2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タクシーEV化】MKタクシーがヒュンダイの「アイオニック5」を50台導入 [844628612]

1 ::2022/07/20(水) 18:49:57.10 ID:IbC56lqV0.net ?PLT(14990)
https://img.5ch.net/ico/ps3.gif
タクシーEV化、選んだのは韓国Hyundai「アイオニック5」 MKタクシーが一挙50台導入 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/120624

 Hyundai Mobility Japan(以下ヒョンデ)は2022年7月20日(水)、同社のEV(電気自動車)「アイオニック5」が京都のMKタクシーに導入されると発表しました。

 MKタクシーはアイオニック5をこの夏から計50台、順次導入します。同社はこの2月にLPガスのタクシー専用車の使用を終了し、全車両の2%にあたる18台をEVに変更、10台のPHEV(プラグインハイブリッド車)をタクシー専用車として運用するなど、タクシー車両の電動化を進めていましたが、そのなかでもアイオニック5は大きな勢力になります。

 同社は2025年に保有車両の30%をEV化、2030年までに全保有車両のEV化を掲げ、「国内タクシー事業者の中で最も早く、最も大規模にEVタクシーの導入を拡大していく」としています。

 これまでMKタクシーは日産リーフなどのEVを導入していましたが、アイオニック5を選んだ点について、欧州での高評価と、車内空間の快適さ、618kmという航続距離の長さなどを挙げています。

 また、整備部分においてもヒョンデとMKタクシー整備工場が協力関係を構築し、導入後もスムーズなサービスの提供ができるよう技術支援がなされるということです。

 ちなみに、ヒョンデは2022年から日本の乗用車市場へ12年ぶり再参入。5月からEVのアイオニック5と、FCEV(燃料電池車)の「ネッソ」を日本で販売しています。

関連ソース
3秒で車内に炎…ヒョンデ アイオニック5が炎上、鎮火に7時間要す。熱暴走原因か | MOBY [モビー]
https://car-moby.jp/article/news/hyundai-ioniq5-catches-fire-and-takes-7-hours-to-extinguish-thermal-runaway-possibly-caused-by-thermal-chain-reaction/

331 :シャルトリュー(京都府) [US]:2022/07/21(木) 01:03:09 ID:8GHwp5l+0.net
こないだ走ってるの見たけどデザインは目を引くな
いいのか悪いのかはよくわからん

332 :ラグドール(茸) [US]:2022/07/21(木) 01:04:47 ID:IKDPwzhx0.net
会社が朝鮮系だろ確か

333 ::2022/07/21(木) 01:06:52.00 ID:YHtQD1dB0.net
>>7
そもそもmkの経営者はあっちの奴だったろ

334 ::2022/07/21(木) 01:13:13.94 ID:10Xib+na0.net
MKってそっち系なの?

335 ::2022/07/21(木) 01:18:57.67 ID:A1iKpZDt0.net
MKタクシー
創業者:青木定雄(本名・兪奉植=ユ・ボンシク)
半島系企業が韓国車を導入、ヒュンダイ「日本で50台も売れたニダ!」

336 ::2022/07/21(木) 01:22:44.92 ID:MkXM/84m0.net
こっわ
絶対利用しないわ

337 ::2022/07/21(木) 01:24:01.67 ID:10Xib+na0.net
>>335
あらー

338 ::2022/07/21(木) 01:24:11.57 ID:5Li9MieX0.net
そろそろ日本にも宏光MINI早く来てくれ

339 ::2022/07/21(木) 01:32:27.05 ID:Guol05Ss0.net
在日は本当に韓国への愛国心の強い反日主義の厄介な奴ら

340 ::2022/07/21(木) 01:46:05.48 ID:jfBaWToe0.net
三秒で八百度

341 ::2022/07/21(木) 01:59:12.95 ID:1/7gae320.net
電気自動車とか寿命短いだろに

342 ::2022/07/21(木) 02:05:47.55 ID:fQSPe1bw0.net
>>16
それなりにデータは取れそうだね
いい悪いははっきりするんじゃない?

343 ::2022/07/21(木) 02:06:40.65 ID:SccRkCry0.net
>>109
油断するな、はいいんだけど、韓国の服って何だ?

344 ::2022/07/21(木) 02:12:31.95 ID:R+Q3wZLu0.net
タクシーは元々チンチョン多いけど、ここは絶対に使わない。

345 ::2022/07/21(木) 02:14:55.94 ID:kqWVTRrc0.net
>>315
さらっとホンダディスってて草

346 ::2022/07/21(木) 02:17:45.02 ID:BHtbyOpR0.net
ホンダこそ至高

347 ::2022/07/21(木) 02:18:44.16 ID:hDE0X8VM0.net
とうとう日本でも燃えるのか
そうしたらマスコミもニュースにしないわけにはいかんよな?

348 ::2022/07/21(木) 02:19:56.84 ID:Y/i/C7Ug0.net
>>343
そりゃチマチョゴリでしょ
どこがいいのかわからないけど

349 ::2022/07/21(木) 02:21:10.37 ID:GvwDC4JU0.net
絶壁のタクシーまた買い替えるんか
あれ乗り心地悪すぎるわ

350 ::2022/07/21(木) 02:30:36.18 ID:IGusRh3u0.net
社長が青木さんなんだっけ

351 ::2022/07/21(木) 02:33:19.94 ID:zVz8uECb0.net
高評価…???

352 ::2022/07/21(木) 02:33:34.37 ID:I9DNfgHC0.net
日本製のスマホや電動自転車も発火事故を起こしてる
日本製EVが同様の事故を起こさないという保証はない
現時点でその前例が無いのは、単に日本製EVのシェアがランキング圏外だからでは?

353 ::2022/07/21(木) 02:36:01.85 ID:gXBxR4OM0.net
テロ準備かw

354 ::2022/07/21(木) 02:41:27.10 ID:6KwDbdb40.net
>>109
そんなのチョンしか買わねーよw

355 ::2022/07/21(木) 02:46:52.64 ID:fizuEgWT0.net
タクシーでEVとか、いざって時に電欠になりそう。

356 ::2022/07/21(木) 02:58:34.37 ID:kqWVTRrc0.net
>>109
数年前撤退しちゃったじゃないですかーやだー

357 ::2022/07/21(木) 02:59:38.22 ID:Teqho9es0.net
在日がしっかり買ってて草

358 ::2022/07/21(木) 03:00:24.90 ID:bamrOT7F0.net
さすが外資w

359 ::2022/07/21(木) 03:21:30.90 ID:0S5esuea0.net
爆発物が街中を行き交うのか。
こんなもん朝鮮で走らせとけや。

360 ::2022/07/21(木) 03:38:10.13 ID:AMHldsl00.net
>>9
木造家屋が燃えてくれれば韓国とはうれしいニダ
だろ

361 ::2022/07/21(木) 04:07:37.75 ID:+0Yc52lT0.net
元々予約制だから
別のを選ぶだけ

362 ::2022/07/21(木) 04:29:19.35 ID:EWmbTI3j0.net
正直EVに関しては日本車はゴミ過ぎて選択肢に入んないからな
これはちょっと養護出来ないわ…
トヨタが本気出したら一瞬だから!って言ってた連中は早くトヨタに本気出させろ!!

363 ::2022/07/21(木) 04:42:06.93 ID:Cz9sX9XS0.net
>>42
わかりやすい!

つまり乗ったら棺桶だったの巻

364 ::2022/07/21(木) 05:18:49.65 ID:rWbmqvju0.net
あいおー

365 ::2022/07/21(木) 05:23:04.19 ID:vmSCKQ6t0.net
タイガーウッズが事故した車だよね
復帰出来たんだっけ

366 ::2022/07/21(木) 05:24:49.56 ID:EQ+3llmE0.net
他車や通行人を巻き込まないでね

367 ::2022/07/21(木) 05:29:54.51 ID:CyvwXR0p0.net
>>352
リーフはかなり売れてるよ

368 ::2022/07/21(木) 05:30:55.78 ID:CyvwXR0p0.net
>>362
燃えるチョンカーは論外

369 ::2022/07/21(木) 05:31:34.33 ID:oyN24V7z0.net
前にいち早くEVタクシー導入して大失敗したとこあったよな

370 ::2022/07/21(木) 05:34:59.38 ID:I/pNkdEi0.net
走る爆弾

371 ::2022/07/21(木) 05:37:14.87 ID:y+9DYmv00.net

もうMK乗るのは無くなったわ>>1

372 ::2022/07/21(木) 05:43:41.07 ID:rMr30TfA0.net
MKが在日の会社って知らないやついるんだな
これ知らなくてもブラック企業な事くらいは知っててほしいわ

373 ::2022/07/21(木) 05:48:22.77 ID:87U1M6aC0.net
さすが京都
祖国を応援する会社があっても不思議ではないな

374 ::2022/07/21(木) 05:56:33.62 ID:NmNYzhcM0.net
MKってそっち企業だったのか

375 ::2022/07/21(木) 05:57:06.02 ID:axTTnRim0.net
KMタクシーなら都内でよく見かけるけど別会社なのか

376 ::2022/07/21(木) 05:57:47.78 ID:5rMSdb/j0.net
タクシーってガスちゃうの?ガソリンちゃうよ…
プロパンガスな…

377 :スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [US]:2022/07/21(木) 06:24:32 ID:ZLDtYdNg0.net
エンジンの熱が無いから夏は普通車よりエアコン効くんだってね。冬はどうなんだろう?雪国でEVは乗りたくないな

378 :イリオモテヤマネコ(愛媛県) [CN]:2022/07/21(木) 06:26:37 ID:TobGjslA0.net
どうせ燃えるなら中古メーカーの方がマシ

379 :イリオモテヤマネコ(愛媛県) [CN]:2022/07/21(木) 06:26:54 ID:TobGjslA0.net
中国だった

380 :茶トラ(長野県) [JP]:2022/07/21(木) 06:30:42 ID:WEFBceOa0.net
>>369
それは何年か前の日産リーフを導入した会社だね
まああれから時代が変わって今は実用に十分耐えられるものになってる

381 :茶トラ(長野県) [JP]:2022/07/21(木) 06:32:55 ID:WEFBceOa0.net
>>377
YouTuberが酷寒の北海道で実験していたけど何も問題が無かった
マイナス20℃以下でも普通に動くし充電出来る

382 :セルカークレックス(SB-Android) [US]:2022/07/21(木) 06:33:22 ID:wb2Hi5Uv0.net
タクシーは一日中エアコン入れてるが実用に耐えうるのか?
冬とかどうすんの?

383 :現場猫(千葉県) [MY]:2022/07/21(木) 06:37:11 ID:5leQXD4F0.net
>>382
豪雪で立ち往生したのならともかく、メーカーだって馬鹿じゃないんだから
冬場でのエアコン利用の上での走行テストは積み重ねた上で発売してるだろ
少なくともリーフでそんな話は聞いたことがない
この車ならどうなるかはわからんが・・・

384 :猫又(京都府) [US]:2022/07/21(木) 06:44:49 ID:hcCRa5B50.net
マンセーコリアン

385 :サーバル(神奈川県) [ニダ]:2022/07/21(木) 06:50:07 ID:R+Jm7SNL0.net
動く火葬場

386 :ラガマフィン(京都府) [US]:2022/07/21(木) 06:51:12 ID:/UsfIPqD0.net
さすがMK wwwww

387 :ジャガー(千葉県) [AU]:2022/07/21(木) 06:51:33 ID:lYDI4IZe0.net
>>383
リーフでタクシーやらないだろ

388 :セルカークレックス(SB-Android) [US]:2022/07/21(木) 06:53:11 ID:wb2Hi5Uv0.net
>>383
以外とバカだろw
宅急便も何百台かEV入れて使えないって事ですぐ消えたし
そんなの入れる前にわかるだろって言いたくなるけどなw

389 :バリニーズ(やわらか銀行) [US]:2022/07/21(木) 06:55:53 ID:FFEjbEpG0.net
ヒュンヒュン

390 :スフィンクス(東京都) [EC]:2022/07/21(木) 06:56:47 ID:ATzHMDSW0.net
>>382
ヤマト運輸の中国製EVは使い物にならなかったらしく駐車場に放置されてるな。
充電に時間がかかるから営業用には厳しかったようだ。
近場しか走らないヤマトですらこれだからMKタクシーはコスト削減の為に採用したみたいだけど遠出とかどうなんかな。

391 :ジャングルキャット(茸) [US]:2022/07/21(木) 07:20:54 ID:ZweXbYa+0.net
タクシー乗り場で並んでてこれ来たらどうしよう…

392 ::2022/07/21(木) 07:25:36.22 ID:74I7v/B40.net
まあ燃えるのは承知の上での導入だろうけどタクシーとしては車幅デカ過ぎるんじゃね?
1890だっけ?

393 ::2022/07/21(木) 07:28:53.98 ID:GS4P0hlE0.net
>>391
乗って後悔する可能性があるのと
リスクを上回るメリットがあると信じて
後悔する場合があるのと
どちらかを選びましょう。

394 ::2022/07/21(木) 07:29:52.56 ID:QAoY4FHy0.net
>>391
俺もそれが不安で仕方ないわこれから

395 ::2022/07/21(木) 07:35:06.27 ID:FNu301OK0.net
MKタクシー乗るときは祈るから大丈夫だと思う

韓国EV車 爆発事故

https://i.imgur.com/RjDMCjl.jpg

396 ::2022/07/21(木) 07:38:39.39 ID:+si+z36k0.net
タクシーに使って大丈夫すか?
カタログ上の航続距離はいいけど、本国じゃ発火が怖くて20%くらいしか充電しないらしいでw

397 ::2022/07/21(木) 07:45:16.86 ID:TEYldgR20.net
火病車でチョッパリを蒸し焼きにだ

398 ::2022/07/21(木) 08:10:09.40 ID:7iCbUpAH0.net
月間7台しか売れなかったから、50台は大量受注だな。

399 ::2022/07/21(木) 08:14:08.56 ID:tAmqJv+c0.net
在日頼みかよ

400 ::2022/07/21(木) 08:15:38.42 ID:874l1oz00.net
どうせ、使い物にならずに腐海に沈む。

401 ::2022/07/21(木) 08:19:35.25 ID:JwqNPpRe0.net
>>391
後ろの奴に譲れば良い
俺は年寄りが運転してる個人も危険で乗りたくないから
並んでるタクシーを自分から選んで乗せてもらってる
もちろん拒否なんてされない

402 ::2022/07/21(木) 08:23:02.61 ID:JRM/sBcq0.net
>>398
実績作りに物凄い値引きして卸したんだろうな
MKは安く車体手に入れられて
車体に何かあっても死ぬのは日本人運転手と日本人客
朝鮮人からしてみればウインウインウイン

403 ::2022/07/21(木) 08:26:26.33 ID:riXUgW6m0.net
祖国思いやねw

404 ::2022/07/21(木) 08:28:29.68 ID:Kv9CFJzn0.net
事故って即炎上、京都の街も焼けたら大変だとかは考えないんだろうなあ

405 ::2022/07/21(木) 08:38:23.87 ID:CzuGDMM40.net
>>1
お客さん逃げてー

406 ::2022/07/21(木) 08:38:43.22 ID:L1AWE1iS0.net
今までの火災と違って同一条件で50台なら良い社会実験になるね

407 ::2022/07/21(木) 08:39:21.89 ID:4lyl7dmt0.net
>>387
どっかのタクシー会社が補助をつかってリーフを導入していたような
1、2年で走行できる距離が100kmぐらいになり使い物にならず、かといって補助の関係で手放せず悲惨なことになってるって記事をみたような…

京都でしょ、夏は爆熱だからエアコン必須、渋滞も多いから回生ブレーキでチャージもつらい
残りの走行可能距離をうまく読めないと電欠、もしくは客を乗せてチャージとかあるかも?

408 ::2022/07/21(木) 08:42:14.61 ID:yScX3bP50.net
ヒュンダイ「前年比50倍も売れたニダ」

409 ::2022/07/21(木) 08:57:14.14 ID:GpwVTbiV0.net
ネトウヨ御用達( ・艸・)プークスクス

410 ::2022/07/21(木) 09:02:03.56 ID:9w0JtRMg0.net
MKタクシー韓国人社長キム氏、犯罪歴多数   ちい おぼえた
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12231600/?all=1&page=2

411 ::2022/07/21(木) 09:04:24.99 ID:PL2x/fkK0.net
豪雨水没はよw

412 ::2022/07/21(木) 09:18:14.50 ID:GXk/5YvZ0.net
テスラの方が良かったんだろうけどな
安いからか?

413 ::2022/07/21(木) 09:20:01.61 ID:nXtf2XAG0.net
もうmk乗れないな

414 ::2022/07/21(木) 09:23:47.72 ID:JSc8JsgE0.net
>>103
http://hissi.org/read.php/news/20220720/ZDlkbmhhdGsw.html
キチガイ

415 ::2022/07/21(木) 10:03:11.01 ID:G/k/7SbX0.net
韓国製移動式火葬車…(´・ω・`)

416 ::2022/07/21(木) 10:15:43.50 ID:TEYldgR20.net
アイゴ~誰も乗らんだろ

417 ::2022/07/21(木) 10:39:04.30 ID:+2kuuDcO0.net
不買というか利用しません

418 ::2022/07/21(木) 10:40:58.60 ID:1Kq17zD20.net
エアコンつけると航続距離が50キロとかじゃね?

419 ::2022/07/21(木) 10:50:05.37 ID:r9rO/f0g0.net
>>412
それ下痢便とビチクソ比べるようなもんだぞ

420 ::2022/07/21(木) 10:50:43.71 ID:N4KSDSZr0.net
>>45
何処で勝ったと思った?
韓国企業が韓国車選んだだけでしょ、当たり前じゃん

MKは利用しないから、どうでも良いけどな

421 ::2022/07/21(木) 10:50:45.00 .net
MKってあっち系なの?

422 ::2022/07/21(木) 10:51:44.06 ID:r9rO/f0g0.net
>>407
つか初代リーフ最初から走行距離120キロ程度だぞ
あれは話題性重視したんだろうが経営者の不明が過ぎるわ

423 ::2022/07/21(木) 10:52:12.80 ID:uQ9sW9x00.net
法則発動

424 ::2022/07/21(木) 11:03:38.09 ID:AOWrp7Yg0.net
素早く脱出できるように、シートベルトはしないほうがいいな

425 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ]:2022/07/21(木) 11:10:13 ID:TEYldgR20.net
保険おりないんだろ。

426 :ギコ(日本) [BR]:2022/07/21(木) 11:13:42 ID:+si+z36k0.net
>>424
最近報道されたアイチョニック5の2件の事故では、6月4日の事故では衝突後3秒で
6月9日の事故では衝突後わずか1秒で発火してるよ
シートベルトしてもしなくても違いはあんましなくね?
むしろベルトしてないと事故の衝撃で気絶して逆に逃げ遅れるかもよw

427 :カラカル(富山県) [ニダ]:2022/07/21(木) 11:18:42 ID:Id5a9KG40.net
>>426
シートベルトの有無に関わらず3秒や1秒では逃げられないと思う

428 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2022/07/21(木) 11:20:40 ID:vlOuJ+ym0.net
合法的首都テロ準備w

429 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ]:2022/07/21(木) 11:25:23 ID:TEYldgR20.net
国交省は、輸入禁止にしないのか?大問題なるで。

430 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2022/07/21(木) 11:25:36 ID:jHcWn2O10.net
これにはウッズもニガ笑い

431 :ハバナブラウン(茸) [CH]:2022/07/21(木) 11:27:09 ID:CgXwJmO70.net
ヒュンダイ=タクシー

総レス数 504
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200