2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】SPの年収、400万円しかなかった💦 [592492397]

1 ::2022/07/09(土) 21:49:02.18 ID:ZdX3mMw90.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
これじゃ命は張れませんわ

https://kyuryobank.com/komuin/sp.html

244 ::2022/07/09(土) 23:14:56.22 ID:w4arD9Xk0.net
>>237
一般人は危険のある火事場から逃げ出す事は緊急避難として認められるけど、消防士には認められないからね?
命令に反して避難するのが認められるのは、「この場に留まってたら死ぬ"かもしれない"」ではなく
「この場に留まってたら確実に死んでた」というレベルだけなのよ
それが職務ってもんだからね

245 ::2022/07/09(土) 23:15:00.52 ID:sWJ48/dM0.net
SPって警察だよね?

246 ::2022/07/09(土) 23:15:36.28 ID:KZRTxQtX0.net
そら割に合わんわ

247 ::2022/07/09(土) 23:15:57.00 ID:laeOoP860.net
400万は手取り年収だからな。
公務員だから額面600万はあるだろ。

248 ::2022/07/09(土) 23:16:18.61 ID:hlPiSm6h0.net
そもそも今回の現場にはSPは一人しかいない
他は普通の私服警官
そもそも銃撃なんて防げる体制じゃない

249 ::2022/07/09(土) 23:17:01.89 ID:DocXgVBc0.net
>>243
自分ならそんなん何も銭にならん事は要らん
家族に月100万円支給してもらわないと例え要人でも見殺しするわww

250 ::2022/07/09(土) 23:17:33.79 ID:RmlQ/up00.net
>>247
世間知らずww

251 ::2022/07/09(土) 23:17:46.03 ID:M6ElCkru0.net
いやいや、こんなんで死にたくねえわ。

252 ::2022/07/09(土) 23:18:28.76 ID:Mpv9ykTn0.net
公務員とか手当のほうが多いんだろ?おこちゃまばかりだなw

253 ::2022/07/09(土) 23:18:32.91 ID:XEaPfSGS0.net
自分が死んで、ABが生き残る未来を受け入れられる人間がどれだけいるのか。

254 ::2022/07/09(土) 23:18:33.51 ID:42YSMW4Q0.net
こっからパソナに天引きされるん?

255 ::2022/07/09(土) 23:19:38.00 ID:5mTQhqHm0.net
>>245
キムタコのドラマとかでもやってた気がするが2タイプあるみたいね
民間のSPは拳銃すら持てない持てないんだとか

だからこのスレの話題は民間の話だしミスリード

256 ::2022/07/09(土) 23:21:02.05 ID:KBUEsn/10.net
大体あんな馬鹿でかい改造銃もってるオッサンが近づいてきて気づかなかったのかね?

257 ::2022/07/09(土) 23:21:36.44 ID:nmeAI9j60.net
俺の半額以下やないか

258 ::2022/07/09(土) 23:21:41.19 ID:XQ/Uh8Jw0.net
普段は何もすることないと思ってたわ
ただ突っ立ってるだけで400万も貰えればいい仕事じゃない?

259 ::2022/07/09(土) 23:22:07.85 ID:A80PyNKX0.net
400万なんて有り得んしなんかあったらたんまり貰えるだろ
遺族なりが

260 ::2022/07/09(土) 23:23:10.24 ID:5mTQhqHm0.net
>>255
追伸
警官と民間SPはチームを組まないだろうからこのスレはミスリードって意味ね

261 ::2022/07/09(土) 23:23:49.43 ID:w4arD9Xk0.net
>>255
そのドラマ見るまで民間の警備員が拳銃持てると思ってたのか?

262 ::2022/07/09(土) 23:24:09.63 ID:q1gqYHyH0.net
30代女の私より低いってそりゃ保身に走るわ

263 ::2022/07/09(土) 23:24:24.66 ID:dj5ht5g40.net
>>249
職業選択の自由があるからあなたの自由なだけです、公務以外に殉職はあり得ないので民間の警備会社のSPは靖国には祀られないでしょう
殉職の際に階級昇進と遺族への補償は確約されると思います
知らんけど

264 ::2022/07/09(土) 23:24:30.28 ID:5mTQhqHm0.net
>>261
例として書いた方がわかり易くね?

265 ::2022/07/09(土) 23:24:40.39 ID:7lWVdshg0.net
値段なりの人しか集まらないよね

266 ::2022/07/09(土) 23:24:50.13 ID:KbgP7TL/0.net
何の役にも立たなかったんだから400万でも高過ぎる
減俸されても文句言えないだろ

267 ::2022/07/09(土) 23:24:55.37 ID:el/0iwb40.net
普通は100万以下だな。しかし危険なので安いとよくない。普通の公務員なら1000万以上だろう。議員などは2000万以上

268 ::2022/07/09(土) 23:25:48.12 ID:Hjg9u4ze0.net
>>260
民間のはボディガードであってSPではないのでは

269 ::2022/07/09(土) 23:27:43.39 ID:2vSQad2N0.net
危険手当て出るから1000万余裕で超える
ソースは知り合い
公務員が薄給のイメージがあるのはうまく世論操作してるだけ
あらゆる手当て入れてない謎統計で出すから

270 ::2022/07/09(土) 23:27:55.88 ID:w4arD9Xk0.net
>>264
「持てないんだとか」って言い方からして、それ以前は民間の警備員が拳銃持てると認識してて、テレビで持てない事を知った様に読み取れる書き方違う

271 ::2022/07/09(土) 23:27:59.76 ID:5mTQhqHm0.net
>>268
ハッカーとクラッカー
路肩と路側帯
みたいなもんさ
こんな落書き帳に正式に書いてどうすんね?

272 ::2022/07/09(土) 23:28:08.68 ID:ZrKK1F+T0.net
カカシで400万か
1発目の音で安倍元総理を庇わないといけないんじゃないの
みんな足がすくんでるよな

273 ::2022/07/09(土) 23:28:23.47 ID:eAP9hj/e0.net
お前らが思ってる以上に公務員は給料安いぞ

ここで過剰に公務員叩きしてるやつもアベガーと大して変わらん

274 ::2022/07/09(土) 23:28:46.48 ID:upJEPurH0.net
>>43
これで優秀ねえ一発目撃った時誰も安倍さんのこと気にしてないし何してたのやら

275 ::2022/07/09(土) 23:29:22.83 ID:eAP9hj/e0.net
>>269
SPの危険手当は知らんけど一般的な公務員の危険手当は0~300円だ

276 ::2022/07/09(土) 23:29:34.64 ID:2vSQad2N0.net
>>273
手当て入れてないからな
退職金、年金、低金利ローン等の福利厚生考えたらかなりの税金使わせてる

277 ::2022/07/09(土) 23:29:56.99 ID:vmrZkkrj0.net
400万で命捨てれないわ

278 ::2022/07/09(土) 23:30:31.20 ID:2vSQad2N0.net
>>275
そのほかにも聞いたことないような手当て出るみたいだぞ
SPは一応エリートだから

279 ::2022/07/09(土) 23:30:44.88 ID:lrV8kXJ20.net
これもし共犯が居たら空砲で後ろ振り返らせて
正面側から撃たれる可能性もあったよな

280 ::2022/07/09(土) 23:30:46.15 ID:ytpijvod0.net
>>264
文脈的に「拳銃すら持てないんだとか」だと
『聞いたところによると拳銃持てないらしいよね』
って意味に受け取れちゃうよ

281 ::2022/07/09(土) 23:31:29.22 ID:Eh8pUDQi0.net
俺の倍以上じゃん

282 ::2022/07/09(土) 23:31:38.83 ID:bmPZnU9V0.net
ただのカカシに400万も出してたのか!?

283 ::2022/07/09(土) 23:31:50.90 ID:zRfYZyKe0.net
そりゃ逃げるわなw

284 ::2022/07/09(土) 23:31:53.01 ID:eAP9hj/e0.net
>>278
どーせソースもなしだろ
妄言と変わらんし、そういうのが安倍ちゃん殺したんやぞ

285 ::2022/07/09(土) 23:32:54.97 ID:bmPZnU9V0.net
>>281
お前のほうがたぶん早く気づいて正しく動けたと思うよ

286 ::2022/07/09(土) 23:32:57.70 ID:5mTQhqHm0.net
>>280
民間で持てないのは当然知ってると思ってしまった
その辺の書き方は悪いと思うが追求されるのが不快
現金輸送は特定の会社しか認められていないらしいも書いてるのと一緒だし

287 ::2022/07/09(土) 23:33:02.98 ID:KBUEsn/10.net
というより平和ボケしすぎた日本で銃撃なんて想定してないってことだろうな
一昨日までは襲ってくるのはせいぜい包丁持ったおっさんくらいの認識で、
まさかあんな手製の銃で撃たれるなんてガードする方もされるほうも想定してないだろう

上司「どうせ突っ立ってるだけの任務だし400万で十分だろ
現場「どうせ突っ立ってるだけの任務だし400万でもいいや

こんな感じ

288 ::2022/07/09(土) 23:33:35.13 ID:CfowDTNJ0.net
まぁ、ほんとに400万なら、たしかに命張れなかも・・・

289 ::2022/07/09(土) 23:34:07.93 ID:2vSQad2N0.net
>>284
性根の悪い公務員だな
おまえ
おまえみたいなのが真の税金泥棒なんだろうな

290 ::2022/07/09(土) 23:35:04.81 ID:LJn6vI+W0.net
撃ち終わった後にカバン広げるだけなら時給800円でいいんじゃないか

291 ::2022/07/09(土) 23:35:09.29 ID:gHz2xkrV0.net
要人の周りウロウロして注視してればいいんだよね
急にタマが飛んできたからー
まさか自分が盾になるわけにもいかんし
事件が起きてから取り押さえればいいだけだもんね
手当含めたら1000万か
警察官て悠々自適な上級国民だね

292 ::2022/07/09(土) 23:35:35.29 ID:bmPZnU9V0.net
>>287
なら道路工事の誘導じいさんにもっと出してやってほしい
あっちのほうがずっと注意深く周囲を見てる

293 ::2022/07/09(土) 23:35:46.47 ID:iV/Tr6yO0.net
かんたんに買収されちゃいそう

294 ::2022/07/09(土) 23:35:51.26 ID:2dsRAa5K0.net
>>151
自分の命よりも警護対象を守ることを宣誓してるの?

295 ::2022/07/09(土) 23:36:15.16 ID:eAP9hj/e0.net
>>289
公務員の激務薄給に嫌気が差して辞めた人間だ
辞めた後だから擁護する気もあまりないが勘違いからの叩きには反吐が出る

296 ::2022/07/09(土) 23:36:24.81 ID:DHvbxekb0.net
中抜きの結果だね

297 ::2022/07/09(土) 23:36:48.84 ID:2dsRAa5K0.net
>>163
具体的に何という法律に書いてある手当なの?

298 ::2022/07/09(土) 23:37:08.54 ID:2vSQad2N0.net
>>295
反吐が出ようが税金使い過ぎなんだよキミたち
碌な仕事もしないでさ今回のSPもそうだけど

299 ::2022/07/09(土) 23:37:52.70 ID:ytpijvod0.net
>>286
追求されないような書き方するしかないね
色んな人がいるのがネットだから

あと現金輸送の認識も間違ってると思うよ
貨物輸送に現金だけ特別扱いにする法的括りなんてないよ単に貴重品の一部

300 ::2022/07/09(土) 23:38:17.32 ID:2dsRAa5K0.net
>>206
超過勤務手当は民間の方がつきやすいんですが?

301 ::2022/07/09(土) 23:38:55.55 ID:A776jJy30.net
>>1
その辺の候補者と元首相の警護担当が同じわけねえだろ

302 ::2022/07/09(土) 23:39:01.44 ID:eAP9hj/e0.net
>>298
へー予算削りまくられて残業代も出ない職場なのにそういうレッテル貼ってるお前こそ
結局印象だけでアベガーって言ってるやつと変わらんやん

303 ::2022/07/09(土) 23:39:08.96 ID:sAuyyKd/0.net
でも700万くらいないと人間の盾にはなりたく
ねーわな。それでも安いくらいだけど。

304 ::2022/07/09(土) 23:39:59.24 ID:kzAxLRbg0.net
なら増やすかぁ→無駄な税金使い過ぎ!

305 ::2022/07/09(土) 23:40:06.89 ID:hOJzGXlo0.net
>>300
支払わない民間企業も多いけどな
公務員は確実に支払われるけども

306 ::2022/07/09(土) 23:40:14.22 ID:zbQT+Hn+0.net
非正規の俺よりか年収低いのかよ

307 ::2022/07/09(土) 23:40:23.25 ID:0HH3X/AT0.net
どうやって生活すんだよ

308 ::2022/07/09(土) 23:40:57.49 ID:2dsRAa5K0.net
>>244
消防士の服務の宣誓には危険を顧みずなんてないけど?

309 ::2022/07/09(土) 23:40:58.62 ID:k62z+50X0.net
>>1
お前らが税金節約しろって言うから

310 ::2022/07/09(土) 23:41:13.11 ID:5mTQhqHm0.net
>>299
例えば佐川や、大和は貴重品輸送やってるが現金は出来ないなら特別なんじゃないの?
これはマジて知らないんわかり易くよろしくお願いします

311 ::2022/07/09(土) 23:42:12.33 ID:k0CkZdjS0.net
>>1
アホか
報酬の問題じゃない

312 ::2022/07/09(土) 23:42:13.04 ID:2dsRAa5K0.net
>>305
公務員が確実に???
えっ???
民間は一部業種を除いたらつけないのは違法ですが?

313 ::2022/07/09(土) 23:42:50.84 ID:5ms93O130.net
>>16
そんなに年収もらったら命張るのが馬鹿馬鹿しくなって、人の出入りが激しくて人材育たんだろ

314 ::2022/07/09(土) 23:43:04.68 ID:ucP0wZkm0.net
>>273
過剰も何も仕事してねえじゃんw
最初から何も期待されていないニートより
要職に就きながら実は何もできない無能のほうがたち悪いだろw
右からも左からも狙撃されそうな奴だな

315 ::2022/07/09(土) 23:43:28.34 ID:eAP9hj/e0.net
>>304
>>309
ID:2vSQad2N0こういう勘違いがいる限り変わらんわ

316 ::2022/07/09(土) 23:43:33.20 ID:sAuyyKd/0.net
>>302
いやお前みたいに仕事できないまたはしない
奴が多いから税金泥棒言われるんだけど。
国家予算のどんなだけ金使ってんだよ。

317 ::2022/07/09(土) 23:43:34.33 ID:2dsRAa5K0.net
>>278
手当ならちゃんと法律やら規則に明記されてますがどの様な規則に明記されてるんでしょうか?

318 ::2022/07/09(土) 23:44:16.60 ID:2dsRAa5K0.net
>>289
お前は頭悪いだけじゃん

319 ::2022/07/09(土) 23:44:28.22 ID:k0CkZdjS0.net
この場で仕事してたspは解雇やな
世界中に恥を晒して、笑い者にした

320 ::2022/07/09(土) 23:44:37.03 ID:eAP9hj/e0.net
>>314
そう思うなら役所で名乗って意見出すなり議員目指すなりしろよ

321 ::2022/07/09(土) 23:44:48.00 ID:zkIxHoUh0.net
これ…
ひょっとして自衛官も同じなんか???

322 ::2022/07/09(土) 23:44:59.11 ID:ytpijvod0.net
>>310
個人が現金を宅急便で送れないのは郵便法だから話は別

クロネコヤマトなり佐川が他人の現金輸送を請け負いたければ、認可とってやればいいだけ
既に系列会社がやってるかどうかは知らんけど

323 ::2022/07/09(土) 23:46:08.79 ID:eAP9hj/e0.net
>>316
お前以上にはもらったお金分働いたと思うぞ

324 ::2022/07/09(土) 23:46:33.57 ID:2dsRAa5K0.net
例えば国家公務員なら人給法に各種手当の名称や額が明記されてるんだけどな
地方公務員もその自治体の条例で定められてるのにそれを示さずに手厚い手当ガーとか脳味噌存在してないガイジだわ

325 ::2022/07/09(土) 23:47:07.12 ID:3EwEZlIZ0.net
アコムでももっとありそう

326 ::2022/07/09(土) 23:47:28.40 ID:iXdYlM5Z0.net
>>62
高すぎるだろ。7割位でちょうどいい。税金も減らせるだろ

327 ::2022/07/09(土) 23:48:27.76 ID:YdhvgvBV0.net
まさにウンコ製造機、0円の仕事だったわ

328 ::2022/07/09(土) 23:48:37.59 ID:3EwEZlIZ0.net
アコムじゃないアルソックだ

329 ::2022/07/09(土) 23:49:06.76 ID:r3+dfFiv0.net
>>72
普通、テナントさんらで自衛消防組織つくって普段から避難訓練してるでしょ
何もビルメンが全て責任を問われる必要ない
消防設備がいざというときに使い物にならないよう
にしとくのが仕事よ

330 ::2022/07/09(土) 23:49:13.77 ID:sAuyyKd/0.net
>>323
お前のレスから無能感が伝わってくるけど。

331 ::2022/07/09(土) 23:49:19.92 ID:ir7s7fcs0.net
>>271
開き直るの良くない
そういうのリアルでも癖になる

332 ::2022/07/09(土) 23:49:31.29 ID:eAP9hj/e0.net
>>330
お前もな

333 ::2022/07/09(土) 23:50:06.59 ID:2dsRAa5K0.net
>>316
よし、まずは国家公務員で一番人数の多い自衛隊を解体すべきだな

334 ::2022/07/09(土) 23:51:21.67 ID:5mTQhqHm0.net
>>322
了解しましまた
既に金券やら貴金属を貴重品として宅配できるのになぜ現金はやらないのだろう…
絶対に儲かるはずなのに

SGホールディングスも大和ホールディングスも現金には手を付けてないです

335 ::2022/07/09(土) 23:52:09.61 ID:XEaPfSGS0.net
外国の要人
400万円のSPはヤクニタタナイネ
1億払ってるマッチョのSPツレテクルヨ

336 ::2022/07/09(土) 23:52:34.18 ID:sAuyyKd/0.net
公務員の職場って1人でできる仕事を
大勢でやってたり給与的に恵まれてるから
以外とほのぼのしてるからなw
民間の大手の方がよっぽど殺伐としてる。

337 ::2022/07/09(土) 23:54:41.76 ID:bvFchFMx0.net
突っ立ってるだけでおいしいな

338 ::2022/07/09(土) 23:55:26.57 ID:XfQpY2200.net
>>277
それはきちんと仕事してから言う言葉。実際の働きっぷりは逆に罰金払うレベルだぞw

339 ::2022/07/09(土) 23:55:34.66 ID:eAP9hj/e0.net
>>336
ものによるだろ
お前一人で1週間で10万世帯にコロナワクチンの案内送れるか?

340 ::2022/07/09(土) 23:56:01.05 ID:Dfhr7owg0.net
アベノミクスのせい
これどうすんのアベ

341 ::2022/07/09(土) 23:56:37.87 ID:agwBrt3B0.net
SPも派遣でいいんじゃないか、高い金払えば優秀なの来るやろ

342 ::2022/07/09(土) 23:58:17.77 ID:eAP9hj/e0.net
俺は民間から引っ張られて公務員になって疲れて辞めて今は気楽に自営してるから、余計に自分が知らない仕事レッテル貼ってバカにするやつは許せんわ

343 ::2022/07/09(土) 23:58:50.40 ID:sAuyyKd/0.net
>>339
ものによるから一般的な傾向を話してるんだけど。やっぱ君無能だよね。

総レス数 862
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200