2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『静かなるドン』の電子書籍版が売上爆増!昭和のヤクザ漫画がなぜ… [249750264]

1 : :2022/07/19(火) 19:32:49.22 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜ『静かなるドン』は電子書籍で爆売れしているのか!? 昭和、平成の連載漫画が令和の今も色褪せない理由(後編)

紙版の累計発行部数は4600万部を超え、電子版の売上は2020年の1年間で6億円にも及んだ。完結から10年経った作品がこれだ
けの売上を記録するのは、極めて異例のことだ。一体なぜ『静かなるドン』はこれほどの人気を誇るのか!? 「週刊漫画サン
デー」の元編集長で『静かなるドン』の担当編集を務めた実業之日本社漫画出版部の森川和彦氏に、そのヒットの理由を訊ねた。

「今月の売上、なんか一桁違うんやけど」電子配信で人気が爆発

実は30年以上前から、『静かなるドン』は電子版でも好調な売上をキープしていたという。

実業之日本社が『静かなるドン』の電子版配信をはじめたのは、作品が連載中の1999年のことだった。当時は大手出版社も電
子書籍への展開にまだ慎重な姿勢だったが、むしろフットワークの軽い中小出版社がガラケーでのコマ配信に積極的に取り組
んでいた。

その頃から電子書籍書店や電子書籍取次と関係を築いていたのも今につながっていると森川氏は言う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f44e52b35a8b83e59329a83b3a0665ac223ce3c
『静かなるドン』
https://cdn-image.sukima.me/pubridge/BT0000185480/001/cover.jpg

273 :イエネコ(SB-Android) [JP]:2022/07/20(水) 10:40:29 ID:NbYqkNka0.net
>>5
ミナミの帝王以外認めん

274 :黒トラ(茸) [SG]:2022/07/20(水) 10:43:05 ID:hrxfiolg0.net
いいヤクザなんているわけないじゃないですか

275 :コドコド(茸) [US]:2022/07/20(水) 10:47:00 ID:iCV/UryE0.net
この間SHEINの水着の話題でデザインセンスに静かなるドンが引き合いに出されてた
https://togetter.com/li/1916313

276 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2022/07/20(水) 10:52:50 ID:G3y7a1m80.net
>>274
昔と違って、今はもうね

277 :バリニーズ(埼玉県) [AT]:2022/07/20(水) 11:01:46 ID:e/UCY8eS0.net
おっさんの読む漫画なのに
女性の自立にものすごく注力してた漫画という印象
ヒロインが主人公に依存しないでいかに自立するかがストーリーのセカンドラインだし

278 :トラ(SB-Android) [AR]:2022/07/20(水) 11:03:57 ID:VGcqNh0/0.net
>>5
コレもブルードラゴンもラストグダグダで全然覚えてない

279 :ターキッシュバン(愛知県) [ニダ]:2022/07/20(水) 11:14:44 ID:QWDQxSSo0.net
個人レベルで気のいいヤクザとかならともかく組織やってくのはもう無理だよなぁ

280 :アビシニアン(SB-iPhone) [US]:2022/07/20(水) 11:30:26 ID:iM97UThU0.net
実態のヤクザに近い漫画はドンケツか?
>>258
ない、最後はロスチャイルド家みたいなのが出てきて終わった

281 :斑(東京都) [NL]:2022/07/20(水) 11:40:14 ID:w/VnOMBF0.net
>電子書籍の市場で若者や女性の読者を獲得したことだ。

まーた女が買い荒らしてるのか、もうじきホモられて終わりだよこの漫画

282 :ベンガル(光) [US]:2022/07/20(水) 12:28:53 ID:5u+17Vfd0.net
>>203
ですよね~

283 :ペルシャ(茸) [CA]:2022/07/20(水) 12:48:27 ID:cacsSflY0.net
>>18
代紋は作者が実際に府中刑務所に取材に行ってるからな
その頃は刑務官にも人気の漫画だったが

あと、本職はもちろん組織犯罪対策4課(つまり893担当)の警官にも人気だった

284 :ペルシャ(茸) [CA]:2022/07/20(水) 12:50:03 ID:cacsSflY0.net
>>274
白竜の名台詞だな

285 ::2022/07/20(水) 13:16:14.82 ID:E9U37Yt20.net
面白かったけど長すぎるな
沢木と対決したあたりがクライマックスだったな
海部はどんどんヤクザ化するし

286 ::2022/07/20(水) 15:59:24.68 ID:LWO+QyPB0.net
>>90漫画BANGってアプリなら60巻まで無料で読めるぞ
広告読み込むの含めて1日13話限定で

287 ::2022/07/20(水) 16:00:28.58 ID:vksnzPE80.net
池上遼一の絵ところどころパクってるよなw

288 ::2022/07/20(水) 16:23:20.02 ID:ErvPL0mQ0.net
どこから読んでもなんとなくついていけるし、それなりに続きが気になって読んじゃうときもある

289 ::2022/07/20(水) 18:49:10.72 ID:E+NygnBu0.net
昔から全巻読み直したりだけど
斎藤始が出てきたあたりが1番ピークかな

290 ::2022/07/20(水) 18:53:19.92 ID:gJ0HxBE50.net
遂に本気!の時代が来るのか

291 ::2022/07/20(水) 19:23:23.66 ID:zVraigma0.net
袴田もやってなかった?

292 ::2022/07/20(水) 19:36:56.09 ID:MCWbEd9H0.net
>>240
マル暴株式会社はほんと面白い
ヤクザ漫画好きな人には是非読んでほしい
あとオススメはサンクチュリアなどの池上遼一作品

293 ::2022/07/20(水) 19:43:13.90 ID:TUidWgHw0.net
やくざに人権ないのにやくざ漫画は人気とかおかしなはなしだ

294 ::2022/07/20(水) 21:10:48.85 ID:8BZK2iWD0.net
>>263
コンテンツの広告費かなんかで処理出来るんじゃないかな
知らんけど

295 ::2022/07/20(水) 21:14:37.29 ID:weqfzvk+0.net
シチリアンマフィアはもう人間じゃなくて化け物ばっかだったからそこで萎えた
化け物みたいに強いヤクザじゃなくてマジモンの化け物とかないわ
吸血鬼とか毒人間とか

296 ::2022/07/20(水) 21:29:22.36 ID:aL8akPty0.net
>>284
まあでも 白竜みたく
仕切らさせていただきます

とか言いたいわ

297 ::2022/07/20(水) 22:00:08.87 ID:rnOPeIl30.net
>>21
高原送りにしてやろうか

298 ::2022/07/20(水) 22:05:36.63 ID:6Rq0OWy20.net
龍馬がチリになった所は流石になんでやんと思った

299 ::2022/07/21(木) 00:45:36.61 ID:dwal1exU0.net
>>287
ビッグマグナム黒岩先生なんてもっとパクってるぞ

300 ::2022/07/21(木) 01:00:03.25 ID:KYKEMF1H0.net
ピッコマのCMで興味を持ったクチだが結局全話一気に読んだな
あのCMがなかったら作品自体知らんかったから
そう考えるとスゲーな、あのCMw

301 ::2022/07/21(木) 01:04:10.23 ID:982ap+XP0.net
ママさんの間で去年話題になってた
あれ面白いよーって言ってる人がいて
YouTubeでドラマのみたけど面白さがわかんなかった

302 ::2022/07/21(木) 01:08:35.14 ID:/SAHyu6M0.net
50巻くらいで飽きた
最初は面白い

303 ::2022/07/21(木) 01:57:37.48 ID:WSdO9wIX0.net
>>123
ネタ切れなのか、本領発揮するのは、マフィアが出てきたり、死人が蘇るあたりだろ?

304 ::2022/07/21(木) 02:27:44.17 ID:DjX+6Xj30.net
これの連載が終わってたったの一週で休刊になった漫画サンデー。
どんだけこのマンガ一つに依存してたんだよ?

305 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [JP]:2022/07/21(木) 02:32:43 ID:GvwDC4JU0.net
この時期ロシアものは違和感あるわ
ゼレンスキーはトルストイやドストエフスキーも禁書にしたというし

306 :ツシマヤマネコ(静岡県) [ニダ]:2022/07/21(木) 02:38:23 ID:KYKEMF1H0.net
ゼレンスキーとプーチンは同じ穴の狢
どちらも糞

307 ::2022/07/21(木) 04:37:07.94 ID:zafnRXxz0.net
Vシネ版は香川照之の出世作だからな

308 ::2022/07/21(木) 08:12:16.91 ID:pF0NJozd0.net
漫画サンデ-はまんさん
週刊漫画タイムスはしゆうまん

309 ::2022/07/21(木) 08:12:53.15 ID:CliExe6B0.net
ABブラザーズブームか

310 ::2022/07/21(木) 08:19:31.42 ID:874l1oz00.net
まあ、昔のヤクザはかっこよかったからな。
今のヤクザはただのチンピラでかっこ悪い。

311 ::2022/07/21(木) 08:22:20.77 ID:ZyGHJqlO0.net
香川照之なのか中山秀征なのか

312 ::2022/07/21(木) 08:25:29.40 ID:pF0NJozd0.net
怪人アッカ-マンもよろしく

313 ::2022/07/21(木) 08:31:41.44 ID:6ifHVyQ50.net
>>210
「文部省から唯一銃の携帯を許された教師」って
設定だけで萌えるよね(*´▽`*)

314 ::2022/07/21(木) 13:03:51.74 ID:dwal1exU0.net
>>312
俺がガキの頃に家にあったから新田たつおといえばアッカーマンのイメージだわ

315 ::2022/07/21(木) 15:19:09.08 ID:sKmsOOno0.net
>>313
作中によると自称ぽいけど良いよねo(^o^)o

316 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/22(金) 01:21:18 ID:VERSTzW80.net
ラブロマンスが良いのよ!

わからないかね?

317 :イリオモテヤマネコ(静岡県) [ニダ]:2022/07/22(金) 01:30:57 ID:xr4Sj5lD0.net
この種の長期連載物に有りがちが時間の曖昧さがこの物語にはないから連載期間分登場人物もしっかり齢を重ねてんだよな
これは本スレでも書かれてるけどだからこそラブロマンスもさすがに限界になったんだろうなw

318 :サバトラ(SB-Android) [MX]:2022/07/22(金) 01:34:00 ID:NBUm28U10.net
主人公のキャラが美味しんぼの山岡並みに途中から代わるよな

319 ::2022/07/22(金) 07:19:23.26 ID:7DINfYyw0.net
神経ガスで動き鈍くしてフェンブレンみたいな鎧で惨殺とか
あそこまで振り切ると萎える通り越して逆に笑えてくる

320 ::2022/07/22(金) 07:27:12.94 ID:8Oo6YIsd0.net
>>271
そう思われて日本の漫画を欧米にローカライズする時に左右反転して
出版してたんだけど「そんな作業要らんよ日本のものそのままで読みたい」
って需要のほうが大きくなっていまや翻訳だけしてそのまんま出版してる
コミックコンテンツ全世界売り上げで縦読みコミックの売り上げは2%程度
webコミック全体で見ても縦読みコンテンツの売上シェアは8%程度で
どう考えれば主流って言えるのか教えてほしいぐらいだが

321 ::2022/07/22(金) 11:02:48.22 ID:aC5etlI60.net
>>215
まだ童貞なんか
ふたりエッチですら子供出来たのに

322 :名無しさんがお送りします:2022/07/23(土) 17:08:23.74 ID:duG9EoS3J
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼蟲と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!

正義…‥地対空ミサイル,旅客機破壊.空港破壊 ←プ‐チン
悪‥…航空機,騒音、観光、公務員,税金泥棒 ←公明党

鉄道て゛3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、伊丹━羽田まで四六時中飛は゛して滑走路倍増させて
税金て゛地球破壊して私腹を肥やす化石賞連続受賞の世界最惡のテ口國家曰本
諸惡の根源,世界最惡の殺人テ口組織公明党をふ゛っ壞すことなくして地球破壞による災害の連發と殺人は止まらない

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 322
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200