2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シチューをご飯にかけて食うのはありなのか? [194767121]

1 ::2022/08/12(金) 22:09:31.38 ID:ScRO8DXF0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【あるなしクイズ】“カレー”にあって“シチュー”にないものなーんだ?気になる正解は...
https://www.kurashiru.com/articles/412102ac-cba2-4857-a442-b5527ad62877

293 ::2022/08/13(土) 09:42:43.64 ID:n7aDFLyJ0.net
普通にカレー感覚でかけるわ
これがうめぇんだ

294 :リゾビウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ちょっとだけ塩コショーすると俄然合う

295 :キネオスポリア(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net
ホワイトシチューにニンニク沢山入れて食べる前にコショウちょっと振るとうまいよ!

296 :ナウティリア(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
シーフー ドドリアのことですね

297 :フィンブリイモナス(愛知県) [FR]:[ここ壊れてます] .net
コンビーフ入れると合うよ

298 :カウロバクター(ジパング) [RO]:[ここ壊れてます] .net
>>294
胡椒はともかく塩を入れるのはそもそもご飯に合わせるにしては味が薄いってだけでは…

299 :アナエロリネア(秋) [CN]:[ここ壊れてます] .net
うちの国ではコンソメバターライス、ピロキシが定番

300 :シュードモナス(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
東日本ではカレーライスみたいに
ホワイトシチューをライスにかけるよな
最初に見たときビックリしたわ

301 :ニトロスピラ(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
ホワイトカレーと喫茶のマスター出された。

302 ::2022/08/13(土) 11:55:49.17 ID:dePBePb70.net


303 :シュードモナス(佐賀県) [BR]:[ここ壊れてます] .net
シチュー丼なるものを食ったことがある

304 :シュードモナス(最果ての町) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>12
これ

305 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
シチューより、味噌汁をかける方がうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないがw

306 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、お出汁たっぷりの肉じゃがをかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

307 :リケッチア(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
昔、ご飯にかけて食べるシチューってあったぞ

308 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、肉豆腐をかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

309 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、茶碗蒸しをかけて食うとうまいぞ
猫まんまと言って、下品なのでやらないが

310 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、揚げ出し豆腐をかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないが

311 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、なすびのそぼろ餡かけをかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

312 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、ひじきをぶっかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

313 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
ごはんに、青椒肉絲をぶっかけて食うとうまいぞ
下品なのでやらないがw

314 :プランクトミセス(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
味噌汁かけて食うのと変わらん。
それをよしとする人かどうか。
俺ははしないな。

ちなみに白飯を食い終わった後に
飯茶碗に少量の味噌汁を入れて
茶碗に張り付いたご飯を剥がすのはねこまんまとは呼ばない。

これは古来から伝わる、米を大事にする勿体無いの精神と、洗う人への気遣いである。(江戸時代は食後に茶碗にお茶を入れて同様のことをして、そのまま洗わないで次にまた使うと言うことも普通だった)

315 :パルヴルアーキュラ(大分県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
シチューも煮込む時にコンソメキューブ二つくらい入れるとご飯にかけても丁度いいくらいになる

316 :ラクトバチルス(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>23
ドリアじゃね?

317 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
シチューは女より優しい、裏切らない。

318 :スフィンゴバクテリウム(滋賀県) [US]:[ここ壊れてます] .net
なぜわざわざそんなことをするんだ。飯はふりかけかけて食ったほうがうまいだろ

319 :テルモトガ(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
おかずにシチューが出てきた時は迷わずかける(´・ω・`)

320 :ラクトバチルス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
クリームシチューとビーフシチューとフォンドボーとボルシチとクラムチャウダーの
違いが良くわからない(´・ω・)

321 :テルモトガ(東京都) [EG]:[ここ壊れてます] .net
>>320
クリームシチュー…豚肉や鶏肉で焦がさずに煮込んだ料理
ビーフシチュー…牛肉を焦がして赤ワインで煮込んだ料理
フォンドボー…ビーフシチューのベースとなる出汁
ボルシチ…肉と赤カブを煮込んだロシア料理
クラムチャウダー…あさりやハマグリを煮込んだ料理

322 :フィンブリイモナス(宮城県) [BG]:[ここ壊れてます] .net
すまん真夏にシチューは暑過ぎね?
辛いの料理ならまだわかるけど。身も蓋も無くてすまんな
以上レポっす。

323 :ラクトバチルス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>321
おーマイスターの人でしたか(´・ω・)

324 :テルモトガ(東京都) [EG]:[ここ壊れてます] .net
夏はコンソメ仕立てでオクラとかトマト入れて冷製シチューにしたったらええ

325 :シトファーガ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ホワイトストロガノフ

326 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
味はあり、見た目はなし
オーブンで焦げ目つけりゃドリア

327 ::2022/08/13(土) 15:01:30.59 ID:IK/ZFJzW0.net
普通に昔から店でもあるぞ俺は好きだ
まあ人の好みだよ
俺だってお家で二郎のラーメンとか出されたらキレる

328 ::2022/08/13(土) 15:21:31.34 ID:tAEUF4R00.net
ハヤシライスがあるだろ

329 ::2022/08/13(土) 15:23:01.37 ID:Lwzymogj0.net
最近はシチューもカレーみたいに盛り付けてもらうくらい好き。

330 ::2022/08/13(土) 15:23:19.48 ID:0pJ2wv4p0.net
ちょっと味噌入れるとご飯にあってうまいぞ

331 ::2022/08/13(土) 15:26:27.74 ID:OAi7MuFX0.net
魚にかけても美味しいよ

332 ::2022/08/13(土) 15:28:21.99 ID:VgYdUrmH0.net
入院するとたまに出てきて辛いわ

333 ::2022/08/13(土) 15:30:46.50 ID:IK/ZFJzW0.net
>>332
キリスト系のスクールでも給食で出てきた

334 ::2022/08/13(土) 15:30:54.58 ID:EFoQcydF0.net
>>1
関東人にとっては当たり前らしいぜ
信じられんけど

335 ::2022/08/13(土) 16:15:26.41 ID:ODjkutps0.net
ごはんに合うおかずなら
なんでもぶっかけて食うとうまいぞ
猫まんまだがw

336 ::2022/08/13(土) 16:17:10.08 ID:uqnjN2I20.net
シチューには白ご飯をも包括する宇宙がある
南十字星が見えないからと言って南十字星が無いわけではないのだ

337 ::2022/08/13(土) 16:17:29.86 ID:cNj0zbAb0.net
マヨネーズかけるならアリだな(´・ω・`)

338 ::2022/08/13(土) 16:22:39.80 ID:F1y/S13n0.net
>>275
悪かったな、シチューにはご飯が合う

339 ::2022/08/13(土) 16:23:33.82 ID:ODjkutps0.net
江戸の町の食糧事情が問題だった
何もない辺境の原野に、家康が江戸の町を作った
田舎から、家を継げない次男坊三男坊が江戸に集まってきた
土木建築工事で人手はいくらでも必要だ

しかし、江戸近郊の農家や漁師が増えるわけではなく
巨大に膨れ上がってしまった人口の食糧を支えきれない

米だけは年貢米が全国から集まってくる
白米を食えるのが江戸っ子の自慢だ
しかしおかずはなにもない

わずかなおかずで白飯をかきこむ
一人一日で5合食った
カロリーのほとんどが白米だけだ
佃煮とか超甘辛い味付けで
元の食材の味がわからなくなるほど濃く味付けして
白米をかきこんでいた

どんぶりというのは
おかず一品と白米だけで
一食が成り立つ

江戸の貧困から生まれた食べ物だ

340 ::2022/08/13(土) 16:25:44.95 ID:ctOJcnCy0.net
いや、江戸時代は白米がごちそうだったってだけだろ。。

341 ::2022/08/13(土) 16:30:18.04 ID:Lwzymogj0.net
宮沢賢治は玄米4合食ってたな。

342 ::2022/08/13(土) 16:32:48.60 ID:ODjkutps0.net
玄米の方が良い
白米だけしか食い物がない江戸の町では
カッケが流行した
「江戸わずらい」と呼ばれ、江戸の風土病と考えられていた
おかずがないのだ

343 :シトファーガ(SB-iPhone) [MX]:[ここ壊れてます] .net
中国は資本主義化が進行しているが
一昔前は、みんな公務員だった
職場では、みんな洗面器のような器を持っており
昼食が学校の給食のように配給される

洗面器にごはんを入れ、その上にべしょっとおかずっぽいものをぶっかける
中国人のお昼ごはんだ

関東人に通ずるものがある

344 :放線菌(大阪府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>343
懐かしい。2000年前後の安い食堂の飯だね。
当時上海に留学してて中国人学生向けの飯がそんな感じで5角(五毛ちゃんが書き込みでもらえる額)だったw

345 :コリネバクテリウム(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
それより麻婆豆腐をご飯にかける奴が信じられない

346 :コルディイモナス(愛媛県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>345
普通は逆だよな

347 :ビフィドバクテリウム(岩手県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
焼かないドリアと思えば無問題

348 ::2022/08/13(土) 16:53:44.71 ID:bue//5X70.net
>>312
それはええやろw
何さらっと入れとんねん

349 ::2022/08/13(土) 16:54:11.48 ID:2NGaXmWu0.net
カレーの亜種ってイメージしかないから普通だろ

350 ::2022/08/13(土) 16:54:57.71 ID:ODjkutps0.net
東京では、江戸の貧乏性が染み付いており
豊富な食材があっても、ごはんに乗せてしまう
そして、貧乏のトラウマは深く
どうしても大盛りにしたがる
器からはみ出るような盛り付けにして豪華だと喜ぶ
量が多いことが絶対正義なのだ

関西では、器には余白をもって美しく盛り付けるのだが・・・

351 ::2022/08/13(土) 16:56:22.47 ID:oBxLX50X0.net
牛乳をご飯にかければ
牛飯だぜ

352 ::2022/08/13(土) 17:01:04.81 ID:zDU1ZBnS0.net
そもそもこんなことが議論になることがおかしい
だったら「カレーをご飯にかけるなんてありえない」
これに反論できるか?

353 ::2022/08/13(土) 17:02:35.39 ID:u1XLh07+0.net
誰にも言った事無いけど大好物です(´・ω・`)

354 ::2022/08/13(土) 17:07:21.63 ID:/uKrz6xD0.net
新宿のアカシアってまだあるの?もう10年くらい行ってない

355 ::2022/08/13(土) 17:07:49.23 ID:tsZTGJRx0.net
>>351
寧ろ欧米ではそれが普通なんだろ
プディングだっけか?

356 ::2022/08/13(土) 17:12:22.00 ID:WWBdJr5H0.net
濃いめにクリームシチュー作って飯にかけて食うの好き

357 ::2022/08/13(土) 17:24:20.48 ID:w+6vsvYl0.net
>>352
カリーはカリーとして悪魔合体で誕生した時点で、ライスと運命を共にすることになってたから…
シトゥーはカレーより出自が古いので、ある意味ご先祖様の一つなところがある

ルウとマサラを出会わせた神様にでも文句を言うんだなw

358 ::2022/08/13(土) 17:27:49.54 ID:5t54hMIU0.net
>>339
その食生活が原因で当時の江戸では脚気が大流行したんだよな。

359 ::2022/08/13(土) 17:34:48.50 ID:SoP24pj40.net
カレーシチューうまいじゃん

360 ::2022/08/13(土) 17:38:47.44 ID:k51HMEWS0.net
ありなわけねぇだろっ!!
シチューはなっ、スプーン持って、口に運び、
口にシチューを残してる間に箸に持ち替えて
唾液でシチューが口の中で増えたタイミングで米を掻っ込み食うのがプロ

361 ::2022/08/13(土) 19:57:56.32 ID:QycMePy10.net
余裕de食える
これも飲み物ジャンル

362 ::2022/08/13(土) 20:03:02.81 ID:E5x3juRv0.net
シチューってさあ カレーより真剣に味わうよな

363 ::2022/08/13(土) 20:13:51.30 ID:xDRw1oIY0.net
金沢にシチューうどんを出す店があったが今もメニューにあるのか検索してもわからない。

364 ::2022/08/13(土) 20:15:53.56 ID:xDRw1oIY0.net
具で言うとブロッコリーやコーンはシチューでは一般的だがカレーの具にはあまり入れないな。

365 :レンティスファエラ(兵庫県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
白は無
茶色は有

366 :リケッチア(大阪府) [PH]:[ここ壊れてます] .net
インド料理は、混ぜて食うんだよみたいなことを言われたけどな。
インド人は、シチューとライスは全員、混ぜで食うはずだ。

367 ::2022/08/13(土) 22:13:54.49 ID:C8jT598m0.net
ドロッドロのクリームシチューをご飯にかけて食べる喜びを知らんとは人生の70%しか楽しめてないぞ

368 ::2022/08/13(土) 22:30:23.77 ID:FDN1NzHn0.net
クリームシチューと白米の組み合わせは至高
これ嫌な人は濃い味のものしか受け付けない味覚音痴だと自覚したほうがいい

369 ::2022/08/13(土) 22:30:31.72 ID:1TTIRhP50.net
>>1
ビーフシチューなら

370 ::2022/08/13(土) 23:02:54.74 ID:PkYUPL3m0.net
ホワイトシチューはご飯にかけて
一味を振る

371 ::2022/08/13(土) 23:07:41.52 ID:7mF1jFYS0.net
シチューとか20年くらい食っとらんわ
懐かしいなぁ

372 ::2022/08/13(土) 23:11:30.50 ID:nXHpxRvm0.net
汁物カテの食べ物だからマナー的に無理

373 ::2022/08/13(土) 23:13:01.05 ID:mjOzfVAW0.net
太るぞ

374 ::2022/08/13(土) 23:13:29.33 ID:fJ3fORV90.net
顔のかけるぞ!ご飯!!

375 ::2022/08/13(土) 23:13:45.11 ID:fJ3fORV90.net
顔に

376 ::2022/08/13(土) 23:58:42.92 ID:5ml68XIN0.net
ご飯にかけるのは味噌汁かお茶だけ
日本人ならな

377 ::2022/08/14(日) 00:01:31.07 ID:gEOgcw4m0.net
俺はやらんけど好きに食えばいいよ

378 ::2022/08/14(日) 00:02:36.56 ID:iyTszd9y0.net
ビーフシチューはパン、クリームシチューはご飯だろ

379 ::2022/08/14(日) 00:07:15.55 ID:OFhfAPw+0.net
>>355
オートミールとか不味すぎて食えんかったわ

380 ::2022/08/14(日) 00:11:39.28 ID:ukbEEfvu0.net
>>379
映像のイメージだとムギっぽかったような
鳥の餌っぽいのかな?

381 ::2022/08/14(日) 00:21:37.57 ID:9Y6ncJfP0.net
このスレ見てビーフシチュー食べたくなりスーパーに材料買いに行ったら牛肉の値段の高さに引いて諦めたわw

382 ::2022/08/14(日) 00:23:16.37 ID:7a6cNXJo0.net
生クリームをパイにかけて食うのはあり
パイがパイを増やしてくれる

383 ::2022/08/14(日) 00:24:24.26 ID:5zqnLGTb0.net
どこの牛丼屋もカレーはあるのにシチューは無いのな
不思議っちゃ不思議

384 ::2022/08/14(日) 00:40:17.34 ID:FW4m6+ZV0.net
シチューをご飯にかけるのはおかしいって言ってる人らって
ドリアも食わないの?

385 ::2022/08/14(日) 04:46:27.11 ID:QLdj6iHR0.net
おまえらのお陰で夏なのにホワイトシチュー
食いたくなったじゃないか・・・(´・ω・`)

386 :フィシスファエラ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
牛乳飲む習慣が無いと持て余すんだよな。
週4でクリームシチューになってしまう。

387 ::2022/08/14(日) 06:55:05.67 ID:gmcHJ3900.net
シチューを飯にかけて食うと
やっぱカレーにすりゃよかった
ってなる

388 ::2022/08/14(日) 07:12:05.46 ID:m9iqhMg10.net
>>380
オートミールと書くと素晴らしい穀物のように思えるが
燕麦と書くと馬の餌

389 ::2022/08/14(日) 07:18:37.67 ID:KhZ2uc6n0.net
ハウスのシチューミクス使ってご飯に合わないって断言してるやつって、単純にメシマズママに育てられただけでは?
開発担当者がご飯に合うように作りましたって言ってるのにパンと食うとかセンス無いよ

390 ::2022/08/14(日) 07:19:35.66 ID:nlHUb1QJ0.net
具もカレーと一緒だし別にいいだろ
ルーの色が違うだけ

391 ::2022/08/14(日) 07:20:34.92 ID:YB8noCW10.net
ご飯にシチューかけるのはないがシチューにご飯を入れることはある

392 ::2022/08/14(日) 07:24:33.13 ID:cK8TrNxR0.net
「シチューにご飯が信じられない、パンでしょ」と
言う輩は市販ルーを使ったシャバシャバのに限定した話だろ

あれがそもそもシチューなのか?by 海原雄山

393 ::2022/08/14(日) 07:25:22.86 ID:2lD414BQ0.net
洗い物が減るってただ一点だけのメリットで、ご飯の上にかけてしまうのはナシかな
他のおかずとご飯が食べづらくならない?

総レス数 799
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200