箱から回収してダッシュし車の上にシュート
休憩食事は何時に何分取れるかわからないし大体車の中(確認しようとすると移動中で休憩取れてんだろとキレられる)
これを定時か終わるまで繰り返す

342 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [GE]:2022/06/02(木) 22:48:30 ID:7v9DqfM90.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
缶ジュース
1本
350mL
350g

10本で
3.5Kgだよ🤗

343 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [GE]:2022/06/02(木) 22:48:48 ID:7v9DqfM90.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
重いもん😭

344 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [GE]:2022/06/02(木) 22:50:58 ID:7v9DqfM90.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
キツいよなー
会社で見てたけど

空き缶
ペットボトル
の回収もしてたよ

会社
全部のフロア😭

345 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2022/06/02(木) 22:55:40 ID:jRVICVvC0.net
ドングリと読み間違えた🐿

346 :アルデバラン(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 22:58:12 ID:ZzgF7c9e0.net
>>48
うちの最寄り自販機にドクペが入った
気づくと二つ先の自販機にもドクペ
少し先の店舗もドクペが新規お取り扱い
じわじわとドクペに浸食されてる

347 :セドナ(インドネシア共和国) [ニダ]:2022/06/02(木) 23:01:30 ID:6HOos2ib0.net
昔はヨーヨーが達者な白人女と一緒に回ってたよな
子供集めてヨーヨーショーやりながら

348 :褐色矮星(兵庫県) [SE]:2022/06/02(木) 23:01:44 ID:xnnbN9+A0.net
友人がやってるわ
その前の仕事のときはブクブク肥えてたのにこれになったらすぐ痩せた

349 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/06/02(木) 23:08:49 ID:iITpFT0F0.net
一時期たくさん自殺したり過労死したりしてたよね
民主党政権の末期あたりの頃

350 :冥王星(三重県) [GB]:2022/06/02(木) 23:16:54 ID:jXXIdJVV0.net
バイト時代にスーパーで自販機の管理や補充もやってた。
たかがバイト如きにカネが絡んだ鍵を渡すのかと。

「1本くらい勝手に出してもいいからね」と、優しく言われた。
もちろん、そんな事はしなかったけどな。

351 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2022/06/02(木) 23:24:17 ID:+KZ3tmfB0.net
>>340
400行けば御の字
最高でも450以上は無い

総レス数 482
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200