2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『静かなるドン』の電子書籍版が売上爆増!昭和のヤクザ漫画がなぜ… [249750264]

1 : :2022/07/19(火) 19:32:49.22 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ『静かなるドン』は電子書籍で爆売れしているのか!? 昭和、平成の連載漫画が令和の今も色褪せない理由(後編)

紙版の累計発行部数は4600万部を超え、電子版の売上は2020年の1年間で6億円にも及んだ。完結から10年経った作品がこれだ
けの売上を記録するのは、極めて異例のことだ。一体なぜ『静かなるドン』はこれほどの人気を誇るのか!? 「週刊漫画サン
デー」の元編集長で『静かなるドン』の担当編集を務めた実業之日本社漫画出版部の森川和彦氏に、そのヒットの理由を訊ねた。

「今月の売上、なんか一桁違うんやけど」電子配信で人気が爆発

実は30年以上前から、『静かなるドン』は電子版でも好調な売上をキープしていたという。

実業之日本社が『静かなるドン』の電子版配信をはじめたのは、作品が連載中の1999年のことだった。当時は大手出版社も電
子書籍への展開にまだ慎重な姿勢だったが、むしろフットワークの軽い中小出版社がガラケーでのコマ配信に積極的に取り組
んでいた。

その頃から電子書籍書店や電子書籍取次と関係を築いていたのも今につながっていると森川氏は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f44e52b35a8b83e59329a83b3a0665ac223ce3c
『静かなるドン』
https://cdn-image.sukima.me/pubridge/BT0000185480/001/cover.jpg

143 :白黒(神奈川県) [JP]:2022/07/19(火) 20:45:57 ID:lfexDcvr0.net
神に護られたアメリカマフィアとの戦いが好きだったなぁ
その親のイタリアマフィアのが弱く感じた

144 :カナダオオヤマネコ(埼玉県) [CA]:2022/07/19(火) 20:47:42 ID:2pZ3PUmj0.net
単純に面白いんだよ
キャラも立ってるしな

145 :マンチカン(福岡県) [US]:2022/07/19(火) 20:48:28 ID:yd39lk3L0.net
>>5
好きだったけど最終回で萎えた

146 :トンキニーズ(ジパング) [CN]:2022/07/19(火) 20:48:38 ID:y4hUhpD+0.net
>>119
確かに
ちょっと試し読みじゃなんにもわからん

147 :アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [CL]:2022/07/19(火) 20:48:53 ID:oDtcmppO0.net
まあ島耕作に比べれば読める

148 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [IN]:2022/07/19(火) 20:49:25 ID:zVF8mDJz0.net
>>106
ザ・ファブルとか言うのは面白かったぞ
まだ全部読んで無いけど
あとチョン漫画もなかなか面白くてハマってしまった
なろう系?悪役令嬢系?っヤツと思う

公女様は休みたい
継母だけど娘が可愛すぎる
ある日、私は冷血公爵の娘になった
怪物公爵と契約公女
婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる
ルシア
等々

149 :オセロット(東京都) [ニダ]:2022/07/19(火) 20:49:31 ID:K6OscqnR0.net
>>79
えの素の近距離パワー型のギャグはいつ見ても笑える

150 :クロアシネコ(埼玉県) [CZ]:2022/07/19(火) 20:50:43 ID:1srfb/Ty0.net
>>124
服飾関係の学校から正道で入るか
営業で足場掴んでワンチャン社内転籍する
いきなり下着でなくてもアパレル全般で探しゃ営業なら募集あるでしょ

151 :アメリカンショートヘア(光) [ニダ]:2022/07/19(火) 20:52:20 ID:6OpFUSuu0.net
>>5
最後がゲームの中だったという終わりでなければ神漫画だったな

152 :ユキヒョウ(茸) [ヌコ]:2022/07/19(火) 20:57:06 ID:8YLWsckQ0.net
初期はギャグ漫画なのに終盤はオーラ出して空飛んだりするし面白かったわ

153 :ロシアンブルー(山形県) [ニダ]:2022/07/19(火) 20:57:27 ID:sCXEWJBO0.net
板倉が1番良い

154 :ライオン(長野県) [US]:2022/07/19(火) 20:57:54 ID:lC9izdYl0.net
ありとあらゆるサイトやアプリで配信してるのにすげぇな
話数も多いのに

155 :コーニッシュレック(SB-Android) [FR]:2022/07/19(火) 21:01:48 ID:VGTuajFv0.net
なんで最後に結婚までいかなかったのか?
主人公が幸せになって終わればよかったのに
あと隊務スリップっ憲法9条が無力だっていう終わりだったけどコイツは右翼なの?

156 :斑(大阪府) [ヌコ]:2022/07/19(火) 21:04:46 ID:jmNDOdOT0.net
「ドンちゃん2設定変更後はチェリーが連発する」
が、なんだって?

157 :トンキニーズ(大阪府) [FR]:2022/07/19(火) 21:05:07 ID:jVE+WK0O0.net
静也のおじき、あんな死に方せんでもええやん

158 :ジャングルキャット(大阪府) [CN]:2022/07/19(火) 21:05:26 ID:rsgiNYZ90.net
最後の手前くらいまで読んでたが最終回はまだ読んでないな。
内容を忘れたから最終回を読む前に全話を読まないとダメだが、話数が多すぎて読む気がしない。

159 :チーター(埼玉県) [NL]:2022/07/19(火) 21:05:52 ID:XIpcKUqW0.net
あまりにもつまらんから読むのやめた

160 :マーブルキャット(茸) [FR]:2022/07/19(火) 21:07:13 ID:dfDV/nBK0.net
>>5
それ傭兵みても言えるの?

161 :ジャングルキャット(大阪府) [CN]:2022/07/19(火) 21:07:55 ID:rsgiNYZ90.net
昭和臭丸出しの漫画といえばどくだみ荘もあったな。
どくだみ荘も最終回は読んでないわ。
知ってる人いるかな?

162 :オセロット(茸) [GB]:2022/07/19(火) 21:09:53 ID:GU1lkeab0.net
>>1
ドラマ良かったよ

163 :メインクーン(茨城県) [CN]:2022/07/19(火) 21:11:49 ID:XqiOuqOu0.net
変わった名前の丼だな
語呂悪くね?

164 :ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]:2022/07/19(火) 21:13:41 ID:OJwvyshA0.net
61巻以降が読みたい

165 :シャム(茸) [CN]:2022/07/19(火) 21:15:00 ID:UBDJKXOX0.net
秀ちゃん出番だぞー

166 :斑(東京都) [US]:2022/07/19(火) 21:17:12 ID:hwa9o17y0.net
代紋Take2はゲームなのに今だにゲーム化されないのは何故なのか

167 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/19(火) 21:18:45 ID:7Zhi07+W0.net
2020年ならおそらく、とあるサイトが全巻無料サービスやってたからそのせいじゃないかな
自分もラストの方読んでなかったから助かったわ
100巻超えでこち亀みたいな1話完結じゃなくてストーリー漫画だからかなりオススメ

168 :ラガマフィン(東京都) [ニダ]:2022/07/19(火) 21:18:58 ID:GkwFIJgP0.net
>>79
カメレオンとかピューと吹くジャガーは行ける
両津も懐かしいという面で行ける

169 ::2022/07/19(火) 21:23:14.52 ID:TYJhMVlH0.net
ラノベみたいな設定が若者に受ける

170 ::2022/07/19(火) 21:28:04.75 ID:31YfrGCK0.net
>>79
しずドンはギャグ漫画だろ

こないだ久々にあずまんが大王読んだけど面白かったぞ
あれはたぶん今の子が読んでも面白い

171 ::2022/07/19(火) 21:28:42.69 ID:/YmSxjMU0.net
>>47
ダウト
代紋は30巻まで
江原は海に沈んでハッピーエンド
それ以降はケツ拭く紙にもなりゃしない

172 ::2022/07/19(火) 21:29:19.82 ID:3+Td29jL0.net
ちょうど今月読んだけど無料なの三巻までだったから続きまだ読んでない

173 ::2022/07/19(火) 21:34:20.96 ID:+ntXRFAe0.net
読むと面白いからな 

174 ::2022/07/19(火) 21:35:10.21 ID:XnpAdx470.net
甘い生活はどうよ?

175 ::2022/07/19(火) 21:35:13.20 ID:kI2g34wM0.net
単行本はどこの古本屋にもおいてあるのに
休刊するまでマンサンの雑誌が売ってるところを見たことない

176 ::2022/07/19(火) 21:40:17.98 ID:rsgiNYZ90.net
>>174
完結してる?
最後まで読まなかったな。

177 ::2022/07/19(火) 21:41:21.96 ID:H2d/qBix0.net
タイトルは聞いたことあるが読んたことはない

178 ::2022/07/19(火) 21:49:28.06 ID:s+MoFb040.net
弱そうな奴が実は超強い893のドンだったというアメコミが好きそうな設定だしな
今のラノベ世代には受け入れられやすいんだろう

179 ::2022/07/19(火) 21:52:24.64 ID:gWPn7dJU0.net
ナーメテーター(舐めてた相手が実は殺人マシーンでした)というジャンル

180 ::2022/07/19(火) 21:52:36.21 ID:q2ETflR40.net
>>176
まだ連載中
今までのキャラ出してるし、終わらせようって感じはある

181 ::2022/07/19(火) 21:58:19.37 ID:DocC9xua0.net
倍率ドン

182 ::2022/07/19(火) 22:00:54.87 ID:Kc9qFH7s0.net
ピッコマで読んだわ
毎日1巻分くらい読めて50巻分くらいは無料で読めた
そのうちネカフェで読みたい

183 ::2022/07/19(火) 22:01:26.23 ID:Y349H9Sd0.net
人生で初めて買った漫画だわ
5歳くらいの時だけど

184 ::2022/07/19(火) 22:03:41.82 ID:mNuR1S6L0.net
ラーメン屋によく置いてある漫画
静かなるドン、ミナミの帝王、島耕作、ゴルゴ13、こち亀

185 ::2022/07/19(火) 22:05:57.26 ID:WvKIXH1R0.net
マンガバンみたいので90巻くらいまで読んだ気がする

186 ::2022/07/19(火) 22:08:12.07 ID:e30xFohB0.net
>>184
あとビーバップとかゴリラーマンとかのヤンマガ系

187 :ソマリ(大阪府) [CN]:2022/07/19(火) 22:13:09 ID:J9CR9swd0.net
>>180
王様の仕立て屋はそろそろイタリア帰った?

188 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]:2022/07/19(火) 22:21:18 ID:2BqKF7YD0.net
香川照之のやつ好きだったわ
終わりの曲も良かった
漫画は最後まで買ったけど最後の方は惰性で読んでたからあんまり覚えてない

189 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [GB]:2022/07/19(火) 22:23:26 ID:yxIpP41G0.net
女ヤクザがシャブ漬けにされるとこが一番抜けた。あとヒロインは三つ編みの方が抜けた

190 :スミロドン(広島県) [RU]:2022/07/19(火) 22:30:54 ID:Pn4X35VK0.net
タダマンゲット

191 :マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2022/07/19(火) 22:34:16 ID:ZUJXOjj70.net
てか昔の漫画がこれに限らず売れてるわ

192 :マーブルキャット(栃木県) [US]:2022/07/19(火) 22:35:28 ID:PeZ185Py0.net
生倉の出来の良い息子のスピンオフとか出せないもんかね
アイツ政治家にするとかでもう一本漫画かけそうだぞ

193 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [US]:2022/07/19(火) 22:40:05 ID:t7Uhe17E0.net
>>79
時事ネタ多かったりパロディネタが多いとまず需要ないな
太臓モテ王サーガとかその少し前の週のジャンプからのパロばっかだから少し時間立つと厳しかった

194 :ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) [CA]:2022/07/19(火) 22:40:14 ID:k5tka9sV0.net
言い方は悪いけど「なろう系」に近い
昼はパッっとしないサラリーマンだけど夜は裏世界のドンで頭もキレて喧嘩もメチャクチャ強いっていう

195 :シンガプーラ(ジパング) [NL]:2022/07/19(火) 22:42:09 ID:gBeSpTYg0.net
ファブルも面白かったな

196 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [CN]:2022/07/19(火) 22:50:12 ID:G6KFEAS/0.net
袴田もやってなかったっけか

197 :スナドリネコ(大阪府) [US]:2022/07/19(火) 22:52:55 ID:XWRhSWZT0.net
これとファブルは宣伝しすぎ
おかげでどちらもフルで読み直したわ

198 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2022/07/19(火) 22:53:26 ID:Ff5Vtcbw0.net
代紋もこれも引き伸ばしすぎて途中で脱落する
でも途中までは確かに何度読んでも面白い

199 :トラ(遊動国境) [ニダ]:2022/07/19(火) 22:57:06 ID:e7zZXqju0.net
>>1
やるな静ドン

200 :ジャガー(茨城県) [CN]:2022/07/19(火) 22:57:36 ID:sTzvCBM70.net
中山秀征

201 :クロアシネコ(東京都) [GB]:2022/07/19(火) 23:04:38 ID:W1/Xtkk40.net
ファブルは面白かったけど
2が蛇足すぎる

202 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2022/07/19(火) 23:05:16 ID:ZORttt4c0.net
やばい妹は最後どうなったの?

203 :しぃ(東京都) [ニダ]:2022/07/19(火) 23:08:00 ID:cYuChxmJ0.net
>>6
甘い生活

204 :バリニーズ(大阪府) [NL]:2022/07/19(火) 23:08:31 ID:OqKVygNQ0.net
>>116
ヒデちゃんはMMRのキバヤシできるくらい芸達者なんだぞ

205 :チーター(光) [ニダ]:2022/07/19(火) 23:16:51 ID:2pLtW8L40.net
>>79
奇面組は今読んでも面白いぞ

206 :カラカル(兵庫県) [US]:2022/07/19(火) 23:21:56 ID:P+xDZetz0.net
>>79
キャプテン翼は面白いぞ

207 :オシキャット(東京都) [NL]:2022/07/19(火) 23:50:11 ID:KH4fP2VC0.net
宇宙服なら小銃の直撃にすら耐えられるってマジなんかね?

208 :アムールヤマネコ(大阪府) [US]:2022/07/19(火) 23:51:52 ID:F9RKq8f+0.net
>>125
確かにマカロニほうれん荘は時代に流されない面白さがある
しかし、2以降の続編は正直言って面白くないんだよなぁ…

数々の人気漫画がリメイクされる中、マカロニがリメイクされないのもそういう側面があるのかも…

209 ::2022/07/19(火) 23:58:33.69 ID:oNvOJmB50.net
大学の頃、部室に揃ってて読んだが普通に面白かった
中山秀征のドラマも見てたけどヒロインの石田ゆり子しか見てなかった

210 ::2022/07/20(水) 00:02:15.67 ID:AYd7etZg0.net
ビッグマグナム黒岩先生も是非
映画も

つかドンはやたら広告で見る

211 ::2022/07/20(水) 00:08:38.30 ID:VkL68yJ90.net
>>202
記憶失って記憶取り戻して岡田以蔵と共に死亡

212 ::2022/07/20(水) 00:18:56.81 ID:SJnV7UqY0.net
結局のところ東京卍リベンジャーズって代紋take2では?

213 ::2022/07/20(水) 00:20:02.76 ID:AjDr5WL30.net
>>193
古いこち亀は今見ても十分面白い

214 ::2022/07/20(水) 00:22:12.88 ID:of70Ae890.net
代紋Take2終盤の傭兵はもう別漫画でやれと思った

215 ::2022/07/20(水) 00:31:14.09 ID:b5RsXWME0.net
>>176
最新巻でようやく江戸が若宮にプロポーズした
ただしまだ童貞

216 :スコティッシュフォールド(滋賀県) [ニダ]:2022/07/20(水) 00:34:53 ID:X1J84p5N0.net
「満点ジャック」が面白かったな

217 :黒(おにぎり) [US]:2022/07/20(水) 00:36:12 ID:cB1nBpIy0.net
癒やし系マンガ

218 :クロアシネコ(愛媛県) [US]:2022/07/20(水) 00:37:35 ID:73JQyNmq0.net
海腐がどんどん外道になっていって草

219 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2022/07/20(水) 00:38:39 ID:NyewEK7t0.net
>>10
石田ゆり子をメスとして意識したわ

220 :ハバナブラウン(富山県) [NL]:2022/07/20(水) 00:44:36 ID:PuX9dhe40.net
映画なら見てたな

221 :白(千葉県) [US]:2022/07/20(水) 00:47:08 ID:qvFTGgQw0.net
鳴戸が好きすぎて
鳴戸死んで龍宝になったあたりで萎えた
多分そういう人を多かったのか
死んでない設定でちょくちょく出てくるが
そういう事じゃない

222 :アジアゴールデンキャット(北海道) [AT]:2022/07/20(水) 01:00:00 ID:zo4WF74A0.net
こないだドレミファドンやってたからその影響だろ

223 :コーニッシュレック(徳島県) [US]:2022/07/20(水) 01:01:34 ID:llZj4QBC0.net
https://pbs.twimg.com/media/EwrhQvUU8Ao4ZAI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwrhQvuVoAANDR7.jpg

224 :ボルネオウンピョウ(SB-Android) [IT]:2022/07/20(水) 01:06:41 ID:x8ay5+r00.net
>>87
まあそうなっちゃうわな

225 :イリオモテヤマネコ(SB-Android) [KR]:2022/07/20(水) 01:10:05 ID:zY69ejL90.net
神戸ギュウ~~

226 :ハバナブラウン(光) [US]:2022/07/20(水) 01:16:41 ID:DGxje7jQ0.net
中盤以降のダレ方は残念だけど、普通に面白いと思うよ
ラストの酷さは言わずもがなだが

227 :しぃ(千葉県) [BR]:2022/07/20(水) 01:17:09 ID:1/ZspwSl0.net
>>25
嫌いな割に「3代目組長」としての立場利用してカタギに圧を掛ける事がある

228 :アビシニアン(ジパング) [TW]:2022/07/20(水) 01:17:19 ID:PzBF2+bH0.net
>>1
満点ジャックの方がおもしろいよな

229 :アムールヤマネコ(福岡県) [ニダ]:2022/07/20(水) 01:18:38 ID:7et58qH50.net
おもろいけど中々に古臭い空気の漫画なのに若者も読んでんのこれ?

230 :リビアヤマネコ(大阪府) [US]:2022/07/20(水) 01:22:01 ID:2EBAwkBY0.net
新八のキャラが土方より立ってる稀有な漫画

231 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2022/07/20(水) 01:22:14 ID:KUBOn87V0.net
一時期ケータイ小説で底辺モブが正体隠してる系も流行ったし
女子は意外とこういうの好きなんじゃね?

232 :白(大阪府) [ニダ]:2022/07/20(水) 01:36:24 ID:tb2uibXz0.net
>>231
そもそも遠山の金さんとか暴れん坊将軍とか時代劇のテンプレだし
もともと日本人が大好きなフォーマットなんだと思う

233 :マレーヤマネコ(愛知県) [CN]:2022/07/20(水) 02:01:17 ID:aitDpWI+0.net
>>225
これ

234 :スノーシュー(東京都) [US]:2022/07/20(水) 02:01:37 ID:YzMMCex40.net
>>15
俺も

235 ::2022/07/20(水) 02:34:43.25 ID:VxZm2gW+0.net
韓国ピッコマで読んで献金しようぜ!

236 ::2022/07/20(水) 03:17:05.85 ID:HmBpiQAF0.net
現実のヤクザは嫌われるのに

漫画だと人気があるのはいつも不思議に思う

237 ::2022/07/20(水) 04:05:28.22 ID:YsoH03530.net
首領への道が流行る→シミケン人気出る→シャブ→逮捕
またこのループが始まる

238 ::2022/07/20(水) 04:10:01.07 ID:suAoj8Wn0.net
アッカーマン,東大

239 ::2022/07/20(水) 04:29:58.99 ID:1tHrSenr0.net
日本の漫画は時代遅れこれからは韓国スマートゥーン推し推しの人と話をしたときに
一番売れてるWEBコミック作家知ってる?って流れで向こうは韓国人漫画挙げて
来たけど去年のWEBコミック印税トップは新田たつお先生だったよって言ったら
発狂してた

240 ::2022/07/20(水) 04:49:57.07 ID:zmGXqUyJ0.net
マル暴株式会社
極道ステーキ
昔の893漫画読みたくなった

241 ::2022/07/20(水) 04:55:58.87 ID:dy4UKYHG0.net
最近、漫喫にいって全巻読破したわ。
久し振りに見ると面白い。

242 ::2022/07/20(水) 05:07:22.94 ID:Tl8kzf010.net
>>207
真空(抵抗ゼロ)で物(チリ)がぶつかるのでそういう衝撃も吸収しないと駄目だろうね

243 ::2022/07/20(水) 05:11:57.81 ID:aWyEDwdx0.net
広告は見た。

総レス数 322
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200