2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】人手不足がヤバい職業ランキングがこちらwwwwwww [633829778]

1 :水星(東京都) [DE]:2022/06/21(火) 11:20:20 ID:qzXrzT8X0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
無職は仕事するチャンスか?



1.建設現場の躯体工事 求人倍率9.41
2鉱業 求人倍率6.60
3建築・土木・測量技術者 求人倍率5.83
4土木作業 求人倍率5.70
5保安職 求人倍率5.67
6土方 求人倍率4.40
7機械整備/修理 求人倍率4.18
8電気工事 求人倍率3.55
9外勤事務 求人倍率3.35
10金属材料製造系 求人倍率3.33
11生活衛生系 求人倍率2.93
12介護 求人倍率2.89
13医師薬剤師等 求人倍率2.82
14社会福祉 求人倍率2.67
15保健医療サービス 求人倍率2.63

381 :青色超巨星(高知県) [JP]:2022/06/21(火) 12:45:07 ID:PqOPpXOz0.net
ニートが親の敵な奴ってちょくちょくおるよな
ランダム出世論とか面白いからお勧めよ

382 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:45:32 ID:FpfYVHx80.net
建設って今でも180日の手形とか出してんの?

383 :ビッグクランチ(東京都) [FI]:2022/06/21(火) 12:45:43 ID:WuhwZjmG0.net
給料安いなら安いで
年休150日とパワハラ禁止にしないと
来たやつもすぐ逃げるね

384 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:46:06 ID:Kcciv3vi0.net
>>380
だからそれを現場が無理でもやるからイノベーションは起きるわけで
上の指示待ちのゴミが日本を腐らせた

385 :デネブ・カイトス(SB-iPhone) [US]:2022/06/21(火) 12:46:06 ID:G5IvtFir0.net
金出せば集まる定期

386 :パラス(SB-Android) [US]:2022/06/21(火) 12:46:13 ID:I0tEI+ZJ0.net
>>373
何を経営してるか知らんが、お前のところは入社試験でDNA検査でもすんのか?w

387 :子持ち銀河(埼玉県) [US]:2022/06/21(火) 12:46:47 ID:n2A3cH290.net
人手不足がヤバイランキング(最低賃金での)
こうだろ

388 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:47:40 ID:Kcciv3vi0.net
>>386
身辺調査は徹底するし戸籍とか出身地の神社とかで系譜を徹底的に調べるよ

389 :ダイモス(茸) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:47:53 ID:IOo74UUb0.net
>>154
建設業には色んな職種があるけど、土方という職種は無いから

390 :ジャコビニ・チンナー彗星(福岡県) [GR]:2022/06/21(火) 12:48:00 ID:qUYhyBor0.net
エンゲル係数を考えたら安すぎる

391 :オリオン大星雲(SB-Android) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:48:04 ID:QH5xI9IA0.net
>>276
そんなことより無職の癖に上から目線の奴のがよっぽどムカつく

392 :亜鈴状星雲(埼玉県) [CN]:2022/06/21(火) 12:48:07 ID:cC0uYdSF0.net
>>1
俺が専門卒の年に大卒の有効求人倍率が0.9倍だったんだが
(´・ω・`)

393 :アルタイル(東京都) [ヌコ]:2022/06/21(火) 12:48:26 ID:/lFJuUtS0.net
どれも給与18万で年休90日とかだろ?
そりゃあ来ないよ
そのくせ責任重いし危険だし

394 :青色超巨星(高知県) [JP]:2022/06/21(火) 12:48:28 ID:PqOPpXOz0.net
妄想すげぇな

395 :アケルナル(静岡県) [US]:2022/06/21(火) 12:48:45 ID:VAHFvniQ0.net
肉体労働はかなり高給だよ
年を取るときついが稼げる

396 :熱的死(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:49:04 ID:Tj+cp5I40.net
給料が少ない、重労働でキツイ、ブラックしかないというのもあるけど
それ以外では資格、免許を取得しないと働ける現場が限られてしまう
資格も取得するにも金がかかれば実務経験が必要だったりするので
技術も資格もないと雑用くらいしか仕事がない

397 :パラス(SB-Android) [US]:2022/06/21(火) 12:49:50 ID:I0tEI+ZJ0.net
>>388
神社で?
馬鹿じゃね?

旧戸籍管理してるのは寺だぞwww

398 :赤色矮星(茸) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:50:44 ID:Ozfk2tlc0.net
人間が生活してく上で絶対必要な職業ほど賃金安いよな
例外は医者くらいか

399 :レア(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:51:09 ID:5XBgo3bE0.net
>>308
年収500万ももらってんのか
俺は飲食業だから年収300万の店長ですらキレ者で熟練者でパートおばさんたちから信頼を受けないとなれないと言うのに

400 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:52:10 ID:Kcciv3vi0.net
>>397
神社との付き合いとか伝承の方が確かなんだよ
というか寺は在日汚染進んでるんで

401 :ウンブリエル(埼玉県) [NZ]:2022/06/21(火) 12:52:16 ID:ILZ+aqvb0.net
>>97
管理職や政治家の女性比率を載せて遅れてるというなら
こういう職業の女性比率もちゃんとのせてほしいよね

402 :ポラリス(東京都) [ヌコ]:2022/06/21(火) 12:52:23 ID:eMUaw4re0.net
農業じゃないの?

403 :アルタイル(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:52:26 ID:Dh3r2gP/0.net
>>380
植栽とか外構って消防検査とか引き渡しギリギリまでやってること多いよね気の毒だ


取り合いの他社の遅れにより御社乗り込み日は6/20~6/27日頃の予定です
職人押さえといていつでも入れるようにしといてください

押さえてる間の金は払わない
空振りしても金は払わない
思い出しただけでゲロ吐きそうになる

404 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:52:40 ID:0SWnfriU0.net
>>366
じゃあ別に文句言う必要ないだろう
血と能力が比例するなら底辺に見えてもフェラーリ持ってれば高貴な血だったってことだよ
それを実力で叩き潰せずに、こうあるべきなんて言ってる時点で能力不足

405 :ビッグクランチ(東京都) [FI]:2022/06/21(火) 12:52:43 ID:WuhwZjmG0.net
>>385
無理じゃね
休み与えないもの

406 :地球(千葉県) [US]:2022/06/21(火) 12:53:24 ID:LuaemWB50.net
やっぱり外国人いれるしかない

407 :ベクルックス(東京都) [KR]:2022/06/21(火) 12:53:47 ID:+yyvd45e0.net
鉄筋と型枠はキツいからなぁ
技能実習生すら逃げ出す

408 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:53:55 ID:Kcciv3vi0.net
>>404
つまり朝鮮人の背乗り許すわけね?
ほら結局機会の平等とかほざいてる連中の目的がこれなんだよ
そもそも機会も与えるべきじゃない奴なんて世の中山ほどいる
チャンスはあくまで日本人のためのものだわ

409 :ダイモス(ジパング) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:54:01 ID:8AE7NrOX0.net
しかしこの不景気な社会で
今日もマッタリの生活を送れている
貧乏だけど貯金も500万有るし
最低現やれるだけのことを努力すれば
よほどの事でも無い限り平和な日本社会

410 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [KR]:2022/06/21(火) 12:54:16 ID:ht81+bjc0.net
医療や介護も外国人頼みになるわ
少子化は絶対に止まらんからな
無策の自民党や公務員は、何の責任も取らんし

411 :パラス(SB-Android) [US]:2022/06/21(火) 12:54:30 ID:I0tEI+ZJ0.net
>>400
檀家も知らないとかお前こそ日本人じゃなくね?

412 :レグルス(東京都) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:54:56 ID:jsw61oyc0.net
https://i.imgur.com/3Wu9UId.jpg
44歳独身派遣工だけど、何だかんだで職を転々とするのが好きなんだよなぁ

413 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:55:17 ID:Kcciv3vi0.net
>>410
自民じゃなくて野党と弁護士の責任だろ
純粋に労働力だけの実習生制度潰したのこいつらじゃねぇか

414 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:55:44 ID:Kcciv3vi0.net
>>411
日本人は神道なんですが

415 :ポルックス(千葉県) [ヌコ]:2022/06/21(火) 12:55:46 ID:wfaO+1Bu0.net
テレワークできない仕事ばっかりだな
ますます若者が離れていきそう

416 :イオ(SB-Android) [US]:2022/06/21(火) 12:56:06 ID:AlFfQP2x0.net
お前らかキツい仕事しないから
外国人に頼るしか無い

417 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [US]:2022/06/21(火) 12:56:22 ID:1eOmlEW70.net
ウイグル人を移民させてイスラム国家にしたらいい
最初は争うことになるが平定後は変な分断もなくなる

418 :セドナ(SB-Android) [EU]:2022/06/21(火) 12:56:34 ID:uqpKT4Z60.net
相田翔子を女神とするドラマ作ってネット配信が必要

419 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [KR]:2022/06/21(火) 12:56:36 ID:ht81+bjc0.net
>>413
少子化は野党と弁護士の責任じゃないだろ

420 :青色超巨星(高知県) [JP]:2022/06/21(火) 12:56:48 ID:PqOPpXOz0.net
>>409
よ!勝ち組!
どっかで見た数十万人くらいのアンケートだと100万以上貯金あんの1/3くらいしかいないらしい

421 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:56:53 ID:0SWnfriU0.net
>>307
このランキングに比べれば
・体力的に楽そう
・資格が不要
・チャカチャカターンってやれば良いんだろ
って思えて応募は多いのかもね
土木、建設業界ほど、ちゃんと業種を分類出来ていないから、薄まっているのかも

422 :金星(千葉県) [US]:2022/06/21(火) 12:57:18 ID:xBtckXgw0.net
測量どんなもんだろう
コミュ障向きにも見えるけど、相方の引きで仕事環境が大きく変わるかな
やはりν速民ならビルメンか

423 :ジュノー(兵庫県) [US]:2022/06/21(火) 12:57:39 ID:+kKFhO+W0.net
職業や業種は人気が偏るよね

424 :オールトの雲(神奈川県) [DE]:2022/06/21(火) 12:57:49 ID:9D+o0S4x0.net
運送は求人出すのもあきらめた感あるよな

425 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:57:57 ID:Kcciv3vi0.net
>>419
いやそれこそ完全にそいつらじゃねぇか
結婚は親とか上司が決めるのを人権侵害ガーとか騒いだの誰だと思ってるんだよ

426 :グリーゼ581c(島根県) [US]:2022/06/21(火) 12:58:27 ID:dSMLvveH0.net
日本国内閣総理大臣

427 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [KR]:2022/06/21(火) 12:58:43 ID:ht81+bjc0.net
>>425
自民党+公務員に比べて、そいつらそんなに力あるとは思えねーんだよな

428 :ダイモス(ジパング) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:58:57 ID:8AE7NrOX0.net
>>420
手取り月22万円の町工場社員なのだけどね…

429 :ベガ(光) [US]:2022/06/21(火) 12:59:09 ID:Kcciv3vi0.net
>>427
弁護士とか典型的な在日特権じゃねぇか

430 :赤色超巨星(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:59:16 ID:+plD9qAV0.net
土日休めないのばっかり

431 :馬頭星雲(福井県) [IQ]:2022/06/21(火) 13:00:01 ID:Ilt/wA1h0.net
>>393
おう、俺のことだなっ

432 :火星(東京都) [KW]:2022/06/21(火) 13:00:03 ID:sLQymWpQ0.net
>>198
その上が有るんでねえの?

433 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [KR]:2022/06/21(火) 13:00:04 ID:ht81+bjc0.net
>>429
ん?在日特権?
お前はネットの見すぎだろ

434 :プロキオン(埼玉県) [EG]:2022/06/21(火) 13:01:12 ID:MSQz9WH50.net
48歳無職一流大学卒現在投資家で10年以上一切就労経験のない僕でも、
再就職できますか?

435 ::2022/06/21(火) 13:02:37.07 ID:My0H2tf60.net
無職はっていうけど
男だと2%もいないうえ超低能じゃん
金の力で引き抜くか35歳以上女を狙っていくべきだな

どのみち週6勤務求めるなら来ないんじゃね
週3~でまあまあ賃金いいなら学生や主婦層も少しは来るだろ

436 ::2022/06/21(火) 13:03:12.36 ID:Kcciv3vi0.net
>>433
弁護士 在日特権でググれ

437 ::2022/06/21(火) 13:04:01.88 ID:I0tEI+ZJ0.net
>>414
もう1300年くらい神仏習合なんだが、どの程度まで遡れば気が済むの?
それに檀家制度で戸籍管理してたのは江戸幕府の政策だから神社調べても何も出ないんだけど?

教養足りてなさそうだけど大丈夫か

438 ::2022/06/21(火) 13:04:12.50 ID:ht81+bjc0.net
>>436
リンク貼れよ
こんなスレに25レスするくらい暇じゃないからな俺

439 ::2022/06/21(火) 13:04:31.50 ID:hFKZ1UZu0.net
ナマポを働かせろよ

440 ::2022/06/21(火) 13:06:26.27 ID:WzcxaUbw0.net
下請けがトンズラするからなぁ

441 ::2022/06/21(火) 13:06:30.56 ID:LuaemWB50.net
外国人労働者にとっては円安だと日本で出稼ぎで働く意味すらなくなるな

442 ::2022/06/21(火) 13:06:44.93 ID:TXrfNVQ70.net
薬局が多すぎて薬剤師足りないって言うけど、小さなクリニックでも1軒ごと3から5人
いる調剤薬局1軒必要っておかしいだろ?
商店街とか隣3軒調剤薬局とかになってて効率もなにもない。統合できないの?

443 ::2022/06/21(火) 13:07:25.51 ID:xkESS90l0.net
運送なんて米国みたいにガンガン給料上げれば簡単に人集まるのにな
長年奴隷に甘え過ぎた企業体質は変えられないか

444 ::2022/06/21(火) 13:07:28.61 ID:2kbcUD6v0.net
土方って、土方なんだ…
通称かと思ってた

445 ::2022/06/21(火) 13:07:54.81 ID:r25cg7ZH0.net
1位 AV男優
2位 

446 ::2022/06/21(火) 13:08:03.58 ID:gx4khz4y0.net
>>208
NECとは真逆の考えだな
ソースは中国人を入れるために干された俺

447 ::2022/06/21(火) 13:09:49.93 ID:LW/PN8JR0.net
15位か
文字通りクソまみれの仕事で将来に渡ってワープアが約束されてるからなあ
もう戻らん

448 ::2022/06/21(火) 13:10:13.72 ID:YJmCsKCx0.net
上半分は女がやりたがらない職業じゃん

449 ::2022/06/21(火) 13:10:23.92 ID:G8dm03Ih0.net
急募!30才以下!!

450 ::2022/06/21(火) 13:10:40.56 ID:FIWmU5Hy0.net
他国「給料はずむから来て」
日本「手取り20万いかないけど来て」

451 ::2022/06/21(火) 13:11:41.25 ID:Kcciv3vi0.net
>>438
在日が試験免除なのは常識

452 ::2022/06/21(火) 13:12:05.68 ID:xkESS90l0.net
>>445
たしか女優は万単位でいるが男優はベンガル虎よりも希少だと聞いた事があるな

453 ::2022/06/21(火) 13:13:36.49 ID:UYuw97+g0.net
全部ブラック臭がする

454 ::2022/06/21(火) 13:14:25.06 ID:YroER+y+0.net
>>184
墨出しもやるし

455 ::2022/06/21(火) 13:15:10.06 ID:WbYhzBiq0.net
残業はほぼなし、完全週休2日制、有給取得率はほぼ100%、産休育休取得率もほぼ100%、その他の各種手当も充実、転勤はほぼなし
ただし給与は平均以下
ヨーロッパ系の外資はそんな感じらしい

456 ::2022/06/21(火) 13:15:18.08 ID:0TLeUTnz0.net
>>308
意匠設計で
中小から大手にきたけど
どこも辛いわw
大手は大手でボリューム多いし
中小は不安定だし

日本経済が縮小する以上
みんなで無駄に潰し合うんだろう。

安い居酒屋で店員に説教するような
日本社会っておかしいよね

457 ::2022/06/21(火) 13:15:58.01 ID:m0wKQ1PU0.net
給料良いの医者だけやな

458 ::2022/06/21(火) 13:16:16.23 ID:YECkXUCs0.net
仕事中に水飲んだだけで怒られるような職種は人権レベル低すぎて無理

459 ::2022/06/21(火) 13:20:23.98 ID:AomRzUF60.net
同じ薄給なら楽な方がいいしな
建設業もいい加減日給月給を撲滅しないと無理だと思うわ

460 ::2022/06/21(火) 13:21:29.21 ID:Ya2Wkf9i0.net
男の仕事ばかりだね
男手が足りてないのか
どかちんはほぼ移民になるんじゃないの

461 ::2022/06/21(火) 13:22:35.46 .net
土方と土木作業って何が違うの???

462 :馬頭星雲(大阪府) [US]:2022/06/21(火) 13:22:56 ID:H8JBxjcY0.net
つまり人がやりたくない仕事か(´・ω・`)

463 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/06/21(火) 13:23:06 ID:ZJBlpC0L0.net
その不人気の職業は給料高いの?

464 :グリーゼ581c(ジパング) [ニダ]:2022/06/21(火) 13:24:35 ID:yPT1ZbGe0.net
>>434
出来ません
社会の迷惑なので大人しくニートして世の中に出ないでください

465 :かに星雲(SB-Android) [EU]:2022/06/21(火) 13:24:59 ID:6F0vmUfY0.net
農家ねえとかエアプ

466 :ミランダ(SB-iPhone) [ニダ]:2022/06/21(火) 13:26:13 ID:NC5FMspj0.net
1日8000円もくれてやれば喜んで来ると思ってる時代遅れのクソ業界ばかり
今どきシルバーでも時給1,000円だというのに

467 :ネレイド(東京都) [CH]:2022/06/21(火) 13:26:21 ID:TgG/RuNl0.net
介護なんとかせんと
団塊の世代の世話は誰がするんだ

468 ::2022/06/21(火) 13:30:22.59 ID:NC5FMspj0.net
>>382
120日が関の山
むしろ手形出してるところは逆に足元職人らに見られてる
安くて手形なんて誰もやらんよ

469 ::2022/06/21(火) 13:30:36.84 ID:+kKFhO+W0.net
基本的に女性には華やかな職業や業種が人気で、男性には世間一般から高給やカッコいいと思われる職業や業種が人気やね

470 ::2022/06/21(火) 13:30:44.85 ID:msbRidI60.net
測量が足りないのはなんか意外だな
そんなキツいイメージないのに

471 ::2022/06/21(火) 13:32:29.23 ID:bVY3Dfzi0.net
地方の中小企業なんかどこも人手不足だぞ
何故かというと支給15万手取り11万とかだから
金さえ上げればいくらでも人が集まるのに上げようとしないから
安易に研修生を雇って従業員が外人ばかり

472 ::2022/06/21(火) 13:33:00.84 ID:moiNVGMd0.net
>>424
免許費用が高くて、若いのは取りたがらないね。
大手は費用を会社で出してくれたりするけど、中小は既に持ってる人を採用するよね

473 ::2022/06/21(火) 13:33:41.84 ID:VfjChGqY0.net
>>263
昔の話したら鳶職なんか1日五万だったけど今1万5セン
8000円だったところが2.5万になってる業界もある

474 ::2022/06/21(火) 13:35:38.35 ID:yXVPKAEx0.net
電気工事士の資格は持ってるが暑いし、危険伴うし
涼しいオフィスでコーヒー飲んでプログラム組んでるほうが楽だろ

475 ::2022/06/21(火) 13:37:11.48 ID:BI9sr6050.net
>>463
高いけど、その工賃分の仕事を現場で示せないと無理
素人は手を出せない工事が沢山ある

476 ::2022/06/21(火) 13:38:13.90 ID:0YKp+pE10.net
建築業界は人が不要なレベルのイノベーション起こさないと建物が建たなくなるぞ

477 ::2022/06/21(火) 13:38:20.05 ID:B8DYffoq0.net
>>470
測量は現場次第だがきついぞ
機械が重いから山だと大変
あと杭入れは人力だから大変

478 ::2022/06/21(火) 13:38:33.31 ID:INgC9tWH0.net
>>452
AVのプロデューサーから聞いた話
AV男優になりたがるやつはいっぱいいるけど人間的に問題がありまくりで使えないらしい
ご法度のAV女優を口説く、バックれ、邪魔ばかりする、頭が悪いから監督の言うことを理解できない、脚本無視、休憩中のAV女優を触りたがる、なによりもAV女優から見て生理的に無理(AV女優だってなるべくならブサイクや汚いやつとはやりたくない)、等々
「可愛い子とセックスできて金もらえるなんて最高!」と思ってるようなやつは使えないらしい
汁男からスタート→カメラの前でも射精できるのを証明→現場のスタッフの受けもいい→徐々に監督の信用を得るうちに「本番の絡みやる?」→ちゃんとこなす→「◯月◯日の撮影に来て」となりその連鎖
昔はカメラの前で勃起できるかどうかが重要だったけど今は薬があるからその辺は簡単にクリアできる
人間的に問題あるやつばかりがAV男優になりたがるから駆け出しのAV男優でもちょっとだけまともなら重宝されるらしい(遅刻しない、あいさつをちゃんとする、勝手に弁当を食べない、注意を無視してスマホの着信音を消してない、とかのレベルで合格)
最近は少なくなったけどかつては映像の勉強のためとかでAVの制作会社に入る→AV男優もさせられて…というのが多かったらしい
自ら「AV男優になりたいです!」と言うやつはちょっとおかしいから信頼を得るのがなかなか厳しい
でも一度信頼を得れば撮影のオファーが入りまくり

479 ::2022/06/21(火) 13:38:42.00 ID:HjVNCZWy0.net
地方の正社員介護職(介護福祉士有)

・昇給ありません
・賞与ありません
・退職金ありません
・月給手取り20万ありません(夜勤月5,6回有)
・夜勤16時間勤務ですが休憩ありません(内10時間ほどワンオペの為)

わりとこういうの多いんだけど、やりたい奴おるか?

480 ::2022/06/21(火) 13:40:33.04 ID:FoSFOZQU0.net
IT土方も足りないみたいだらから間口を広くして
「土方全般」で求人出そう🤗

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200