2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】 小学生さん、プールで先生が見ている前でじっくり溺れて死亡 [271912485]

1 ::2022/08/24(水) 20:08:25.82 ID:QWaH4Qu90.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の屋内プールで少年が溺死 足をつったか
https://usacrime.com/boy-drowns-indoor-pool-china/

動画 教師無能
https://v.theync.com/videos/1/4/8/9/9/148997662fa3ee7b5bc5.mp4

224 ::2022/08/24(水) 21:19:18.10 ID:u7Hb0XF50.net
もがき初めてから沈むまで結構時間がかかるんだな、これ暗い次官あふのらなら普通の日本なら100%助けられるわw

225 ::2022/08/24(水) 21:19:19.20 ID:NWd8RV8K0.net
ちゅーごくじんの命は絶賛最安値更新ちう

226 ::2022/08/24(水) 21:19:21.99 ID:esLF/zht0.net
一緒に出てきたトラックに踏み潰される子供の動画

227 ::2022/08/24(水) 21:19:46.06 ID:Z+LYN9vq0.net
最後に何か歩いてるが俺にしか見えてないのか?

228 ::2022/08/24(水) 21:19:58.54 ID:0dEkrT110.net
マジで命が安い国だよな

229 ::2022/08/24(水) 21:20:27.41 ID:GLN0zr610.net
>>219
AI関連は兵器だけじゃなくその他諸々ウクライナで実験してるんで
けっこうな代物が民間フィードバックされる未来は近いかと

230 ::2022/08/24(水) 21:20:41.26 ID:TjYjCpxr0.net
下手に助けると訴えられたりするんだっけ?

231 ::2022/08/24(水) 21:21:16.30 ID:x3co0Sdz0.net
これだけ周りに人がいるのに気づいてもらえず溺死とか悲惨だな

232 ::2022/08/24(水) 21:21:54.42 ID:yjsuKyVC0.net
えーーっ
こいつらみんな頭おかしいの??

233 ::2022/08/24(水) 21:22:00.00 ID:3EuiYGTs0.net
視野狭いね
監視員無能

234 ::2022/08/24(水) 21:23:11.86 ID:ttdd0vzY0.net
>>205
なるほど

235 ::2022/08/24(水) 21:23:42.06 ID:tBuCiILq0.net
>>222
濡れるのはいやアル

236 ::2022/08/24(水) 21:24:13.42 ID:lPVDjiJV0.net
沈んでる横を泳いでる人とかいるのがよくわからない

237 ::2022/08/24(水) 21:24:25.84 ID:1//ZhX/e0.net
>>211
手を出したら責任を問われる可能性あるからでは?
日本だって嘘だって話だけど人命救助しようとした結果亡くなったら訴えられる可能性あるとか噂あったし

238 ::2022/08/24(水) 21:27:46.07 ID:LptbcrAn0.net
1分10秒のとこのガキ気づいてるだろこれ

239 ::2022/08/24(水) 21:28:38.13 ID:ByGX3lzH0.net
>>156
地元のプールは昔その深い方に誤って入って亡くなった子がいたから
水深のある方には子供は入れなくなってた
1から推測するに少なからずそういう事故は他でもあったのかも知れないね

240 ::2022/08/24(水) 21:29:43.15 ID:1//ZhX/e0.net
>>238
遊んでるみたいに見えるんじゃない?

241 ::2022/08/24(水) 21:30:51.14 ID:EV43KSEN0.net
>>1 アーニャ居なかったの?中国でスパファミ放送してないの?

242 ::2022/08/24(水) 21:30:54.64 ID:sutWANnD0.net
>>139
運転が下手くそ過ぎる

俺もツライチだがこれぐらいは余裕
ゆっくり行ってる時点でアホ

243 ::2022/08/24(水) 21:31:57.92 ID:GAuS5SvD0.net
子供が入るプールで、少なくとも足がつかないレベルにする必要あるか?
立ち泳ぎの練習をするにしても100くらいあればいいのに

244 ::2022/08/24(水) 21:32:22.04 ID:bAyf7mxh0.net
>>237
駅の階段で前を歩いてた若い女が当然、胸を押さえて転倒したが俺は無視して電車に乗ったわ。
ヘタに正義感燃やしてAED持って来ても、後から胸を見られた触られた等と訴訟起こされたら面倒だから。

245 ::2022/08/24(水) 21:32:34.30 ID:ByGX3lzH0.net
>>194
水泳が必須になったのには過去に悲しい事故があったからなんだよね

246 ::2022/08/24(水) 21:32:57.43 ID:iYr1v7jf0.net
気づいても自分は飛び込まないとかw
凄いわこの無能っぷり

247 ::2022/08/24(水) 21:34:35.61 ID:tyS5WGwj0.net
普段から,ふざけて溺れたフリとかしてたんだろ

248 ::2022/08/24(水) 21:36:07.53 ID:lv0tJ2Gq0.net
いや、これ結構深いプールだろ。
大人もジャンプしながら足が付くぐらいだから
2m以上近くあるね。
子供を遊ばせるにはすごく危険なプールだぜ
大人でもパニックになったら溺れるぜ

249 ::2022/08/24(水) 21:36:37.41 ID:pVSJL2ZF0.net
黒人が溺れる動画と似てんな
アレもフェイクとか言われてるけど本物じゃねえの

250 ::2022/08/24(水) 21:36:37.64 ID:f9/Oi+nG0.net
子供は静かに溺れる
漫画みたいにならないよ

251 ::2022/08/24(水) 21:37:17.78 ID:6IdqfwO40.net
死んだ振りだと思ったのかな?

252 ::2022/08/24(水) 21:38:08.38 ID:oEB0/uWv0.net
>>9
水飲んでるんだろ

253 ::2022/08/24(水) 21:38:11.04 ID:XjfAC0lB0.net
>>38
ふつう助けるよね?馬鹿かな?

254 ::2022/08/24(水) 21:39:48.04 ID:ghS+c0lS0.net
霊感強めの奴は最後のピンク婆の歩く姿が見えてしまってるんだろうが
今日寝るとき枕元に塩を置いてないと来るぞお前のところにピンク婆が

255 ::2022/08/24(水) 21:39:49.76 ID:oEB0/uWv0.net
いきなり溺れだすとかイミフ

256 ::2022/08/24(水) 21:41:33.06 ID:xdmKtAji0.net
>>222
カナヅチなんだろ?

257 ::2022/08/24(水) 21:42:44.55 ID:4m/p2SuT0.net
つか、すぐそこに手すりあるのに、なんでこれで溺れられるの???

258 ::2022/08/24(水) 21:43:27.54 ID:kWb+M6QU0.net
>>1
このでかい声で喚いてる先生が一番無能という

259 ::2022/08/24(水) 21:43:42.54 ID:Y9bpRd4j0.net
子供の頃、プールで溺れて死にかけた事あるけど、めちゃ怖いぞ。
どうにもなんないんだ。

260 ::2022/08/24(水) 21:43:53.62 ID:kWb+M6QU0.net
>>8
泳げないんだよwww

261 ::2022/08/24(水) 21:44:21.01 ID:OgF0G+6f0.net
2メートルくらいの所で右ふくらはぎを攣って溺れた時は潜って底を蹴って顔を出すを繰り返して難を逃れた
水中で前傾になって足を伸ばせば直せるようだが冷静さを欠いてしまった

262 ::2022/08/24(水) 21:47:52.40 ID:9osCJJbz0.net
先生いつ出てくる?

263 ::2022/08/24(水) 21:48:54.60 ID:kWb+M6QU0.net
俺もガキの頃デカい回るプールで溺れかけて叫んだけど案外周りは助けてくれないwww

264 ::2022/08/24(水) 21:48:59.57 ID:G/hLOWYS0.net
これ怖いわ
周りの子供も気づかないのはわざとじゃないだろ

仰向けになれば浮くんだけどな、、、

265 ::2022/08/24(水) 21:50:05.40 ID:dlyXOUYV0.net
>>243
むしろ浅すぎてふざけて飛び込んで頸椎やられるやつが居るくらいだし
深いよりは浅いほうが危険

266 ::2022/08/24(水) 21:51:40.51 ID:Pg9ZnuGZ0.net
盲学校とかか

267 ::2022/08/24(水) 21:51:56.30 ID:GSSqTVE/0.net
この先生なんで飛び込まないんだよ

268 ::2022/08/24(水) 21:55:38.58 ID:4m/p2SuT0.net
先生じゃないんだろ?
先生ならマジモンのくるくるぱーだけど、
保護者なら自分の餓鬼が泳いでるんなら、そっち注視しまくるの当たり前だし

269 ::2022/08/24(水) 21:56:55.38 ID:+HzMrma+0.net
ごく少数の時に近くの人間が倒れた場合はほぼ100%何かしら行動するが
人混みのような大多数の中で倒れた人がいても救助、通報が遅かったり誰も行動しないらしい

270 ::2022/08/24(水) 21:57:32.81 ID:N2ELI93U0.net
ゆっくり溺れていってね

271 ::2022/08/24(水) 21:58:17.44 ID:90LNrUrl0.net
支那の軍人が弱い理由を見た気がするわ

272 ::2022/08/24(水) 22:00:33.44 ID:nS+us2ar0.net
まぁ先生じゃないにしても大人なんだから真っ先に助けてやってほしかったね

273 ::2022/08/24(水) 22:01:28.65 ID:iByzlF4M0.net
さすがに気づいたら助けるだろうけど、映像見る限りは回りの人誰も気づかなかったんだろな

274 ::2022/08/24(水) 22:02:19.54 ID:80W7TiVQ0.net
助けたら泳げてる人でも一緒に溺れる可能性あるからね

275 ::2022/08/24(水) 22:02:58.55 ID:bXMS2Y6G0.net
気づかん時は気づかんよ3分くらいぼーっとすることなんて誰だってある

276 ::2022/08/24(水) 22:03:37.19 ID:V+BewyQ50.net
>>139
けっこうな金をかけて走りにくく格好を悪くする
うーん…おじさんには理解できんよ

277 ::2022/08/24(水) 22:04:12.97 ID:8nGjsymU0.net
あー、あのチャンコロのやつか
ポッカキットで見たわ
先公もおかしいけど周りのガキも見えてるのにガン無視してたな
異常なんだよあいつら

278 ::2022/08/24(水) 22:04:14.89 ID:ifZnDbpC0.net
他の子供の親なのか
それならこの対応で正解だわ
教えてるだけ偉いだろ

279 ::2022/08/24(水) 22:05:28.38 ID:iYr1v7jf0.net
このレベルの子供を足がつかないプールで泳がせるかよ
そっから間違ってる

280 ::2022/08/24(水) 22:06:24.90 ID:1ZyMbTNf0.net
小学校の頃、普通に教室で男女で水着に着替えててなんか得した気がした

281 ::2022/08/24(水) 22:07:06.96 ID:ByGX3lzH0.net
>>269
正式な呼称は忘れたけど人が多くいると自分がやらなくても
他の誰かがやるだろうと思う心理的な何かがあるんだよね
反対の立場で例えば自分と一緒にいる人がそういう中で倒れた場合
誰か救急車を呼んで下さいみたいな呼びかけだと人が動いてくれない
そういう場合は周りにいる人にあなたは救急車を呼んで下さい
あなたは警察を呼んで下さいという感じでお願いする一人一人を指してしっかり頼む事が肝心だと
昔受けたその手の教育で習ったよ

282 ::2022/08/24(水) 22:08:48.52 ID:fWbrFPG40.net
先生とか関係なく無能なのか人間性が欠けてる
子供が泳ぐ深さのプールくらい普通飛び込んで助けるだろ

283 ::2022/08/24(水) 22:10:04.51 ID:pVSJL2ZF0.net
溺れても気づかれなかったってレス多いけど
プールとかだと正常性バイアスみたいの働くのかね
確かに俺も中々気が付かれなかったし
ガチムチのオッサンが颯爽と助けてくれたけど
冬の川とかなら一目でわかるだろうけど

284 ::2022/08/24(水) 22:10:05.96 ID:fWbrFPG40.net
川とか海じゃないぞ

285 ::2022/08/24(水) 22:10:35.07 ID:8m5irmv+0.net
SPY×FAMILYで見た
子供が溺れる時は静かに溺れる

286 ::2022/08/24(水) 22:10:54.88 ID:bXMS2Y6G0.net
典型的な本能的溺水反応だよな
横にいる子でさえ気づかないんだから
2分で気づいて3分で救ってるからおっさんは気づくの早かった方だろ
お前らじゃ気づかずに10分くらいは女子の水着見てるだろ
まあすぐ飛び込んで心マ人工呼吸すれば助かったかもしれんが

287 ::2022/08/24(水) 22:13:12.82 ID:dlyXOUYV0.net
あぁ、この子はなんで水に入った途端にバシャバシャやってるのかと思ったら
足がつくものだと思って入ったら、足がつかなくてパニックになって暴れてたのか

そんな子が一人で来たのか?
やはり謎だ

288 ::2022/08/24(水) 22:15:01.12 ID:pVSJL2ZF0.net
>>286
勉強になったわ
溺れながら声出すの実際難しいだろうな
パニクってるだろうし

「本能的溺水反応」という言葉は、Frank Pia博士という方が最初に提唱しました。
博士はライフガードとして1960-70年代に仕事をしていたときに、溺れる者が救助するまでの過程をビデオに収め、観察した結果、溺れる者は皆、助けを呼んだり叫んだりしないということに気づき、これを本能的溺水反応と呼びました。

289 ::2022/08/24(水) 22:15:57.03 ID:DswmoiId0.net
>>141
人口多いからな

290 ::2022/08/24(水) 22:16:31.22 ID:NQFqAXZQ0.net
こんなURL踏めない

291 ::2022/08/24(水) 22:17:16.92 ID:O356o0Tu0.net
背面平泳ぎみたいな足の動きしてる人が気になって仕方ない

292 ::2022/08/24(水) 22:17:39.38 ID:3tBplqrZ0.net
>>80
生理的溺水ってのか?

293 ::2022/08/24(水) 22:17:58.32 ID:oazKWpzY0.net
ガキは静かに溺れ死ぬ
声出ないんだよね

294 ::2022/08/24(水) 22:20:31.06 ID:AGm6Grnz0.net
>>22
日本の低学年だとすぐに先生に報告する癖がついてる
先生が無能でも流石にこんな個とは起こらん

295 ::2022/08/24(水) 22:21:16.01 ID:05X5utG50.net
気づいているだろう近くの奴が何も騒がないのが解せない
中国人の道徳の仕組みはどうなっているの?

296 ::2022/08/24(水) 22:21:29.73 ID:AGm6Grnz0.net
>>176
いや、気付いても無視した事が納得出来る
だろ

297 ::2022/08/24(水) 22:21:56.93 ID:/VMAA3zh0.net
3分なら息拭き返せば脳に障害残らず助けられるよな
肺が水で満たされてたらダメ?

298 ::2022/08/24(水) 22:22:31.11 ID:qckKGJ+d0.net
>>244
何故かしら貴方も困った時助けてもらえないと思うよ

299 ::2022/08/24(水) 22:22:33.15 ID:ZCpnXVkc0.net
足のつかない水中とか怖すぎるだろ

300 ::2022/08/24(水) 22:22:44.80 ID:e0FtzT8o0.net
>>287
親と一緒に来たらしくて
その親がどうしたんだよって中国のおまいらがボロクソに叩いてるな(´・ω・`)
監視員が足りないのは明らかだから、プール側の責任だろうな

301 ::2022/08/24(水) 22:22:45.86 ID:gN0dA+lJ0.net
ゆっくりゴボゴボ
よどんだプール

302 ::2022/08/24(水) 22:23:10.13 ID:dlyXOUYV0.net
まぁ10分も沈んでないんだから
日本なら人工呼吸で生還させられるはず

303 ::2022/08/24(水) 22:23:14.00 ID:oazKWpzY0.net
どんくらい沈んでたのか知らんが
ガキならすぐ水吐かせて心マと人工呼吸で生き返ったのでは?
下手に救って後遺症になると莫大な訴訟になる中国だからか?

304 ::2022/08/24(水) 22:23:25.33 ID:iByzlF4M0.net
周りの子供はバチャバチャしてるだけで溺れてるとは思ってないんだろうな
監視員も気づかないぐらいなんだし

305 ::2022/08/24(水) 22:23:53.49 ID:W3c/IKHm0.net
泳ぐより先にほびんぐのやり方を教えればいいのにな

306 ::2022/08/24(水) 22:25:20.18 ID:fllrzYjr0.net
プール事故は準備運動や水慣れせずに
入った場合に1番起こりやすいっていう話だけど
典型的なパターンだなこれは

小学校の時はプールの縁に座ってバタバタと
足を動かしたり体に水かけてとか早くプールに
入らせろと思ってたがちゃんと意味があるんだな

307 ::2022/08/24(水) 22:26:35.31 ID:D1xbXh7c0.net
中国人って泳げる人が滅茶苦茶少ない
水泳好きで長江泳いで渡っちゃう毛沢東とか例外中の例外

308 ::2022/08/24(水) 22:27:51.98 ID:05X5utG50.net
溺れているのを発見しても責任逃れを計算して救出を人にやらせる
惻隠の情なんて嘘っぱちだな

309 ::2022/08/24(水) 22:28:13.81 ID:UyTWGS2s0.net
小卒の種壺ホモが主席やってるからこうなるんやでw

310 ::2022/08/24(水) 22:28:17.04 ID:01zB9zpK0.net
近くの子供めっちゃ見てたやん
先生に教えるとかしないんか

311 ::2022/08/24(水) 22:29:57.09 ID:D1xbXh7c0.net
ため池で助けようとした一家7人死んだ事件とかあった、誰も泳げない

池に転落した少女、救助試み家族7人死亡 中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3044738

312 ::2022/08/24(水) 22:30:29.64 ID:Qda64J5F0.net
>>1
中国か、なら通常運転だろ

313 ::2022/08/24(水) 22:30:47.71 ID:pVSJL2ZF0.net
全然泳げない奴は目立つ赤い帽子とかかぶらせてたけど
理には適ってんだな
かぶらされる方はプライド傷ついて屈辱だろうが

314 ::2022/08/24(水) 22:31:33.13 ID:g4CC0J8y0.net
中国人他人に興味ないよな

315 ::2022/08/24(水) 22:31:45.54 ID:ENdHz3Es0.net
>>38
デマもクソもこれ見りゃ民度低いのは否めないだろ

316 ::2022/08/24(水) 22:32:10.35 ID:R1wPDrJU0.net
プールサイド近くってのもあるよな
真ん中らへんでバシャバシャやってて進んでなかったらヤベェってなるけど
プールサイドだったらなんとかサイドに近づいて掴まろうとするだろみたいな
そうしてねぇってことはバチャバチャ遊んでるだけじゃねぇのって見える

317 ::2022/08/24(水) 22:32:27.66 ID:UyTWGS2s0.net
>>307
まさか毛沢東が長江を泳いで渡ったなんてホラを信じてるの?w
こいつはスポーツなんてしたことないぞw

318 ::2022/08/24(水) 22:32:27.77 ID:8/QkqnQ90.net
土人は浮いて待てもできないのか

319 ::2022/08/24(水) 22:32:45.06 ID:oazKWpzY0.net
ガキの方はジャンプできてたんだから、ぴょんぴょん跳ねながらプールサイドまでいけばいいわけだし
監視員の方はすぐ人工呼吸してたら助けられたわけだし
こんくらい小さいなら付き添いの親も見てるはずだし
そもそもプールの広さに対してコーチが一緒に泳ぐわけでなく監視員1人だけ
日本の急流と周り海の水難だらけからのスイミングスクール文化はここら辺の危機意識がダントツで優秀
大学ライフセーバーあがりのコーチは常に目を見張るし
親がガキを一望できる待機室もあるし
泳げる自信ない奴にはビート板持たせたり浮き輪付けるし
まず、こんな深いところでは泳がせない、なんか台を二段くらい敷いて5歳児レベルでも立てば息できる
プールで死ぬのはニュースにならない老人の心臓発作とか、排水溝に吸い込まれて頭皮しか残らないような、
本人か施設の欠陥くらい
ガキにはオムツ取れたら水泳させとけ
立ち泳ぎなんてすぐ身につかせるぞ

320 ::2022/08/24(水) 22:33:35.76 ID:dlyXOUYV0.net
>>313
人間が泳げないわけがないんだから
本当にお泳げないってやつは、教え方が悪いだけだと思うけどね

321 ::2022/08/24(水) 22:33:58.57 ID:IHEtNe1K0.net
>>285
静かに溺れるのをどこで見たんだろうと思ってたらそれか

322 ::2022/08/24(水) 22:34:56.21 ID:GLN0zr610.net
>>310
道路でスッ転んで血流してるなら初見でもヤバイと認識するけど
濁流でもないプールで溺れてる人を見たことないと子供感覚じゃ
この人何してるかヨクワカラナイ。。じゃね? よく知らんが

323 ::2022/08/24(水) 22:36:27.73 ID:e9U0vtBG0.net
yncにアップか

324 ::2022/08/24(水) 22:37:05.28 ID:3tBplqrZ0.net
>>245
紫雲丸だったっけ?
修学旅行楽しみにしてたやつ

総レス数 812
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200