2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金持ちの家に行ったらティーバッグを一回で捨ててたんで衝撃受けた。3回使うもんだと思ってた [194767121]

1 ::2022/07/21(木) 18:00:41.65 ID:Rfys6Tle0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ティーバッグの紐がコップに入った…」がなくなる。お湯を注いでも紐が中に入らない方法
https://article.yahoo.co.jp/detail/8e55b1a572c217a18a3670d083fa339ce421fbe4

80 ::2022/07/21(木) 18:21:55.61 ID:5o022Ou70.net
俺ほどのプロになると大量の水で煎じる

81 ::2022/07/21(木) 18:22:14.05 ID:vvtw4n2M0.net
緑茶の葉を一回で捨ててたら
友達からもったいない言われた

82 ::2022/07/21(木) 18:22:28.68 ID:ConuQARq0.net
>>75
かみさんは俺のバスタオルは週1でしか洗わん
子供のは毎日洗ってるのに‥

83 ::2022/07/21(木) 18:23:21.02 ID:3aLMu3p30.net
金持ちはティーバックで飲まない

84 ::2022/07/21(木) 18:23:40.38 ID:6z60rTEk0.net
金持ちがティーバッグ?
ねえよw

85 ::2022/07/21(木) 18:23:52.64 ID:KxExXlAJ0.net
金持ちの家行ったらピンク色の角砂糖で驚いたわ

86 ::2022/07/21(木) 18:24:06.61 ID:3o+DllWo0.net
レギュラーコーヒーを普通に2度使ってた
 

87 ::2022/07/21(木) 18:24:40.67 ID:5UdzshEL0.net
スイカも白い所まで食べ進むタイプやろな

88 ::2022/07/21(木) 18:24:54.60 ID:tRxLFLJ90.net
1回で捨てるけど、1回で3人分入れる。
ファミレスでドリンクバー行くとカップに1つ入れることになるから濃すぎる。

89 ::2022/07/21(木) 18:25:20.99 ID:jcXZQfAD0.net
大きいティーポットに入れる

90 ::2022/07/21(木) 18:25:22.45 ID:nIrhcCXO0.net
うすいさちよかよ

91 ::2022/07/21(木) 18:25:26.41 ID:aUCQsml50.net
2㍑くらい出してから捨てる

92 ::2022/07/21(木) 18:26:19.93 ID:YP9JU0ip0.net
最後はティーバッグ口に入れて
チュウチュウ吸うよな

93 ::2022/07/21(木) 18:26:45.53 ID:X5j4JqP20.net
米屋のプラッシーとか瓶のコーヒー牛乳とかあってビビるよな金持ちの家

94 ::2022/07/21(木) 18:27:49.95 ID:QBTYcJnV0.net
>>87
白い部分は漬物にして食う

95 ::2022/07/21(木) 18:28:07.80 ID:36V43bhx0.net
全然金持ちじゃなかったけど一回だわ

96 ::2022/07/21(木) 18:29:39.55 ID:eMbIyPaK0.net
お湯だと淋しいからちょっとだけ色がついててくれればおk、ぐらいが吉

97 ::2022/07/21(木) 18:29:39.60 ID:Yxbw9UYD0.net
かぁ〜わいこちゃぁ〜ん

98 ::2022/07/21(木) 18:29:45.94 ID:v7e6Un9P0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20200626/21/5342007/d6/bf/j/o1024102414780167112.jpg

99 ::2022/07/21(木) 18:30:03.61 ID:bP4LGjlM0.net
通はファミマルのアールグレイだろ

100 ::2022/07/21(木) 18:30:14.37 ID:WsHNEV3d0.net
最後は乾燥させて粉にしてホットケーキに練り込んで使う

101 ::2022/07/21(木) 18:30:14.71 ID:lnmEbuP60.net
バニースーツのお尻の露出は調整できるらしいぞ

102 ::2022/07/21(木) 18:30:42.57 ID:Yaoifj/X0.net
一週間は使ってる うちの親

103 ::2022/07/21(木) 18:31:08.06 ID:g0QrLNXL0.net
どんどん足していくんだよ
ガムとおんなじ

104 ::2022/07/21(木) 18:31:25.84 ID:WsHNEV3d0.net
>>81
緑茶は2回出すもんだ

105 ::2022/07/21(木) 18:31:38.03 ID:0hxVbLlh0.net
>>75
その理屈の人ってバスマットも毎回洗濯するの?
汚さで言ったら同じだと思うんだが

106 ::2022/07/21(木) 18:32:28.71 ID:+72pFDzw0.net
3回は無いw
普通2回だわ

107 ::2022/07/21(木) 18:32:29.31 ID:NpCQ09NX0.net
パチンコ辞めたらフォションのリーフティーが飲めますよ

108 ::2022/07/21(木) 18:33:02.10 ID:lT0yO8Xz0.net
ところで金持ちとは資産いくら?

109 ::2022/07/21(木) 18:33:10.59 ID:gxxm5Uzr0.net
1回目と2回目を混ぜる方がうまいだろ
1回目で捨ててるけどさ

110 ::2022/07/21(木) 18:33:57.09 ID:Q1R0dBar0.net
自分は貧乏庶民だからカップにティーバック入れてたけど、上級民はティーポット🫖に入れるらしい

111 ::2022/07/21(木) 18:33:58.65 ID:q9ZO8rXBO.net
>>45(北海道) ID:eYLQWIaf0
『うすいさちよなら5回まで使う』

室内に張った干しロープにぶら下げて乾燥させてるけど
あれ絶対にカビが生えて胞子を飛ばすから

あんな部屋に住んでいたら病気になるわ
彼女が顔色悪くて運気が悪いのも、この悪い生活習慣
のせいだと思う

112 ::2022/07/21(木) 18:34:44.45 ID:YP9JU0ip0.net
母ちゃんカップにティーバッグ
2つ入れて飲んでるぞ

113 ::2022/07/21(木) 18:34:45.68 ID:qso3maPX0.net
金持ちはティーバッグはつかわない

114 ::2022/07/21(木) 18:35:36.43 ID:nd8Rq8K90.net
同じのを3回は使わないけど
取り替えるの面倒だから新しいのと一緒に使ってパワーアップする

115 ::2022/07/21(木) 18:36:48.01 ID:B6Cf7+dT0.net
何回も使うのって漫画の貧乏ギャグじゃないの?
現実にそれやってるやつがいるのか
2回目なんて味しないだろ

116 ::2022/07/21(木) 18:37:49.95 ID:vvtw4n2M0.net
>>104
わかっちゃいるんだけど2回目やっぱ美味しさ落ちるからどうしても

117 ::2022/07/21(木) 18:40:14.15 ID:rwgpi9jg0.net
ティーバッグを使う金持ちって

118 ::2022/07/21(木) 18:40:56.38 ID:U1WESw9q0.net
小学校の頃に友達が初めてウチで晩ごはん食べる機会があって
肉じゃがみて「今日はすき焼きですか!」と言ってたの思い出す

119 ::2022/07/21(木) 18:41:06.68 ID:P9OYbuZP0.net
>>13
>>14

120 ::2022/07/21(木) 18:42:08.81 ID:zGKDvqsk0.net
3回目は色と若干の匂いが付いたお湯じゃんwww

121 ::2022/07/21(木) 18:42:53.69 ID:oCSgnthd0.net
いつもカップにお湯満たしてからティーパック突っ込んでんだけど人から変人扱いされた悔しい

122 ::2022/07/21(木) 18:43:24.03 ID:0Vg8Gyhc0.net
なるほど輪ゴムか

123 ::2022/07/21(木) 18:43:41.65 ID:OkMhkvzi0.net
3回目は何個かまとめて牛乳で煮だす
チャイっぽいのが出来る

124 ::2022/07/21(木) 18:44:17.12 ID:rY7CC/LA0.net
金持ちはティーバッグと言う物を使わない。

125 ::2022/07/21(木) 18:44:24.62 ID:89GvJEPr0.net
おまえんちのカルピスうっすwww

126 ::2022/07/21(木) 18:44:43.78 ID:bkGoNd6y0.net
ティーパック系はマイクロプラスチックがめちゃ出るらしいな
知らんけど

127 ::2022/07/21(木) 18:45:58.36 ID:EuHrG2fh0.net
徹底的に搾り出したあと中の茶葉を美味しく食べるのが通

128 ::2022/07/21(木) 18:46:18.20 ID:mR09IG890.net
やっぱきたねーよなあれと思ったら違った

129 ::2022/07/21(木) 18:47:15.63 ID:qQAMjGzL0.net
出すのめんどくさいし入れたまま飲んでそのまま捨てるぞ

130 ::2022/07/21(木) 18:47:33.90 ID:VL2RRqiT0.net
>>45
うすいさちよさん懐かしいw

131 ::2022/07/21(木) 18:47:50.26 ID:t2/GVtMe0.net
2杯分は取れる

132 ::2022/07/21(木) 18:48:43.47 ID:U0Q+lcZf0.net
本物の金持ちはティーバッグ使わずに
ティーポットで茶葉をジャンピングさせるそうで

133 ::2022/07/21(木) 18:49:39.67 ID:zafnRXxz0.net
ヨーロッパ大陸ではコーヒーが人気になりコーヒーハウスなるものが現れてそこに集う人々が政治談義に花を咲かせて政府批判するようになったから閉鎖されるなんていう事態を招いた
エゲレスでは紅茶が人気になったので近代に革命が起こらなかったのだ

134 ::2022/07/21(木) 18:49:51.31 ID:64XB5q4w0.net
麦茶色のお湯になるまで出すのが基本。

135 ::2022/07/21(木) 18:51:08.32 ID:+BRIAHS+0.net
コップがモロゾフのプリンカップじゃないとかおかしいよな

136 ::2022/07/21(木) 18:51:11.47 ID:+rzWZt4D0.net
俺は何回も何回も洗って履いてるわ
股間にも馴染んでくるよ

137 ::2022/07/21(木) 18:52:04.37 ID:1lPAevYe0.net
金持ちの家に行ったら中身のないティーパックと缶に入ったお茶っ葉があった
動揺した

138 ::2022/07/21(木) 18:52:05.73 ID:WsHNEV3d0.net
>>116
まぁ好みだな
人によっては2回目の方があっさりしてて好きなのもいる

139 ::2022/07/21(木) 18:53:59.10 ID:+x9QHnzn0.net
ダイソーのピーチティーは香料のせいか無限にいける
最後はあっさりした桃の天然水みたいになる

140 ::2022/07/21(木) 18:54:10.29 ID:vDj0415l0.net
金持ちの家www
お前らの社会経験のなさときたら

141 ::2022/07/21(木) 18:54:45.64 ID:ZF3L8z+b0.net
ウンコ汚いだろ、使い捨てだろ

142 ::2022/07/21(木) 18:55:37.69 ID:FBO5KU3e0.net
>>6
え?!やっちゃいけなかったのか?!

143 ::2022/07/21(木) 18:55:42.35 ID:UPclLjXM0.net
>>1
金持ちは茶葉とマジレス

144 ::2022/07/21(木) 18:55:55.78 ID:jIvM4i/W0.net
ドリップコーヒー1回で捨ててたまげた

145 ::2022/07/21(木) 18:56:24.37 ID:kXenhOa90.net
>>140
お金持ちの家なんて行ったことない
精々行って医者の家ぐらい

146 :しぃ(ゾウガメ) [BR]:2022/07/21(木) 18:56:44 ID:x1IEXj96O.net
(´・ω・`)つっても男だから1回も履いたことないよ

147 :オシキャット(SB-Android) [JP]:2022/07/21(木) 18:57:28 ID:x5e7BAHt0.net
忍たま乱太郎のあの先生

148 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2022/07/21(木) 18:58:09 ID:K7X/QiKN0.net
一杯だけなら濃すぎるから、1回目軽く使ってあと2、3回つかう。

149 :ラグドール(茸) [CN]:2022/07/21(木) 18:59:07 ID:7h/Zustn0.net
350mlのマグカップにいれる時はティーパック3つ入れてるんだけど入れ過ぎ?

150 :ベンガル(茸) [US]:2022/07/21(木) 18:59:53 ID:oxUS0WQW0.net
1回目を軽くで、次から本番だろ

151 :マーブルキャット(北海道) [JP]:2022/07/21(木) 18:59:53 ID:QSNs1aLH0.net
うすいさちよ

152 :縞三毛(東京都) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:00:04 ID:rY7CC/LA0.net
ティーバッグは簡易的にお茶を飲む為の物で軍隊にも支給されている、金持ちなら茶葉と茶漉しを使う。

153 :黒トラ(群馬県) [US]:2022/07/21(木) 19:00:17 ID:BPmx/9Ds0.net
>>110
ティーポット入れてるけど700mlで一個だから薄い

154 :マンクス(やわらか銀行) [EU]:2022/07/21(木) 19:00:23 ID:0vCwbn7c0.net
>>76
カップのアイスのフタ舐めるやつなら、何人も見たぞ。

155 :ワクチン接種に行こう!(光) [JP]:2022/07/21(木) 19:00:30 ID:t3lGBnkK0.net
>>43
水道から硬水が出てくる地域もあるんですよ?

156 :ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県) [US]:2022/07/21(木) 19:00:42 ID:Rfys6Tle0.net
>>143
あの缶に入っている茶葉を、茶こしでこして入れるんだよな。

157 :サバトラ(茸) [GB]:2022/07/21(木) 19:01:07 ID:qa2HipT90.net
三回目は親指と人差し指でモミモミして少しでも色を出すよう努力する
熱いのは我慢(´・ω・`)

158 :ヒマラヤン(東京都) [PK]:2022/07/21(木) 19:02:06 ID:VaAz5H370.net
ウン筋付きやすいからな

159 :バーミーズ(茸) [JP]:2022/07/21(木) 19:02:45 ID:yhhWx4EM0.net
マスク不足のとき不織布のマスクに消毒液かけて使ってた

160 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:03:22 ID:9f/btkh50.net
こんなインフレな状況下でも麦茶のティーバッグは安っすいよなぁ。
60個ぐらい入ってて200円とかそんなだぜ。
一夏保ってしまう。

161 :ウンピョウ(鳥取県) [US]:2022/07/21(木) 19:04:04 ID:i9lrQXPn0.net
おれ紅茶をパッケージに書いてある通りの分量で作ると濃すぎと感じるんだ・・・

162 :バリニーズ(香川県) [US]:2022/07/21(木) 19:04:44 ID:ZF3L8z+b0.net
>>52
英語系ユーチューバーに使い分けを聞いてくれ

163 :マーブルキャット(兵庫県) [US]:2022/07/21(木) 19:05:42 ID:V9rHusUb0.net
薄くして飲むから2回は飲むが…
3回目味出るか…?

164 :アメリカンカール(東京都) [NL]:2022/07/21(木) 19:06:09 ID:6z60rTEk0.net
>>161
そんな貴方にホットウォータージャグ

165 :三毛(広島県) [NL]:2022/07/21(木) 19:06:21 ID:WiVqkVMJ0.net
日東紅茶は3回 リプトンは2回

166 :オリエンタル(静岡県) [US]:2022/07/21(木) 19:07:30 ID:xxyvIgin0.net
>>52
どちらも間違い
Tea bagだからティーバッグ

167 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]:2022/07/21(木) 19:07:55 ID:YJXjYnWP0.net
ティーバッグの紅茶の時点でボンビーなんだよ
普通は茶っ葉から入れて飲む
美味しんぼでもニュー銀座デパートの社長が馬鹿にされてたろ?

168 :オセロット(愛知県) [FR]:2022/07/21(木) 19:10:55 ID:uzwKtnEI0.net
ティーバッグで紅茶を淹れる家は金持ちではないやろ

169 :メインクーン(東京都) [US]:2022/07/21(木) 19:11:07 ID:1p/S1ZvL0.net
一度きりしか使わないがティーポットにティーバッグ1個入れて飲んでた
金持ちは卒倒するな

170 :ヒマラヤン(東京都) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:11:12 ID:qzgEODj+0.net
伊藤園の緑茶のティーバッグの高い方(プレミアム)は3回出せる。安い方は1回。

171 :ラグドール(神奈川県) [US]:2022/07/21(木) 19:12:56 ID:203nkm+I0.net
あの紐が切れると、切ないよな…

172 :ベンガル(茸) [US]:2022/07/21(木) 19:12:57 ID:7ju7yrLf0.net
金持ちはティーバッグなんて使わんやろ

173 :シャルトリュー(福井県) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:16:44 ID:r81zT8jO0.net
当家ではティーバッグなんて使いませんザマス

174 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:17:01 ID:nTfLhJiB0.net
捨てて新しいの出すのめんどくさくて使い回しちゃう

175 :デボンレックス(大阪府) [ニダ]:2022/07/21(木) 19:18:49 ID:Lw4B3h5h0.net
2回めのティーバッグは上からスプーンで押して絞り出す

176 :黒トラ(兵庫県) [KR]:2022/07/21(木) 19:18:54 ID:hQKxtKv60.net
世田谷区のゴミ捨て場とか漁ったら半分以上残ってる高級毛生品とか捨ててありそう

177 :現場猫(茸) [CL]:2022/07/21(木) 19:19:08 ID:2Sde2+GY0.net
客が帰ったらごみ箱から取り出すに決まってんだろ

178 :ベンガルヤマネコ(岐阜県) [US]:2022/07/21(木) 19:19:38 ID:tCOxKArH0.net
干して靴箱の消臭剤までがセット

179 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [CA]:2022/07/21(木) 19:19:52 ID:GGoVS5Hs0.net
え?一杯飲むのに3袋は使うぞ

180 :エキゾチックショートヘア(光) [US]:2022/07/21(木) 19:23:02 ID:t18u+GtA0.net
ティーバッグとかそれ本当の金持ちじゃないな

総レス数 353
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200