2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】 小学生さん、プールで先生が見ている前でじっくり溺れて死亡 [271912485]

418 ::2022/08/24(水) 23:51:14.20 ID:MYecZf6K0.net
>>409
監視するのが仕事ですし…

419 ::2022/08/24(水) 23:52:49.81 ID:WZAmjP9A0.net
>>244
無視してやったぜみたいな?
覚えてるなら気にはなってたんだね
助ける度胸がなかっただけじゃねーの?

420 ::2022/08/24(水) 23:53:00.92 ID:ueXoF4180.net
>>36
真っ先じゃないな
自分がずっと見ていた子が異変に気付いて教えてるのに無視するもんだから
その子が近付いてやっぱりおかしいと必死に言ってから動き始めてる

421 ::2022/08/24(水) 23:53:47.09 ID:AVQPr7oZ0.net
>>1
何で、この教師、気付いてからも飛び込んで助けないんだ?

422 ::2022/08/24(水) 23:53:47.40 ID:BWahQYJT0.net
脚がつったとか水飲んだとか言ってる人いるけどそんなんで溺れない

423 ::2022/08/24(水) 23:54:33.91 ID:erm3c5ma0.net
しっかりと監視しないとダメなんだな
そもそもこのカメラの映像を誰か見てろよって話だわ

424 ::2022/08/24(水) 23:54:53.53 ID:BWahQYJT0.net
浮き輪が逆さまになったときがヤバい

425 ::2022/08/24(水) 23:55:42.94 ID:qdx7JsWw0.net
>>117
沖縄はプール無い学校も結構あるから
内地の感覚でみると泳げない人多いぞ

426 ::2022/08/24(水) 23:55:49.99 ID:xnH8dRoX0.net
>>422
思ってたより深くて足がつかないと分かったら溺れる
一瞬でパニックになる

427 ::2022/08/24(水) 23:55:52.24 ID:AVQPr7oZ0.net
安倍を殺したSPのことを考えたら、この中国人を責めることはできないではないか。

428 ::2022/08/24(水) 23:59:14.35 ID:+9dxThGl0.net
発見したヤツはなんで指さして突っ立ってんの?バカだから?あ、中国人かそうか納得。

429 ::2022/08/24(水) 23:59:46.36 ID:Q1WvyX6K0.net
>>423


遠隔ーで
ニートや統失も出来るよな。

430 ::2022/08/25(木) 00:00:29.68 ID:73vb4D4o0.net
岡目八目じゃないかなぁ
あの広い範囲まんべんなくずっと見続けるって集中力続かないでしょ

431 ::2022/08/25(木) 00:00:40.57 ID:tNl4m0FQ0.net
>>411
単なるプールサイドの見物人だってのか?

432 ::2022/08/25(木) 00:00:41.49 ID:WPidtn4Y0.net
>>1
最後、ピンク色の子供みたいなのが写ってるけど何これ、、、

433 ::2022/08/25(木) 00:01:06.15 ID:b1jI2Kkr0.net
俺も子供の時、海で離岸流に乗って気が付いた時は結構離れてた時あったな。
浮き具を捨てて泣きながら岸まで泳いだ事ある。

434 ::2022/08/25(木) 00:01:11.06 ID:TFFEUY0U0.net
>>139
知能が小学生さんの車が溺れてるわ

435 ::2022/08/25(木) 00:01:27.59 ID:2S5WuvyA0.net
置物かよってくらい微動だにせんなこの先生

436 ::2022/08/25(木) 00:02:01.63 ID:tNl4m0FQ0.net
>>425
ちょっと意外だけど、そうらしいね。

437 ::2022/08/25(木) 00:02:17.13 ID:73vb4D4o0.net
>>422
多分脂肪が足りなかったんだと思う
脂肪がない体は浮きづらい
ボディービルダー総じてカナヅチ

438 :クラミジア(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>421
アジア人ってどこも教員はこんなもん
日本もな

大川小学校全生徒溺死達成する奴らだから

439 :デスルフロモナス(静岡県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
足がつかないと途端にパニックに落ちるよな

440 :カンピロバクター(日本のどこかに) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>371
よく川底で見つかるやつとかなんなん?

441 :エリシペロスリックス(京都府) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>48
ウルトラマンジャナイアルヨ。

442 :エントモプラズマ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
3分程度だからちゃんとした措置してたら生きてる時間だわ
あと処理も悪かったんだなw

443 :アクチノポリスポラ(東京都) [MX]:[ここ壊れてます] .net
>>431
そうかもしれないし、全然違うまた別の目的があってそこにいたのかもしれないし、お前の言うように監視員なのかもしれない
けどこの人が何者で何でそこにいたのか俺には全く分からない
お前には監視員だと断定できる何かがあるんだろ?それを教えてくれよ

444 :クラミジア(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>437
あほ。
高脂肪者も『立とうとすりゃ沈む』んだよ。

あくまでも、意識的にチンポを水面に持ってこなきゃ。

445 :アルマティモナス(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
うわ。この先生、中国共産党員だと思う。「オレが監視する前で溺れる奴なんているわけがない」って感じだろ。

446 :フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
この教師、水に入っちゃいけない縛りプレイでもしてるのか?
指さしてる暇があったら飛び込めよ

447 :ラクトバチルス(愛知県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>426
>>439
うーんそんなもんかねー自然界では足が着かない事の方が普通だけどね川でも海でも
別に手足バタバタさせて無理に泳ぐ必要無くて浮いたり潜ったりすればいいのに

448 :ロドスピリルム(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
中国人って海軍の軍人でも
泳げない奴が普通にいるらしい

449 :パスツーレラ(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
大の大人が落ち着き払ってるのが実に異様に見える
中国人は命に対するものの見方が異常に軽いのか

450 :ラクトバチルス(愛知県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>444
それな溺れそうになったら落ち着いて背泳ぎの姿勢になってなるべく水面に肺を出すつもりで視線は頭の上を見るようにして浮かぶだけ

451 :アキフェックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>418
監視員「今後も注視していきます」

政治家かな?

452 :キサントモナス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
中国人の事だから「助けなきゃ!」なんてビタイチも思わないんだろな
(手を出したら訴えられるし人が溺れ死ぬ場面はめったに見れないから見ていようっと)って思いながら見てるんだろな

453 :シントロフォバクター(福岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>447
子どもはそんなこと考えないからな
自然界なら人間が普通に泳げることの方が異常だろw
いきなり深みに落ちたり、足つかないし浮かないと思ったら終わり
俺もクソガキの頃溺れかけたけどオッサンに引張り上げられて助かった

454 :スピロケータ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
はしごのとこから降りて、そのまま溺れるなんて他人が対処できねーわ
本人がアホすぎるし
3分で気付いただけでも十分早いだろ

455 :クロオコックス(埼玉県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
1 なぜ発見した教師は最後まで自分で助けない?
2 沈んでる子の近くに来て気づいてるのに無視して立ち去った別の子は何?

中国式だとこれ普通なのか

456 :クロストリジウム(SB-Android) [KR]:[ここ壊れてます] .net
こんな国が世界の覇権を獲ろうとしてるのか
アホアホ国やんけ

457 :メチロコックス(大阪府) [SA]:[ここ壊れてます] .net
指示するだけのおっさん
なんのためにいるねん😅

458 :ラクトバチルス(愛知県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
>>453
何事も経験だね失敗して学ぶ事は多いたまに過度に失敗して死んじゃう事もあるけど

459 :フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>448
それ、第三次大戦になったらその件でロシアとセットで笑われる流れだな
宣戦布告までは威勢がいいけど練度がヘボいとか

460 :デスルフォバクター(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
例えば、排水管のほうに吸い込まれて消防車20台ぐらい使って水を出したとか
そこまでの絶望感はないわ。

461 :クロオコックス(埼玉県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
>>454
最初ロープにつかまってる子が溺れたのかと思ってずっと動画見てたら違ったから
この先生がその子に神経が行っちゃったのはわかる気もする
でも気づいてからの行動が謎すぎる 自分で助けない呼び寄せたのも他の先生じゃなくて子供っぽいし
助ける気なかったのかな

462 :ナウティリア(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>412
中国のスポーツは基本的にこれ好きやってみたいじゃなくて
あんたは水泳向き、体操向きとかあらかじめ振り分けする感じだからな
あと国の施設が無料で選手育成してるからそりゃ強いわな
日本みたいな働きながら午後から練習とかそんなやついないわ、朝から晩ずっと練習…

463 :フソバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>351
むしろババアは避けてるなw

464 ::2022/08/25(木) 00:41:03.34 ID:rrpuUXY60.net
>>461
何でこの白い服の人を先生だと分かったの?どっかに書いてあった?それとも音声で誰かがそう言ってるの?

465 ::2022/08/25(木) 00:41:03.95 ID:HUVXncbN0.net
こんな間抜けなガキは死んでもしかたないだろ
池沼なのかな?

466 ::2022/08/25(木) 00:41:46.08 ID:P//Taic40.net
この動画きっついわ

467 ::2022/08/25(木) 00:42:00.42 ID:7ABu+gpQ0.net
>>465
酷い事言うなこのバカ

468 ::2022/08/25(木) 00:42:02.82 ID:EjCID2Ge0.net
目の前で見てたのにスルーしちゃうガキ、気付いても飛び込まないコーチとかどうなってんの……

469 ::2022/08/25(木) 00:43:56.29 ID:IkmZEm030.net
3分くらいで引き上げられてるが、死ぬんだな・・・
自分の子供がもしと思うと恐怖がすごいわ
夜に見るもんじゃねえ

470 ::2022/08/25(木) 00:44:24.66 ID:0o4lYJIf0.net
>>195
むしろコストカットでいなさそう

471 ::2022/08/25(木) 00:44:32.60 ID:I80xMhT00.net
>>464
スレタイに書いてあるじゃん 目の前で見てたのって白い吹くのこの人だけじゃないの

472 ::2022/08/25(木) 00:45:20.73 ID:uRiGzw3E0.net
>>32
宇宙人だろ
あれが一番怖かった

473 ::2022/08/25(木) 00:45:51.50 ID:0o4lYJIf0.net
>>203
池上の番組か、ニュー速見てないとほとんどの人知らんがな

474 ::2022/08/25(木) 00:45:58.66 ID:wkemwc+A0.net
たしかにキツイ映像だ
誰に責任がある感じでもなく全員に責任がありそうでもあり
これに携わった連中は一生意識の中で背負うんだろうなと思うと可哀想でもあり
考えさせられる動画である

475 ::2022/08/25(木) 00:46:21.00 ID:/Tdv7euO0.net
>>469
そりゃそうだ
単純な3分間息止めじゃないからな
3分間肺に水がガボガボ入りゃ簡単に死ぬよ

476 ::2022/08/25(木) 00:47:04.44 ID:Q3LXIuf80.net
足つってもプールなら腕だけで浮くぐらいどうにかなると思うんだけどな

477 ::2022/08/25(木) 00:47:21.37 ID:rrpuUXY60.net
>>471
お前はスレタイに書いてあることをなんでも信じるのか?
明日地球が滅亡しますっていうタイトルのスレがあったら信じるの?

478 ::2022/08/25(木) 00:47:26.96 ID:C9IYAyMC0.net
>>373
日本も一時期そうなってたけど、ただのキチガイやんけって弱者擁護団体もドン引きする団塊キチガイの被害者ばっかで
団塊死に果てるまでは社会的に衰退する道を歩んでるね、何がすごいって世話してる団塊死なない限りうちの国はもうダメって空気があることだよね、税金も団塊にぶち込んで介護施設が地獄で経営者ウハウハだし団塊子孫もウハウハ
インドは長年カーストで人権無視の土人だが中国は長年王様万歳だから共産党でおかしくなったのをインドとロシアとアメリカと日本を見てこれからすごく長くかけて治してくんだろうね
一人っ子政策の基地外さが働く世代で困るが、国を保とうとしている中国が崩壊したら、
国を超えて世界は欧米アラブが昔からやっていた支配層と奴隷に戻る、2019のパンデミックを境に、世界は中世になる

479 ::2022/08/25(木) 00:47:36.11 ID:j4nklZCG0.net
教師なのか監視員なのか親なのかどっかの共産党員なのか知らないけど泳げないのは間違いない
そんなのが一生懸命足付かない場所で泳いでるチビを上から指導してる意味が分からない

480 ::2022/08/25(木) 00:49:28.13 ID:DNbnZUsf0.net
>>418
一休さんかな

481 ::2022/08/25(木) 00:50:18.06 ID:I80xMhT00.net
つーかこのプール深いよね
溺れた子は足がつったというより足突かないの知らなくてプールに入ったらパニックになったんじゃないの
近くに来た子は沈んでる子に気づかないで深いからプールからすぐ出ただけなのかも

482 ::2022/08/25(木) 00:50:46.13 ID:EOpnbEOW0.net
まあ俺は恋に溺れてるけどね

483 ::2022/08/25(木) 00:51:26.26 ID:wkemwc+A0.net
これこれまでに見たエグイ動画で
上位にくるわ

484 ::2022/08/25(木) 00:51:28.95 ID:0o4lYJIf0.net
>>471
だからお前はアホなのだ

485 ::2022/08/25(木) 00:52:44.54 ID:pTy6h0cf0.net
泳ぎ下手な子だと足つかない状態になったら緊張して全身に力入ってガチガチのパニックになっておぼれかける

486 ::2022/08/25(木) 00:54:34.70 ID:I80xMhT00.net
>>485
そうそう 根本の原因はこんな深いプールに小さい子供を放し飼いにして入れてる事にありそう

487 ::2022/08/25(木) 00:55:01.84 ID:Pkwy3jqW0.net
凄いな
潜水記録No.1じゃないか

488 ::2022/08/25(木) 00:56:01.10 ID:Cj8FnXvC0.net
ソース元見ると中国の屋内プールの映像で詳細は不明って書いてるだけだからおっさん教師説は1の適当スレタイ
動画でのおっさんの行動見る限りじゃ泳いでる子の父親で他の子は全く知らん他人って考えた方が自然だな

489 ::2022/08/25(木) 00:58:39.11 ID:O3CmHibW0.net
ゆっくり沈んでいってね!

490 ::2022/08/25(木) 00:59:58.61 ID:lXr7mnaL0.net
>>19
俺も同級生が溺れ死んだ所に出くわした事あるけどこれと全く同じだったぞ
小学生の頃で沈んでるのは分かってたけどそんなに深刻な状況だって理解出来てなかったし
これはヤバいんじゃね?って気付いてから監視員に助けてくれって言ったけど
監視員はプールに入らずに近くにいた小学生に上げてくれって頼んだ
皆頭が悪かったんだろうけど例えばいきなり車にぶっ飛ばされるみたいな目に見えて派手な事故じゃないとこれ何なんみたいに悠長するぞ

491 ::2022/08/25(木) 01:03:58.71 ID:zB1toCNd0.net
>>80
ゴーグル初めてつけた我が子が足つかないプールなのに泳げる宣言してきて本人が言うままに手離したら微動だにせず沈んでったわ
幼児は特に頭がパニックで何も動けなくなるから洗面器の水で溺れる子がいるのも納得だった

492 ::2022/08/25(木) 01:04:46.51 ID:yBsl8oT00.net
シナじゃん
世界平和にまた一歩近づいたな

493 ::2022/08/25(木) 01:04:56.12 ID:CkI5Odx20.net
見てないけど水深2mくらいあるの?
泳げない他人の親が見てただけって言ってるけど
泳げなくても足つかないの?

494 ::2022/08/25(木) 01:06:47.29 ID:73vb4D4o0.net
これ50mプールで深さ2m近くある普通に競技用のプールだろ..
監視員が居ないのもおかしいし子供に泳がせるのもどうかしてる

495 ::2022/08/25(木) 01:07:56.20 ID:tSXUCmtV0.net
そもそも溺れかけた時点ですぐプールサイド目指せよ
手だけでもすぐたどり着ける距離じゃん

496 ::2022/08/25(木) 01:08:47.60 ID:dgsHfUPy0.net
俺がこの場に立っていたら気づくだろうか?
ただ単に子供がじゃれてるだけだと思うんじゃないかな

497 ::2022/08/25(木) 01:11:15.50 ID:sGeCK4KO0.net
こええな
川でおぼれるのもこんなのか

498 ::2022/08/25(木) 01:11:23.30 ID:bvIDfRRD0.net
白シャツはどう見ても他の児童の保護者なのに教師無能とか批判してる奴多くて草

499 ::2022/08/25(木) 01:11:30.55 ID:FaqYR0v10.net
てんかんかなんかの発作じゃね?

500 ::2022/08/25(木) 01:14:06.88 ID:HdFkyNGB0.net
いやいや、その前にこの子なんで飛び込んだんだ!?

つか深くね?

501 ::2022/08/25(木) 01:14:25.74 ID:scOgDRe00.net
中国人らしいな
さすが何千年も大虐殺を繰り返してきただけあるわ
周りの子供も知らん振りだもんな

502 ::2022/08/25(木) 01:14:45.85 ID:k2x6GX3b0.net
プールの縁だから溺れてるのに気づくのが遅れたのは分からんでもないが、気づいたあとの対応がゴミすぎるだろ

503 ::2022/08/25(木) 01:15:30.49 ID:8rdRrwkM0.net
山上が銃を持って歩いて安倍に近付いて発砲したくらいの傍観者じゃないか。無能すぎる。

504 ::2022/08/25(木) 01:15:53.01 ID:I80xMhT00.net
>>495
最後に手すりのあるほうに手を出してるようにも見えるんだけど悲運にも
そのタイミングで別の子供が手すりにいたからつかむことが出来ず万事休すってふうにも見える

505 ::2022/08/25(木) 01:16:06.67 ID:6kMWM21i0.net
むかし川で溺れて10mは流されたけど誰も助けてくれなくて必死に川岸の草の根つかんで助かったことある
溺れたことに気付いてくれねーんだわ

506 ::2022/08/25(木) 01:16:13.51 ID:4BK1reXK0.net
沈んだ後に一瞬もがいてたな…
泡がボコボコ出て動かなくなった

507 ::2022/08/25(木) 01:17:51.41 ID:nUYxp1/70.net
偏光サングラスじゃないと見えないと思う!

508 ::2022/08/25(木) 01:19:11.84 ID:oTQTAI+80.net
楽しそうに無視してるな

509 ::2022/08/25(木) 01:27:40.78 ID:WZqE2JOu0.net
こわいよ

510 ::2022/08/25(木) 01:27:41.61 ID:XhAI9qs00.net
>>351
何人か怪しいことに気づいてるけど
逃げててワロタ
あとこれで死んでないとかタフすぎるだろ

511 ::2022/08/25(木) 01:28:36.74 ID:4tabylOV0.net
高校時代に経験あるわ。
数名ずつ泳ぐパターンで1人が頑張り過ぎてゴール直後に沈んで行った。
教師と生徒の一人が直ぐに飛び込んで救出したが
俺含めてその他40人ぐらいはポカーンとしてた。
教師は「お前らも助けろよ」みたいな小言を少し言ってたが、
何が起こってるのか分からんかったな
だから山上の暗殺の時の拳銃の音ではないボーン音で警察がしばらくフリーズしてた気持ちは分かるw

512 ::2022/08/25(木) 01:29:19.71 ID:bvIDfRRD0.net
解説すると白シャツのおっさんは別の子供の保護者で教師や監視員ではない。
指を指しただけで自分で助けないのは、中国で助けた人が助けられた人から逆に訴えられて敗訴し賠償金を負わされるという事案が多発したため事故や事件の被害者を積極的に助けることにリスクが生じているから。
女性にAEDするとセクハラで訴えれれるって状態が現実になってるから見殺しにするほうがリスクが低いって背景がある。

513 ::2022/08/25(木) 01:41:11.43 ID:CNPhpDl00.net
>>495
その状況に立たされたら、まずは空気を吸う事だけで精一杯になるだろう。
お前もそうなるわ。

514 ::2022/08/25(木) 01:42:15.58 ID:8rdRrwkM0.net
近くにいたガキも溺れていると気付かなかったんだな。バカばかりだったのが運の尽き

515 ::2022/08/25(木) 01:43:06.91 ID:8rdRrwkM0.net
>>512
日本でもそうなりつつあるな。ガキが迷子になっていたら、助けるか躊躇すると思うわ。

516 ::2022/08/25(木) 01:43:28.38 ID:h2jm6VbA0.net
監視員もそばにいるガキもキチガイなのかこれ

517 ::2022/08/25(木) 01:44:04.81 ID:8rdRrwkM0.net
>>1
溺死って結局亡くなったのか。嫌なもの見てしまったな。

518 ::2022/08/25(木) 01:44:07.40 ID:h2jm6VbA0.net
つーか深夜なのにチャン多いね

519 ::2022/08/25(木) 01:45:40.93 ID:iIZt0Qu40.net
>>7
嘘つき
眠れないかもしれん

520 ::2022/08/25(木) 01:46:37.05 ID:W89Vv5WB0.net
こういう動画海外の奴らの反応もまたチャイナかって冷めた反応してる

521 ::2022/08/25(木) 01:48:17.95 ID:e2My5J960.net
CGやろ?

522 ::2022/08/25(木) 01:51:52.94 ID:ivaP+eOl0.net
>>511
あれ暗殺だけどな

523 ::2022/08/25(木) 01:52:02.50 ID:wcCGSRwz0.net
動かなくなる前に痙攣してない?

524 ::2022/08/25(木) 01:52:24.07 ID:ivaP+eOl0.net
>>503
あれ犯人別にいるよな

525 ::2022/08/25(木) 01:53:40.88 ID:5znU0peN0.net
思ったんだけど溺れた時に底に酸素があればいいわけで
緊急用の酸素ボンベを10mおきに設置すればいい
あることを知っていれば
そのまま沈んでボンベで呼吸すればいいわけで
ないからもがいて浮くしかないわけで

526 ::2022/08/25(木) 01:55:10.04 ID:egfmnSq+0.net
子供の頃一度だけ足の届かないプール入ったけど
かなり焦ったからなぁ
ってか考えてみると日本のプールは基本的に子供でも足が届くプールばかりで
かなり安全設計なんだろうな

527 ::2022/08/25(木) 01:56:36.41 ID:wcCGSRwz0.net
>>525
不意に水飲んだ時点で周りなんて見えなくなるよ

528 ::2022/08/25(木) 01:57:17.27 ID:73vb4D4o0.net
>>525
プールサイドが目の前にあるのに分からなくなって踠いてるんだぞ
最初から酸素ボンベ着けて泳ぐ練習した方がいいな

529 ::2022/08/25(木) 02:14:36.90 ID:u27iiYrW0.net
>>139
車高の低さは知能の低さ

530 ::2022/08/25(木) 02:15:26.37 ID:WsMorC0/0.net
へー子供が死んだの? でもどうせ中国人のガキでしょ? じゃあ別にいいじゃない

531 ::2022/08/25(木) 02:16:19.85 ID:L/IimEfs0.net
俺は海で足つって沈んだ

532 ::2022/08/25(木) 02:18:24.03 ID:uN8O2SDY0.net
死んだことに気づいてない人おるね(´・ω・`)

533 ::2022/08/25(木) 02:19:26.45 ID:/N+SWNjh0.net
水中でぴょんぴょんしてる時に上半身の力だけで手すりまで移動できないもんかね

534 ::2022/08/25(木) 02:22:20.14 ID:W89Vv5WB0.net
人間どうやったって死ぬ人は死ぬ
その逆に超絶ラッキーな人もいるわけで

535 ::2022/08/25(木) 02:22:22.43 ID:5znU0peN0.net
もがいてる間苦しかっただろうな
かわいそうに

536 ::2022/08/25(木) 02:23:38.30 ID:jkMZOEm+0.net
>>526
小学校の初っ端から2メータープールで焦った
端にスロープはあったけど

537 ::2022/08/25(木) 02:26:47.14 ID:qfbb807+0.net
子供は静かに溺れる

そんな事より最後のピンク色の奴はなんなんだ

538 ::2022/08/25(木) 02:27:31.75 ID:sIZl72Bk0.net
身長100センチの頃に深さ170センチくらいの大人プールで泳いでたせいか。不思議でしかない。
ってかどうすればあんなに綺麗に沈むんだ?

539 ::2022/08/25(木) 02:29:01.25 ID:tSXUCmtV0.net
>>513
ならねーよ
海で何回も足つったことあるけど落ち着いて大きく息を吸ってから水中で治したわ

540 ::2022/08/25(木) 02:30:08.42 ID:L/IimEfs0.net
水を大量に飲んでしまうんだな
溺れると腹一杯になる

541 ::2022/08/25(木) 02:31:33.03 ID:FjExTh5v0.net
    /:::::::: : : : : :.:.\
   /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
  {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j 717 スフィンゴモナス(東京都) [US] ▼ New! 2022/08/25(木) 01:50:58.23 ID:/Z/xKTN40 [1回目]
   {:;:;| <●> <●>.ソ >>713←ロシアンフレンズwコイツ、ワクチン反対やってそうw
   r^Y^^┗━┛^┗━┛
   i、_|  /(●●)\ /
     i    c==ュ  /  
      ヽヽ. `ニ^ ノ
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 参院予算委員会中央公聴会に出席した経済評論家の上念司氏(公明党推薦)
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i ロシア人宣伝員たちには丁寧に教えたつもりなんだが
..ノ ,,,ノ           Y´ ) ロシア人の宣伝員が一斉にクビになった後を埋めたのは、日本語ができる在日外国人だったよ
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ ロシア宣伝員の組織はサンクトペテルブルクに職場があった
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|

542 ::2022/08/25(木) 02:34:47.62 ID:M5SJayqr0.net
真水だから溺れやすいんだよ
海水レベルの塩分濃度にすれば少しはましになるよ
飛び込みで全身麻痺になることを考えると浅くするにも限度があるしな
鼻に水が入っても痛みが少ないし海水は良いぞw

543 ::2022/08/25(木) 02:35:59.10 ID:uN8O2SDY0.net
実際に足つってパニック起こした場合(深さ60-70cmくらい)でも海で溺死した小学生いたみたいだからな

544 ::2022/08/25(木) 02:38:11.78 ID:Rm94NxOg0.net
あの子が、水の、底に

545 ::2022/08/25(木) 02:40:17.96 ID:Y+gp54sw0.net
>>1
飛び込んで即行で溺れてるじゃん
それにしてもタイル汚過ぎだな

546 ::2022/08/25(木) 02:42:05.02 ID:Y+gp54sw0.net
最後頭思いっきり強打してるじゃん
もしも生きてたら最悪だっただろうな

547 ::2022/08/25(木) 02:44:03.32 ID:5znU0peN0.net
泳げないのにズポーンて飛び込んでるってことは
立てる深さだと思ってたのかな
自分も企業にあるプールにその社員に連れて行って貰ったことあるけど
2mくらいの深さあって最初ビビった

548 ::2022/08/25(木) 02:44:45.10 ID:Y+gp54sw0.net
>>11
沈んだプール

549 ::2022/08/25(木) 02:51:47.71 ID:1q3JxUhY0.net
マァこんな育ち方を経て来たら五毛みたいな奴に成るわな

550 ::2022/08/25(木) 02:57:15.33 ID:vEyQT0s60.net
なんでこんな動画公開されんの

551 ::2022/08/25(木) 02:57:22.26 ID:5ukjStph0.net
>>1
>>351
だいたい動きがキモいんよ
ふざけてんのかってぐらい

552 ::2022/08/25(木) 03:03:54.92 ID:M5SJayqr0.net
中国のくせに映像にぼかしを入れるなよ

553 ::2022/08/25(木) 03:11:44.56 ID:wE3iTots0.net
足攣ってても目の前数十センチに登るとこあるのになぜつかまりもしない?

554 ::2022/08/25(木) 03:16:37.24 ID:T3XKd3Iy0.net
わかって見てるからわかるんで
その場だったら気がつく自信ない、わい

555 ::2022/08/25(木) 03:17:22.22 ID:M5SJayqr0.net
これは水に沈みやすい人間じゃないとわからない部分はあるな
自分もガキの頃は背泳ができるやつが羨ましかった
今思うと体脂肪率が高い連中ばかりで全然羨ましくもないのだがw
浮きにくい人間っているんだよ

556 ::2022/08/25(木) 03:18:38.47 ID:aSZlU+nF0.net
先生もこんなプールサイドの端っこで溺れてるのがいるなんて思いもしないだろう

557 ::2022/08/25(木) 03:20:18.70 ID:uxSatF210.net
>>182
そっちは本当にオシャレな奴もいるけどこっちはギリ健みたいなのしかいないからなあ

558 ::2022/08/25(木) 03:34:39.36 ID:6K4Z7DyY0.net
この程度で死んでしまうなら所詮こいつはその程度の人間ということだっただけの話よ

559 ::2022/08/25(木) 03:37:18.90 ID:AC8Wm7O10.net
>>555
そう
背泳ぎは訓練しないと無理
普通に泳げる子でもパニックになったら鼻に水入って泳ぐ所ではない
浮けば良いとか、相当訓練したり自分でやったりしないとできない

560 ::2022/08/25(木) 03:38:18.08 ID:ek7wqrfs0.net
>>334
あの圧を目にかけるのは絶対に良くないと感覚的に思ってたからやる振りだけしてたわ

561 ::2022/08/25(木) 03:38:38.76 ID:uQYgpPv30.net
パット見遊んでるように見えてしまうな

562 ::2022/08/25(木) 03:40:25.40 ID:ivaP+eOl0.net
>>553
子供やで
水飲んでそれどころじゃなかったんやろう

563 ::2022/08/25(木) 03:44:42.31 ID:aSZlU+nF0.net
川で溺れかけたことあるけどあーゆーときはもがいたら立ち泳ぎの格好になるからダメ、縦に沈んでいく
身体を水平にすれば浮く

564 ::2022/08/25(木) 03:48:41.50 ID:yrI/Plrp0.net
>>22
優秀な奴は環境のせいにしないんだがなぁ

565 ::2022/08/25(木) 03:50:07.35 ID:4BK1reXK0.net
>>1
このサイト他の動画の方が強烈で本当www

566 ::2022/08/25(木) 03:54:00.08 ID:PQ88bo5h0.net
>>346
え、あの塩素の腰洗い槽もシャワーも目洗いも今無いのかよ..
1,2,3,4,5!とか言って上がるのももう無いのかw
まあ別にその後水泳部でやってたのに何も問題無いから良いけど
何か悪かったのか良かったのかハッキリしてくれないともやもやするなw
ちゃんとして良し悪しを水泳事業を輸出すれば良いのに

567 ::2022/08/25(木) 03:59:00.92 ID:W89Vv5WB0.net
>>565
確かに凄まじいのばかり

568 ::2022/08/25(木) 04:02:27.87 ID:bvIDfRRD0.net
>565
メキシコは相変わらずヤバいなw

569 ::2022/08/25(木) 04:14:18.64 ID:wGil0dyn0.net
水面を叩くと音が響いて周りに気付いてもらいやすくなる
おまえら覚えておくように

570 ::2022/08/25(木) 04:14:53.56 ID:uMFoQpGK0.net
>>346
ピアノ→木を曲げる→バイク→モーター→ボート→プラスチックを曲げる→プール→

このあとは、浄水器→流し素麺→麺つゆ→しいたけ→林業→山葉

571 ::2022/08/25(木) 04:16:07.91 ID:M5SJayqr0.net
>>565
インドで車の上でダンスに中4人が感電死を期待して見たがっかりだ
列車の屋根の上歩いてて黒焦げになったやつに比べたらホントゴミだったわw

572 ::2022/08/25(木) 04:26:51.81 ID:OZcyOH+Y0.net
プールで攣るの足だろ息止めて手で端までいけばいい
そもそも泳ぎ方を知らなかったのでは?

573 ::2022/08/25(木) 04:37:06.95 ID:7Mil5oCn0.net
>>32
俺も巻き戻して見直したわ

574 ::2022/08/25(木) 04:59:19.99 ID:N82aqMoT0.net
まぁね 14億の人口だから余裕

575 ::2022/08/25(木) 05:06:10.77 ID:zF0KKRai0.net
一人っ子政策時代のヘイハイツ入れたら18億とからしいが

576 ::2022/08/25(木) 05:06:17.73 ID:j6RFNp/20.net
周りの子どもたちもスルーっぷりを見るに
普段から溺れる人フリとかしてたような子だったんじゃないか?

577 ::2022/08/25(木) 05:11:25.95 ID:FzqEzl5f0.net
カナヅチ教師ワロタあるね まるで英語が話せないジャッブの英語教師ネ

578 ::2022/08/25(木) 05:17:37.60 ID:ennrW4/N0.net
Learn to swim on strawmat.

579 ::2022/08/25(木) 05:20:23.45 ID:+mRn823E0.net
>>25
幼児が車に轢かれてるのに誰も近寄らない国

580 ::2022/08/25(木) 05:22:17.86 ID:9zFVi3GP0.net
>>102
水泳の授業は珍しくて日本とかオランダぐらいなんだってよ

581 ::2022/08/25(木) 05:38:54.33 ID:vDg50XIa0.net
このクソ先公泳げない?自分で助けに行かねーのな

582 ::2022/08/25(木) 05:41:49.30 ID:fkMJA0Zp0.net
先生全然気づいてないな

583 ::2022/08/25(木) 05:42:08.47 ID:ydFz38fC0.net
白シャツはプール関係の人間じゃないと思う。
3コース目で平泳ぎしてた奴の親だから、水着履いてないからプールに入りたくない。
んで、最後走ってきた奴が着てる水色シャツが監視員だと思う。
日本なら監視員は一般人が着ない派手色で目立つ様にしてるんだけど、中国だからなぁ…。

死んだガキみたいなプールの入り方をした奴って、こうなるって解るから、
飛び込んだ事を注意するのとセットで警戒するのがワンセットになるんだけどね…。

584 ::2022/08/25(木) 05:43:48.23 ID:AWMLukMb0.net
近くにいるガキも全く無関心
これが支那

585 ::2022/08/25(木) 05:47:57.91 ID:ydFz38fC0.net
飛び込んでプールに入る=プールのルールを知らない=習って無いから溺れる。
って、ワンセットな考えになるはず。

週1ペースのである実話だけどクソ親がシャワー浴びてる間にガキだけ来てドボン。
溺れて助けた時に年齢確認すると、年齢制限を年齢詐称でくぐり抜けてプールに来てたりするから、マジでクソ。
感謝の言葉とかも無い。マジでクソ。

586 ::2022/08/25(木) 05:50:46.85 ID:Ke7ofRy70.net
この教師はクビにしろ

587 ::2022/08/25(木) 06:01:27.42 ID:c/QVeKXv0.net
>>48
サバイバル“3の法則”
・食べないと3週間で死ぬ
・水を飲まないと3日で死ぬ
・息をしないと3分で死ぬ

588 ::2022/08/25(木) 06:02:37.36 ID:3E50tKZc0.net
こんなプール1人で監視できるわけねえから
カメラ設置してんじゃねえの?
なんのためのカメラだったのこれ

589 ::2022/08/25(木) 06:02:40.47 ID:+y7WcL/b0.net
まるで日本人じゃん

590 ::2022/08/25(木) 06:06:47.06 ID:xCN5LCHG0.net
>>421
教師じゃないけどな

591 ::2022/08/25(木) 06:09:06.83 ID:tuX8Qe6W0.net
>>6
グロさとかないけど
人の怖さはあるよ

592 ::2022/08/25(木) 06:16:06.08 ID:9zFVi3GP0.net
ヘタに手を出したら訴えらるのかね

593 ::2022/08/25(木) 06:16:29.32 ID:zFrzIIOv0.net
ありがとう自民党

594 ::2022/08/25(木) 06:20:24.66 ID:gDqHq7720.net
子供が溺れて死ぬ時って、誰にも気づかれず亡くなるケース多いらしいな

595 ::2022/08/25(木) 06:20:34.69 ID:e2d+5EW50.net
すぐ近くにいた子、気づかなかったのかな
プールに入ろうとしてやめて、そのままどっか行っちゃったけど
なんとなく気づいて、なんとなくヤバいと思って、なんとなく逃げたのかな

596 ::2022/08/25(木) 06:27:14.57 ID:GKmEfMaf0.net
スパイシーファミマで見た

597 ::2022/08/25(木) 06:39:50.55 ID:mRxeGEnn0.net
中国では倒れている人を助けると訴えられるから何もしないのが正解

598 ::2022/08/25(木) 06:42:05.55 ID:AvKttfIk0.net
しばらく中央付近見てたわ
てか最後のピンクマン何なんだよ。。。

599 ::2022/08/25(木) 06:46:51.63 ID:UVvsv0Ul0.net
想像以上に無能教師で草

600 ::2022/08/25(木) 06:48:52.18 ID:UywQDZbh0.net
助ける義務がなければ助けないよ

601 ::2022/08/25(木) 06:49:59.18 ID:o6/Y6BJD0.net
まるで足引っ張られてるようだな
こんな顔すら出せなくなるもんなのか

602 ::2022/08/25(木) 06:57:21.32 ID:L3YHieZn0.net
結局、先生?は最後まで助けに水に入るコトがないんだな
こいつ泳げね〜ンじゃね?

603 ::2022/08/25(木) 07:03:00.93 ID:ASshDT4K0.net
>>356
知り合いのシナ人が、シナ人で泳げるやつはほとんどいないって言ってた

604 ::2022/08/25(木) 07:05:04.45 ID:L5dHA6Ve0.net
まぁ人口過多が社会問題になってる国なんだし、あえて手助けしなかったのかもね
お国柄ってやつだよ

605 ::2022/08/25(木) 07:17:24.34 ID:RbtvTJtx0.net
右のガキが一番ヤバいな
これフェイク動画じゃねえの?

606 ::2022/08/25(木) 07:21:37.14 ID:Pkwy3jqW0.net
結局子供から目を離す親が悪いわ

607 ::2022/08/25(木) 07:27:40.72 ID:0qjLudUc0.net
>>437
何言ってんだ?
みんな普通に泳げるぞ

固い筋肉とか信じてる人?

608 ::2022/08/25(木) 07:29:27.55 ID:qCy2BueS0.net
えw
なんで手を伸ばせばサイドなのにそのまま溺れるのw

609 ::2022/08/25(木) 07:31:04.00 ID:v/tDKgFm0.net
色々ツッコミどころ多すぎて草

610 ::2022/08/25(木) 07:32:42.72 ID:YeKrRJgr0.net
最後のピンクマンは幼女だろ、ああいう水着あるじゃン

つか、この高いカメラだから見えるんであって

実際プールで遊んでると、意外と見えないんだろうなあ

潜って潜水でもしない限り

水も濁ってたりすると、至近距離じゃないと気づかないかもなあ

611 ::2022/08/25(木) 07:35:31.63 ID:8rdRrwkM0.net
>>511
一般人がその状態に陥るのは普通かもしれんが、警察と
SPはないだろ

612 ::2022/08/25(木) 07:38:04.07 ID:8rdRrwkM0.net
>>526
俺も焦った。考えれないと思ったわ。泳げる人ばかりではないのに、何故こんなところに飛び込ませたのかと教師たちの頭の悪さと鬼畜さにも驚いた。 
あいつら何も考えていないんだよな。ノルマ達成することしか考えていない。結局は自分の為に子どもを危険な目に晒しているだけ。

613 ::2022/08/25(木) 07:38:31.62 ID:OhS3zlaF0.net
>>409
猫「確認ヨシ!」

614 ::2022/08/25(木) 07:51:12.25 ID:IzmgT5Dn0.net
>>607
泳げないカナヅチは「脂肪が足りない」を言い訳にしがち

615 ::2022/08/25(木) 07:52:10.42 ID:EFk5UWvQ0.net
カナヅチがプール監視員やっても役立たずだろ。
真ん中一点しか見てないし。
ふつうは高い位置に椅子があってそこから全体的に見てるだろ。

616 ::2022/08/25(木) 07:53:34.73 ID:dzArPkW+0.net
>>538
肺の中水でパンパンだったのかも

617 ::2022/08/25(木) 07:53:37.64 ID:NPaQhNN70.net
>>117
軍艦島のプールは海水使ってたって話を思い出したわ

618 ::2022/08/25(木) 07:56:15.28 ID:fNbh29Mt0.net
ほんっと中国人て命を何とも思ってないよな
日本人と同じくらい冷たい

619 ::2022/08/25(木) 07:58:41.25 ID:PD70KkPk0.net
命なんて安いものだ特に支那人のはな

620 ::2022/08/25(木) 08:03:12.23 ID:s0ESO0tf0.net
監視員や教員ならホイッスル持ってるはず

621 ::2022/08/25(木) 08:06:05.69 ID:xI5InNVz0.net
>>22
俺もまさに田舎の底辺小学校、中学校出身であの頃が一番アホな人間と関係あった時期だなw
会社員になってからが一番ストレスフリーだわ

622 ::2022/08/25(木) 08:06:58.74 ID:9cKT4Ys60.net
>>43
チョンコパヨク死ね!

623 ::2022/08/25(木) 08:09:22.88 ID:R4HW9Wej0.net
日本みたいに学校にプールあって必ず準備運動させて
低学年から泳ぎ教えてる国ってないからな
基本的に中国人は泳げない

624 ::2022/08/25(木) 08:15:24.30 ID:gja5VT+W0.net
人間は必ず浮くだろうに

625 ::2022/08/25(木) 08:17:37.28 ID:dzRVbS2v0.net
男の子が気付かずに上がったのを見て心折れた感じだな

626 ::2022/08/25(木) 08:20:07.46 ID:kESm9CLP0.net
中国なんてどうでもいいわ

627 ::2022/08/25(木) 08:21:07.28 ID:luF76PA20.net
助けなかったのか
気が付かなかったのか
どっち?

628 ::2022/08/25(木) 08:25:31.63 ID:DdwDwEZ00.net
一人じゃ無理だ。
発見不可能。
よく、終わった後に沈んでいるとかあるらしいし。

629 ::2022/08/25(木) 08:48:12.83 ID:IZdKVb/90.net
今の時代AIでも監視したら良いのにな

630 ::2022/08/25(木) 08:49:53.71 ID:tWgTwKIh0.net
>>78
でも助けた上で、もし助からなかったり障害持ちになると、第一接触者の責任になるからね

631 ::2022/08/25(木) 08:58:40.01 ID:DdwDwEZ00.net
スパイファミリーであったシーンやな。

632 ::2022/08/25(木) 09:01:59.58 ID:mC1js+ZZ0.net
どっかのスレに支那の救護全くしないmp45-6個貼ってあったな
人が倒れてても誰も手を差し伸べないのばっかりだった

633 ::2022/08/25(木) 09:02:57.84 ID:XpJnZz9+0.net
日本の高給取り、自称優秀な公務員様は
自動で監視するAIでも開発してねえ
下請けなんて使うなよ

634 ::2022/08/25(木) 09:04:37.13 ID:e2My5J960.net
>>605
て思わせるくらい存在感無さすぎやな

ホントだったとしたらこういう事故もあるんだと小学校で見せるべきだわ

635 ::2022/08/25(木) 09:04:47.66 ID:tWgTwKIh0.net
>>632
救助に向かった人が「何故もっと早くうちの子を助けなかった!!」って裁判起こされて負けた事例あるからな

中国はみんな触らぬ神に祟りなし状態

636 ::2022/08/25(木) 09:07:47.09 ID:qbTtkcj20.net
溺れてる奴なぜ声を上げない?
何回か水面に顔出したやん。

637 ::2022/08/25(木) 09:14:40.35 ID:8fJhUOk00.net
生徒はハリガネムシに寄生されてて教師は狂犬病に罹ってた説

638 ::2022/08/25(木) 09:14:57.47 ID:IZdKVb/90.net
誰しも一回は危機一髪って事あるからな
あの状況で命を落とすのは運がなかったな

639 ::2022/08/25(木) 09:15:17.20 ID:y+dUNEUa0.net
息吸うのに必死なのに声なんて出せないでしょ

640 ::2022/08/25(木) 09:21:07.79 ID:qbTtkcj20.net
水中と空気中の光の屈折の違いで
オッサンからは見えづらいんじゃないか?

641 ::2022/08/25(木) 09:22:09.19 ID:v+1qroIO0.net
助けて言ってるだろ近くにガキきたときに気づかないんけないんだよな

642 ::2022/08/25(木) 09:25:54.29 ID:+owjX4oF0.net
直近にいたガキ2匹も無関心www

643 ::2022/08/25(木) 09:31:45.08 ID:aEm33e450.net
南無阿弥陀仏 ( ーノー)o"Ω ポクポクポク

644 ::2022/08/25(木) 09:48:13.13 ID:ngIsBDgw0.net
>>636
溺れながら助けて~とか漫画の世界だよ

645 ::2022/08/25(木) 09:57:13.65 ID:hLRYxFkJ0.net
中国のプールとかクッソ汚そう

646 ::2022/08/25(木) 09:57:57.76 ID:BdV9Xjqf0.net
夏とかに川、海、プールとかの水の事故が
多発してるの聞くといつも思うんだけど
水に入ることなんて基本的には生きていく上で
不要な割には危険性が高いことなんだし、
自動車に乗るときはシートベルトをしないと
法律違反になるのと同じように、
水に入るときは絶対にライフジャケットとか
浮き輪的なものを装備、所持していないと
シートベルトしないのと同じように
法律違反で罰せられるように法律改正したら
水の事故が少しは減ると思うんだけど
だめだろうか?

647 ::2022/08/25(木) 10:00:37.89 ID:AjfdcLUy0.net
可哀想でやり切れないね

648 ::2022/08/25(木) 10:01:46.47 ID:rBBECksH0.net
親がこの映像みたら気狂うな
可哀想すぎる

649 ::2022/08/25(木) 10:03:06.40 ID:bbB/Btkx0.net
血ドバドバのグロ動画よりもドキドキしたわ

650 ::2022/08/25(木) 10:04:35.72 ID:bbB/Btkx0.net
>>646
プールでも海でもお前だけ浮き輪つけてろ、以上

651 :ヴィクティヴァリス(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
人間は浮くように出来てるんだから
暴れなければ浮くんだけどな

逆に助けを呼ぼうとして息をはいて
水を飲んでしまったか

652 :デスルファルクルス(兵庫県) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>650
プール、海とか監視員とかがいる娯楽のための
認められた場所では特例でなしでいいとして、
川とか用水路とかもだめ?

653 :エンテロバクター(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
つのだじろうの亡霊学級を思い出す

654 :テルムス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>139
新しいルンバ

655 :デスルフォビブリオ(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
がっつり沈んでるやん

656 :テルムス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>371
子供とか筋肉質とか脂肪が少ないと肺に空気をいっぱい入れとかないと浮きにくいか沈むぞ

657 :フソバクテリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>652
ぼくがかんがえたさいこうのほうりつなんて知らんがな
そもそも溺死が一番多いのは風呂だぞ

658 :アカントプレウリバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>325
そうなのか

659 :アカントプレウリバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>32
>>158、472、573
ワクワクでもう一回見たら女の子じゃん

660 :デスルフォバクター(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
すぐに溺れてるやつに気付くらい俺は常に周り見てるけど、気付かない奴は本当に気付かない
この動画もギャクに見える
「誰もお前のことなんか見てないよ、自意識過剰だな」とかふだん言ってる無能がこの動画に出てくる人達なんだろう

661 :ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1
なんかとあるメーカーの『じっくりことこと煮込んだ○○○』
を思い出した

662 :プランクトミセス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>660
一般人はそれでいいけど、
プールで、監視員がいて、それは許されない
見るのが仕事だから

663 :シントロフォバクター(光) [CN]:[ここ壊れてます] .net
誰にも気付かれないなんてゾッとする
死んじゃったのか可哀相に

664 :エルシミクロビウム(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
監視員いなくね

665 :テルモトガ(大阪府) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>583
スレタイのせいで学校のプールだと勘違いしてるの多いね

666 :エントモプラズマ(埼玉県) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>652
川で浮き輪つけたら全く泳げなくて流されるだけになりそう

667 :クロロフレクサス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
再見!

668 :イグナヴィバクテリウム(静岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
溺死って案外楽な死に方なのかも。

669 :アキフェックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
親がプールを訴える案件かな

670 :エンテロバクター(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>668
焦るしすっごく苦しかったで

671 :エントモプラズマ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
何年か前の中国で道路で子供が轢き逃げされて
その後も轢かれ続けているのに誰も助けないという
動画があったのを思い出した

672 :クトノモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
教師泳げんのか?だったら、指導も監督も出来んやろ。

673 :エルシミクロビウム(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>672
教師でもねえし
プールサイドでサンダル履いてる時点で、こいつには何も期待できない

674 :イグナヴィバクテリウム(静岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>670
成仏し忘れてるぞ。安らかに。

675 :クリシオゲネス(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
支那人の民度

676 :デスルフレラ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>671
>>1のサイトにある
大型トラックに轢かれる子供もなかなかすごい

677 :アルマティモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
中国溺死
https://sorkab.com/trouble/31359
https://www.videoman.gr/ja/136232
https://sorkab.com/trouble/550
https://sorkab.com/trouble/5134
https://youtu.be/aG7EdZWb-tk

中国なら犬も溺れる
https://www.dailymotion.com/video/x75w8qt

678 :エントモプラズマ(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
グロスレで前に見たわ。古いので立てるな>1

679 :ニトロスピラ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
子供には水深が深すぎるプールだ

680 :テルモアナエロバクター(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>13
我々は事前に知ってる上に俯瞰で見てるから分かるけど遊んでるのと溺れてるのは似てて気付きにくいんだと思う
最近見た他のニュースでもこんな感じだったよ
そばで友達がもがいてるんだけど大勢いて誰も気付かない

681 :キサントモナス(岐阜県) [ES]:[ここ壊れてます] .net
シナ人が期待通りに動くわけねぇじゃん

あれ、むしろ期待通りに動いてるんだっけ。

682 :テルモリトバクター(茸) [AE]:[ここ壊れてます] .net
SPY×FAMILYで見たよ
というかSPY×FAMILYって単語普通に変換出来るのな

683 :クトノモナス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
他人の命なんてどうでもいいんだから
なんの見栄も外聞もなけりゃこうなるわな

日本も「自分が周りにどう思われるか異様に気にする」気質じゃなかったらこうなる

ただ欧米人は普通に助けそう

684 :クトノモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>351
いつか見たネズミの溺死映像では死ぬ前が死んだあとにゲロ吐いてたけど人間はならんのかな?

685 :クテドノバクター(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>351
子供放ったらかしでサウナ入ってた母親は4ヶ月の禁固刑受けたんだな
日本ならお咎めなし

686 :オセアノスピリルム(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
俺らは一部始終動画で見てるから、まだ助かるかもしれんぞー! はよしろー! とか思うけど、
発見したおっさんからしたら、いつから沈んでんのかわからんし、もう死んでるだろとか考えたら
恐くて自分で飛び込めんくない?

687 :デスルフレラ(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net
俺も浅いと思って入ったら思ったより深くて溺れた
銭湯で
兄貴が助けてくれた

688 :ビブリオ(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
こう言うのでメシうまいとか人間やめてる

689 :ミクソコックス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
平均的にIQが低いのかな
みんな挙動が動物やん

690 :ジオビブリオ(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net
教師は真ん中の子供を指導してる
右下の子供が溺れてるなんて近くの子も溺れてると思ってない
日本でもあるんじゃないか

691 :ストレプトミセス(SB-iPhone) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>670
クレメンス定期

692 :イグナヴィバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
事故って救助してたらこんなに必死になって助けるなんて加害者に違いないって言われたの中国だっけ?

693 :ロドバクター(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>690
泳げない教師が何を指導するのかと

694 :メチロコックス(光) [AT]:[ここ壊れてます] .net
>>330
どういう意味?

695 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>69
背の届かない子供じゃん

696 :エントモプラズマ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
足の届かないプールで泳がせるなとか言ってる奴は競泳プールで泳いだことねえのか?
競泳プールは端と端で少しずつ深くなっていく造りになってるだろ

697 :エアロモナス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
死んじゃったのか。
動画は3分40秒だからギリギリ人工呼吸で
息を吐き返せば脳障害も残らないのに。

698 :エアロモナス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>696
体育の時間は見学だったとかだろ。

699 :プランクトミセス(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
うわああああああああああああああああああああ

700 :シュードモナス(鹿児島県) [SE]:[ここ壊れてます] .net
>>139
車高落とすのはいいとしても何でここまで落とす必要があるんだ
限度があるだろw

701 :テルムス(大阪府) [PL]:[ここ壊れてます] .net
ゆっくり沈む前に体がビクン!ビクン!してるな
飼ってたインコも掌で亡くなったけど最後ビクンビクンしてたわ
あれは死ぬ間際に苦痛感じない様に逝ってるのかな

702 ::2022/08/25(木) 18:52:08.57 ID:iXuwiWAA0.net
>>697
ギリギリ間に合うかなと思ったが中国人って訴えられる事を回避するためほぼ救命措置をしなかった感
日本人が女へのAEDを避けるように

703 ::2022/08/25(木) 18:59:37.25 ID:r/oXsptr0.net
>>684
小3の頃友達と市民プール行った時、溺死に出くわした
人工呼吸してるの見たけど口の中は異物だらけだった
ちゃんと掃除して軌道確保しないと懸命に空気送っても吹き返らんかったな
次の日その子は同じ小学校の1年生だと知った
机の上に細い花瓶が虚しく置かれていた

704 ::2022/08/25(木) 18:59:47.20 ID:jS+vctKf0.net
>>683
会社の後輩は沖縄の海で溺れて米兵に助けられたそうだ(沖縄人は案外泳ぎが苦手)

705 ::2022/08/25(木) 19:02:19.89 ID:jS+vctKf0.net
子供の頃から「米軍は…」と聞かされていたが、優しくてびっくりしたそうだ

706 ::2022/08/25(木) 19:04:12.55 ID:UmnZ9ABk0.net
>>565
野良大型犬に子供が攫われててたな…

707 ::2022/08/25(木) 19:35:47.66 ID:+Yaa/ENW0.net
監視員「濡れたくないんじゃ」

708 ::2022/08/25(木) 19:49:29.31 ID:cQ4Op5OQ0.net
子供も大人も定期的に最低限訓練は必要だよ
一時限目は救命とかすべき

709 ::2022/08/25(木) 20:32:23.37 ID:HSRLUPJ60.net
バカな国だな中国って

710 ::2022/08/25(木) 22:00:23.56 ID:Skwq/TlT0.net
>>182
真冬の美少女によるミニは評価できるがこれはなぁw

711 ::2022/08/25(木) 22:03:30.08 ID:YM5kynaG0.net
目の前に掴まるところあるのに何で溺れるのかわからん。水に入るのが人生初だったのか?

712 ::2022/08/25(木) 22:17:17.41 ID:+zFW+aze0.net
子供の頃飛び込んだら足もつかない深さで
パニクったことならあるな
その時は兄ちゃんと来てたから助けてもらえた

713 ::2022/08/25(木) 22:33:38.94 ID:EA3dGyIR0.net
流れるプールで子供が目の前で溺れてるのに皆気づかないで通りすぎてく動画も見たことあるなあ
素人は気付かないもんだよ

714 ::2022/08/25(木) 22:57:52.30 ID:pvdbhq0h0.net
>>1
解説

見てるだけの白シャツは、他の子の親
中国は、余計な事すると逆に訴えられるので、基本何もしない

恨むなら、民度を恨め

715 ::2022/08/25(木) 23:04:24.70 ID:ZJnGEpOH0.net
>>711
たぶんそうでしょ
今まで地に足がつかなかった事なんて一度もなかったんじゃないの
何をどうすればいいのかわからない状態

716 ::2022/08/25(木) 23:08:04.66 ID:B/DDJNHm0.net
日本田って気をつけようぞ

717 ::2022/08/25(木) 23:11:04.05 ID:lsubSii70.net
>>668
焼け死ぬよりはましそう

718 ::2022/08/25(木) 23:20:18.57 ID:VeY5jcG50.net
>>565
theyncってやつだけは開いちゃダメだ
って、じっちゃが言ってた!!

719 ::2022/08/25(木) 23:27:04.30 ID:4+ahsdS50.net
>>242
ツライチは何か関係ある??

720 ::2022/08/25(木) 23:36:56.49 ID:6H8LsYs50.net
>>26
訴えられるから
だから他人に命令して他人のせいにした

721 ::2022/08/25(木) 23:53:52.94 ID:d5ErihBA0.net
>>714
それ言い出すと、AED拒否してるおまえらも大差ないじゃんって話になるぞ

722 ::2022/08/26(金) 00:16:18.89 ID:V/YszAmq0.net
うちの子も足が届かないエリアに行って綺麗に沈んで行ったわ。慌てて助けに行って事なきを得たけど、見失ってたら危なかった。

723 :クロストリジウム(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>105
体脂肪の多い人は浮く。少ない人は沈む。
筋肉と骨は水より重いから沈む。
家で赤身肉水に入れて実験してみるといい。沈むから。
バター水に入れてみな? 浮くから。
筋肉質なアスリートに水泳苦手勢が多いのはそのせい。

ガリと細マッチョは沈む肝に銘じて置き給え。

724 :クロオコックス(ジパング) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>105
オレは全然浮かない

725 :オセアノスピリルム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
授業じゃないならこの子の親はなにしてんだ?
スイミングクラブかなんか?

726 ::2022/08/26(金) 02:17:02.64 ID:lMT4r3pw0.net
確か人体の3%は何もしないでも
自然に水面から上に出るんじゃなかったっけ

ただし3%しか出ないんで
片手でも上げてしまったらあとは水の中

なので体全部は沈ませて鼻だけ出すと3%

727 ::2022/08/26(金) 02:40:19.31 ID:eXHfLS7B0.net
泳げないなら何で勢いよく入水したんだよ

728 ::2022/08/26(金) 02:44:48.93 ID:bJWHPLwj0.net
>>419
文盲乙
気にはなってるけど、後々訴訟起こされたら面倒って事だろ。

729 ::2022/08/26(金) 03:18:00.33 ID:J98tD3260.net
明日は自分の子供がこうなる

730 ::2022/08/26(金) 03:25:29.94 ID:Qqx81d4l0.net
>>624
浮くけど水中に入れて縦にすると額までしか水面に出ません。つまり溺れる。
助け求めて手を上に上げると逆に頭は完全に沈む。
身体を水平に仰向けになりして脳天水中に入れてアゴを突きだすように浮かないと呼吸を確保できない。

小学校では水泳授業の最後に着衣泳やるけど、あれ、マジ大事。

731 ::2022/08/26(金) 03:49:39.16 ID:76zYm/9R0.net
>>729
夏だからな

732 ::2022/08/26(金) 05:02:29.67 ID:DU7DyeYV0.net
普段からおちゃらけてる子なら近くにいる子も"まーたふざけてるわ"で気付かないかもな

733 ::2022/08/26(金) 05:38:12.20 ID:iBRmNqGE0.net
>>22
ここで公立擁護してるタイプが一番信用出来ないわ
公立出身だからよくわかる

734 ::2022/08/26(金) 06:20:18.44 ID:t9szOILX0.net
>>565
見ちゃったじゃねーかよ…

735 ::2022/08/26(金) 06:28:41.85 ID:dgJBzrbm0.net
腕で水を上に押しやると足が着くからそこからジャンプして同時に腕で下に水を押しやる。
すると水面から頭出せるからそこで呼吸して徐々に移動するんや。わいが溺れた時は自然にやってたけどな(´・ω・)

736 ::2022/08/26(金) 06:53:00.20 ID:ct6BTtbp0.net
>>730
着衣泳は何やるの?
まあ川に落ちたら恥ずかしいけどまずズボン脱げって聞いたわ(´・ω・`)

737 ::2022/08/26(金) 07:23:49.86 ID:aSlgXlxX0.net
>>621
尊大な田舎者の貴方の周りがストレス感じていそうだから気をつけて

738 ::2022/08/26(金) 07:29:01.95 ID:Oe2fEcMn0.net
誰にも全然助ける気がない
沖縄でマンションのベランダから落ちた男の子みたいに撮影中だったから助けなかったのかな

739 ::2022/08/26(金) 07:38:00.91 ID:fmTmlUz/0.net
プーさんが、ぼけっと見てる絵を想像しちまった

740 ::2022/08/26(金) 07:50:42.57 ID:nNYsolfX0.net
>>1
これ、溺れ死んだやつ知的障害者だろうくらいの動き。
死ぬべくして死んだ感じだよ。こんなん誰も溺れてるとか気づかないわ。

741 ::2022/08/26(金) 08:42:12.97 ID:ct6BTtbp0.net
>>738
溺れてることに気付いてないだけ
あとプールの視界それほど良くないからな
監視カメラからの角度では良く見えるけど
監視員が立ってるじゃなくて高い梯子の上に座る理由よく分かるな

742 ::2022/08/26(金) 08:58:26.66 ID:ChE1wp4z0.net
子供は静かに沈んで行く
カメラで溺れたと知っていて写っていて見てるから
溺れていると理解出来るが
これが実際だと潜ったと感じる
ライフガード経験者でも見落としが
有るくらい
真横に居た少年すら気付かないでしょ
あれ現場だと人が手の届くプール際で潜ったり、顔出したりしてるとしか感じない

743 ::2022/08/26(金) 09:09:33.90 ID:BL9hxtH70.net
100歩譲って監視員が気が付かないってのはあるだろうけど、周りに人いるんだからそいつら助けるなり報告するなりしろよ
それでもこの監視員の場合、溺れるまで見てそうだけど

744 ::2022/08/26(金) 09:19:51.78 ID:nekuA8vz0.net
>>737
大阪人って尊大な田舎者の代表格だよな

745 ::2022/08/26(金) 09:21:40.71 ID:VdwMd9Xd0.net
足つくんじゃないのか?

746 ::2022/08/26(金) 09:23:37.82 ID:pDtlDy7k0.net
子持ちが多いスレだから伸びるねぇ

747 ::2022/08/26(金) 09:26:27.93 ID:pDtlDy7k0.net
>>421
これ

video残ってるから親に訴えられるね

748 ::2022/08/26(金) 09:31:40.03 ID:0bXx9lrH0.net
子供気づいてるだろ。なぜ無視する?

749 ::2022/08/26(金) 09:50:17.76 ID:XG75WTEM0.net
>>734
あのトラックに轢かれた子供ぺったんこになってたな

750 ::2022/08/26(金) 10:05:02.28 ID:PVVQWdZf0.net
中国では助けた奴が訴えられるからしょうがないね

751 ::2022/08/26(金) 10:14:06.78 ID:pFjSxykV0.net
こんな時代になっても「何だ中国か」って思っちゃう…

752 ::2022/08/26(金) 10:29:33.92 ID:abIjp6Rf0.net
>>159
両脚つったことあるけど、あわてなきゃ腕だけで泳げる

753 ::2022/08/26(金) 11:55:01.96 ID:eRXCNvPU0.net
ゴボッ……ガボボボッ……
……………………
…………


ふぅ

754 ::2022/08/26(金) 12:09:55.79 ID:ARRRNF6E0.net
足がつく深さだと思って飛び込んだらつかなかったのでパニクって溺れたんだな。

755 ::2022/08/26(金) 12:14:56.25 ID:8ERC6LFQ0.net
>>694
ボケ殺しwww

756 ::2022/08/26(金) 13:07:26.32 ID:ChE1wp4z0.net
だからー
気付いてるけど溺れてると認識出来てないんだよ回りが
溺れてるってそう言う事なの
あの子供を一人注視してるとすれば
それは親とか親戚くらいなモン
他人はそこまで溺れてる事に気付かない
ベテランの監視員ですら見極めが難しい
遊泳者が多ければ多い程判りにくくなるのは道理で
更に言えば今回はプール際で有った事も気付かない遠因にはなっている

757 ::2022/08/26(金) 13:20:44.70 ID:UU+NBjv60.net
マンガだと、おぼれる人は「助けて~」
って大声で叫ぶけど、そういうのはほとんど
無くて、黙って静かに沈んでいくそうだ。

758 ::2022/08/26(金) 13:41:25.66 ID:eXQZEJNQ0.net
>>757
>>1の動画のは結構な時間アップアップしながら暴れてんじゃねーか
途中で側まで行った子供はなんでスルーしたんだ

759 ::2022/08/26(金) 13:44:52.28 ID:MrBS8eCu0.net
中国人とはこういう連中です

760 ::2022/08/26(金) 14:07:28.13 ID:1ELBcZDj0.net
中国人は他人に冷たいから助けなかった、とは思わんなあ
溺れてるのか泳ごうと試行錯誤してるのか傍目にはわからんかったんじゃない?
溺れたらどうにかして助けを求めることを事前にこの子に伝えなきゃいけなかったのかもな

761 ::2022/08/26(金) 14:15:49.66 ID:X+k/S2rc0.net
色んなことが見れない人が増えてるのって日本人だけじゃないんだな
自分と自分の興味が今向かってる先しか見えてない人が多いって。
例えばスマホ操作してるときは周りの人がみんな野菜かのように見えてて全く脳に入ってこない人が本気で多くなってるそう

762 ::2022/08/26(金) 14:20:02.73 ID:I1Vp11tM0.net
>>758
なんで傍にいた子どもが構って当たり前みたいなことになるの?
友達ならともかく、知らん奴ならいちいち相手せんって
ずっと凝視してるわけじゃないんだから、なんか一人で潜る練習でもしてんのか?
くらいのもんだよ

763 ::2022/08/26(金) 14:21:19.80 ID:U6m6ED1K0.net
立ってたおっさんにしか罪はないわな
監視役だろアレ

764 ::2022/08/26(金) 14:23:16.86 ID:eXQZEJNQ0.net
>>762
黙って静かに沈んでいくかどうかの話だろ
動画のは近くにいた奴に見えてないはずないくらいバシャバシャしてるじゃん

って話

765 ::2022/08/26(金) 14:25:02.38 ID:ChE1wp4z0.net
>>758
経験者(少なくとも溺れている人を見た)じゃないとアップアップしてる事を溺れていると認識してないんだよ
自分も3歳からスイミングスクール通ってたけど、小3の時に遊園地のプールで目の前で子供が溺れてる事に気付かなかったくらい
自分は泳げるしな、顔出してるし
水飲んで息が出来ないなんて気付く余地も無い
その時もかなり大勢の遊泳客が居たけど誰も気付かないで、長く沈んでるのに気付いた大人が気付いて慌てて引き上げて監視員が水吐かせて正気が戻った訳よ
その後救急車で行ったけどな
溺れるってそれくらい静かに回りが気付かずに沈んで行く訳だ
溺れた経験無い子供なら尚更気付かない
何故なら少なくともあのプール際で手を伸ばせば届く位置で溺れるなんて認識しろっていうのが無理な話

766 ::2022/08/26(金) 14:25:07.39 ID:eXQZEJNQ0.net
>>763
ただのお父さんで自分の子供しか見てなかったって話らしいが

最後に駆けつけて飛び込んでたのが監視員じゃないの

767 ::2022/08/26(金) 14:27:45.19 ID:eXQZEJNQ0.net
>>765
そのアップアップが溺れてバシャバシャやってるって事だろ
静かに沈んだのは散々もがいた後じゃん

768 ::2022/08/26(金) 14:33:28.52 ID:8uARdGmE0.net
中国の労働論理じゃ監視員なんていてもいなくとも同じなんだろう

769 ::2022/08/26(金) 14:42:46.15 ID:yipP63D90.net
五毛ちゃんの国素敵w

770 ::2022/08/26(金) 14:51:57.99 ID:WO7Yi6KZ0.net
助けたら加害者になる国だもんね。
そりゃー誰も手助けできなくなるわ

771 ::2022/08/26(金) 14:57:11.91 ID:DpZHVmEw0.net
子供出来たから考え方変わったけど
こんな感じで我が子が死んだらと思ってしまうと
本当に胸が苦しくなってしまう

隣の子供も、何とも無関心だけど
子供ってこういうもんだからなぁ…

とりあえずプールサイドで突っ立ってるおっさんはとっとと死んだほうがいいな

772 ::2022/08/26(金) 14:58:53.90 ID:DpZHVmEw0.net
というか中国って本当に発展途上国だな

773 ::2022/08/26(金) 15:00:55.75 ID:Yad2DxhJ0.net
安全なプール
https://i.imgur.com/8KOf6FJ.jpg

774 ::2022/08/26(金) 15:13:04.34 ID:PL857Mxz0.net
入ったら変な病気で死にそうなプール

775 ::2022/08/26(金) 16:04:55.65 ID:1JjfeJL20.net
動画の最後で右下に幽霊映ってるな

人かと思ったがアス比サイズ比おかしいし
何なら最初画面内から現れて画面内で消えてる

実物だとしたら溺れた子引っ張ってる連中のケツで吹っ飛ばされる位置にいるし
そこまで動画になってないならこれマジもんか

776 ::2022/08/26(金) 17:12:36.70 ID:pDtlDy7k0.net
>>438
あそこは在やbが多い地区らしいね

777 ::2022/08/26(金) 17:13:16.20 ID:pDtlDy7k0.net
あ、間違えた大川小は別に悪くなかった
滋賀の木村束麿の所と勘違いしてた

778 ::2022/08/26(金) 17:54:26.47 ID:ChE1wp4z0.net
>>767
その場に居て
プール際で頭出してバシャバシャやってる
そんな奴はプールにいくらでも居るよ
バシャバシャももがいて居る動作も同じ
誰も気に留めない
それが溺れてると認識出来てないって
ずっと言ってる
水が口に入って咳き込むと声は出ない仮に出たとしても回りがそれより大きい水音を立ててるから周りには聞こえない顔は出てる
そして沈む、上がってこない
時間が経つ・・・おかしい?となる
それも沈んだ瞬間を見てないと判らない
沈んだ後はなかなか気付かない
と言う流れ

779 ::2022/08/26(金) 18:44:26.28 ID:eXQZEJNQ0.net
>>778
認識できるできないじゃなく>>1の動画は溺れてるときに暴れてるだろ

落ちた拍子に暴れる事も殆どなく静かに沈んでいくケースも確かにあるが
これはそうじゃないだろ
静かに溺れてはいない力尽きるまではもがいてるだろ

780 ::2022/08/26(金) 18:51:49.09 ID:KZhGzWfF0.net
沈む奴は勝手に沈んどけ......の精神

781 ::2022/08/26(金) 18:52:16.70 ID:KZkx/ogu0.net
プールサイド走るし着衣のまま潜るし基本がなってないなあのブルー

782 ::2022/08/26(金) 18:55:39.76 ID:z65dhsNj0.net
>>779
苦しそうにもがいてバチャバチャやってるように見えるのは、死亡という結果を分かった上で最初から最後までの一部始終を見ているからこそ言えることだろ
実際に溺れている人の動きって周りには遊んでるようにしか見えなくて気づかれにくいんだわ
ちゃんとそれは知っておくべき
アメリカの研究だが子供の溺死の約半数は大人が近くにいるときに起こり、そのうち10%は大人が溺れている子供をまさに眺めているときに起きていると言われてる

783 ::2022/08/26(金) 19:01:19.96 ID:eXQZEJNQ0.net
>>782
論点が噛み合ってないからもう相手しないが
>>757の「黙って」はともかく「静かに沈んでいく」は今回のケースでは
違うだろって話だから
気付く気付かないは関係無い
あれだけバシャバシャやってる時点で静かでは無い
いきなり水飲んで耳管やられて沈んじゃうのとは違う

784 ::2022/08/26(金) 19:05:24.41 ID:ReHNuUIz0.net
監視員だかなんだか知らんがなんで自分で助けないの?
まさか濡れたくないとか?
あんな近くで沈んでるのに全然気が付かなかったおっさんが殺したに等しいわ

785 ::2022/08/26(金) 19:08:55.44 ID:z65dhsNj0.net
>>783
いやお前がなぜ周りの子供はスルーしたんだって言ったんじゃん
論点はそこだろ
溺れている人がバシャバシャしてるからといって周りが気づかないのは遊んでるようにしか見えないからという常識をID:ChE1wp4z0も自分も教えてやってるわけで

786 ::2022/08/26(金) 19:28:17.10 ID:nWHH2fZ30.net
じっくりして逝ってね

787 ::2022/08/26(金) 19:30:19.52 ID:1u4GiQPn0.net
なぜ死ぬかな
わからないなあ

788 ::2022/08/26(金) 19:30:51.67 ID:1u4GiQPn0.net
死ななくてよいやつ

789 ::2022/08/26(金) 19:34:29.38 ID:uojsJe0O0.net
安全のため、プールに水を張ることを禁ずれば、こういった事故も無くせると考えるのだけど、中国って技術的にできないもんなの?

790 ::2022/08/26(金) 19:36:17.13 ID:5veKye+M0.net
なんでこれでプールに入ろうと思ったのか謎w

791 ::2022/08/26(金) 19:36:53.99 ID:5veKye+M0.net
>>789
水深を浅くするだけで溺れないのにな。

792 ::2022/08/26(金) 20:17:38.37 ID:eXQZEJNQ0.net
>>785
それもう答えてるから
やっぱ話通じてないタイプ

793 ::2022/08/26(金) 20:28:28.96 ID:toxNmo2I0.net
これ絶対途中で気がついてるけど見て見ぬ振りしてるよな。シナ人のこういう民度の低さはいつまでも治らんだろうな

794 :ロドスピリルム(神奈川県) [UA]:[ここ壊れてます] .net
3分少しの動画、最後には助けられている
なのに死んでしまうんだな
怖い

795 :グリコミセス(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>793
水面の反射で近付くまで見えてないと思う
バチャバチャやってる時に溺れてるって気付けないと難しい
まあだからプール監視員って大切なんだよな

796 :バチルス(東京都) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>779
判ってないのは自分
溺れてるときに暴れてる
この認識が間違ってると言ってる
暴れてるのは既に後の知識として
溺れてるのを知っているから
実際あそこに居合わせたときに
暴れているのか遊んでいるのか
認識出来ないって言ってる
プール際で暴れてる奴はたくさん居る
で、その暴れてる奴は顔出したり潜ったりしてる

プール際で溺れてる奴はたくさん居ない、その溺れてる奴は顔出したり潜ったりしてる

これの違い
他人からは遊んで暴れているのか
溺れて暴れてるのか違いに気付かない

この時一人で遊んでれば大抵声は出さない
溺れて水が口に入っていたら声が出せない
この違いも他人からは判らない

だから監視員ですら気付かない場合も多いと言ってる
まして、回りが経験の浅い子供や大人ではそれ以前の話

797 ::2022/08/26(金) 21:54:16.96 ID:JB5C3Hmv0.net
先生が自由研究やってどうすんだよ・・・(´・ω・)

798 ::2022/08/26(金) 21:54:29.46 ID:IJ5rbCP60.net
1:11に画面中央から左端に飛んでくる物体なに?

799 ::2022/08/26(金) 22:47:09.69 ID:wNi7mCev0.net
>>798
確かに突然プールから何かが飛び出してプールサイドに落ちたね

800 ::2022/08/26(金) 23:27:11.49 ID:eXQZEJNQ0.net
>>796
結局1mmも通じてなくて草

801 ::2022/08/27(土) 00:01:53.23 ID:ZobEYTJ00.net
>>800
よこだけど
「助けて」と叫ばないから静かに沈むという意味だと思うよ
溺れる奴全員暴れて沈むと思うよ

802 ::2022/08/27(土) 00:02:01.41 ID:ZHhMk7Vj0.net
中国じゃ助けた奴が治療費払えと言われる
助けるわけないし重体になってるという理解もできない

803 ::2022/08/27(土) 00:44:07.71 ID:jHszUkYk0.net
周りの人が何故気が付かないかと言えば
気が付かないんだから仕方がないとしか言えない
正確な事は当事者に聞いてくれとしか言えない
他人の推測が気に入らないとしても
実際に気が付かないんだからどうしろと?

804 ::2022/08/27(土) 02:52:19.52 ID:IYf5Z7TX0.net
泳ぎ下手な奴って全身に力入れてバタバタするから傍から見たら溺れてるかもわかりにくい
水を飲み込んでても本人でさえ笑いながらいっぱい水飲んじゃったわって済ます

805 ::2022/08/27(土) 02:56:22.79 ID:epuJhsNG0.net
実際スレタイ読んでから動画見ても1回目は誰が溺れてるのかわからなかったぞ
最初真ん中のコースの子だと思って端っこのほうぜんぜん目が行かなかったし
4回目に最後まで見てやっと気づいた

806 :ラクトバチルス(SB-Android) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>801
年齢にもよるが、ショックで固まって、そのまま沈んでいく
足がつく場所でも水死する

807 ::2022/08/27(土) 09:22:50.24 ID:TzwMH1mQ0.net
子供って大体こんな溺れ方するからな

https://twitter.com/0816Jimmy/status/1117328360202334208

水面でバタバタ出来るならまだマシな方だぞ
(deleted an unsolicited ad)

808 ::2022/08/27(土) 09:50:53.92 ID:3dlk8nF90.net
>>646
馬鹿は、死ぬ事を考えて水に入らないから。

809 ::2022/08/27(土) 09:58:33.30 ID:3dlk8nF90.net
水泳習う時にまずやらされる、潜ってプールの底を蹴ってジャンプして、顔だけ上げて息して潜っての繰り返しがある。
ただの応急的な延命なんだけど、センスない子とかはそれ出来る様になるまで半年位かかってる。
コーチ居て、それなんだから確実に死ぬよね。

810 ::2022/08/27(土) 10:10:31.89 ID:XXN1Jotu0.net
修羅の国

811 ::2022/08/27(土) 11:04:35.08 ID:qFG2r+aK0.net
いやあ、お前らも助けないと思うぞ

812 ::2022/08/27(土) 11:19:39.36 ID:A+uD6i+L0.net
分かってたら助けるけど溺れてるなんて認識できないな
子供なんて潜って遊ぶヤツなんかごまんといるし

総レス数 812
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200