2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜の釣り堀やさん。募金箱盗られたついでに電源切断で魚3000匹死亡。無一文になっちゃった [866556825]

1 ::2022/08/04(木) 18:19:03.59 ID:0C3BQj410●.net ?PLT(21500)
店長が号泣し訴え…現金等盗まれた釣り堀で魚3000匹が大量死 窃盗犯が電気配線切ったか「従業員殺された」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc98e783f0b429cae5045fe92098664f2230c99

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220804-90020759-tokaiv-000-2-view.jpg

2日、岐阜県土岐市の釣り堀で、店内にあった現金などが盗まれる被害がありました。それ以上に深刻だったのは魚の大量死。3000匹の魚の死を前に、店長が悲しみを訴えました。

【動画で見る】店長が号泣し訴え…現金等盗まれた釣り堀で魚3000匹が大量死 窃盗犯が電気配線切ったか「従業員殺された」

つりぼり本舗の山田店長:
「大事にね、5年間育ててきたやつだから、何にも言えないよ。どうしたらいいんだろうとしか言えない」

 死んだ魚を前に涙を流す、土岐市のつりぼり本舗・山田和位店長(48)。2日午前9時半ごろ、営業のために店に来たところ、大量の魚が浮いていたといいます。

山田店長:
「そこから入ってきて、見たらもうこの状態。エアーとかは止まってた」

 裏口のガラスが割られ、何者かが建物内に侵入。物置が荒らされ、募金箱の数千円と防犯カメラ映像を記録するハードディスク、それにWiFiルーターが盗まれました。しかし…。

山田店長:
「そちらの被害はたかが知れているので、鯉と比べたらそんなものはどうでもいいんですよ、ぶっちゃけちゃえば。これを殺された方が悔しいから、これはやっちゃいかんと思うんだよね、本当に…」

 死んだのは大切に育てた鯉や金魚やチョウザメ、合わせておよそ3000匹。

 防犯カメラを止めるためだったのか、電気メーターの配線が切られ、いけすの「ろ過機」などすべての設備が停止。酸素が供給できず大量死につながりました。

山田店長:
「命あるものなんだから、その命が大事というのを分かってもらいたい。僕としては従業員だから、従業員を殺されたのよ、だからちゃんと償ってもらいたい」

 釣り堀にとって、夏休みやお盆の時期はまさに書き入れ時。今年は行動制限もなく、多くの人を迎えようとしていました。

山田店長:
「この大きさになってくると、安く見積もって魚代だけで500~600万円くらいかかるかな。コロナで赤字だったし、無一文になっちゃったからどうしようかなと」

 山田店長は多治見警察署に被害届を提出。警察は窃盗事件として捜査しています。

470 ::2022/08/05(金) 12:08:35.11 ID:PQqCalmu0.net
可児に外人いっぱいおるからな

471 ::2022/08/05(金) 12:09:39.40 ID:D7kOHp5A0.net
>>65
https://i.imgur.com/kmcpIgy.jpg

472 ::2022/08/05(金) 12:12:12.67 ID:om4VBOUG0.net
>>469
魚に痛覚が無いってすげー発想だよな

473 ::2022/08/05(金) 12:16:26.78 ID:SdYfN63v0.net
>>22
こんなこそ泥に支払い能力ないだろうしなぁ…

474 ::2022/08/05(金) 12:21:36.63 ID:g8XpNgIg0.net
最近日本治安悪くない?

475 ::2022/08/05(金) 12:23:44.58 ID:GipGprI20.net
>>471
ワロタ
その顔はモロに朝鮮人やないかwww

476 ::2022/08/05(金) 12:36:29.10 ID:Cv8cQ3/R0.net
>>280
君は知っているようで知らないな
グリーンウォーターだから死なないってなんぞ?

477 ::2022/08/05(金) 12:41:30.24 ID:1ZISuEVX0.net
>>4
こんなゴミみたいなやつが大手を振って歩いてるのか

478 ::2022/08/05(金) 12:52:53.59 ID:L6rOG5fh0.net
>>422
富山ってキチガイしか居ないよね
なんで?

479 ::2022/08/05(金) 12:55:13.19 ID:rstPPVHS0.net
>>351
どっちも似たようなモノ
害悪以外何者でも無い

480 ::2022/08/05(金) 13:00:55.40 ID:8j2jST1Y0.net
これはチョンの仕業だな

481 ::2022/08/05(金) 13:15:09.62 ID:58t+R8OC0.net
募金箱を置いてる時点で危機管理が無いわ

482 ::2022/08/05(金) 13:19:42.27 ID:foPxZ9bJ0.net
>>471
看板の製作者、5ちゃんねる民確定だろw

483 ::2022/08/05(金) 14:25:58.51 ID:CrSWS7Js0.net
>>131
民事でも払えなければ拘束して刑務作業させるべきなんだよ低脳

484 ::2022/08/05(金) 14:41:15.94 ID:8/RtjucE0.net
>僕としては従業員だから、従業員を殺されたのよ

釣り堀って、金をもらって魚を釣らせる商売ですよ???

485 ::2022/08/05(金) 15:14:38.13 ID:hdZaAATE0.net
メロン農家で除草剤まかれたのいたな。散水機の電源切られて

486 ::2022/08/05(金) 15:54:29.52 ID:fJi40dfU0.net
安倍が大量に輸入したグエンの仕業かな
誰も責任とらねえ

487 :チオスリックス(東京都) [US]:2022/08/05(金) 17:48:50 ID:nkR+9VZT0.net
>>485
あったな
その後どうなったんだろ?

488 :ユレモ(ジパング) [US]:2022/08/05(金) 18:54:22 ID:4AEwRM0/0.net
>>144
日本でもザルなのに何を…

489 :リケッチア(東京都) [ニダ]:2022/08/05(金) 19:05:36 ID:5pJ8Owlj0.net
いよいよ末期

490 :ロドバクター(大阪府) [US]:2022/08/05(金) 19:07:20 ID:iCXJhP+I0.net
>>469
今は魚にも痛覚があると論文を発表されたよ

491 :セレノモナス(埼玉県) [ニダ]:2022/08/05(金) 19:45:04 ID:QggxlB7C0.net
カワイソス

492 :ネンジュモ(岐阜県) [US]:2022/08/05(金) 23:50:40 ID:bmZx8RLR0.net
https://youtu.be/WSjFrijvVWU
50匹生き残ってたとのこと
頑張ってほしい

493 :リケッチア(京都府) [US]:2022/08/06(土) 08:10:46 ID:s4bZG8640.net
これだけ可哀想だとクラファンしたら集まるかもな

494 :カウロバクター(SB-iPhone) [US]:2022/08/06(土) 08:13:14 ID:j1gNiXED0.net
>>32
知識が乏しすぎるとこうなる

495 :テルモトガ(光) [KR]:2022/08/06(土) 08:22:33 ID:Y5siTjzK0.net
>>32
ぐんまってそーなのー?

496 :アナエロリネア(愛知県) [US]:2022/08/06(土) 08:24:52 ID:TrDFgiD40.net
>>4
あべの思考

497 :フランキア(福島県) [CN]:2022/08/06(土) 08:36:52 ID:4/K13yBq0.net
クラウドファンディングで立て直せ

498 :クロオコックス(神奈川県) [NL]:2022/08/06(土) 08:37:26 ID:a1OSf4QY0.net
普段の停電の時はどうしてんだ
無停電装置くらい設置するだろ

499 :デイノコック(岐阜県) [FR]:2022/08/06(土) 09:25:56 ID:MR5qxxJJ0.net
数時間で死ぬの?

500 :アルテロモナス(栃木県) [US]:2022/08/06(土) 09:32:13 ID:oFBsYtHq0.net
自分で殺したんじゃね?

501 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]:2022/08/06(土) 09:55:23 ID:oNqwoZLZ0.net
ひでぇ話だな
やった奴はどういう神経してんだか

502 :スフィンゴモナス(東京都) [VE]:2022/08/06(土) 09:58:20 ID:JT1JmUWo0.net
募金という名で小遣いを稼ごうとした店長が浅はか
乞食の金は他の乞食に狙われる

503 :デスルフレラ(東京都) [US]:2022/08/06(土) 10:15:54 ID:stcUJy0c0.net
被害は、募金箱、電源、魚、従業員か。

504 ::2022/08/06(土) 12:58:36.61 ID:nPlvXg5/0.net
グエ

505 ::2022/08/06(土) 13:02:38.10 ID:obllFuwU0.net
>>3
あるある

506 ::2022/08/06(土) 13:03:49.60 ID:BCnIjAVI0.net
防犯カメラ映像をクラウドにも保存してないのかよ
意味ねーじゃんw

507 ::2022/08/06(土) 13:05:41.33 ID:1zvhektg0.net
なんかテレビ見たけど
防犯カメラ切るためにあんな太い電線きるとか
粗い仕事だな
びりびり来ないんかあんなところ切ったら

508 ::2022/08/06(土) 13:08:22.51 ID:tntjuofW0.net
>>24
チョンは差別しかしないな

509 ::2022/08/06(土) 13:08:36.88 ID:1zvhektg0.net
>>40
そういうあほを視聴して助けてるお前がいうのかよ

510 ::2022/08/06(土) 13:09:26.53 ID:CtmXih9R0.net
>>506
配線切られたら何も作動しなくなるしクラウドとか関係なくね

511 ::2022/08/06(土) 13:16:38.48 ID:5sxza+740.net
3000匹で500~600万円とのことだが
とりあえず500匹(80~100万円)程度の規模で再スタートを図れないものか

512 ::2022/08/06(土) 14:36:26.59 ID:oFBsYtHq0.net
これは計画倒産自演臭いな

513 :ハロアナエロビウム(ジパング) [US]:2022/08/06(土) 16:48:11 ID:kQe3FTfM0.net
>>510
配線を切る直前の映像を外部サーバへ残すことができる。
この場面は犯人逮捕につながる最も重要な記録。

今回のようにレコーダーを水没させられても
映像が残る。

ただし常に大量通信が必要だから
やるかやらないかは考える必要がある。

俺の場合は作物監視でカメラを設置してるが
外部送信はやらずに運用をしてる。

今回の釣り堀のレコーダーはVGA端子などもすべてニッパーで切られている。

こんなのは切る必要ない。
コンピュータ関係に全く知識のない奴が
釣り堀荒らしの犯人だ。

514 :レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]:2022/08/06(土) 17:27:05 ID:RFn5kWlV0.net
>>512
この線ありそうだよな釣り堀なんて大して儲からんし昔からあった釣り堀なんてみんな潰れてるしな
この後クラファンで大金入ったら釣り堀以外の商売始めるんじゃね

515 :シュードモナス(東京都) [HU]:2022/08/06(土) 17:30:03 ID:KPczWLmR0.net
>>29
食えない飯なら灰を…ってあったな

516 ::2022/08/06(土) 20:23:14.61 ID:r6+jSKIj0.net
>>513
だからグェンなんだろ?考えもなしに防犯カメラ止める為や柵の電気止める為に切ったんだろうさ
その後の事を考えるオツムあったら、そもそも窃盗なんかするかよ?

シナチョングェンに常識は通じないから

517 ::2022/08/06(土) 21:07:07.80 ID:1iJ+QZb/0.net
>>471
ベトやシナもつくらないと

518 ::2022/08/06(土) 21:13:33.92 ID:cD2TW6mD0.net
マンション用地として欲しかったんだろ

519 ::2022/08/07(日) 10:30:00.57 ID:31cLskxS0.net
電源切られてハードディスク取られたら意味なくなる監視カメラとかもう要らんな
クラウドに保存してくれるやつじゃないと消される

総レス数 519
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200