2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『静かなるドン』の電子書籍版が売上爆増!昭和のヤクザ漫画がなぜ… [249750264]

1 : :2022/07/19(火) 19:32:49.22 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ『静かなるドン』は電子書籍で爆売れしているのか!? 昭和、平成の連載漫画が令和の今も色褪せない理由(後編)

紙版の累計発行部数は4600万部を超え、電子版の売上は2020年の1年間で6億円にも及んだ。完結から10年経った作品がこれだ
けの売上を記録するのは、極めて異例のことだ。一体なぜ『静かなるドン』はこれほどの人気を誇るのか!? 「週刊漫画サン
デー」の元編集長で『静かなるドン』の担当編集を務めた実業之日本社漫画出版部の森川和彦氏に、そのヒットの理由を訊ねた。

「今月の売上、なんか一桁違うんやけど」電子配信で人気が爆発

実は30年以上前から、『静かなるドン』は電子版でも好調な売上をキープしていたという。

実業之日本社が『静かなるドン』の電子版配信をはじめたのは、作品が連載中の1999年のことだった。当時は大手出版社も電
子書籍への展開にまだ慎重な姿勢だったが、むしろフットワークの軽い中小出版社がガラケーでのコマ配信に積極的に取り組
んでいた。

その頃から電子書籍書店や電子書籍取次と関係を築いていたのも今につながっていると森川氏は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f44e52b35a8b83e59329a83b3a0665ac223ce3c
『静かなるドン』
https://cdn-image.sukima.me/pubridge/BT0000185480/001/cover.jpg

2 ::2022/07/19(火) 19:33:05.00 ID:H4TyOQpd0.net
わりと面白いよな

3 ::2022/07/19(火) 19:34:22.50 ID:UoPAy2oA0.net
昔読んでたな

4 ::2022/07/19(火) 19:34:33.71 ID:WzHAiiv+0.net
クソ公告溢れる中でかなりマシな公告掴めた結果

5 ::2022/07/19(火) 19:34:36.57 ID:cxmivaI10.net
代紋Take2だろ

読むなら

6 ::2022/07/19(火) 19:34:48.55 ID:yYd6HiCd0.net
知り合いが下着メーカーで下着つくってる
男な

7 ::2022/07/19(火) 19:34:52.31 ID:iP8/E1060.net
外人が出るまではちゃんとヤクザしてたな

8 ::2022/07/19(火) 19:34:52.36 ID:YT2OEn7a0.net
普通に通勤時にOLが読んでたから人気はあるんだろう
電子版ではなかったけど

9 ::2022/07/19(火) 19:35:13.64 ID:GrXxstf40.net
エンブレムよりマトモなオチで良かったよ

10 ::2022/07/19(火) 19:35:21.86 ID:aXG1Xe7M0.net
実写版が中山秀征だったな

11 ::2022/07/19(火) 19:35:23.96 ID:RRhsbGkv0.net
まあおもろいからなアレ
銃弾避けまくりの奴が死んだ辺りまで読んだ

12 ::2022/07/19(火) 19:35:28.43 ID:C/+JAgo20.net
安売りでもしてたんかな
いや俺は全巻持ってるよ

13 ::2022/07/19(火) 19:35:39.25 ID:r+Rfpkx00.net
昔から無料漫画で読んでたわ

14 ::2022/07/19(火) 19:35:54.68 ID:6alTB2FT0.net
それなりに有名だけど、ラストがどうなったかほとんど知られてない漫画だからじゃね?
サザンアイズとかハヤテのごとくとか。

15 ::2022/07/19(火) 19:36:12.91 ID:44UJ863/0.net
ヤクザの女親分がマンコに注射打たれるとこで抜いた

16 ::2022/07/19(火) 19:36:15.81 ID:gqf6wOGT0.net
50以上世代がやっと電子書籍買うようになってきたということだろ

17 ::2022/07/19(火) 19:36:18.30 ID:wzf8Qws50.net
>>1
読んだけど酷すぎる作品だわ
パワハラ、セクハラ、ヤクザ得意気、キャラデザ古すぎ、THE昭和って感じ

18 ::2022/07/19(火) 19:36:20.56 ID:6FlU8QLM0.net
代紋もだけどなんか一部で異常に人気あるよな
本職の人が読むんだろうか

19 ::2022/07/19(火) 19:36:31.90 ID:KZBxywsi0.net
将棋のヤツだけなんか印象に残ってるわ

20 ::2022/07/19(火) 19:36:33.96 ID:Bi/ftx130.net
>>10
うわぁー懐かしい

21 ::2022/07/19(火) 19:36:38.38 ID:3ev11MKs0.net
るドンて
なんで最初だけ平仮名やねん

22 ::2022/07/19(火) 19:36:42.43 ID:WsjNoxVy0.net
ヤクザの美化漫画だな

今の時世じゃヤクザの親分が身分隠して下着メーカーで働くなんて
下着メーカーごと取り潰しになるぞ

23 ::2022/07/19(火) 19:37:20.87 ID:4Fu1Wpj10.net
小西すぎるドン

24 ::2022/07/19(火) 19:37:24.18 ID:Ol1/E3hF0.net
「となりの凡人組」の方が実は面白いんだぞ

25 ::2022/07/19(火) 19:37:42.86 ID:wzf8Qws50.net
>>22
一応主人公はヤクザ嫌い?の設定だけどな
現代なら暴対法で全員ブタ箱だわ

26 ::2022/07/19(火) 19:37:44.89 ID:tGljAHcj0.net
ぼったくりバーに行って組のもん呼んで解決って広告しょっちゅう見るわ

27 ::2022/07/19(火) 19:37:48.51 ID:mBgl5dUm0.net
これ池田大作がモデルっしょ?

28 ::2022/07/19(火) 19:37:52.04 ID:SVAnkQJ40.net
パンツ売ってるヤクザの漫画ってみんな知ってるのかな?
タイトルに騙されてるんだろ

29 ::2022/07/19(火) 19:38:36.99 ID:oFRqwGec0.net
>>6
どうゆう経緯で下着メーカーに就職したのか聞きたい

やっぱり素材系かな?
デザイン系の専門だと男が下着メーカーに入るのは弱いよね

30 ::2022/07/19(火) 19:39:37.41 ID:5HHPi3kS0.net
越智

31 ::2022/07/19(火) 19:39:43.49 ID:KKt4oBpY0.net
>>1
かなり嘘臭い

32 ::2022/07/19(火) 19:40:52.31 ID:iP8/E1060.net
>>24
あれはもうギャグ漫画だから

33 ::2022/07/19(火) 19:40:59.55 ID:jjtH0r9f0.net
6億はすごいね
テンパーとしても六千万?いい年金だね

34 ::2022/07/19(火) 19:41:30.44 ID:ImsnpwCc0.net
コミック配信業者の執拗な広告配信凄いもの
全く聞いたこともない漫画を何故か数ページ知ってるのがたくさんある

35 ::2022/07/19(火) 19:41:41.57 ID:nWI9dANj0.net
スマホゲームの漫画アプリの広告でよく出るのが静かなるドン
マーケティングの勝利

36 ::2022/07/19(火) 19:41:52.20 ID:DQdVMCs20.net
静かなるドピュ

37 ::2022/07/19(火) 19:43:00.94 ID:C6cgfDcO0.net
もう一回遊べるドン

38 ::2022/07/19(火) 19:43:02.90 ID:4d1Ey3Am0.net
>>10
香川照之の方がめっちゃ良かった

39 ::2022/07/19(火) 19:43:34.33 ID:6/yMr5Z50.net
電子コミックってどんどん買っちゃうから大長編の静ドンには売れる条件が揃ってるんだよな
アプリで1日何話無料とかいうので読もうとしてもとても無理だから課金する
俺は単行本持ってるのに課金してるわ

40 ::2022/07/19(火) 19:43:45.41 ID:/WlMp7Jo0.net
そいやめっちゃ広告打ってたな

41 ::2022/07/19(火) 19:44:20.01 ID:S2z+V+Hi0.net
>>5
それはマガポケで無料で読めるから買わんよな

42 ::2022/07/19(火) 19:44:20.38 ID:C/+JAgo20.net
>>24
黒岩先生は?

43 ::2022/07/19(火) 19:45:39.92 ID:yGwct7Ji0.net
>>10
祭のあとがエンディング曲だっけw

44 ::2022/07/19(火) 19:46:48.42 ID:Z3ASsR890.net
1999年に電子版って凄いな

45 ::2022/07/19(火) 19:47:15.37 ID:fmoaJxQV0.net
700話無料とかいう広告出てたから読もうかと思ってた
思っただけ

46 ::2022/07/19(火) 19:47:18.61 ID:hFeMgV2C0.net
これ夢オチなんだろ

47 ::2022/07/19(火) 19:48:17.58 ID:6/yMr5Z50.net
>>5
それも単行本持ってるのに電子で買った・・・
代紋Take2はどこ切り取っても面白いんだよなー

静かなるドンは秋野さんが静也の正体知ったり龍宝あたりから終盤近くまではダレてる

48 ::2022/07/19(火) 19:48:18.84 ID:CKAMUMQf0.net
鬼滅ブームの頃にサマーウイカが鬼滅は読んだ事ないけど静かなるドンは全巻持ってるって言ってた

49 ::2022/07/19(火) 19:48:19.41 ID:5ICpvL+T0.net
極道ステーキが好き

50 ::2022/07/19(火) 19:49:23.54 ID:CVP6UUeC0.net
山上「静かなるドンをしました」

51 ::2022/07/19(火) 19:49:33.53 ID:Jjq6Y9uE0.net
>>33
印税の話なら電子は30%以上あったような

52 ::2022/07/19(火) 19:49:57.21 ID:FT1BcmPC0.net
やたら広告見るからだろ

53 ::2022/07/19(火) 19:50:31.48 ID:KN1H0fAB0.net
なろう系っぽい広告が奏功したな

54 ::2022/07/19(火) 19:50:48.91 ID:KrZL341E0.net
30年以上前から電子版?
日本語おかしくね?

55 ::2022/07/19(火) 19:51:53.34 ID:6/yMr5Z50.net
>>25
静也はヤクザを合法組織にしたいって夢語るんだよな
でもそれを実践したのが今で言う半グレという皮肉

56 ::2022/07/19(火) 19:52:13.84 ID:jjtH0r9f0.net
>>51
振り込まれた印税の額が一桁違って作者から電話きたと記事にあるけど夢があるね
長期連載に耐えた甲斐あったじゃん

57 ::2022/07/19(火) 19:52:31.88 ID:KN1H0fAB0.net
>>10
なぎら健壱の生倉
六平直政の肘方
阿藤快の猪首がマジでハマり役だった

58 ::2022/07/19(火) 19:52:34.77 ID:7VRZBITs0.net
元祖俺つえーという認識

59 ::2022/07/19(火) 19:52:40.82 ID:ip6FY4vu0.net
>>4
これだよね

60 ::2022/07/19(火) 19:52:42.93 ID:05oOVNa70.net
>>5
傭兵出す直前から書き直してほしいわ
あそこからゴミ

61 ::2022/07/19(火) 19:52:52.79 ID:mzqg6ERa0.net
藤子不二雄Aの無名くんのパクリ

62 ::2022/07/19(火) 19:53:17.37 ID:6/yMr5Z50.net
1999年が30年前か
時が経つのは早い

63 ::2022/07/19(火) 19:53:25.66 ID:Ddn1d0t+0.net
アプリで無料ポイントCMをやってるからだろ

64 ::2022/07/19(火) 19:54:08.37 ID:7DUTEuwB0.net
i-modeサイト接続なら込み込み5000円でパケほーだいだった。

65 ::2022/07/19(火) 19:54:18.70 ID:xuuz4sHo0.net
史上最遅の遅咲き漫画家かな?w

66 ::2022/07/19(火) 19:54:27.15 ID:Ddn1d0t+0.net
>>62
小学生の算数からやり直そう

67 ::2022/07/19(火) 19:54:56.92 ID:wMpO33qz0.net
静かなるドンって最後まで読んだことないんだけどデザイナーとして成功するの?

68 ::2022/07/19(火) 19:54:59.54 ID:Lw6UTBJR0.net
生倉とか乳栗とか小林秋奈とか

69 ::2022/07/19(火) 19:55:20.41 ID:RS45Boru0.net
>>5
頭を下げたりケンカしたりというのが、延々と続く

70 ::2022/07/19(火) 19:55:37.76 ID:vX/oosWz0.net
極主夫道で再燃したな

71 ::2022/07/19(火) 19:55:45.59 ID:3mz0Wctr0.net
古本なら1冊100円なのにな

72 ::2022/07/19(火) 19:56:34.03 ID:JUu9qv830.net
ドラマめっちゃ好きだったな
完全にヒーロー物だったけどテーマ曲も格好良かったし

73 ::2022/07/19(火) 19:57:57.03 ID:xDSN66I+0.net
おとなしくさせるのに相手の
女子の肩をサッと外す所とかヤクザって感じしたわ

74 ::2022/07/19(火) 20:00:19.85 ID:zVF8mDJz0.net
ヤクザもので一番面白いのは
Back Street GirlsだろJK

75 ::2022/07/19(火) 20:00:29.04 ID:lDBiFNT40.net
漫画アプリの影響?

76 ::2022/07/19(火) 20:00:31.24 ID:wnpLEoYM0.net
意外と女が読んでる

77 ::2022/07/19(火) 20:00:35.76 ID:9DlMuZ9i0.net
この漫画の宣伝をやたらと見かけるな

78 ::2022/07/19(火) 20:01:16.75 ID:vW5MPb8M0.net
ヤクザ嫌いなヤクザの親分
オレツエー成分多め
まぁ受けるな

79 ::2022/07/19(火) 20:01:38.37 ID:An4QlWnw0.net
古い漫画でもこういうのは掘り起し需要があって作者も潤うが
ギャグ漫画は可哀想だよな
ちょっとでも時代がズレたら見向きもされない

80 ::2022/07/19(火) 20:02:50.76 ID:/JtKPmwg0.net
>>57
土方は違う、成瀬正孝や

81 ::2022/07/19(火) 20:03:50.65 ID:RVnLqoEc0.net
>>5
糞みたいな最終回だったな

82 ::2022/07/19(火) 20:04:37.41 ID:VTiRi0hQ0.net
>>79
いやドンちゃんはギャグ漫画やろ

83 ::2022/07/19(火) 20:04:41.57 ID:zuvAdOhB0.net
>>74
ヤクザものと言うのだろうか・・・
ケンシロウによろしくに登場したよ

84 ::2022/07/19(火) 20:04:53.84 ID:sCclFE3S0.net
シャブで金箔ストリッパーにされた女組長が死ぬ回

85 ::2022/07/19(火) 20:04:58.01 ID:WzHAiiv+0.net
>>79
時代とか関係ないボーボボは話題になったけど他はキツいかもな

86 ::2022/07/19(火) 20:05:59.82 ID:/NZFXtIs0.net
>>29
でも主人公はデザイン担当してるやん

87 ::2022/07/19(火) 20:06:01.28 ID:NebuTPMh0.net
>>38
香川最高、中山ゴミ

88 ::2022/07/19(火) 20:06:04.90 ID:z0aIEBN70.net
怪人アッカ-マンの人か
本麒麟ぐびぐび

89 ::2022/07/19(火) 20:06:18.55 ID:+zvRTGo80.net
法律の外側で悪を働く者を成敗するアウトローとかいたらかっこいいなと思うけど
そのアウトローの組織を維持するためには違法な収益を得ているはずだから
きれいなアウトローなんて成立しないんだろうなと思った

90 ::2022/07/19(火) 20:06:50.07 ID:idcXExFs0.net
Amazonで1〜3巻が無料で読んでみたらハマってしまった
つづき読みたいけど、さすがに定価で全巻買うのはなぁと悩み中

91 ::2022/07/19(火) 20:07:51.25 ID:fmoaJxQV0.net
>>79
昨日、おぼっちゃまくんがインドで爆売れしてるというスレを見た気がする

92 ::2022/07/19(火) 20:08:55.18 ID:fmoaJxQV0.net
>>89
恨み屋とか復讐系のジャンルがあるやろ

93 ::2022/07/19(火) 20:09:56.04 ID:zVF8mDJz0.net
>>1
>実は30年以上前から、『静かなるドン』は電子版でも好調な売上をキープしていたという。
実業之日本社が『静かなるドン』の電子版配信をはじめたのは、作品が連載中の1999年のことだった。

どーゆーことだ?大手が攻めあぐねていた頃中小の実業之日本社とか言う聞いたこともないとこから
初めて電子書籍で出したのが1999年なのに
30年以上前から電子書籍版が好調な売上キープって

94 ::2022/07/19(火) 20:11:01.86 ID:wlqRCFeT0.net
色即セックスの所は笑った

95 ::2022/07/19(火) 20:11:48.43 ID:zVF8mDJz0.net
>>83
主役はヤクザじゃん

96 ::2022/07/19(火) 20:12:06.81 ID:kOFlN7fx0.net
ネット広告からつい見ちゃう系だよな
大抵無料分だけ読んで終わるけどたまに金をだしちゃうこともある
あおざくら防衛大学とかかなり課金してしまった

97 ::2022/07/19(火) 20:12:44.96 ID:PR7Azi470.net
>>90
DMMブックが全品割り引きするセールやることある
半額とか無茶やる時もあった
いまはポイント還元で20から30パーオフかな
それで高いハードカバーや専門書買った
今からなら夏セールだなそのうちあるよ

98 ::2022/07/19(火) 20:13:51.03 ID:30zpjT3k0.net
ゲームアプリで延々広告出てたわ

99 ::2022/07/19(火) 20:15:35.18 ID:iNPB9F4L0.net
こんな絵柄のマル暴株式会社って漫画が面白かった

100 ::2022/07/19(火) 20:15:49.47 ID:j5SAWL5F0.net
1日数話無料で読めるアプリでちょうど読んでる…

昔中山秀征が主人公やってたドラマ版好きだったわ

総レス数 322
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200