2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【露企業】カスペルスキー、日本に「透明性センター」開設 信頼してもらうための必要な情報提供 [561344745]

1 ::2022/06/18(土) 18:39:37.54 ID:kVhBzcZE0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
Kasperskyはトランスペアレンシーセンターを新たに日本(東京)、シンガポール、米国(マサチューセッツ州)の3ヵ所に開設すると発表した。

 Kasperskyは6月17日、顧客やパートナーに同社製品や活動のセキュリティー保証を提供するため、トランスペアレンシーセンターを新たに日本(東京)、シンガポール、米国(マサチューセッツ州)の3ヵ所に開設すると発表した。

 同社は、同社製品がどう機能し、どうエンジニアリングやデータ管理を実践しているのかといったことを顧客企業やパートナーに確実に伝えるための取り組みとして、2017年からGlobal Transparency Initiative(GTI、透明性への取り組み)を開始し、同社を信頼してもらうための必要な情報提供を実施している。

 GTIの柱の一つに、トランスペアレンシーセンターのグローバルな展開があり、この施設では、同社製品のソースコード、ソフトウェアアップデート、脅威検知ルールほか同社の活動を確認することが可能。

 新たに開設したトランスペアレンシーセンターは、これまで開設したほかの施設と同様に、同社の顧客企業やパートナー、サイバーセキュリティーの責務を担う国家機関や規制当局が利用できる。今回、日本とシンガポールに開設することで、アジア太平洋地域のステークホルダーにとってより身近な施設となるとしている。(以下ソース)

6/17(金) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bef15ba1f515c462bfb5fd9a3cc822639855bd

59 ::2022/06/18(土) 19:31:08.41 ID:6XTMPk4a0.net
ムリポ

60 ::2022/06/18(土) 19:31:11.80 ID:O6suX1ma0.net
ケツまくったエフセキュアよりはマシなのかな

61 ::2022/06/18(土) 19:32:56.62 ID:8uWKapOO0.net
脱ロシアしてくれたらなぁ…

62 ::2022/06/18(土) 19:33:08.41 ID:Hbyx/0xv0.net
逆にロシアの企業ならハッカー壊滅までやってくれそうな気はするw

63 ::2022/06/18(土) 19:33:49.29 ID:hHtDzTV/0.net
軽快だからセキュリティに難アリでも使ってる

64 ::2022/06/18(土) 19:35:13.72 ID:7FqBLg7n0.net
あぁ今回のことでカス止めて他へ移った奴やっぱ多いんか・・・

65 ::2022/06/18(土) 19:35:37.50 ID:C8C/pZSy0.net
>>62
ないない
壊滅させたら自分たちが稼げなくなるじゃん
逆に育ててるまであるぞ

66 ::2022/06/18(土) 19:38:36.45 ID:s+L4I3Az0.net
ウイルスセキュリティとかいうマッチポンプ。もう不要なよのなかだわ。
検索してるときウイルス並にマシンパワーもってかれるし。

67 ::2022/06/18(土) 19:39:02.44 ID:QsZOXRSk0.net
もう出ていけよ

68 ::2022/06/18(土) 19:46:37.55 ID:7o8nkcdy0.net
マッチとポンプ屋になればいいよ

69 ::2022/06/18(土) 19:55:44.12 ID:JlOnF0D60.net
>>1

信用しろ?

ムリムリ(ヾノ・ω・`)ムリムリ

とっと祖国に帰りな!

70 ::2022/06/18(土) 19:57:53.83 ID:NaCicAsr0.net
ハッキング拠点かな

71 ::2022/06/18(土) 19:59:23.76 ID:Z7UwH2o80.net
嘘公開

72 ::2022/06/18(土) 20:03:09.15 ID:rVCOaOKp0.net
まだ使ってるわ。
もちろん今の所問題ないが、こんなセンター作った所で仕込もうと思ったら幾らでも仕込めるでしょ。

73 ::2022/06/18(土) 20:03:21.95 ID:JQV3Ss3t0.net
誰が信用するかっつーの

74 ::2022/06/18(土) 20:04:23.70 ID:If8tqW1g0.net
NTTデータがカスペルスキーとパートナー契約結んでるんだよな

75 ::2022/06/18(土) 20:06:35.05 ID:dK1cnTGA0.net
ロシアの時点でなにをどうやっても無理では?
むしろ積極的に不透明性と高いリスクを声高に主張したほうがウケると思う

76 ::2022/06/18(土) 20:07:17.58 ID:FFCPB7Px0.net
信用できないから消しましt

77 ::2022/06/18(土) 20:07:44.13 ID:Ploz8p4m0.net
おそロシア

78 ::2022/06/18(土) 20:09:48.86 ID:QA1U0nJ90.net
なんちゃらセンターを開設するより、ジョージア辺りに本社移転すればいいんじゃね?

79 ::2022/06/18(土) 20:21:04.88 ID:8g3zftkf0.net
ウイルスバスターは?

80 ::2022/06/18(土) 20:30:57.95 ID:BKxkLj1s0.net
>>50
粕漬け
カステラ



81 ::2022/06/18(土) 20:33:42.28 ID:kZ3WvLIU0.net
もうこの会社潰れるだろ
お仲間の中国とかも買ってくれなさそう

82 ::2022/06/18(土) 20:36:06.70 ID:7EnqMoku0.net
>>1
ロシアは手段を問わない国
国家ぐるみで情報資産を窃取すると、堂々と明言した国
その国の圧力がロシア製の企業の製品に影響していないとは誰も言い切れない
製品としては以前、自分でも使っていたし、評価はしているが、そもそものお国柄の発想が根底から違う時点で日本とは相入れないと思う

83 :◆wqLZLRuzPQ:2022/06/18(土) 22:51:04.77 ID:4zr8mGS4E
仮にソフトは正常だとしても利益が税金としてプーチンに行くのは嫌

84 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [GB]:2022/06/18(土) 20:54:13 ID:izAw1rl00.net
http://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/558/699/kasper0_s.jpg

85 :ディオネ(ジパング) [US]:2022/06/18(土) 21:07:15 ID:J/qvBvEn0.net
今時カスペルスキー使ってる情弱なんているの?

86 :アルデバラン(宮城県) [US]:2022/06/18(土) 21:10:41 ID:EXJojsl60.net
信用できるかよ死ね

87 :ガニメデ(ジパング) [US]:2022/06/18(土) 21:11:48 ID:sdz4Hkuz0.net
.    / ,': : : ,': : :.ハ: : :.// i  ' ,: .ハ          /
    ,: :i!: : : i: : : i ',.://: :l   ∨: :,          /  、
    i: :|: : : :lイ_斗<イ: : リ`ー‐┤.::i          ̄ ゙  (⌒Y⌒)
    |: :|: : : :「  __ ',: :/  ァ=ミ !: :リ           l  |   \{/
    |: :|: : : :| ァ'⌒ヽ∨  ′  Ⅳ           ノ
    |: :レ'ヽ.:j             !            /ー┐l l
    |: :个 ‐、    r―‐ァ   イ             ヽノ
    |: : i: : : : ≧ト   二´. イ: :!           /
    |: : |: : : : /`ー- _( ` </)l_         ー┼‐
    |: : |: : イ \.:.:.::i > ,ィく` <!  (⌒Y⌒)   ノ
    ir‐<イi.:.:.:.:.ヽ/ 、 VY´,   \ \{/       (⌒Y⌒)
    l|.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:./ ヽ、ヽ. 〉Y , '     ',          \{/

88 :トリトン(東京都) [AU]:2022/06/18(土) 21:14:38 ID:+e4ptoFI0.net
まぁコスパ考えたら素直に払った方がいいよな

89 :ガーネットスター(東京都) [FR]:2022/06/18(土) 21:27:22 ID:2z75QUqP0.net
>>74
取り扱い止めたよ

90 :アンタレス(大阪府) [JP]:2022/06/18(土) 21:31:45 ID:CeebGBaw0.net
何を言おうと政府の鶴の一声でガラリと法律がかわる国の企業なんか信用できるかよ

91 :プレセペ星団(東京都) [US]:2022/06/18(土) 21:34:54 ID:x7VQyOYH0.net
この際、おまえの信頼性なんてそーでもいいんだわ
ロシアの足しになることはしたくない
つかディフェンダーで十分だし

92 :水メーザー天体(岩手県) [ニダ]:2022/06/18(土) 21:36:32 ID:Ahbe8HLj0.net
信頼と実績のウィルスバスターに敵うわけがない

93 :アルビレオ(東京都) [ニダ]:2022/06/18(土) 22:11:22 ID:nUszLB1e0.net
>>11
これ復旧業者がグルにしか見えん

94 :かに星雲(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 22:38:43 ID:5Ttp1jTq0.net
デフェンダーが優秀になったおかげでカスペルスキー契約更新しなくて済んだ。

95 :太陽(大阪府) [US]:2022/06/18(土) 22:45:08 ID:bnAKMaKu0.net
ロシア製ウイルスソフト
 

96 ::2022/06/18(土) 23:13:04.36 ID:7lxOQiyO0.net
ソ連のスパイ

97 ::2022/06/18(土) 23:21:38.45 ID:tHCioiAM0.net
>>93
経理上反社に金払うわけにはいかんので
復旧業者に支払い代行させたという説明なんだがわからんかね

98 ::2022/06/18(土) 23:39:52.77 ID:puL23LQf0.net
信頼が一番大事なアンチウイルスソフトでロシア製ってのは致命的だな。

99 ::2022/06/18(土) 23:52:56.02 ID:mAu+z/Z70.net
うまく隠蔽してます

100 ::2022/06/19(日) 01:04:14.95 ID:sZTecBKm0.net
マカフィーに乗り換えた
ホント大変だったわ

101 ::2022/06/19(日) 01:27:20.17 ID:q1f2n/xt0.net
ロシアが情報抜きまくりしてるから、こんなの使わない

102 ::2022/06/19(日) 01:34:09.07 ID:dW874vPv0.net
ロシア製のセキュリティソフトとかギャグかよ 中国製セキュリティソフトと同じで情報漏洩のウィルスだろ

103 ::2022/06/19(日) 06:14:59.44 ID:BCEFNnHZ0.net
>>11
むしろ復旧用の鍵をちゃんと送ってくれるとか、とても良心的だと思います

104 ::2022/06/19(日) 07:37:18.98 ID:awyc1TYF0.net
日本じゃ無理

105 :高輝度青色変光星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/19(日) 08:40:08 ID:jrONpkBc0.net
もう無理だねえ…

106 ::2022/06/19(日) 11:59:16.18 ID:F6PU+pyf0.net
西側の不正を暴くために必要な企業
アメリカやイスラエルの監視には実績あるし

107 ::2022/06/19(日) 13:42:38.90 ID:d4IOzv6B0.net
ロシア製だったWebサーバーソフトのnginxは無事ロシアから開発者が脱出して開発再開だってな

108 ::2022/06/21(火) 18:24:13.11 ID:7cfrzNV50.net
>>1

        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 

総レス数 108
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200