2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇軍がハイマース一基でロシア基地を攻撃、500人以上死傷。この低レベルな戦争にはオーパーツだな [561344745]

1 ::2022/07/06(水) 02:10:57.57 ID:fvfMtsn20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ウクライナ軍がHIMARSでメリトポリ基地を攻撃、ロシア軍兵士500人以上が死傷者

ウクライナ軍がHIMARSを使用して占領下にあるメリトポリ空軍基地を攻撃、ロシア軍に500人以上の死傷者が発生したと報じられている。

これまで手が届かなかったロシア軍の拠点をHIMARSで破壊するウクライナ軍

ウクライナ軍は今月3日、米国から提供された多連装ロケットシステム「HIMARS」を使用してロシア軍の占領下にあるメリトポリ空軍基地を攻撃、メリトポリ市長は
「200人以上の侵略者が死亡し、300人以上が負傷した」と現地メディアに明かしており、空軍基地に集積されていた燃料や弾薬、併設されていた兵舎が破壊されたらしい。

https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-attack-melitopol-base-with-himars-more-than-500-russian-soldiers-killed-or-injured/

88 :アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [ES]:2022/07/06(水) 07:57:19 ID:dH1PLQ4Z0.net
>>36
もはや事実上ミサイルと呼べるシロモノ
ロケット弾扱いは多分慣習的なものだと思う

89 :ジャガー(東京都) [US]:2022/07/06(水) 07:59:07 ID:ttl7CGev0.net
>>87
横流しなんかしなくてもどういうものがあって効果もあると分かれば似たようなものを作るだろ
今の中国にはそれだけの技術力あると思うよ

90 :オセロット(東京都) [SE]:2022/07/06(水) 08:00:58 ID:0oHfocsb0.net
よくわかんないかな

91 :ヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 08:11:25 ID:Npd5i1cH0.net
>>4
細かく一人一人カウントしてるわけじゃないんだから当たり前だろ

92 :ジャガランディ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 08:13:46 ID:vY3aphhf0.net
ハイチュウってすごいんだな

93 :マレーヤマネコ(埼玉県) [RU]:2022/07/06(水) 08:13:51 ID:ic8eJZjs0.net
射程距離圏内なの?
ヘルソンの方が狙われそうだけど。

94 :キジ白(大阪府) [JP]:2022/07/06(水) 08:14:39 ID:J2Bl1ai80.net
>>79
シベリア送り25ルーブル

95 :ジョフロイネコ(ジパング) [DE]:2022/07/06(水) 08:16:05 ID:YZrSivR40.net
上のハイマスの動画とか二~三日前に届いて発射してますの動画と同じ
フェイクニュース確定

96 :ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [US]:2022/07/06(水) 08:17:24 ID:6QA+8Omw0.net
ロシアは面攻撃=かず撃ちゃ当たる式

97 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [SE]:2022/07/06(水) 08:17:42 ID:nV7Fiynu0.net
>>95
え?
違うだろ

98 :キジ白(大阪府) [JP]:2022/07/06(水) 08:19:19 ID:J2Bl1ai80.net
>>96
圧倒的数で淘汰する

99 :ロシアンブルー(千葉県) [DE]:2022/07/06(水) 08:23:25 ID:NQSH05SR0.net
>>26
実際怖いと思うぞ
政府発表と違う内容をアナウンサーや動画配信者が暴露して処分食らってるわけだし

そもそもロシア国内でパルチザンが暴れてる時点でもう誤魔化せる領域ではないが

100 :スコティッシュフォールド(兵庫県) [US]:2022/07/06(水) 08:37:54 ID:5TahhE1i0.net
連射しろ

101 :ハバナブラウン(東京都) [ヌコ]:2022/07/06(水) 08:39:59 ID:swqiM4Yq0.net
日本も輸入しようぜ

102 :ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [US]:2022/07/06(水) 08:40:48 ID:6QA+8Omw0.net
露の当たらないミサイルでも人道攻撃に耐える独裁露では有効
一方自由民主の西側は誤射で民間人が死ぬと大騒ぎ・・辛い

103 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2022/07/06(水) 08:42:01 ID:a2OMh2fl0.net
ハイマースーって何?

104 :ベンガル(埼玉県) [EU]:2022/07/06(水) 08:42:23 ID:qliDZyAi0.net
プーチンより脳内入電
「君ぃ、戦いは数だよ。数の優位性を覆すゲームチェンジャーなど存在しない事を分かってもらえたかな?
西側のハイテク兵器どころか、一般兵器も物資も何ひとつ東部戦線に届いていない現実を見なさい。
君たちの補給路は我々が完全に潰しているのだから、届くわけがないだろう。
砲弾の1発も届かなくて苦しいのう、あー、苦しいのうwww
対するロシア軍は日増しに増える無限砲兵隊が連日砲撃を続けて、ウクライナ民間人を徹底的に狩っている。
精密誘導兵器?あー?そんな物必要ないな。どこかに着弾すれば我々の加点なのだよ、君ぃ。
もう無条件降伏しか無いだろうけど、我々は誰一人生かすつもりは無いから、それも無駄無駄無駄!」

105 :ハイイロネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/06(水) 08:45:55 ID:beExnQqM0.net
アメリカが狙いを定めて、ウクライナ人がボタン押すんだろ?

106 :イエネコ(茸) [ニダ]:2022/07/06(水) 08:45:56 ID:1k5G8+GR0.net
>>102
人間の盾しててよく言うわ

107 ::2022/07/06(水) 08:48:15.74 ID:SfgC48Mi0.net
>>2
3文字目が違うだろ

108 ::2022/07/06(水) 08:48:42.03 ID:beExnQqM0.net
2013年12月16日
マイダン革命の2ヶ月前のウクライナ、キエフにて
反政府デモを煽るジョン・マケイン上院議員
「アメリカはあなたたちと共にある!」
クリス・マーフィー民主党議員、ヌーランド国務次官の姿も見られる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544110257269788672/pu/vid/640x360/me7QbdcoLmTGim-E.mp4

2020年1月、アメリカ
下院議員&下院情報委員長アダム・シフ
トランプ弾劾の際にしたスピーチ
「米国がウクライナとその国民を援助するのは、我々がそこでロシアと戦うことができ、ここでロシアと戦わなくてすむから」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544138845758795776/pu/vid/1080x472/nbsClzN9iZLccNZD.mp4

109 ::2022/07/06(水) 08:49:39.49 ID:tn+mvJR+0.net
>>89
マルスに限らず他の兵器も横流ししてるだろうし
ウクライナは監視しておかないと油断ならない気がするんだよな

110 ::2022/07/06(水) 08:50:30.15 ID:7v+33ttf0.net
ちなみにハイミーはグルタミン酸にイノシン酸を混ぜたもので、昆布出汁と鰹出汁のハイブリットである
豆な

111 ::2022/07/06(水) 08:52:10.62 ID:1Tkkq92A0.net
これ衛星データを米軍が提供してる
しかもクラスター
これでロシアもクラスターと気化爆弾を撃ちまくれるな

112 ::2022/07/06(水) 08:53:11.97 ID:5MSz3F2t0.net
つーか、これ何なの?
動くのか?
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1544251119609823233?s=21&t=yIx2lEQ6WqhW7PlReclh9Q
(deleted an unsolicited ad)

113 ::2022/07/06(水) 08:53:13.81 ID:Kdmzp2pq0.net
プーチンは武器供与してる米国がウザくてたまんないだろうな。
かと言って攻撃する訳にいかんし。
その鬱憤は南朝鮮にぶつけて欲しい。

114 ::2022/07/06(水) 08:53:14.01 ID:jh6Jm/mF0.net
>>109
どこに横流しすんのw
バレたら後でヤバいことになんのにw

115 ::2022/07/06(水) 08:53:15.15 ID:nV7Fiynu0.net
>>103
アメリカ製多連装ロケットシステム

116 ::2022/07/06(水) 08:59:23.81 ID:beExnQqM0.net
NATOの武器でドネツク民間人への攻撃が止まらない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544337802145693696/pu/vid/1280x720/H6um2CwlwWjSEEBx.mp4

よかったな、ウクライナ支援してきた偽善者ども
おまえらの願いが叶って、民間人が殺されてるぞ

117 ::2022/07/06(水) 09:01:54.22 ID:beExnQqM0.net
「大量の武器が闇市場に流れ、ウクライナはアフガニスタンになる」
ジャベリンを持った銀行強盗がやってくる
(PRESIDENT Original2022/07/05 15:00)
https://president.jp/articles/-/59210?page=1

118 ::2022/07/06(水) 09:02:07.23 ID:nV7Fiynu0.net
>>116
ロシアが撤退すれば回避できる犠牲だよ
はよ下がれ

119 ::2022/07/06(水) 09:04:05.75 ID:mABUAebm0.net
宇宙軍

120 ::2022/07/06(水) 09:05:44.09 ID:wkgeHZXl0.net
>>116
さっさと抵抗しないで降伏しろよ。どうせ勝てないんだからさ

121 ::2022/07/06(水) 09:06:41.52 ID:nV7Fiynu0.net
>>116
あと、犠牲になってるのは「ウクライナ国民」なんで
ロシア国民に犠牲を強いてないから
勘違いしないでね

122 ::2022/07/06(水) 09:09:32.36 ID:YzcJhmUD0.net
ついにガングリオンが実戦投入されたのかと思ったのに……

123 ::2022/07/06(水) 09:10:17.39 ID:beExnQqM0.net
>>118>>121
8年間、こうやって民間人を殺し続けてきたのはキエフ政権だアホ

124 ::2022/07/06(水) 09:12:11.37 ID:beExnQqM0.net
>>120
だれが?ドネツク共和国軍がか?
ドンバスの住人たちは、ロシア、ドネツク軍がネオナチ・ウクライナ軍を追い払ってくれて喜んでたところだったんだが?

125 ::2022/07/06(水) 09:12:56.35 ID:nV7Fiynu0.net
>>123
内戦だろ
他国がチョッカイだしてんじゃねーよw
介入するなら国連平和維持軍でこい
ボケw

126 ::2022/07/06(水) 09:13:32.32 ID:BRR30xcU0.net
なんか沖縄の食材みたいな名前だな

127 ::2022/07/06(水) 09:16:15.01 ID:nV7Fiynu0.net
>>123
あとクリミアから出ていけ

128 ::2022/07/06(水) 09:17:52.50 ID:wkgeHZXl0.net
>>124
もうかなわないんだからさっさと降伏しろよ。殺されるくらいなら、降伏したほうがいいよ。

129 ::2022/07/06(水) 09:22:21.71 ID:AyG0zqq+0.net
>>87
これロシア本土攻撃できないよう設定監視されてんだぞ
ジャベリンも横流しパヨク五毛騒いでたがあれも東側兵器しかロックオンできない

全部アメリカに監視されてんのに
横流しがーとか騒いでるロシアプーアノンパヨクはさっさとロシアに帰れ

130 ::2022/07/06(水) 09:24:47.48 ID:fHcbYwzG0.net
>>79
いつの兵器だよ

131 ::2022/07/06(水) 09:26:28.74 ID:wkgeHZXl0.net
ロシアはお土産を持って降伏すべきだよ。

132 ::2022/07/06(水) 09:27:30.75 ID:nV7Fiynu0.net
>>130
いまだ現役(笑)

133 ::2022/07/06(水) 09:27:52.09 ID:fHcbYwzG0.net
>>111
とっくに撃ちまくってるだろクラスターは露助

134 ::2022/07/06(水) 09:28:07.48 ID:4jyym01R0.net
ロシア人が500匹も非ナチ化されたか

まあ自業自得

135 ::2022/07/06(水) 09:29:05.33 ID:nV7Fiynu0.net
>>111
クラスター弾はない
クラスターもどきのタングステン弾(非炸裂弾)ならある
不発弾問題は起きない

136 ::2022/07/06(水) 09:32:07.53 ID:d4oIG47I0.net
ウクライナ軍がやってるようで実質米軍だからだろ
ウクライナ兵は言わば運送屋

137 ::2022/07/06(水) 09:32:34.01 ID:fHcbYwzG0.net
>>135
それは少々認識が甘いのでは
露助は初手で結構エゲツない兵器使ってるよ今は70年代レベルの多段連装ロケット使ってるみたいだけどね

138 ::2022/07/06(水) 09:32:36.32 ID:qliDZyAi0.net
ジャベリンは「東側兵器しかロックオンできない」機能のために、
あんなに高価なんだなwww

イラクで鹵獲されまくったM1戦車なんかも、ユーザ認証で動かなくて、
ゲリラたちが発狂してただろうな。で、ムカついて叩き壊そうとしても
無駄に頑丈で壊れにくいしww

湾岸戦争の頃は、
一説によると、M1戦車は作戦行動中に故障して動けなくなった物があって、
敵に鹵獲される事を恐れて自軍で破壊したそうだ。
だけど、友軍のM1の主砲でも壊れず、仕方ないから航空支援を呼んで、
AGM-65 Maverickミサイルを叩き込んだそうだ。さすがに撃破したそうだが、
破壊状況を見ると、成形炸薬のピンホールが空いていただけだったそうだ。
まあ、それでも内部の電子機器は全損できたので、ヨシ!としたらしい。
ユーザ認証で鹵獲は無理だと思うのだが、念のため破壊しようとしたのかな。

もしかすると湾岸戦争の頃はまだユーザ認証が今ほど精巧に作られていなかった
のかもしれないが。

139 ::2022/07/06(水) 09:33:10.98 ID:wkgeHZXl0.net
二州はロシアの代理戦争をやめろよ

140 ::2022/07/06(水) 09:33:57.61 ID:fHcbYwzG0.net
>>138
そもそもエイブラムスは燃費激悪だからアメちゃんくらいしか運用出来んよ

141 ::2022/07/06(水) 09:34:00.96 ID:wkgeHZXl0.net
二州を独立させたかったら、ウクライナや、NATOにお土産をやらないプーチンが悪い

142 ::2022/07/06(水) 09:35:23.32 ID:wkgeHZXl0.net
二州は一旦降伏してウクライナに編入後、ゼレンスキーが死ぬのを待てばいい。
今は戦うときじゃない

143 ::2022/07/06(水) 09:39:36.83 ID:nV7Fiynu0.net
>>137
いやハイマースの弾ね
M30ロケット弾のシリーズ
タングステン弾(クラスター代用)と単弾頭がある

144 ::2022/07/06(水) 09:41:33.95 ID:wkgeHZXl0.net
プーチンは自分の支持率上げるためだけに戦争しているだけだから
二州を本当に独立させたいならウクライナやNATO二おみやげをやらないといけない

145 ::2022/07/06(水) 09:42:12.12 ID:nV7Fiynu0.net
>>138
M1のエピソードは結局破壊できずに後に回収した、なかったけ

146 ::2022/07/06(水) 09:44:58.93 ID:wkgeHZXl0.net
2つの州は早く降伏しろ。降伏は恥じゃない。今戦ってもどうせ勝てないんだから早く降伏しろ。

147 ::2022/07/06(水) 10:01:19.42 ID:w0l/mKY+0.net
>>69
そう思うんだったらロシアはアメリカに宣戦布告でもなんでもすればいいだろw
そうならないってことはロシアもアメリカがまだ参戦してないと言い張りたいってこった

148 ::2022/07/06(水) 10:06:08.03 ID:zVwjGVo00.net
>>6
もうハイマースじゃなくて地対地ミサイルとかでロシア領のベルゴロドを攻撃してるじゃん

149 ::2022/07/06(水) 10:06:25.89 ID:l3yOcR7c0.net
最初から核兵器を与えていたら戦争は起こらなかったね。

150 ::2022/07/06(水) 10:07:56.81 ID:ECuw9KHJ0.net
ウクライナはトーチカUってやつ持ってたでしょ。それはダメなのか?

151 ::2022/07/06(水) 10:09:14.20 ID:nV7Fiynu0.net
>>150
精密誘導弾ではない

152 ::2022/07/06(水) 10:10:02.66 ID:txP0NGav0.net
侵略者を焼き尽くせ

153 ::2022/07/06(水) 10:12:30.64 ID:w0l/mKY+0.net
>>138
擱座したから処分しようと他のM1で滅多撃ちにしても健在だったんで諦めて回収・後送したやつとは違うのか
のちにしれっと戦線復帰したっていうやつ

154 ::2022/07/06(水) 10:14:00.45 ID:fHcbYwzG0.net
>>143
劣化ウランとタングステンと言えばアメちゃんだな

155 ::2022/07/06(水) 10:14:44.27 ID:nV7Fiynu0.net
>>154
M30はタングステンだけだな

156 ::2022/07/06(水) 10:19:02.65 ID:fHcbYwzG0.net
>>155
30mmアベンジャーで劣化ウラン弾乱射だし
やっぱアメちゃん頭おかしいわ

157 ::2022/07/06(水) 10:20:02.12 ID:nV7Fiynu0.net
>>156
劣化ウランは優秀な徹甲焼夷弾だからね

158 ::2022/07/06(水) 10:21:49.18 ID:chhWt7Ul0.net
最新兵器の威力すごいなw

159 ::2022/07/06(水) 10:23:36.20 ID:4+fgESRJ0.net
ハイマースカレー

160 ::2022/07/06(水) 10:24:49.13 ID:t7JENCmE0.net
なんで長距離ミサイル買ってプーチンを狙わないのかな?

161 ::2022/07/06(水) 10:28:00.87 ID:z/uBgw1A0.net
本当に戦ってんの?

両国とも無能すぎない?

162 ::2022/07/06(水) 10:28:21.44 ID:I01qIu9u0.net
ヤガー婆さんのクソったれ!!

163 ::2022/07/06(水) 10:28:58.71 ID:+fod4pkV0.net
ナザレンコ氏が言っていたが、米レンドリース法での武器譲渡は
8月半ばにならないと届かないそうだな

HIMARSも追加されるらしいし、それまで持ちこたえられれば逆転できる可能性は高まる

164 ::2022/07/06(水) 10:29:15.73 ID:4+fgESRJ0.net
>>160
防衛戦だからでしょ

165 ::2022/07/06(水) 10:30:47.53 ID:9kKS/vXp0.net
>>2
露助が盗んでいくのがハイエースで、その泥棒露助をぶっ殺すのがハイマース

166 ::2022/07/06(水) 10:40:55.39 ID:9ddldF1o0.net
>>161
お互い60年代以前の武器引っ張り出して戦ってんだもん
第二次大戦そのままの兵士と大砲の撃ち合いだよ

167 ::2022/07/06(水) 10:47:08.56 ID:qliDZyAi0.net
>>166
戦争って、最後はそうなるんだよね。
白兵戦になってスコップで殴り合って、
自分たちでも何やってんだか次第に
訳分からなくなってしまう、みたいな。

168 ::2022/07/06(水) 10:50:48.59 ID:3w4ojsP+0.net
あんまりハイマースで攻撃するとツァーリ・ボンバ打たれるぞ? 地球の半分無くなっても知らんぞ

169 ::2022/07/06(水) 11:13:10.19 ID:O9ZAKz5K0.net
>>14
ほんとにゼレンスキーが信用されてないならhimarsなんて供与されてない
ヒューマンエラー回避でやってるだけだろ
陰謀論者かよ

170 ::2022/07/06(水) 11:15:57.74 ID:O9ZAKz5K0.net
>>123
国際監視団からそんな報告は出てない
ロシア大使館員かよw

171 ::2022/07/06(水) 11:18:57.51 ID:bVEvRipI0.net
ハイマース凄いね
アメリカ様はまじすげえ

172 ::2022/07/06(水) 11:22:41.22 ID:VhONilYF0.net
北朝鮮が1日で滅ぶ理由がよく分かった

173 ::2022/07/06(水) 11:29:37.33 ID:qliDZyAi0.net
>>168
ツァーリボンバも所詮は台風1個の1/10000以下のパワーなので、
地球は痛くも痒くもありません。
核兵器は地殻には無力なんだよねえ。。。
まあ、人間の作ったモノだから、神様じゃないしwww

174 ::2022/07/06(水) 11:43:06.67 ID:0jk7Gny40.net
自衛隊の武器がロシアに効くかどうか
とりあえず武器渡してデータ取っておくべきやろう

175 ::2022/07/06(水) 11:46:49.72 ID:qliDZyAi0.net
>>174
ロシア軍に渡してデータ取られる、までが見えたwww

176 ::2022/07/06(水) 11:58:41.52 ID:beExnQqM0.net
>>170
民間人の証言なら数限りなくある

>>128
制空権はロシアが握ってる

177 ::2022/07/06(水) 11:59:32.13 ID:ZJ00hjGW0.net
>>176
ロシアは航空優勢を確保してないよ

178 ::2022/07/06(水) 12:00:00.52 ID:beExnQqM0.net
>>128
あと、ロシア軍が撤退したら、ドンバスの民間人はこのままナチス・ウクライナに虐殺されるな
それがおまえら偽善者の望みなんだよな

179 ::2022/07/06(水) 12:00:59.89 ID:ZJ00hjGW0.net
>>178
国連平和維持軍を入れたらいいだね

180 ::2022/07/06(水) 12:01:10.01 ID:beExnQqM0.net
>>177
んなわけないでしょ
そもそも、ナチス・ウクライナに戦闘機乗れる奴が何人いるのよ
傭兵使うのか?機体は?

181 ::2022/07/06(水) 12:01:18.32 ID:wuHGjGkf0.net
ハマスとかネーミングよくないな

182 ::2022/07/06(水) 12:01:32.24 ID:beExnQqM0.net
>>179
8年間なぜ入らなかった?

183 ::2022/07/06(水) 12:02:27.21 ID:beExnQqM0.net
アメリカが狙いを定めて、ウクライナ人がボタン押すんだろ?
アメリカは手を汚さずに、ロシア人を殺せるわけだよ

2013年12月16日
マイダン革命の2ヶ月前のウクライナ、キエフにて
反政府デモを煽るジョン・マケイン上院議員
「アメリカはあなたたちと共にある!」
クリス・マーフィー民主党議員、ヌーランド国務次官の姿も見られる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544110257269788672/pu/vid/640x360/me7QbdcoLmTGim-E.mp4

2020年1月、アメリカ
下院議員&下院情報委員長アダム・シフ
トランプ弾劾の際にしたスピーチ
「米国がウクライナとその国民を援助するのは、我々がそこでロシアと戦うことができ、ここでロシアと戦わなくてすむから」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1544138845758795776/pu/vid/1080x472/nbsClzN9iZLccNZD.mp4

184 ::2022/07/06(水) 12:02:43.26 ID:ZJ00hjGW0.net
>>180
ウクライナの対空ミサイルを破壊しきれてないので高空を飛ぶと撃墜される
仕方ないので低空を飛ぶと携帯SAMに撃墜される

この状態なので航空優勢を確保したとはいえないんだよ

185 ::2022/07/06(水) 12:03:04.66 ID:fY0pblIJ0.net
>>22
ぬちまーす のまーすは塩だったのか

186 ::2022/07/06(水) 12:07:43.07 ID:ZJ00hjGW0.net
>>182
欧州安保協力機構の監視団を派遣してたけどロシア側が妨害してた

187 ::2022/07/06(水) 12:10:23.07 ID:hY/iEJv10.net
そろそろウクライナ軍の戦車もエイブラムスになりそうやな。

総レス数 338
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200