2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】 小学生さん、プールで先生が見ている前でじっくり溺れて死亡 [271912485]

670 :エンテロバクター(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>668
焦るしすっごく苦しかったで

671 :エントモプラズマ(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
何年か前の中国で道路で子供が轢き逃げされて
その後も轢かれ続けているのに誰も助けないという
動画があったのを思い出した

672 :クトノモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
教師泳げんのか?だったら、指導も監督も出来んやろ。

673 :エルシミクロビウム(熊本県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>672
教師でもねえし
プールサイドでサンダル履いてる時点で、こいつには何も期待できない

674 :イグナヴィバクテリウム(静岡県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>670
成仏し忘れてるぞ。安らかに。

675 :クリシオゲネス(群馬県) [US]:[ここ壊れてます] .net
支那人の民度

676 :デスルフレラ(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net
>>671
>>1のサイトにある
大型トラックに轢かれる子供もなかなかすごい

677 :アルマティモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
中国溺死
https://sorkab.com/trouble/31359
https://www.videoman.gr/ja/136232
https://sorkab.com/trouble/550
https://sorkab.com/trouble/5134
https://youtu.be/aG7EdZWb-tk

中国なら犬も溺れる
https://www.dailymotion.com/video/x75w8qt

678 :エントモプラズマ(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
グロスレで前に見たわ。古いので立てるな>1

679 :ニトロスピラ(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
子供には水深が深すぎるプールだ

680 :テルモアナエロバクター(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>13
我々は事前に知ってる上に俯瞰で見てるから分かるけど遊んでるのと溺れてるのは似てて気付きにくいんだと思う
最近見た他のニュースでもこんな感じだったよ
そばで友達がもがいてるんだけど大勢いて誰も気付かない

681 :キサントモナス(岐阜県) [ES]:[ここ壊れてます] .net
シナ人が期待通りに動くわけねぇじゃん

あれ、むしろ期待通りに動いてるんだっけ。

682 :テルモリトバクター(茸) [AE]:[ここ壊れてます] .net
SPY×FAMILYで見たよ
というかSPY×FAMILYって単語普通に変換出来るのな

683 :クトノモナス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
他人の命なんてどうでもいいんだから
なんの見栄も外聞もなけりゃこうなるわな

日本も「自分が周りにどう思われるか異様に気にする」気質じゃなかったらこうなる

ただ欧米人は普通に助けそう

684 :クトノモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>351
いつか見たネズミの溺死映像では死ぬ前が死んだあとにゲロ吐いてたけど人間はならんのかな?

685 :クテドノバクター(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
>>351
子供放ったらかしでサウナ入ってた母親は4ヶ月の禁固刑受けたんだな
日本ならお咎めなし

686 :オセアノスピリルム(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
俺らは一部始終動画で見てるから、まだ助かるかもしれんぞー! はよしろー! とか思うけど、
発見したおっさんからしたら、いつから沈んでんのかわからんし、もう死んでるだろとか考えたら
恐くて自分で飛び込めんくない?

687 :デスルフレラ(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net
俺も浅いと思って入ったら思ったより深くて溺れた
銭湯で
兄貴が助けてくれた

688 :ビブリオ(大阪府) [CN]:[ここ壊れてます] .net
こう言うのでメシうまいとか人間やめてる

689 :ミクソコックス(東京都) [JP]:[ここ壊れてます] .net
平均的にIQが低いのかな
みんな挙動が動物やん

690 :ジオビブリオ(熊本県) [US]:[ここ壊れてます] .net
教師は真ん中の子供を指導してる
右下の子供が溺れてるなんて近くの子も溺れてると思ってない
日本でもあるんじゃないか

691 :ストレプトミセス(SB-iPhone) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
>>670
クレメンス定期

692 :イグナヴィバクテリウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
事故って救助してたらこんなに必死になって助けるなんて加害者に違いないって言われたの中国だっけ?

693 :ロドバクター(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>690
泳げない教師が何を指導するのかと

694 :メチロコックス(光) [AT]:[ここ壊れてます] .net
>>330
どういう意味?

695 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>69
背の届かない子供じゃん

696 :エントモプラズマ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
足の届かないプールで泳がせるなとか言ってる奴は競泳プールで泳いだことねえのか?
競泳プールは端と端で少しずつ深くなっていく造りになってるだろ

697 :エアロモナス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
死んじゃったのか。
動画は3分40秒だからギリギリ人工呼吸で
息を吐き返せば脳障害も残らないのに。

698 :エアロモナス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>696
体育の時間は見学だったとかだろ。

699 :プランクトミセス(神奈川県) [DE]:[ここ壊れてます] .net
うわああああああああああああああああああああ

700 :シュードモナス(鹿児島県) [SE]:[ここ壊れてます] .net
>>139
車高落とすのはいいとしても何でここまで落とす必要があるんだ
限度があるだろw

701 :テルムス(大阪府) [PL]:[ここ壊れてます] .net
ゆっくり沈む前に体がビクン!ビクン!してるな
飼ってたインコも掌で亡くなったけど最後ビクンビクンしてたわ
あれは死ぬ間際に苦痛感じない様に逝ってるのかな

702 ::2022/08/25(木) 18:52:08.57 ID:iXuwiWAA0.net
>>697
ギリギリ間に合うかなと思ったが中国人って訴えられる事を回避するためほぼ救命措置をしなかった感
日本人が女へのAEDを避けるように

703 ::2022/08/25(木) 18:59:37.25 ID:r/oXsptr0.net
>>684
小3の頃友達と市民プール行った時、溺死に出くわした
人工呼吸してるの見たけど口の中は異物だらけだった
ちゃんと掃除して軌道確保しないと懸命に空気送っても吹き返らんかったな
次の日その子は同じ小学校の1年生だと知った
机の上に細い花瓶が虚しく置かれていた

704 ::2022/08/25(木) 18:59:47.20 ID:jS+vctKf0.net
>>683
会社の後輩は沖縄の海で溺れて米兵に助けられたそうだ(沖縄人は案外泳ぎが苦手)

705 ::2022/08/25(木) 19:02:19.89 ID:jS+vctKf0.net
子供の頃から「米軍は…」と聞かされていたが、優しくてびっくりしたそうだ

706 ::2022/08/25(木) 19:04:12.55 ID:UmnZ9ABk0.net
>>565
野良大型犬に子供が攫われててたな…

707 ::2022/08/25(木) 19:35:47.66 ID:+Yaa/ENW0.net
監視員「濡れたくないんじゃ」

708 ::2022/08/25(木) 19:49:29.31 ID:cQ4Op5OQ0.net
子供も大人も定期的に最低限訓練は必要だよ
一時限目は救命とかすべき

709 ::2022/08/25(木) 20:32:23.37 ID:HSRLUPJ60.net
バカな国だな中国って

710 ::2022/08/25(木) 22:00:23.56 ID:Skwq/TlT0.net
>>182
真冬の美少女によるミニは評価できるがこれはなぁw

711 ::2022/08/25(木) 22:03:30.08 ID:YM5kynaG0.net
目の前に掴まるところあるのに何で溺れるのかわからん。水に入るのが人生初だったのか?

712 ::2022/08/25(木) 22:17:17.41 ID:+zFW+aze0.net
子供の頃飛び込んだら足もつかない深さで
パニクったことならあるな
その時は兄ちゃんと来てたから助けてもらえた

713 ::2022/08/25(木) 22:33:38.94 ID:EA3dGyIR0.net
流れるプールで子供が目の前で溺れてるのに皆気づかないで通りすぎてく動画も見たことあるなあ
素人は気付かないもんだよ

714 ::2022/08/25(木) 22:57:52.30 ID:pvdbhq0h0.net
>>1
解説

見てるだけの白シャツは、他の子の親
中国は、余計な事すると逆に訴えられるので、基本何もしない

恨むなら、民度を恨め

715 ::2022/08/25(木) 23:04:24.70 ID:ZJnGEpOH0.net
>>711
たぶんそうでしょ
今まで地に足がつかなかった事なんて一度もなかったんじゃないの
何をどうすればいいのかわからない状態

716 ::2022/08/25(木) 23:08:04.66 ID:B/DDJNHm0.net
日本田って気をつけようぞ

717 ::2022/08/25(木) 23:11:04.05 ID:lsubSii70.net
>>668
焼け死ぬよりはましそう

718 ::2022/08/25(木) 23:20:18.57 ID:VeY5jcG50.net
>>565
theyncってやつだけは開いちゃダメだ
って、じっちゃが言ってた!!

719 ::2022/08/25(木) 23:27:04.30 ID:4+ahsdS50.net
>>242
ツライチは何か関係ある??

720 ::2022/08/25(木) 23:36:56.49 ID:6H8LsYs50.net
>>26
訴えられるから
だから他人に命令して他人のせいにした

721 ::2022/08/25(木) 23:53:52.94 ID:d5ErihBA0.net
>>714
それ言い出すと、AED拒否してるおまえらも大差ないじゃんって話になるぞ

722 ::2022/08/26(金) 00:16:18.89 ID:V/YszAmq0.net
うちの子も足が届かないエリアに行って綺麗に沈んで行ったわ。慌てて助けに行って事なきを得たけど、見失ってたら危なかった。

723 :クロストリジウム(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>105
体脂肪の多い人は浮く。少ない人は沈む。
筋肉と骨は水より重いから沈む。
家で赤身肉水に入れて実験してみるといい。沈むから。
バター水に入れてみな? 浮くから。
筋肉質なアスリートに水泳苦手勢が多いのはそのせい。

ガリと細マッチョは沈む肝に銘じて置き給え。

724 :クロオコックス(ジパング) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>105
オレは全然浮かない

725 :オセアノスピリルム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
授業じゃないならこの子の親はなにしてんだ?
スイミングクラブかなんか?

726 ::2022/08/26(金) 02:17:02.64 ID:lMT4r3pw0.net
確か人体の3%は何もしないでも
自然に水面から上に出るんじゃなかったっけ

ただし3%しか出ないんで
片手でも上げてしまったらあとは水の中

なので体全部は沈ませて鼻だけ出すと3%

727 ::2022/08/26(金) 02:40:19.31 ID:eXHfLS7B0.net
泳げないなら何で勢いよく入水したんだよ

728 ::2022/08/26(金) 02:44:48.93 ID:bJWHPLwj0.net
>>419
文盲乙
気にはなってるけど、後々訴訟起こされたら面倒って事だろ。

729 ::2022/08/26(金) 03:18:00.33 ID:J98tD3260.net
明日は自分の子供がこうなる

730 ::2022/08/26(金) 03:25:29.94 ID:Qqx81d4l0.net
>>624
浮くけど水中に入れて縦にすると額までしか水面に出ません。つまり溺れる。
助け求めて手を上に上げると逆に頭は完全に沈む。
身体を水平に仰向けになりして脳天水中に入れてアゴを突きだすように浮かないと呼吸を確保できない。

小学校では水泳授業の最後に着衣泳やるけど、あれ、マジ大事。

731 ::2022/08/26(金) 03:49:39.16 ID:76zYm/9R0.net
>>729
夏だからな

732 ::2022/08/26(金) 05:02:29.67 ID:DU7DyeYV0.net
普段からおちゃらけてる子なら近くにいる子も"まーたふざけてるわ"で気付かないかもな

733 ::2022/08/26(金) 05:38:12.20 ID:iBRmNqGE0.net
>>22
ここで公立擁護してるタイプが一番信用出来ないわ
公立出身だからよくわかる

734 ::2022/08/26(金) 06:20:18.44 ID:t9szOILX0.net
>>565
見ちゃったじゃねーかよ…

735 ::2022/08/26(金) 06:28:41.85 ID:dgJBzrbm0.net
腕で水を上に押しやると足が着くからそこからジャンプして同時に腕で下に水を押しやる。
すると水面から頭出せるからそこで呼吸して徐々に移動するんや。わいが溺れた時は自然にやってたけどな(´・ω・)

736 ::2022/08/26(金) 06:53:00.20 ID:ct6BTtbp0.net
>>730
着衣泳は何やるの?
まあ川に落ちたら恥ずかしいけどまずズボン脱げって聞いたわ(´・ω・`)

737 ::2022/08/26(金) 07:23:49.86 ID:aSlgXlxX0.net
>>621
尊大な田舎者の貴方の周りがストレス感じていそうだから気をつけて

738 ::2022/08/26(金) 07:29:01.95 ID:Oe2fEcMn0.net
誰にも全然助ける気がない
沖縄でマンションのベランダから落ちた男の子みたいに撮影中だったから助けなかったのかな

739 ::2022/08/26(金) 07:38:00.91 ID:fmTmlUz/0.net
プーさんが、ぼけっと見てる絵を想像しちまった

740 ::2022/08/26(金) 07:50:42.57 ID:nNYsolfX0.net
>>1
これ、溺れ死んだやつ知的障害者だろうくらいの動き。
死ぬべくして死んだ感じだよ。こんなん誰も溺れてるとか気づかないわ。

741 ::2022/08/26(金) 08:42:12.97 ID:ct6BTtbp0.net
>>738
溺れてることに気付いてないだけ
あとプールの視界それほど良くないからな
監視カメラからの角度では良く見えるけど
監視員が立ってるじゃなくて高い梯子の上に座る理由よく分かるな

742 ::2022/08/26(金) 08:58:26.66 ID:ChE1wp4z0.net
子供は静かに沈んで行く
カメラで溺れたと知っていて写っていて見てるから
溺れていると理解出来るが
これが実際だと潜ったと感じる
ライフガード経験者でも見落としが
有るくらい
真横に居た少年すら気付かないでしょ
あれ現場だと人が手の届くプール際で潜ったり、顔出したりしてるとしか感じない

743 ::2022/08/26(金) 09:09:33.90 ID:BL9hxtH70.net
100歩譲って監視員が気が付かないってのはあるだろうけど、周りに人いるんだからそいつら助けるなり報告するなりしろよ
それでもこの監視員の場合、溺れるまで見てそうだけど

744 ::2022/08/26(金) 09:19:51.78 ID:nekuA8vz0.net
>>737
大阪人って尊大な田舎者の代表格だよな

745 ::2022/08/26(金) 09:21:40.71 ID:VdwMd9Xd0.net
足つくんじゃないのか?

746 ::2022/08/26(金) 09:23:37.82 ID:pDtlDy7k0.net
子持ちが多いスレだから伸びるねぇ

747 ::2022/08/26(金) 09:26:27.93 ID:pDtlDy7k0.net
>>421
これ

video残ってるから親に訴えられるね

748 ::2022/08/26(金) 09:31:40.03 ID:0bXx9lrH0.net
子供気づいてるだろ。なぜ無視する?

749 ::2022/08/26(金) 09:50:17.76 ID:XG75WTEM0.net
>>734
あのトラックに轢かれた子供ぺったんこになってたな

750 ::2022/08/26(金) 10:05:02.28 ID:PVVQWdZf0.net
中国では助けた奴が訴えられるからしょうがないね

751 ::2022/08/26(金) 10:14:06.78 ID:pFjSxykV0.net
こんな時代になっても「何だ中国か」って思っちゃう…

752 ::2022/08/26(金) 10:29:33.92 ID:abIjp6Rf0.net
>>159
両脚つったことあるけど、あわてなきゃ腕だけで泳げる

753 ::2022/08/26(金) 11:55:01.96 ID:eRXCNvPU0.net
ゴボッ……ガボボボッ……
……………………
…………


ふぅ

754 ::2022/08/26(金) 12:09:55.79 ID:ARRRNF6E0.net
足がつく深さだと思って飛び込んだらつかなかったのでパニクって溺れたんだな。

755 ::2022/08/26(金) 12:14:56.25 ID:8ERC6LFQ0.net
>>694
ボケ殺しwww

756 ::2022/08/26(金) 13:07:26.32 ID:ChE1wp4z0.net
だからー
気付いてるけど溺れてると認識出来てないんだよ回りが
溺れてるってそう言う事なの
あの子供を一人注視してるとすれば
それは親とか親戚くらいなモン
他人はそこまで溺れてる事に気付かない
ベテランの監視員ですら見極めが難しい
遊泳者が多ければ多い程判りにくくなるのは道理で
更に言えば今回はプール際で有った事も気付かない遠因にはなっている

757 ::2022/08/26(金) 13:20:44.70 ID:UU+NBjv60.net
マンガだと、おぼれる人は「助けて~」
って大声で叫ぶけど、そういうのはほとんど
無くて、黙って静かに沈んでいくそうだ。

758 ::2022/08/26(金) 13:41:25.66 ID:eXQZEJNQ0.net
>>757
>>1の動画のは結構な時間アップアップしながら暴れてんじゃねーか
途中で側まで行った子供はなんでスルーしたんだ

759 ::2022/08/26(金) 13:44:52.28 ID:MrBS8eCu0.net
中国人とはこういう連中です

760 ::2022/08/26(金) 14:07:28.13 ID:1ELBcZDj0.net
中国人は他人に冷たいから助けなかった、とは思わんなあ
溺れてるのか泳ごうと試行錯誤してるのか傍目にはわからんかったんじゃない?
溺れたらどうにかして助けを求めることを事前にこの子に伝えなきゃいけなかったのかもな

761 ::2022/08/26(金) 14:15:49.66 ID:X+k/S2rc0.net
色んなことが見れない人が増えてるのって日本人だけじゃないんだな
自分と自分の興味が今向かってる先しか見えてない人が多いって。
例えばスマホ操作してるときは周りの人がみんな野菜かのように見えてて全く脳に入ってこない人が本気で多くなってるそう

762 ::2022/08/26(金) 14:20:02.73 ID:I1Vp11tM0.net
>>758
なんで傍にいた子どもが構って当たり前みたいなことになるの?
友達ならともかく、知らん奴ならいちいち相手せんって
ずっと凝視してるわけじゃないんだから、なんか一人で潜る練習でもしてんのか?
くらいのもんだよ

763 ::2022/08/26(金) 14:21:19.80 ID:U6m6ED1K0.net
立ってたおっさんにしか罪はないわな
監視役だろアレ

764 ::2022/08/26(金) 14:23:16.86 ID:eXQZEJNQ0.net
>>762
黙って静かに沈んでいくかどうかの話だろ
動画のは近くにいた奴に見えてないはずないくらいバシャバシャしてるじゃん

って話

765 ::2022/08/26(金) 14:25:02.38 ID:ChE1wp4z0.net
>>758
経験者(少なくとも溺れている人を見た)じゃないとアップアップしてる事を溺れていると認識してないんだよ
自分も3歳からスイミングスクール通ってたけど、小3の時に遊園地のプールで目の前で子供が溺れてる事に気付かなかったくらい
自分は泳げるしな、顔出してるし
水飲んで息が出来ないなんて気付く余地も無い
その時もかなり大勢の遊泳客が居たけど誰も気付かないで、長く沈んでるのに気付いた大人が気付いて慌てて引き上げて監視員が水吐かせて正気が戻った訳よ
その後救急車で行ったけどな
溺れるってそれくらい静かに回りが気付かずに沈んで行く訳だ
溺れた経験無い子供なら尚更気付かない
何故なら少なくともあのプール際で手を伸ばせば届く位置で溺れるなんて認識しろっていうのが無理な話

766 ::2022/08/26(金) 14:25:07.39 ID:eXQZEJNQ0.net
>>763
ただのお父さんで自分の子供しか見てなかったって話らしいが

最後に駆けつけて飛び込んでたのが監視員じゃないの

767 ::2022/08/26(金) 14:27:45.19 ID:eXQZEJNQ0.net
>>765
そのアップアップが溺れてバシャバシャやってるって事だろ
静かに沈んだのは散々もがいた後じゃん

768 ::2022/08/26(金) 14:33:28.52 ID:8uARdGmE0.net
中国の労働論理じゃ監視員なんていてもいなくとも同じなんだろう

769 ::2022/08/26(金) 14:42:46.15 ID:yipP63D90.net
五毛ちゃんの国素敵w

770 ::2022/08/26(金) 14:51:57.99 ID:WO7Yi6KZ0.net
助けたら加害者になる国だもんね。
そりゃー誰も手助けできなくなるわ

771 ::2022/08/26(金) 14:57:11.91 ID:DpZHVmEw0.net
子供出来たから考え方変わったけど
こんな感じで我が子が死んだらと思ってしまうと
本当に胸が苦しくなってしまう

隣の子供も、何とも無関心だけど
子供ってこういうもんだからなぁ…

とりあえずプールサイドで突っ立ってるおっさんはとっとと死んだほうがいいな

772 ::2022/08/26(金) 14:58:53.90 ID:DpZHVmEw0.net
というか中国って本当に発展途上国だな

773 ::2022/08/26(金) 15:00:55.75 ID:Yad2DxhJ0.net
安全なプール
https://i.imgur.com/8KOf6FJ.jpg

774 ::2022/08/26(金) 15:13:04.34 ID:PL857Mxz0.net
入ったら変な病気で死にそうなプール

775 ::2022/08/26(金) 16:04:55.65 ID:1JjfeJL20.net
動画の最後で右下に幽霊映ってるな

人かと思ったがアス比サイズ比おかしいし
何なら最初画面内から現れて画面内で消えてる

実物だとしたら溺れた子引っ張ってる連中のケツで吹っ飛ばされる位置にいるし
そこまで動画になってないならこれマジもんか

776 ::2022/08/26(金) 17:12:36.70 ID:pDtlDy7k0.net
>>438
あそこは在やbが多い地区らしいね

777 ::2022/08/26(金) 17:13:16.20 ID:pDtlDy7k0.net
あ、間違えた大川小は別に悪くなかった
滋賀の木村束麿の所と勘違いしてた

778 ::2022/08/26(金) 17:54:26.47 ID:ChE1wp4z0.net
>>767
その場に居て
プール際で頭出してバシャバシャやってる
そんな奴はプールにいくらでも居るよ
バシャバシャももがいて居る動作も同じ
誰も気に留めない
それが溺れてると認識出来てないって
ずっと言ってる
水が口に入って咳き込むと声は出ない仮に出たとしても回りがそれより大きい水音を立ててるから周りには聞こえない顔は出てる
そして沈む、上がってこない
時間が経つ・・・おかしい?となる
それも沈んだ瞬間を見てないと判らない
沈んだ後はなかなか気付かない
と言う流れ

779 ::2022/08/26(金) 18:44:26.28 ID:eXQZEJNQ0.net
>>778
認識できるできないじゃなく>>1の動画は溺れてるときに暴れてるだろ

落ちた拍子に暴れる事も殆どなく静かに沈んでいくケースも確かにあるが
これはそうじゃないだろ
静かに溺れてはいない力尽きるまではもがいてるだろ

780 ::2022/08/26(金) 18:51:49.09 ID:KZhGzWfF0.net
沈む奴は勝手に沈んどけ......の精神

781 ::2022/08/26(金) 18:52:16.70 ID:KZkx/ogu0.net
プールサイド走るし着衣のまま潜るし基本がなってないなあのブルー

782 ::2022/08/26(金) 18:55:39.76 ID:z65dhsNj0.net
>>779
苦しそうにもがいてバチャバチャやってるように見えるのは、死亡という結果を分かった上で最初から最後までの一部始終を見ているからこそ言えることだろ
実際に溺れている人の動きって周りには遊んでるようにしか見えなくて気づかれにくいんだわ
ちゃんとそれは知っておくべき
アメリカの研究だが子供の溺死の約半数は大人が近くにいるときに起こり、そのうち10%は大人が溺れている子供をまさに眺めているときに起きていると言われてる

783 ::2022/08/26(金) 19:01:19.96 ID:eXQZEJNQ0.net
>>782
論点が噛み合ってないからもう相手しないが
>>757の「黙って」はともかく「静かに沈んでいく」は今回のケースでは
違うだろって話だから
気付く気付かないは関係無い
あれだけバシャバシャやってる時点で静かでは無い
いきなり水飲んで耳管やられて沈んじゃうのとは違う

784 ::2022/08/26(金) 19:05:24.41 ID:ReHNuUIz0.net
監視員だかなんだか知らんがなんで自分で助けないの?
まさか濡れたくないとか?
あんな近くで沈んでるのに全然気が付かなかったおっさんが殺したに等しいわ

785 ::2022/08/26(金) 19:08:55.44 ID:z65dhsNj0.net
>>783
いやお前がなぜ周りの子供はスルーしたんだって言ったんじゃん
論点はそこだろ
溺れている人がバシャバシャしてるからといって周りが気づかないのは遊んでるようにしか見えないからという常識をID:ChE1wp4z0も自分も教えてやってるわけで

786 ::2022/08/26(金) 19:28:17.10 ID:nWHH2fZ30.net
じっくりして逝ってね

787 ::2022/08/26(金) 19:30:19.52 ID:1u4GiQPn0.net
なぜ死ぬかな
わからないなあ

788 ::2022/08/26(金) 19:30:51.67 ID:1u4GiQPn0.net
死ななくてよいやつ

789 ::2022/08/26(金) 19:34:29.38 ID:uojsJe0O0.net
安全のため、プールに水を張ることを禁ずれば、こういった事故も無くせると考えるのだけど、中国って技術的にできないもんなの?

790 ::2022/08/26(金) 19:36:17.13 ID:5veKye+M0.net
なんでこれでプールに入ろうと思ったのか謎w

791 ::2022/08/26(金) 19:36:53.99 ID:5veKye+M0.net
>>789
水深を浅くするだけで溺れないのにな。

792 ::2022/08/26(金) 20:17:38.37 ID:eXQZEJNQ0.net
>>785
それもう答えてるから
やっぱ話通じてないタイプ

793 ::2022/08/26(金) 20:28:28.96 ID:toxNmo2I0.net
これ絶対途中で気がついてるけど見て見ぬ振りしてるよな。シナ人のこういう民度の低さはいつまでも治らんだろうな

794 :ロドスピリルム(神奈川県) [UA]:[ここ壊れてます] .net
3分少しの動画、最後には助けられている
なのに死んでしまうんだな
怖い

795 :グリコミセス(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>793
水面の反射で近付くまで見えてないと思う
バチャバチャやってる時に溺れてるって気付けないと難しい
まあだからプール監視員って大切なんだよな

796 :バチルス(東京都) [AU]:[ここ壊れてます] .net
>>779
判ってないのは自分
溺れてるときに暴れてる
この認識が間違ってると言ってる
暴れてるのは既に後の知識として
溺れてるのを知っているから
実際あそこに居合わせたときに
暴れているのか遊んでいるのか
認識出来ないって言ってる
プール際で暴れてる奴はたくさん居る
で、その暴れてる奴は顔出したり潜ったりしてる

プール際で溺れてる奴はたくさん居ない、その溺れてる奴は顔出したり潜ったりしてる

これの違い
他人からは遊んで暴れているのか
溺れて暴れてるのか違いに気付かない

この時一人で遊んでれば大抵声は出さない
溺れて水が口に入っていたら声が出せない
この違いも他人からは判らない

だから監視員ですら気付かない場合も多いと言ってる
まして、回りが経験の浅い子供や大人ではそれ以前の話

797 ::2022/08/26(金) 21:54:16.96 ID:JB5C3Hmv0.net
先生が自由研究やってどうすんだよ・・・(´・ω・)

798 ::2022/08/26(金) 21:54:29.46 ID:IJ5rbCP60.net
1:11に画面中央から左端に飛んでくる物体なに?

799 ::2022/08/26(金) 22:47:09.69 ID:wNi7mCev0.net
>>798
確かに突然プールから何かが飛び出してプールサイドに落ちたね

800 ::2022/08/26(金) 23:27:11.49 ID:eXQZEJNQ0.net
>>796
結局1mmも通じてなくて草

801 ::2022/08/27(土) 00:01:53.23 ID:ZobEYTJ00.net
>>800
よこだけど
「助けて」と叫ばないから静かに沈むという意味だと思うよ
溺れる奴全員暴れて沈むと思うよ

802 ::2022/08/27(土) 00:02:01.41 ID:ZHhMk7Vj0.net
中国じゃ助けた奴が治療費払えと言われる
助けるわけないし重体になってるという理解もできない

803 ::2022/08/27(土) 00:44:07.71 ID:jHszUkYk0.net
周りの人が何故気が付かないかと言えば
気が付かないんだから仕方がないとしか言えない
正確な事は当事者に聞いてくれとしか言えない
他人の推測が気に入らないとしても
実際に気が付かないんだからどうしろと?

804 ::2022/08/27(土) 02:52:19.52 ID:IYf5Z7TX0.net
泳ぎ下手な奴って全身に力入れてバタバタするから傍から見たら溺れてるかもわかりにくい
水を飲み込んでても本人でさえ笑いながらいっぱい水飲んじゃったわって済ます

805 ::2022/08/27(土) 02:56:22.79 ID:epuJhsNG0.net
実際スレタイ読んでから動画見ても1回目は誰が溺れてるのかわからなかったぞ
最初真ん中のコースの子だと思って端っこのほうぜんぜん目が行かなかったし
4回目に最後まで見てやっと気づいた

806 :ラクトバチルス(SB-Android) [FR]:[ここ壊れてます] .net
>>801
年齢にもよるが、ショックで固まって、そのまま沈んでいく
足がつく場所でも水死する

807 ::2022/08/27(土) 09:22:50.24 ID:TzwMH1mQ0.net
子供って大体こんな溺れ方するからな

https://twitter.com/0816Jimmy/status/1117328360202334208

水面でバタバタ出来るならまだマシな方だぞ
(deleted an unsolicited ad)

808 ::2022/08/27(土) 09:50:53.92 ID:3dlk8nF90.net
>>646
馬鹿は、死ぬ事を考えて水に入らないから。

809 ::2022/08/27(土) 09:58:33.30 ID:3dlk8nF90.net
水泳習う時にまずやらされる、潜ってプールの底を蹴ってジャンプして、顔だけ上げて息して潜っての繰り返しがある。
ただの応急的な延命なんだけど、センスない子とかはそれ出来る様になるまで半年位かかってる。
コーチ居て、それなんだから確実に死ぬよね。

810 ::2022/08/27(土) 10:10:31.89 ID:XXN1Jotu0.net
修羅の国

811 ::2022/08/27(土) 11:04:35.08 ID:qFG2r+aK0.net
いやあ、お前らも助けないと思うぞ

812 ::2022/08/27(土) 11:19:39.36 ID:A+uD6i+L0.net
分かってたら助けるけど溺れてるなんて認識できないな
子供なんて潜って遊ぶヤツなんかごまんといるし

総レス数 812
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200