2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】 小学生さん、プールで先生が見ている前でじっくり溺れて死亡 [271912485]

1 ::2022/08/24(水) 20:08:25.82 ID:QWaH4Qu90.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の屋内プールで少年が溺死 足をつったか
https://usacrime.com/boy-drowns-indoor-pool-china/

動画 教師無能
https://v.theync.com/videos/1/4/8/9/9/148997662fa3ee7b5bc5.mp4

551 ::2022/08/25(木) 02:57:22.26 ID:5ukjStph0.net
>>1
>>351
だいたい動きがキモいんよ
ふざけてんのかってぐらい

552 ::2022/08/25(木) 03:03:54.92 ID:M5SJayqr0.net
中国のくせに映像にぼかしを入れるなよ

553 ::2022/08/25(木) 03:11:44.56 ID:wE3iTots0.net
足攣ってても目の前数十センチに登るとこあるのになぜつかまりもしない?

554 ::2022/08/25(木) 03:16:37.24 ID:T3XKd3Iy0.net
わかって見てるからわかるんで
その場だったら気がつく自信ない、わい

555 ::2022/08/25(木) 03:17:22.22 ID:M5SJayqr0.net
これは水に沈みやすい人間じゃないとわからない部分はあるな
自分もガキの頃は背泳ができるやつが羨ましかった
今思うと体脂肪率が高い連中ばかりで全然羨ましくもないのだがw
浮きにくい人間っているんだよ

556 ::2022/08/25(木) 03:18:38.47 ID:aSZlU+nF0.net
先生もこんなプールサイドの端っこで溺れてるのがいるなんて思いもしないだろう

557 ::2022/08/25(木) 03:20:18.70 ID:uxSatF210.net
>>182
そっちは本当にオシャレな奴もいるけどこっちはギリ健みたいなのしかいないからなあ

558 ::2022/08/25(木) 03:34:39.36 ID:6K4Z7DyY0.net
この程度で死んでしまうなら所詮こいつはその程度の人間ということだっただけの話よ

559 ::2022/08/25(木) 03:37:18.90 ID:AC8Wm7O10.net
>>555
そう
背泳ぎは訓練しないと無理
普通に泳げる子でもパニックになったら鼻に水入って泳ぐ所ではない
浮けば良いとか、相当訓練したり自分でやったりしないとできない

560 ::2022/08/25(木) 03:38:18.08 ID:ek7wqrfs0.net
>>334
あの圧を目にかけるのは絶対に良くないと感覚的に思ってたからやる振りだけしてたわ

561 ::2022/08/25(木) 03:38:38.76 ID:uQYgpPv30.net
パット見遊んでるように見えてしまうな

562 ::2022/08/25(木) 03:40:25.40 ID:ivaP+eOl0.net
>>553
子供やで
水飲んでそれどころじゃなかったんやろう

563 ::2022/08/25(木) 03:44:42.31 ID:aSZlU+nF0.net
川で溺れかけたことあるけどあーゆーときはもがいたら立ち泳ぎの格好になるからダメ、縦に沈んでいく
身体を水平にすれば浮く

564 ::2022/08/25(木) 03:48:41.50 ID:yrI/Plrp0.net
>>22
優秀な奴は環境のせいにしないんだがなぁ

565 ::2022/08/25(木) 03:50:07.35 ID:4BK1reXK0.net
>>1
このサイト他の動画の方が強烈で本当www

566 ::2022/08/25(木) 03:54:00.08 ID:PQ88bo5h0.net
>>346
え、あの塩素の腰洗い槽もシャワーも目洗いも今無いのかよ..
1,2,3,4,5!とか言って上がるのももう無いのかw
まあ別にその後水泳部でやってたのに何も問題無いから良いけど
何か悪かったのか良かったのかハッキリしてくれないともやもやするなw
ちゃんとして良し悪しを水泳事業を輸出すれば良いのに

567 ::2022/08/25(木) 03:59:00.92 ID:W89Vv5WB0.net
>>565
確かに凄まじいのばかり

568 ::2022/08/25(木) 04:02:27.87 ID:bvIDfRRD0.net
>565
メキシコは相変わらずヤバいなw

569 ::2022/08/25(木) 04:14:18.64 ID:wGil0dyn0.net
水面を叩くと音が響いて周りに気付いてもらいやすくなる
おまえら覚えておくように

570 ::2022/08/25(木) 04:14:53.56 ID:uMFoQpGK0.net
>>346
ピアノ→木を曲げる→バイク→モーター→ボート→プラスチックを曲げる→プール→

このあとは、浄水器→流し素麺→麺つゆ→しいたけ→林業→山葉

571 ::2022/08/25(木) 04:16:07.91 ID:M5SJayqr0.net
>>565
インドで車の上でダンスに中4人が感電死を期待して見たがっかりだ
列車の屋根の上歩いてて黒焦げになったやつに比べたらホントゴミだったわw

572 ::2022/08/25(木) 04:26:51.81 ID:OZcyOH+Y0.net
プールで攣るの足だろ息止めて手で端までいけばいい
そもそも泳ぎ方を知らなかったのでは?

573 ::2022/08/25(木) 04:37:06.95 ID:7Mil5oCn0.net
>>32
俺も巻き戻して見直したわ

574 ::2022/08/25(木) 04:59:19.99 ID:N82aqMoT0.net
まぁね 14億の人口だから余裕

575 ::2022/08/25(木) 05:06:10.77 ID:zF0KKRai0.net
一人っ子政策時代のヘイハイツ入れたら18億とからしいが

576 ::2022/08/25(木) 05:06:17.73 ID:j6RFNp/20.net
周りの子どもたちもスルーっぷりを見るに
普段から溺れる人フリとかしてたような子だったんじゃないか?

577 ::2022/08/25(木) 05:11:25.95 ID:FzqEzl5f0.net
カナヅチ教師ワロタあるね まるで英語が話せないジャッブの英語教師ネ

578 ::2022/08/25(木) 05:17:37.60 ID:ennrW4/N0.net
Learn to swim on strawmat.

579 ::2022/08/25(木) 05:20:23.45 ID:+mRn823E0.net
>>25
幼児が車に轢かれてるのに誰も近寄らない国

580 ::2022/08/25(木) 05:22:17.86 ID:9zFVi3GP0.net
>>102
水泳の授業は珍しくて日本とかオランダぐらいなんだってよ

581 ::2022/08/25(木) 05:38:54.33 ID:vDg50XIa0.net
このクソ先公泳げない?自分で助けに行かねーのな

582 ::2022/08/25(木) 05:41:49.30 ID:fkMJA0Zp0.net
先生全然気づいてないな

583 ::2022/08/25(木) 05:42:08.47 ID:ydFz38fC0.net
白シャツはプール関係の人間じゃないと思う。
3コース目で平泳ぎしてた奴の親だから、水着履いてないからプールに入りたくない。
んで、最後走ってきた奴が着てる水色シャツが監視員だと思う。
日本なら監視員は一般人が着ない派手色で目立つ様にしてるんだけど、中国だからなぁ…。

死んだガキみたいなプールの入り方をした奴って、こうなるって解るから、
飛び込んだ事を注意するのとセットで警戒するのがワンセットになるんだけどね…。

584 ::2022/08/25(木) 05:43:48.23 ID:AWMLukMb0.net
近くにいるガキも全く無関心
これが支那

585 ::2022/08/25(木) 05:47:57.91 ID:ydFz38fC0.net
飛び込んでプールに入る=プールのルールを知らない=習って無いから溺れる。
って、ワンセットな考えになるはず。

週1ペースのである実話だけどクソ親がシャワー浴びてる間にガキだけ来てドボン。
溺れて助けた時に年齢確認すると、年齢制限を年齢詐称でくぐり抜けてプールに来てたりするから、マジでクソ。
感謝の言葉とかも無い。マジでクソ。

586 ::2022/08/25(木) 05:50:46.85 ID:Ke7ofRy70.net
この教師はクビにしろ

587 ::2022/08/25(木) 06:01:27.42 ID:c/QVeKXv0.net
>>48
サバイバル“3の法則”
・食べないと3週間で死ぬ
・水を飲まないと3日で死ぬ
・息をしないと3分で死ぬ

588 ::2022/08/25(木) 06:02:37.36 ID:3E50tKZc0.net
こんなプール1人で監視できるわけねえから
カメラ設置してんじゃねえの?
なんのためのカメラだったのこれ

589 ::2022/08/25(木) 06:02:40.47 ID:+y7WcL/b0.net
まるで日本人じゃん

590 ::2022/08/25(木) 06:06:47.06 ID:xCN5LCHG0.net
>>421
教師じゃないけどな

591 ::2022/08/25(木) 06:09:06.83 ID:tuX8Qe6W0.net
>>6
グロさとかないけど
人の怖さはあるよ

592 ::2022/08/25(木) 06:16:06.08 ID:9zFVi3GP0.net
ヘタに手を出したら訴えらるのかね

593 ::2022/08/25(木) 06:16:29.32 ID:zFrzIIOv0.net
ありがとう自民党

594 ::2022/08/25(木) 06:20:24.66 ID:gDqHq7720.net
子供が溺れて死ぬ時って、誰にも気づかれず亡くなるケース多いらしいな

595 ::2022/08/25(木) 06:20:34.69 ID:e2d+5EW50.net
すぐ近くにいた子、気づかなかったのかな
プールに入ろうとしてやめて、そのままどっか行っちゃったけど
なんとなく気づいて、なんとなくヤバいと思って、なんとなく逃げたのかな

596 ::2022/08/25(木) 06:27:14.57 ID:GKmEfMaf0.net
スパイシーファミマで見た

597 ::2022/08/25(木) 06:39:50.55 ID:mRxeGEnn0.net
中国では倒れている人を助けると訴えられるから何もしないのが正解

598 ::2022/08/25(木) 06:42:05.55 ID:AvKttfIk0.net
しばらく中央付近見てたわ
てか最後のピンクマン何なんだよ。。。

599 ::2022/08/25(木) 06:46:51.63 ID:UVvsv0Ul0.net
想像以上に無能教師で草

600 ::2022/08/25(木) 06:48:52.18 ID:UywQDZbh0.net
助ける義務がなければ助けないよ

601 ::2022/08/25(木) 06:49:59.18 ID:o6/Y6BJD0.net
まるで足引っ張られてるようだな
こんな顔すら出せなくなるもんなのか

602 ::2022/08/25(木) 06:57:21.32 ID:L3YHieZn0.net
結局、先生?は最後まで助けに水に入るコトがないんだな
こいつ泳げね〜ンじゃね?

603 ::2022/08/25(木) 07:03:00.93 ID:ASshDT4K0.net
>>356
知り合いのシナ人が、シナ人で泳げるやつはほとんどいないって言ってた

604 ::2022/08/25(木) 07:05:04.45 ID:L5dHA6Ve0.net
まぁ人口過多が社会問題になってる国なんだし、あえて手助けしなかったのかもね
お国柄ってやつだよ

605 ::2022/08/25(木) 07:17:24.34 ID:RbtvTJtx0.net
右のガキが一番ヤバいな
これフェイク動画じゃねえの?

606 ::2022/08/25(木) 07:21:37.14 ID:Pkwy3jqW0.net
結局子供から目を離す親が悪いわ

607 ::2022/08/25(木) 07:27:40.72 ID:0qjLudUc0.net
>>437
何言ってんだ?
みんな普通に泳げるぞ

固い筋肉とか信じてる人?

608 ::2022/08/25(木) 07:29:27.55 ID:qCy2BueS0.net
えw
なんで手を伸ばせばサイドなのにそのまま溺れるのw

609 ::2022/08/25(木) 07:31:04.00 ID:v/tDKgFm0.net
色々ツッコミどころ多すぎて草

610 ::2022/08/25(木) 07:32:42.72 ID:YeKrRJgr0.net
最後のピンクマンは幼女だろ、ああいう水着あるじゃン

つか、この高いカメラだから見えるんであって

実際プールで遊んでると、意外と見えないんだろうなあ

潜って潜水でもしない限り

水も濁ってたりすると、至近距離じゃないと気づかないかもなあ

611 ::2022/08/25(木) 07:35:31.63 ID:8rdRrwkM0.net
>>511
一般人がその状態に陥るのは普通かもしれんが、警察と
SPはないだろ

612 ::2022/08/25(木) 07:38:04.07 ID:8rdRrwkM0.net
>>526
俺も焦った。考えれないと思ったわ。泳げる人ばかりではないのに、何故こんなところに飛び込ませたのかと教師たちの頭の悪さと鬼畜さにも驚いた。 
あいつら何も考えていないんだよな。ノルマ達成することしか考えていない。結局は自分の為に子どもを危険な目に晒しているだけ。

613 ::2022/08/25(木) 07:38:31.62 ID:OhS3zlaF0.net
>>409
猫「確認ヨシ!」

614 ::2022/08/25(木) 07:51:12.25 ID:IzmgT5Dn0.net
>>607
泳げないカナヅチは「脂肪が足りない」を言い訳にしがち

615 ::2022/08/25(木) 07:52:10.42 ID:EFk5UWvQ0.net
カナヅチがプール監視員やっても役立たずだろ。
真ん中一点しか見てないし。
ふつうは高い位置に椅子があってそこから全体的に見てるだろ。

616 ::2022/08/25(木) 07:53:34.73 ID:dzArPkW+0.net
>>538
肺の中水でパンパンだったのかも

617 ::2022/08/25(木) 07:53:37.64 ID:NPaQhNN70.net
>>117
軍艦島のプールは海水使ってたって話を思い出したわ

618 ::2022/08/25(木) 07:56:15.28 ID:fNbh29Mt0.net
ほんっと中国人て命を何とも思ってないよな
日本人と同じくらい冷たい

619 ::2022/08/25(木) 07:58:41.25 ID:PD70KkPk0.net
命なんて安いものだ特に支那人のはな

620 ::2022/08/25(木) 08:03:12.23 ID:s0ESO0tf0.net
監視員や教員ならホイッスル持ってるはず

621 ::2022/08/25(木) 08:06:05.69 ID:xI5InNVz0.net
>>22
俺もまさに田舎の底辺小学校、中学校出身であの頃が一番アホな人間と関係あった時期だなw
会社員になってからが一番ストレスフリーだわ

622 ::2022/08/25(木) 08:06:58.74 ID:9cKT4Ys60.net
>>43
チョンコパヨク死ね!

623 ::2022/08/25(木) 08:09:22.88 ID:R4HW9Wej0.net
日本みたいに学校にプールあって必ず準備運動させて
低学年から泳ぎ教えてる国ってないからな
基本的に中国人は泳げない

624 ::2022/08/25(木) 08:15:24.30 ID:gja5VT+W0.net
人間は必ず浮くだろうに

625 ::2022/08/25(木) 08:17:37.28 ID:dzRVbS2v0.net
男の子が気付かずに上がったのを見て心折れた感じだな

626 ::2022/08/25(木) 08:20:07.46 ID:kESm9CLP0.net
中国なんてどうでもいいわ

627 ::2022/08/25(木) 08:21:07.28 ID:luF76PA20.net
助けなかったのか
気が付かなかったのか
どっち?

628 ::2022/08/25(木) 08:25:31.63 ID:DdwDwEZ00.net
一人じゃ無理だ。
発見不可能。
よく、終わった後に沈んでいるとかあるらしいし。

629 ::2022/08/25(木) 08:48:12.83 ID:IZdKVb/90.net
今の時代AIでも監視したら良いのにな

630 ::2022/08/25(木) 08:49:53.71 ID:tWgTwKIh0.net
>>78
でも助けた上で、もし助からなかったり障害持ちになると、第一接触者の責任になるからね

631 ::2022/08/25(木) 08:58:40.01 ID:DdwDwEZ00.net
スパイファミリーであったシーンやな。

632 ::2022/08/25(木) 09:01:59.58 ID:mC1js+ZZ0.net
どっかのスレに支那の救護全くしないmp45-6個貼ってあったな
人が倒れてても誰も手を差し伸べないのばっかりだった

633 ::2022/08/25(木) 09:02:57.84 ID:XpJnZz9+0.net
日本の高給取り、自称優秀な公務員様は
自動で監視するAIでも開発してねえ
下請けなんて使うなよ

634 ::2022/08/25(木) 09:04:37.13 ID:e2My5J960.net
>>605
て思わせるくらい存在感無さすぎやな

ホントだったとしたらこういう事故もあるんだと小学校で見せるべきだわ

635 ::2022/08/25(木) 09:04:47.66 ID:tWgTwKIh0.net
>>632
救助に向かった人が「何故もっと早くうちの子を助けなかった!!」って裁判起こされて負けた事例あるからな

中国はみんな触らぬ神に祟りなし状態

636 ::2022/08/25(木) 09:07:47.09 ID:qbTtkcj20.net
溺れてる奴なぜ声を上げない?
何回か水面に顔出したやん。

637 ::2022/08/25(木) 09:14:40.35 ID:8fJhUOk00.net
生徒はハリガネムシに寄生されてて教師は狂犬病に罹ってた説

638 ::2022/08/25(木) 09:14:57.47 ID:IZdKVb/90.net
誰しも一回は危機一髪って事あるからな
あの状況で命を落とすのは運がなかったな

639 ::2022/08/25(木) 09:15:17.20 ID:y+dUNEUa0.net
息吸うのに必死なのに声なんて出せないでしょ

640 ::2022/08/25(木) 09:21:07.79 ID:qbTtkcj20.net
水中と空気中の光の屈折の違いで
オッサンからは見えづらいんじゃないか?

641 ::2022/08/25(木) 09:22:09.19 ID:v+1qroIO0.net
助けて言ってるだろ近くにガキきたときに気づかないんけないんだよな

642 ::2022/08/25(木) 09:25:54.29 ID:+owjX4oF0.net
直近にいたガキ2匹も無関心www

643 ::2022/08/25(木) 09:31:45.08 ID:aEm33e450.net
南無阿弥陀仏 ( ーノー)o"Ω ポクポクポク

644 ::2022/08/25(木) 09:48:13.13 ID:ngIsBDgw0.net
>>636
溺れながら助けて~とか漫画の世界だよ

645 ::2022/08/25(木) 09:57:13.65 ID:hLRYxFkJ0.net
中国のプールとかクッソ汚そう

646 ::2022/08/25(木) 09:57:57.76 ID:BdV9Xjqf0.net
夏とかに川、海、プールとかの水の事故が
多発してるの聞くといつも思うんだけど
水に入ることなんて基本的には生きていく上で
不要な割には危険性が高いことなんだし、
自動車に乗るときはシートベルトをしないと
法律違反になるのと同じように、
水に入るときは絶対にライフジャケットとか
浮き輪的なものを装備、所持していないと
シートベルトしないのと同じように
法律違反で罰せられるように法律改正したら
水の事故が少しは減ると思うんだけど
だめだろうか?

647 ::2022/08/25(木) 10:00:37.89 ID:AjfdcLUy0.net
可哀想でやり切れないね

648 ::2022/08/25(木) 10:01:46.47 ID:rBBECksH0.net
親がこの映像みたら気狂うな
可哀想すぎる

649 ::2022/08/25(木) 10:03:06.40 ID:bbB/Btkx0.net
血ドバドバのグロ動画よりもドキドキしたわ

650 ::2022/08/25(木) 10:04:35.72 ID:bbB/Btkx0.net
>>646
プールでも海でもお前だけ浮き輪つけてろ、以上

651 :ヴィクティヴァリス(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net
人間は浮くように出来てるんだから
暴れなければ浮くんだけどな

逆に助けを呼ぼうとして息をはいて
水を飲んでしまったか

総レス数 812
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200