2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山下達郎 川´3`)「シティポップブーム?40年前に言ってよ・・サブスクは死ぬまでやらない」 [228348493]

1 :水メーザー天体(騒) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:46:57 ID:f9qsv8PX0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀
https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade

(撮影:能美潤一郎)
https://news-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220611-00010000-ytokushu-000-3-view.jpg

数年前から、世界中の音楽シーンで「シティポップブーム」が起きている。
70年代半ばから80年代にかけて、日本で生まれた都会的なポップミュージック。
山下はその中心人物として、海外のリスナーからもリスペクトを集める。
ブームについて尋ねると、「40年前に言ってよ」と笑い飛ばす。

「シティポップをどう思いますかと聞かれても、正直、『分かりません』としか答えられない。
全ては運だとしか答えようがない。数年前に渋谷で、20代のアメリカ人青年に
『GO AHEAD!』(78年)のアルバムにサインしてくれと言われて。
どこで知ったんだって聞いたら、ネットだって。変な時代だな。ありがたいけど(笑)」

「私はね、極東の片隅のね、日本という国でね、ごく質素にやってきた者なんです。
全然メインストリームじゃないんです。10代の時は音楽オタクで、
誰も聴かないような音楽を聴いていたんです。全米トップ40も、トップ10にはあまり興味がなくて、
目当てはいつも30位あたり。大ヒット曲には見向きもしませんでした。
そういう音楽の聴き方で育った人間が作ってる音楽なんて、誰が聴くんだ?っていう疑問を
いつも自分に投げかけて。なので、拡大志向はやめようと」

2 :ガニメデ(茸) [US]:2022/06/11(土) 17:47:43 ID:VMBANQG/0.net
髪の話する?(´・ω・`)

3 :アルファ・ケンタウリ(茸) [CN]:2022/06/11(土) 17:48:18 ID:JNhmKjzy0.net
控えめに行ってもこいつは天才

4 :ディオネ(茨城県) [US]:2022/06/11(土) 17:48:20 ID:ojcewguP0.net
サブスク始まったら遺族が隠してるだけで実際には死んでると

5 :青色超巨星(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 17:50:04 ID:9XpRufTq0.net
竹内まりやってマニアックな趣味してるよな

6 :エンケラドゥス(東京都) [KR]:2022/06/11(土) 17:50:32 ID:iFVGwi4a0.net
ずっと変わらないよね
そこは凄いと思う

7 :エウロパ(三重県) [GB]:2022/06/11(土) 17:50:34 ID:u1+3OdS60.net
お集まりいただきありがとうございます。

それではいきます。

新曲「サブスクリプション」

8 :パラス(埼玉県) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:51:13 ID:aY2BL4uX0.net
テッテッ テレッテッ テテッテッ

9 :ハダル(岐阜県) [CN]:2022/06/11(土) 17:52:08 ID:5RhoLoQ50.net
醜男コンプレックスを創造的仕事に活かして成功例

10 :ネレイド(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 17:53:21 ID:GvIMvEzn0.net
川´3`)「めちゃくちゃ金持ってるから」

11 :ベガ(静岡県) [US]:2022/06/11(土) 17:53:25 ID:GjGGsE8V0.net
山下達郎は夏に聞きたくなるのよね

12 :エッジワース・カイパーベルト天体(北海道) [PL]:2022/06/11(土) 17:54:19 ID:DEcC83kj0.net
山下達郎と大瀧詠一はiPodに入れてしょっちゅう聞いてる

13 :エンケラドゥス(静岡県) [DE]:2022/06/11(土) 17:54:31 ID:YcIuwike0.net
もう売れた頃の儲けは使い切っちゃってない?

14 :ソンブレロ銀河(鹿児島県) [GB]:2022/06/11(土) 17:54:32 ID:3Tk6/4fm0.net
アトムの子の一発屋じゃねーか

15 :ダイモス(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:55:05 ID:4a2Vgcni0.net
全米30位の曲って相当凄いけどな

16 :デネボラ(群馬県) [NZ]:2022/06/11(土) 17:55:12 ID:n53OiPem0.net
でもYou Tubeやサブスクなかったら40年前の曲なんて余程のヒット曲じゃないと分からなかったしなあ。気に入ればサブスクだけじゃなくてCDも買ってみるし

17 :ハダル(岐阜県) [CN]:2022/06/11(土) 17:55:12 ID:5RhoLoQ50.net
>>12
大滝詠一は、天然色 以外にも良曲があるの?w

18 :アンドロメダ銀河(図書館の中の街) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:55:56 ID:wBREQrCZ0.net
ライドオンタイム/山下達郎

https://youtu.be/6Nm_qSxyJU4

19 :ミザール(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 17:55:58 ID:8/UBlvvn0.net
CDしか売らない奴は
ゴミ曲で水増ししないと稼げない雑魚

20 :バーナードループ(福島県) [US]:2022/06/11(土) 17:56:04 ID:hyIbWfcv0.net
この場合のサブスクって何のことなの?

21 :ソンブレロ銀河(大分県) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:57:43 ID:GPfaChhB0.net
>>15
それよw
業界人なのにズレた事言ってる

22 :ウォルフ・ライエ星(潮騒の町アイル) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:58:10 ID:caMUxk+H0.net
俺はこの人大嫌い
ライブに来た客を客と思っていない発言が多過ぎる

23 :バーナードループ(福島県) [US]:2022/06/11(土) 17:59:36 ID:hyIbWfcv0.net
>>21
当時だと日本に入ってくる音源でギリギリ手に入るくらいの
ヒット作とかなのかな
情報もない時代だし

24 :シリウス(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/11(土) 17:59:54 ID:rOT6827z0.net
>>18
剣を持たせたらハイドラや

25 :環状星雲(SB-Android) [FI]:2022/06/11(土) 18:00:05 ID:hLh4u7GE0.net
山下達郎の「山下達郎」感。「氷室京介」ではない感。

26 :アンドロメダ銀河(図書館の中の街) [ニダ]:2022/06/11(土) 18:01:27 ID:wBREQrCZ0.net
>>24
死ね

27 :ソンブレロ銀河(大分県) [ニダ]:2022/06/11(土) 18:01:57 ID:GPfaChhB0.net
REBORNを女優に歌わせてたけど
歌い方がウーラーメーシーや~で
山下達郎セックスだけしてないでちゃんと指導しろよ、と思った冬

28 :木星(奈良県) [DK]:2022/06/11(土) 18:02:30 ID:iFySyg2X0.net
>>13
というか基本レコード会社の役員やってた人なんで

29 :シリウス(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/11(土) 18:04:33 ID:rOT6827z0.net
シティ・ポップってマイケル・マクドナルド、クリストファー・クロス、ボビー・コールドウェルとも全然違うんよね
japanオリジナルか?最近ユーミンのdadidaばかりサブスクで聴いてる

30 :かみのけ座銀河団(茸) [US]:2022/06/11(土) 18:04:53 ID:9KpT7YwK0.net
>数年前に渋谷で、20代のアメリカ人青年に
>『GO AHEAD!』(78年)のアルバムにサインしてくれと言われて。
>どこで知ったんだって聞いたら、ネットだって。変な時代だな。ありがたいけど(笑)」


普通にいい話じゃん
なんで宮崎駿みたいな頑固オヤジになってんのw

31 :トラペジウム(大阪府) [ヌコ]:2022/06/11(土) 18:06:30 ID:BIvIDwv80.net
こだわりはわからんでもないけど
CDなんてもう消え行くメディアじゃね?
せっかくの素晴らしい楽曲が
CDと共に消えてしまうのは悲劇だと思うわ

32 :ミラ(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 18:07:00 ID:iEMpVrtG0.net
>>17
最近ではFUNx4がCMで流れてたな

33 :ダークエネルギー(茸) [US]:2022/06/11(土) 18:07:12 ID:cq4dulKb0.net
一方Charはライブツアーの全ステージをサブスクで配信してる

34 :フォーマルハウト(東京都) [US]:2022/06/11(土) 18:07:15 ID:sN7+w7zX0.net
シティポップというか
最近キャロルキングばっかり聴いてる

35 :褐色矮星(東京都) [JP]:2022/06/11(土) 18:07:29 ID:p2/oMGJH0.net
>>3
俺もそう思う
このスタンス曲げない姿勢もリスペクトに値する

36 :太陽(栃木県) [JP]:2022/06/11(土) 18:08:06 ID:GCERwUe00.net
大江千里はシティポップ?

37 :エウロパ(三重県) [GB]:2022/06/11(土) 18:09:05 ID:u1+3OdS60.net
これか

https://youtu.be/zK_eX4Oe5kA

38 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 18:09:05 ID:DtD1m94M0.net
>>17
出前一丁

39 :ベガ(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 18:09:38 ID:xxZkGXlQ0.net
海坊主

40 :高輝度青色変光星(SB-Android) [ニダ]:2022/06/11(土) 18:10:04 ID:+7q/XQsW0.net
>>17
夢で逢えたら

41 :レグルス(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 18:10:07 ID:XmmwBoii0.net
欲の無い人だけどファンはCD世代の人だからアルバムたくさん売れてる

42 :ウォルフ・ライエ星(石川県) [FR]:2022/06/11(土) 18:10:16 ID:BiFmPMcF0.net
サンデーソングブックってまだやっているのか
彼と趣味の合うリスナーはそんなにいないだろうけど、そのマイナー志向なところが
面白かったりするのだろうな

43 :ベガ(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 18:10:49 ID:xxZkGXlQ0.net
>>17
さらばシベリア鉄道

44 :アンドロメダ銀河(図書館の中の街) [ニダ]:2022/06/11(土) 18:11:26 ID:wBREQrCZ0.net
>>17
可哀想

45 ::2022/06/11(土) 18:12:14.98 ID:LnEC/lUN0.net
良い音楽は分け隔てなくではなく
30位あたりをねらってというのがよく分からない

46 ::2022/06/11(土) 18:13:26.16 ID:R2Th8Zd30.net
筋金入り
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29684648

47 ::2022/06/11(土) 18:13:54.73 ID:iFySyg2X0.net
この人、流行りものよりもオールディズなんだよな、若い頃から一貫して

48 ::2022/06/11(土) 18:15:15.44 ID:XmmwBoii0.net
>>45
万人受けしない、流行曲じゃない方に普遍性のある曲があるということ
と記事のインタビューで言っている

総レス数 590
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200