2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミュ力は話す力ではなく聞く力 [194767121]

1 ::2022/06/12(日) 19:41:47.01 ID:KvJi3R4/0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「話す力」ばかり鍛えると、人が離れていく3つの理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20220612-00300543

130 ::2022/06/12(日) 20:38:20.16 ID:/IlZUv160.net
セックステクニックな

131 ::2022/06/12(日) 20:38:37.05 ID:RK36cjTT0.net
てめえ丈か延々と話してて
こっちかなんか言うと全く聞く気がないやつなんなん

132 ::2022/06/12(日) 20:38:46.33 ID:JcVnTMcI0.net
夜寝るときに明日のスケジュールを頭でまとめて、誰に会うのか会ってどういう話をするか
こう話したらこう返ってくるからこういう風に話を広げようってシミュレーションする

俺の昔からの習慣なんだけど、ネットで検索すると割とそういう人いるのな
俺がコミュ力高いって言うワケじゃないけど(俺は高いと思ってるけど)
普段から相手の反応とか喜ぶ話を想像するクセをを付けておくと咄嗟でも相手が喜ぶ話を出来ると思う

133 ::2022/06/12(日) 20:41:07.61 ID:ejBrlkOB0.net
「りんご3個あります。あと2個買ったらいくつになるでしょう」
「そのりんごどこで買ったの?」
「駅近のマルエツよ」
「へー、そうだったんだ。あと2個いるのかい?」
「そうなの」
「これから一緒に買いに行かないか?」
「不正解」

134 ::2022/06/12(日) 20:43:40.99 ID:mQVjc4dd0.net
知り合いも自分の事ばかり喋る。一通り喋らせてからこちらが喋ろうとしても被せてくる。
ほんと変。

135 ::2022/06/12(日) 20:45:07.02 ID:v897nFbN0.net
>>134
>被せてくる


もうこれ、ほんとこれ

会話において、これやる奴ほんと死ねって心の底から思う

136 ::2022/06/12(日) 20:46:23.80 ID:v897nFbN0.net
人の会話、人の発言に

自分の会話をわざわざ被せてくる奴キチガイだからな

ほんと死ね

137 ::2022/06/12(日) 20:46:30.59 ID:OoO2RoE/0.net
職場のグルチャに1人いるわ
定時外でもお構いなしに延々聞いてもない自分語りと仕事してます出来ます残業してますアピール
何らかのハラスメントで訴えたくなる

138 ::2022/06/12(日) 20:46:45.00 ID:2ADAkri90.net
共感じゃないの?

139 ::2022/06/12(日) 20:47:29.00 ID:v897nFbN0.net
>>137
お気持ちお察しいたします

140 ::2022/06/12(日) 20:48:27.99 ID:+wU8Qk+n0.net
>>121
だいたい1スレに10回前後くらい書いたら止めるようにしてるよ
キリないしね

141 ::2022/06/12(日) 20:48:40.37 ID:3SBUDCJd0.net
>>128
いやーキツいっすw
http://hissi.org/read.php/news/20220612/djg5N25GYk4w.html

142 ::2022/06/12(日) 20:49:01.37 ID:2eNDky+s0.net
なんか教育が変わったのかしらんけど若いのに話す力のある奴が増えたよな

143 ::2022/06/12(日) 20:51:52.01 ID:bA9ik3yg0.net
野球で例えてしまって申し訳ないが会話ってやっぱりキャッチボールだと思う
受けるだけのキャチャー役をやらされて相手のピッチング練習につきあわされるのはしんどい

144 ::2022/06/12(日) 20:52:02.16 ID:D+7cUQ3u0.net
まるで姫路人やん
、や。もなくただ喋るだけ喋ってオチすらなく面白さも皆無

145 ::2022/06/12(日) 20:53:44.63 ID:RjndI//x0.net
ほんとほんと。
職場の先輩に話聞いて持って感謝してる。

146 ::2022/06/12(日) 20:54:49.30 ID:SxJdyf9S0.net
なんで一言論的なんだよ両方だろ

147 ::2022/06/12(日) 20:54:56.51 ID:0SerxFIw0.net
こういう適当なスレ立てしてるヤツのスレに書き込みたくねンだわ

148 ::2022/06/12(日) 20:55:17.24 ID:TNVQ9E4D0.net
こっちが質問しないと何も言わないやつこそコミュ障だろ。
自分からネタをしゃべれよ

149 ::2022/06/12(日) 20:55:56.41 ID:zMIx/YPJ0.net
相槌や返しが上手くないと続かないだろ
結局話す力

150 ::2022/06/12(日) 20:56:09.74 ID:v897nFbN0.net
>>140
はぁ?
わざわざIDをロンダリングするの?

なんの為に?

151 ::2022/06/12(日) 20:57:33.18 ID:v897nFbN0.net
>>141
おお!
久しぶりに必死チェッカー貼られた!
超嬉しい!

それさ、俺が書いたレスを全部みんなに見てもらえる唯一の手段

自分で貼るのさすがにキモいから
他力本願でずっと待ってた!

ありがとう

152 ::2022/06/12(日) 21:01:27.92 ID:V6tYmOlJ0.net
話す奴がいないと聴くことはできないときにどーすんの

153 ::2022/06/12(日) 21:06:15.24 ID:cEnOEs9K0.net
話し上手は聞き上手
大昔から言われてるよね

154 ::2022/06/12(日) 21:07:34.89 ID:8ROfl2dF0.net
まぁ基本に立ち返るとそうだよね

155 ::2022/06/12(日) 21:09:38.87 ID:t14HG2HJ0.net
ふんふんふふんふーん

156 ::2022/06/12(日) 21:10:41.80 ID:ug7j5WQh0.net
俺には話したいことなんてないよ
相手の言い分を聞くだけで十分

157 ::2022/06/12(日) 21:11:00.84 ID:DGQkEDdf0.net
真のコミュ障はまともに喋れないやつじゃなくて言いたいことだけ言って満足してる奴

158 ::2022/06/12(日) 21:11:23.92 ID:8ROfl2dF0.net
>>156
それも結構苦痛だけどな

159 ::2022/06/12(日) 21:12:50.61 ID:p9KrCWfc0.net
コミュ障について熱く語るのはコミュ障だけ

160 ::2022/06/12(日) 21:20:12.25 ID:aAGX4lx/0.net
聞くのは疲れるんだよ

161 ::2022/06/12(日) 21:22:58.09 ID:ZXePZjG80.net
話しかけられたら応えるけど誰とも付き合いないし一緒に居ようともしないのはコミュ障とは違うのか

162 ::2022/06/12(日) 21:26:10.60 ID:o1ADhxQ50.net
まぁそうだよな
仕事でもちゃんと聞かないと提案も返答もできなし

163 ::2022/06/12(日) 21:34:03.23 ID:A4/25org0.net
クソみたいな話し聞くの苦痛だよな?
本当にツマラン

164 ::2022/06/12(日) 21:35:08.69 ID:8ROfl2dF0.net
>>163
ほんとそれ

165 ::2022/06/12(日) 21:45:48.00 ID:TNVQ9E4D0.net
うちの職場の休憩は、昼休憩でさえほぼ全員スマホ見てシーンとしてる。
まあ、話しかけられるのが嫌ならしゃーないわな。

166 ::2022/06/12(日) 21:49:53.55 ID:ItXPCukM0.net
>>165
隣の席がおしゃべりおばさん、休憩時間に席にいると自分が語りを延々聞かされる、それが嫌で毎日外食、金ががかってしょうがない

167 ::2022/06/12(日) 21:50:09.86 ID:63rhWWgZ0.net
違う。物怖じしないメンタル

168 ::2022/06/12(日) 21:50:52.61 ID:JijKsWBd0.net
事務的な会話しか出来ん

169 ::2022/06/12(日) 21:53:21.45 ID:qh8OIwa00.net
>>2
wwコミュニケーションとは疲れるもの
頭を使わないとw話すだけなら猿でも出来る

170 ::2022/06/12(日) 21:54:15.62 ID:8ROfl2dF0.net
>>169
ほんとそれな

171 ::2022/06/12(日) 21:54:48.85 ID:diZ9JvMY0.net
へー ふーん そうなんだー そりゃ大変だったねー

ところでさあ

172 ::2022/06/12(日) 21:56:28.62 ID:8ROfl2dF0.net
>>171
ほんとそれな

173 ::2022/06/12(日) 21:56:57.57 ID:SDdrJTmC0.net
気持ち悪い自分の連想ゲームだけで
ぐちゃぐちゃ喋る人はいらん

だから飲み会とか廃れていくんだよ

174 ::2022/06/12(日) 21:57:14.31 ID:AzLhBOy10.net
こっちが忙しいのに気がつかないで延々と話しかけてくる上司がめんどくさい
それで皆の面倒を見てやってるとか勘違いも甚だしい

175 ::2022/06/12(日) 22:05:30.62 ID:yX30rsHw0.net
姉ちゃんが帰ってきた途端に「買ってきたケーキの箱を床に落とした!ムカつく!!」って騒いでたから「まあまあ、食えば一緒だからいいやん」って慰めのつもりで言ったら
「そこは『そうだね、残念だね』でしょ!!共感してほしいの!!」
ってガチ切れされた
これがリンゴを一緒に買いに行けってやつかと思った
自分はコミュ障なのか

176 ::2022/06/12(日) 22:11:04.04 ID:qrevnGxP0.net
話す方にも手短に判りやすく相手と交互に話す力も必要じゃね

177 ::2022/06/12(日) 22:12:13.67 ID:nKZJaozd0.net
>>174
これ
ほんとこれ
こいつへの相槌分給料上乗せしろって思う

178 ::2022/06/12(日) 22:14:06.99 ID:RK36cjTT0.net
>>135
人の話聞きたくないんだよそういう奴って

179 ::2022/06/12(日) 22:15:32.49 ID:RK36cjTT0.net
>>166
一切反応しなければいい

180 ::2022/06/12(日) 22:16:01.31 ID:qgqaoGFP0.net
>>175
え、そぅだよねー
すごーい!
いつもがんばっててえらいね🥺

181 ::2022/06/12(日) 22:22:45.90 ID:fGDAsobu0.net
聞き流して適当に相づちだろ

182 ::2022/06/12(日) 22:32:56.77 ID:GqDodyuz0.net
難聴で友達との飲み会でもあんま楽しくなかったのが補聴器を買って生活変わった

183 ::2022/06/12(日) 22:43:31.10 ID:jq+NPRMu0.net
相手の得意分野の話を振ってあとは延々と話を聞きながら
ちょいちょい素朴な質問挟んで一日終わっても未知の分野の知識が増えた感じがいい
ほんまモンのヲタクの話は面白いよ

184 ::2022/06/12(日) 22:45:45.12 ID:KBDIWu9Z0.net
他人の下らない世間話や愚痴なんて聞きたくもない
俺からは仕事以外の話は一切しないようにしている

185 ::2022/06/12(日) 22:50:24.57 ID:Tt99Wdd+0.net
他人をいじるのがコミュ力だと思ってる奴に限っていじるの下手なんだよな

186 ::2022/06/12(日) 22:51:19.25 ID:R+9QM+Uu0.net
日本人はディベートは論破だと思ってる奴が多いからな
ディベートは説得だって気付くと議論が噛み合う

187 ::2022/06/12(日) 22:55:48.82 ID:AhC9uKRF0.net
>>186
皆が日常的な会話について話ししてるのに議論についての話を突然始める
こういうのがコミュ力低めの人なんだろうな

188 ::2022/06/12(日) 23:06:59.94 ID:8ROfl2dF0.net
>>185
あと、質問することで相手を攻撃する奴な

公務員とかに多い

189 ::2022/06/12(日) 23:23:22.15 ID:6aKDa22Q0.net
しゃべらないで女をおとせるかよ

これだからこじらせ童貞は

190 ::2022/06/12(日) 23:38:42.98 ID:LgSsBZVX0.net
コミュ力は相手を気持ちよくさせる力だよ
それは相手の気持を理解する洞察力と
相手を慮れる性格の良さだ

191 ::2022/06/12(日) 23:45:36.94 .net
聞くだけなら猫でも岸田でも出来るでしょ

192 ::2022/06/12(日) 23:49:53.79 .net
>>186
議論が噛み合ったらディベートじゃなくなるんだがwww

193 :ベスタ(東京都) [US]:2022/06/13(月) 01:04:23 ID:dz25o5nW0.net
会話の「さしすせそ」が良いとかなんとか

194 :ウォルフ・ライエ星(福岡県) [ニダ]:2022/06/13(月) 01:07:58 ID:3wANfa5d0.net
よく分からんが
褒めておければいいんだろ

195 :ベガ(茸) [US]:2022/06/13(月) 01:16:38 ID:TPFmRJkZ0.net
両方に決まってんだろバカ
聞くだけじゃ投げられたボール投げ返せねえんだよ

196 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 01:25:18 ID:peCxecWY0.net
当たり前でしょう
聞き上手が一番

197 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 01:31:44 ID:peCxecWY0.net
お前の話なんて聞いてねーよって何度も経験すると聞き上手になるよ
ようは苦労したかどうかなの

198 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 01:33:23 ID:peCxecWY0.net
自分語りを平気でする人は苦労してない赤なんだなあって馬鹿にしてるよ

199 :水星(神奈川県) [ニダ]:2022/06/13(月) 01:37:46 ID:xrE6/ZzX0.net
でもお前らはヒキかニートが長すぎたせいで脳が鍛えられてないから人の話を途中から覚えられないだろ?

200 :ジュノー(埼玉県) [KR]:2022/06/13(月) 01:38:50 ID:pgH9/FLs0.net
両方だよ
なんでも要素を少なくしたがるから限界低いんだよ

201 :プレアデス星団(東京都) [HU]:2022/06/13(月) 01:42:35 ID:7edpTCqJ0.net
>>13
往々にしてスレを埋め尽くす勢いの罵倒の応酬は、そういう二人によって行われるんだよなw

202 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 01:43:08 ID:peCxecWY0.net
>>200
残念だね
聞いてあげたらいいのにどうしても自分を出したいのは幼稚です

203 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2022/06/13(月) 01:44:13 ID:peCxecWY0.net
お前らは苦労が足らん
あの人は何してる人なんだろうと聞かれるまで我慢しろ

204 :プレアデス星団(東京都) [HU]:2022/06/13(月) 01:44:27 ID:7edpTCqJ0.net
>>199
ごめん長すぎて何言ってっかよくわかんないや
できればイラスト混ぜて説明して?

205 :黒体放射(兵庫県) [NZ]:2022/06/13(月) 01:45:05 ID:b9oZWItt0.net
仕事におけるコミュ力なら聞く力理解力だけでもいいけど
プライベートだと何考えるかわからない不気味な男と思われるからな

206 :はくちょう座X-1(東京都) [PL]:2022/06/13(月) 01:48:06 ID:pup2U6iU0.net
対等に付き合いたいなら半々だ
それ以上でも以下でもダメだ
カナズチで釘を打つようにジャストで中心を志せ
伝える努力も受け入れる努力もどちらも大事で、どちらかひとつが大事なんて事はない

207 :宇宙の晴れ上がり(千葉県) [US]:2022/06/13(月) 01:49:42 ID:ZpKoc8iN0.net
聞く中心の人
嫌われはしないけど、関係が深まることはない

話す中心の人
うざがられることも多いが、共通の話題があれば仲良くなれる

208 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/06/13(月) 02:10:46 ID:3NVQ7FXG0.net
偉そうに書いてるなーw
お前らスレで過去の女体験の一つも誰も書かんくせになんのアドバイスだよ PPP
いちお先輩風は吹かしたいんだな
見えない子分にwww

209 :冥王星(東京都) [DE]:2022/06/13(月) 02:15:05 ID:l9UCNrOV0.net
びっくりするくらい人の話を正しく解釈できない奴っているからな
たぶん発達障害なんだろうけど

210 :天王星(東京都) [US]:2022/06/13(月) 02:19:08 ID:Z4IEwZtM0.net
🥺

211 ::2022/06/13(月) 02:29:24.96 ID:dZ9lDjHS0.net
>>209
こっちの話なんて聞いてないからなwあいつらw

212 ::2022/06/13(月) 02:32:16.63 ID:pgH9/FLs0.net
>>209
裏の意図を勝手に作り出すやつがいるな
他人の話なのに全部自分に言われてると思ってるやつとか

213 ::2022/06/13(月) 02:56:10.69 ID:vlHt9iob0.net
マネキン最強伝説

214 ::2022/06/13(月) 03:00:10.45 ID:EDCF4pBX0.net
コミュ力あれば履歴書の空白期間5年くらいまでどうにでもなる

215 ::2022/06/13(月) 03:08:03.71 ID:LeVOi0sQ0.net
>>209
自己中に多いな
話の行間読まない奴はみんなそう

216 ::2022/06/13(月) 03:21:42.75 ID:ciWj6/8t0.net
>>209
話す側に問題が多い事もある
主語を冒頭に持って来なかったり
そもそも主語を省いて
何の話しているのから伝わらない

217 ::2022/06/13(月) 03:22:14.81 ID:R1dvnrZq0.net
知識がない馬鹿はそもそも話の相手にもされない

218 ::2022/06/13(月) 03:52:07.82 ID:IFL2xSt30.net
https://www.youtube.com/watch?v=g0w_-e-caBw

219 ::2022/06/13(月) 03:53:31.68 ID:uiFoPJMo0.net
承認欲求満たしてあげれば好かれるからな

220 ::2022/06/13(月) 03:53:48.80 ID:uiFoPJMo0.net
>>217
あたまいいね

221 ::2022/06/13(月) 03:56:39.97 ID:8vvCIDQd0.net
一方的に自分が話すだけで人の話は一切聞かない
こういうのが嫌われる

今の老害ジジイとか女に多い

222 ::2022/06/13(月) 04:04:27.37 ID:R1dvnrZq0.net
>>220
聞き上手だね

223 ::2022/06/13(月) 04:04:51.68 ID:AD1HwYVQ0.net
相手の話を遮るやつよな。聞き下手

224 ::2022/06/13(月) 04:05:54.70 ID:uiFoPJMo0.net
>>222
ありがとう 頭のいい人に褒められちゃった!

225 ::2022/06/13(月) 04:06:33.50 ID:R1dvnrZq0.net
>>224
馬鹿も褒めれば木に登るんだね
検証になったよw

226 ::2022/06/13(月) 04:09:31.40 ID:jVEBLMFI0.net
喋らず聞いてたら
おまえ何かしゃべれや!って威嚇してきた

227 ::2022/06/13(月) 04:10:42.40 ID:uiFoPJMo0.net
>>225
本当に頭の良い方ですね

228 ::2022/06/13(月) 04:10:43.01 ID:jVEBLMFI0.net
ああそうか
しゃべるやつはキチガイってことだな

229 ::2022/06/13(月) 04:12:17.90 ID:uiFoPJMo0.net
>>226
そういう人は聞いてくれてるか不安になるんだろうからオウム返ししたらいいんじゃね

230 ::2022/06/13(月) 04:13:09.60 ID:R1dvnrZq0.net
ディスカッションで喋れないやつはガイジコミュ障

この定義でいいよ

社会に出れば会議だがなw
呼ばれないやつは池沼

総レス数 251
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200