2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇軍がハイマース一基でロシア基地を攻撃、500人以上死傷。この低レベルな戦争にはオーパーツだな [561344745]

1 ::2022/07/06(水) 02:10:57.57 ID:fvfMtsn20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ウクライナ軍がHIMARSでメリトポリ基地を攻撃、ロシア軍兵士500人以上が死傷者

ウクライナ軍がHIMARSを使用して占領下にあるメリトポリ空軍基地を攻撃、ロシア軍に500人以上の死傷者が発生したと報じられている。

これまで手が届かなかったロシア軍の拠点をHIMARSで破壊するウクライナ軍

ウクライナ軍は今月3日、米国から提供された多連装ロケットシステム「HIMARS」を使用してロシア軍の占領下にあるメリトポリ空軍基地を攻撃、メリトポリ市長は
「200人以上の侵略者が死亡し、300人以上が負傷した」と現地メディアに明かしており、空軍基地に集積されていた燃料や弾薬、併設されていた兵舎が破壊されたらしい。

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-attack-melitopol-base-with-himars-more-than-500-russian-soldiers-killed-or-injured/

282 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 15:23:05 ID:txP0NGav0.net
>>281
証拠揃えてないのかよw
マレーシア航空17便でも証拠あるある言って結局出さなかったなw

283 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 15:24:21 ID:txP0NGav0.net
強気に証拠あると主張すれば証明されたことになるわけじゃないんですよお?
ロシアも中国もいつもそんな感じよなw

284 :ベンガル(ジパング) [US]:2022/07/06(水) 15:27:35 ID:jh6Jm/mF0.net
ID:beExnQqM0

いくらで活動してんだ

285 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [DE]:2022/07/06(水) 15:27:45 ID:ZQ9s0XEY0.net
>>2
中身は一緒だから区別しなくていい

286 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:28:04 ID:beExnQqM0.net
>>284
0円

287 :カラカル(大阪府) [FR]:2022/07/06(水) 15:29:00 ID:EHT4Qk/h0.net
わざと進撃させて集まった所に火計
孔明の罠ですね

288 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:29:37 ID:beExnQqM0.net
君たちはさ、わざわざネット繋いでテレビ脳を強化するだけに使ってるのかい?
それならなんで友達やなんかと話さずにネットやるんだい?

バカの上に寂しいのかい?

289 :シンガプーラ(千葉県) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:32:49 ID:tL/LkHzJ0.net
>>2
ハイミー は?

290 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:35:56 ID:beExnQqM0.net
REPORTS OF OSCE AIDING UKRAINIAN MILITARY COULD DAMAGE ITS REPUTATION
https://southfront.org/reports-of-osce-aiding-ukrainian-military-could-damage-its-reputation/

291 :バーミーズ(愛知県) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:41:05 ID:fHcbYwzG0.net
>>187
>アメリカのガスタービンエンジンを搭載するM1「エイブラムス」の場合、整地での燃費が約0.24km/Lといわれます。これはディーゼルエンジンを搭載するドイツの「レオパルト2」が、同じ整地での燃費で約0.46km/Lなので、半分程度です。ちなみに、市販のトヨタ「プリウス」現行モデルは、カタログ燃費(JC08)が39km/Lですので(グレードE)、M1「エイブラムス」と比較すると約162倍もの燃費差といえるでしょう。

アメちゃん以外じゃエイブラムスは維持出来んよ

292 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:42:45 ID:beExnQqM0.net
>>290には
ロシア側の兵力をOSCEが把握して、キエフ側に伝えていたことが書いてある

軍記者A.スラドコフの報告ビデオ。
国際的な中立組織であるはずのOSCEが、ドンバス地域との国境にある監視カメラ等を使い、ウクライナ軍の偵察を実施し、DPRとロシアの標的に対して射撃調整を提供した事実の報告。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1517158988281901058/pu/vid/1280x720/rgRo3lu1iaG5jC_a.mp4



『欧州安全保障協力機構(OSCE)は、国連にオブザーバーとして参加する世界最大の地域安全保障指向の政府間組織。軍備管理、早期警戒、紛争予防、危機管理、紛争後の復興、人権の促進、報道の自由、自由で公正な選挙などを任務とする。従業員数は約3,460人、その大半が現地での業務に従事しているが
オーストリアのウィーンにある事務局や機関にも籍を置いている。参加国57カ国の大半はヨーロッパだが、アジアや北米にもメンバーがいる。参加国は北半球のほぼ全域をカバーしている。
このように自称することで、OSCEは善のための力以外の何ものでもないと思われることだろう。要するに、それが彼らの
使命なのである。しかし、ドンバスで10年近く続いている戦争は、1万5000人近い地元の男性、女性、子どもの命を奪い、特に最近の悪事の発覚を考慮すると、OSCEの役割はよりグレーゾーンに追いやられている。

OSCEのドンバスにおける任務は、組織自身が「軍備管理、人権推進、早期警戒、紛争予防、危機管理」と謳っているが、既に失敗している。実際、ウクライナによるドンバス住民への砲撃を8年止められないことを他にどう呼び得ることが出来ようか。更に悪いことにマイダン後のウクライナの前大統領ペトロ・ポロシェンコは、「我々の子供達は自由に学校に行き、彼らの子供達は地下室に隠れるだろう」と公然と発言したことがある。「全ウクライナ人の大統領」とはこんなものだ。OSCEはこのような発言に反応することはなかった。
言うまでもなく、OSCEの「紛争後の復興」は失敗しただけでなく(これまでの目標を何一つ達成できなかったのだから)、ドネツクおよびルガンスク人民共和国がOSCEを

293 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 15:43:21 ID:beExnQqM0.net
しまった、削除し忘れた😅

294 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 15:47:24 ID:txP0NGav0.net
>>292
あのね、ドネツク及びルガンスク人民共和国と名乗る武装勢力は国連の認める国家じゃないのw

なんでその情報を提供すると中立じゃなくなるんですか?w

てかなんでウクライナ国内の内戦にロシアがいるんですか?w

295 :スペインオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/06(水) 15:49:36 ID:txP0NGav0.net
言ってみれば山賊の情報を政府に伝えてるだけやんけw

296 :斑(ジパング) [US]:2022/07/06(水) 15:51:08 ID:AxQaO6q+0.net
ええぞロシア人を殺さないと終わらないからな

297 :スフィンクス(東京都) [PK]:2022/07/06(水) 15:53:27 ID:+fod4pkV0.net
ロシアメディアの発表を鵜呑みにしてる奴がいるな…

298 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2022/07/06(水) 15:59:07 ID:lnaKwYyv0.net
>>291
エンジンとトランスミッションはパッケージングされてたよな
ディーゼルパッケージ作ろうぜ

299 ::2022/07/06(水) 16:00:58.61 ID:dzEzk1b50.net
>>2
シママース定期

300 ::2022/07/06(水) 16:12:44.46 ID:IsvCb+Gx0.net
土方を満載したハイエース1台がロシア基地に突入して無双してる図が浮かぶわ

301 ::2022/07/06(水) 16:45:56.83 ID:beExnQqM0.net
ハイエースにシママース積めばロシアに勝てる!

302 ::2022/07/06(水) 16:47:43.13 ID:beExnQqM0.net
いや、ハイエースにぬちまーすの方が強そうか

303 ::2022/07/06(水) 16:48:44.62 ID:beExnQqM0.net
>>300
土方といえば塩だしな(謎)

304 ::2022/07/06(水) 16:52:51.24 ID:cxEFIeah0.net
超火星大砲

305 ::2022/07/06(水) 16:58:35.13 ID:g3yywyAM0.net
>>168
核実験で1回使ってるから、今の地球は半分だったのかwww

306 ::2022/07/06(水) 17:43:21.49 ID:uvFwvf7y0.net
呪まーすか
いよいよ貞子も戦線投入か

307 ::2022/07/06(水) 18:03:35.16 ID:3w5ii1q00.net
こりゃ楽しみだわ

308 :ユキヒョウ(京都府) [US]:2022/07/06(水) 20:14:25 ID:hY8CRZld0.net
>>291
でもM1ってガスタービンだから軽油だろ

ガソリンと違うから一緒の基準で計れん

309 :ユキヒョウ(京都府) [US]:2022/07/06(水) 20:17:23 ID:hY8CRZld0.net
>>238
30年デフレ不景気で成長0!っていうのはそういうことやで・・・

利率0%でも貸出しは減り投資も減る
不景気だから利率がマイナスにならないと投資が有利にならないから
ブラックホールみたいなもんで抜け出せない

投資が減る→技術開発も止まる、成長も0

310 :コドコド(香川県) [AU]:2022/07/06(水) 20:20:36 ID:+ijyea+Y0.net
ハイマース一台でこの威力
M270 48台揃ったらロシア軍駆逐されちゃうじゃん
どーすんのこれ?

311 :白(秋田県) [US]:2022/07/06(水) 20:51:26 ID:XhsIPyLq0.net
宇都宮軍にみえてしまう(。-ω-)

312 :茶トラ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 21:40:36 ID:o9cutGw30.net
最近、戦況がよーわからんな

313 :コドコド(香川県) [AU]:2022/07/06(水) 21:42:47 ID:+ijyea+Y0.net
>>312
ウクライナ軍はリシチャンシクから後退したよ

314 ::2022/07/06(水) 22:17:26.28 ID:m2maapSH0.net
開戦当初、陸自の面々達を前に射程の短さと待ち伏せ専門という人的損失無視兵器をやたらヨイショして「コスパいい対戦車ミサイルさえあれば後は装甲戦力も
火砲もなんもいらんのやドヤァ」と言ってた財務省の役人達まだ息してる?
対戦車ミサイル>射程2Km
榴弾、自走砲>射程40Km
大型ミサイル>射程100Km以上
HIMARS搭載地対地ミサイルMGM-140 ATACMS>射程140~300Km

315 ::2022/07/06(水) 23:27:40.08 ID:fHcbYwzG0.net
>>308
遅くなったけどソース
■ハネウェル AGT1500 パワーパック概要
●型式:ターボシャフトガスタービン
●最大出力:1500hp/3000rpm
●変速機:アリソン製 4速AT
●最大速度:約67km/h(整地)
●燃料:JP-8 ジェット燃料、軽油、ガソリン
●参考燃費:約425m/L(整地)
●燃料タンク容量:約1892.7L(500米ガロン)

316 ::2022/07/06(水) 23:33:37.98 ID:xP28E/v40.net
ロシア側はHIMARSを2つ破壊したと喧伝しているね
どこまで本当かはわからないが

317 ::2022/07/06(水) 23:47:14.07 ID:+ijyea+Y0.net
>>316
ソース頂戴

318 :ヒマラヤン(東京都) [KR]:2022/07/07(木) 01:50:23 ID:XNZWK/6U0.net
>>52
いいね

319 ::2022/07/07(木) 06:54:25.61 ID:XTTI4D9Y0.net
>>43
ソウソレダ

320 ::2022/07/07(木) 06:56:59.93 ID:79/74YgP0.net
>>52
座布団一枚

321 ::2022/07/07(木) 06:58:14.77 ID:lWfr4R9K0.net
そんな武器がありながらなんでロシア領土を攻撃しないの?

322 ::2022/07/07(木) 08:21:57.70 ID:ca9cgHn+0.net
>>321
大人の事情…

323 ::2022/07/07(木) 08:33:54.78 ID:SjGdIrIa0.net
>>2
カローラとスプリンター的なものだから基本同じ

324 ::2022/07/07(木) 08:35:48.89 ID:4Lu6dO7j0.net
>>4
1000だと嘘くさいし、10だとあれかね

325 ::2022/07/07(木) 08:37:07.18 ID:Xig+jJJ00.net
>>4
そら正確なボディカウントでけんやん

326 ::2022/07/07(木) 09:29:00.05 ID:R3ZOHjYg0.net
ほら、追加報道ゼロ。こういうデマを平気で流す国信用できるわけないね

327 ::2022/07/07(木) 09:52:30.85 ID:Xig+jJJ00.net
ハイマース7月中旬には追加配備か
ロシアがハイマース撃破したとか報道あるけど、すぐに穴埋めされちゃうね

328 :チーター(神奈川県) [US]:2022/07/07(木) 12:38:52 ID:40TGT0TT0.net
週末、ハイエースを借りてくるわ

329 ::2022/07/07(木) 14:43:13.05 ID:wnACBtAa0.net
ロシア大本営は損害はともかく戦果についてはあからさまはデマを流すことはあんまないからハイマース撃破は誤認じゃなけりゃマジなんじゃねーの
一応勝ってる側がすぐバレる嘘つくかっていう話だし

330 ::2022/07/07(木) 15:41:46.43 ID:afaNuDxb0.net
>>329
勝ってりゃ戦時経済になるわけない

ロシア独立系メディア「プロエクト」 ロシア国防省の発表がでたらめだと公表 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657149083/

331 ::2022/07/07(木) 22:17:49.09 ID:7mHYBnZY0.net
>>329
モスクワの沈んだ原因、なんでしたっけ?

332 :アンデスネコ(香川県) [AU]:2022/07/07(木) 22:36:58 ID:+8hXIXRd0.net
>>331
あ、嵐のせいだよぅ

333 ::2022/07/07(木) 23:47:46.89 ID:XTTI4D9Y0.net
>>11
電気を消してみ

334 :アビシニアン(東京都) [US]:2022/07/08(金) 15:28:06 ID:2JXGO+x/0.net
宇宙軍がいるのかとおもたわ

335 :バーマン(東京都) [TW]:2022/07/08(金) 18:27:56 ID:cxQ07W4H0.net
安倍晋三元首相は4日、京都市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻を批判する一方、「ロシアにはだまされた感があった」との見方を示した。安倍氏は「プーチン大統領と27回首脳会談を行った。彼は米国に大きな不信を持っている。北大西洋条約機構(NATO)の拡大だ」と説明した。

プーチン氏「信長と同じ」 安倍氏発言、立民代表が皮肉

 安倍氏は「ベーカー米国務長官(当時)は東西ドイツが統一しても管轄権を広げないと言った」と指摘。「その後、どんどん拡大して、ハンガリー、チェコ、バルト3国にも広がり、いよいよウクライナまできてしまうのではないかと(ロシアは)思った」と述べた。

(2022/06/04-18:36)

336 ::2022/07/08(金) 20:44:39.21 ID:cxQ07W4H0.net
ロイター
@ReutersJapan
ウクライナ東部ルガンスク州の最後の砦となっていたリシチャンスク。ロシアに3日、制圧され、静寂を取り戻した。
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1544629731336732672

地元住民「彼ら(ウクライナ軍)が戻ってくるのが怖いだけだ」
(deleted an unsolicited ad)

337 ::2022/07/08(金) 22:05:32.99 ID:xOgnRWjr0.net
>>291
イラク軍もガスタービンエンジンの燃費の悪さと整備して維持するのは無理!って事でT72主体になってきているしな。

338 :バーミーズ(埼玉県) [SE]:2022/07/08(金) 23:21:24 ID:1fCJhXLJ0.net
http://oipkkl.samadha.net/13781/GjOH9viuF.html

総レス数 338
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200