2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らが長年愛用しているフリーソフト [194767121]

1 ::2022/08/25(木) 22:54:21.99 ID:dpq4ZZwv0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コンピュータソフトウェアの著作権における挙証マニュアルを公布=北京
https://japanese.cri.cn/2022/08/25/ARTIX8rxyIEGFIWh5qks1zkE220825.shtml

441 ::2022/08/26(金) 07:56:05.43 ID:cnnwv+Ue0.net
あふw
これあるお陰で未だにエクスプローラの操作に慣れないw

442 ::2022/08/26(金) 07:56:30.06 ID:8MrMH7NE0.net
dvddecrypter

443 ::2022/08/26(金) 07:58:18.56 ID:peQIO3QC0.net
Off**e
Pho**shop
色々あるだろ、お前らのフリーソフトって

444 ::2022/08/26(金) 07:58:57.21 ID:BaNB14v80.net
>>37
特別な機能があるわけではないがなんか使いやすい
というか慣れただけか
いや、他が使いにくいからだ

445 ::2022/08/26(金) 08:01:01.56 ID:zWyhDHkL0.net
フォトショは買った

446 ::2022/08/26(金) 08:02:03.46 ID:PFFU9DQ40.net
さすがに今更CS2じゃあ使い物にならないと思う
フォトプランで買えばそこまで高くないしな

447 ::2022/08/26(金) 08:05:41.89 ID:S1F+3oGm0.net
10年前のスレかと思った
ラインナップが昔と変わってないw

448 ::2022/08/26(金) 08:06:24.95 ID:BNW4Y6J40.net
写真屋

449 ::2022/08/26(金) 08:08:16.77 ID:hsb65XaI0.net
スマイルダウンローダー

450 ::2022/08/26(金) 08:08:44.45 ID:xSX7f9CL0.net
photofiltre
レイヤとか使わない簡単な画像編集に便利

451 ::2022/08/26(金) 08:11:58.26 ID:NCWk3eoS0.net
UWSC使ってたけど更新されないから
Power Automate Desktop使い始めた

452 ::2022/08/26(金) 08:14:20.91 ID:DfGuv0yM0.net
>>48
秀丸ファイラーに乗り換えたよ

453 ::2022/08/26(金) 08:16:24.48 ID:Cp+90GFs0.net
Windows98時代から使い続けているAsrocと言うプログラムランチャー。
ウィンドウのタイトルバーに収まるコンパクトなデザインは重宝している。

454 ::2022/08/26(金) 08:17:17.76 ID:oTs3tSJx0.net
>>174
何が違うんや?

455 ::2022/08/26(金) 08:20:28.84 ID:w5anh91j0.net
50代60代ばかりですね

456 ::2022/08/26(金) 08:23:50.72 ID:RulP+sRq0.net
>>350
C言語などのソースコード編集に大変便利です。

457 ::2022/08/26(金) 08:23:51.78 ID:neUdxa4C0.net
musescoreでスコアを書くのが趣味

458 ::2022/08/26(金) 08:25:26.83 ID:lTJnmMiK0.net
VIX

459 ::2022/08/26(金) 08:26:09.27 ID:0whXaU/+0.net
fastcopy

460 ::2022/08/26(金) 08:28:39.95 ID:zaG7APzW0.net
最近のフリーソフトは昔ほど充実してないからシェアウェアを買うことが多くなった

461 ::2022/08/26(金) 08:29:30.73 ID:fuIJSVkb0.net
>>23
伝説のfakeSoftじゃねーかw

462 ::2022/08/26(金) 08:30:05.81 ID:SLMi4jis0.net
秀丸

463 ::2022/08/26(金) 08:30:14.37 ID:PFFU9DQ40.net
LSI C-86試食版

464 ::2022/08/26(金) 08:32:13.04 ID:v1ZcqjKW0.net
Fire Fox

465 ::2022/08/26(金) 08:33:14.15 ID:UX+hbzrp0.net
>>6
これ

466 ::2022/08/26(金) 08:40:20.96 ID:aBIvSvff0.net
Catmemonote
afxw
Launchy

467 ::2022/08/26(金) 08:41:14.28 ID:fnEvWqfu0.net
nkf

urlのパーセントエンコードを簡単にデコードしてくれるのはこれしか知らない

468 ::2022/08/26(金) 08:43:54.11 ID:ZbgZuqnd0.net
キングソフトwww

469 ::2022/08/26(金) 08:59:58.04 ID:oYjqybeh0.net
Tablacus Explorer
Tclock
Notepad++
Irfanview
vlc
foobar2000
Chrome
Windowsはフリーソフトないと使ってられん

470 ::2022/08/26(金) 09:05:24.02 ID:ipo8IziH0.net
CSV表示は gPadとサクラの二大巨頭だな

471 :ストレプトミセス(東京都) [ZA]:[ここ壊れてます] .net
TClock Light
ArtTips

472 :エントモプラズマ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
Lhaplus
WinRar
ViX
MPC-BE
J-Trim
Pixia
Avidemux
XMediaRecode
真空波動研Lite
Audacitiy
kuraberin

473 :ナウティリア(石川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
MangaMeeya

474 :プロピオニバクテリウム(北海道) [IR]:[ここ壊れてます] .net
>>10
業者のステルス市場調査だろ

475 :デスルフレラ(北海道) [JP]:[ここ壊れてます] .net
ヴィム

476 :フランキア(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net
桜時計
edcb
amatsukaze
aviutl
kbplayer

477 :シントロフォバクター(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
シェアウェア混じってない?

478 :ユレモ(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>143
不具合ないなら良くね?

479 :クリシオゲネス(岐阜県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
すまん、フォークリフトにみえた
フォークリフトはトヨタ派かな

480 :ロドバクター(東京都) [SE]:[ここ壊れてます] .net
WinRARって金払ってる奴いるのかな?

481 :緑色細菌(茸) [NO]:[ここ壊れてます] .net
>>37
これこれ

482 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net
VLCメディアプレイヤー
通称ロードコーン

483 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net
禿丸

484 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
ギコナビ

485 :テルモミクロビウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
winamp

486 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
iTunes
無料ネットラジオ聴き放題だった頃が懐かしい

487 :緑色細菌(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
MPV
Qonoha

488 :バチルス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
DVDdecrypter

489 :カンピロバクター(SB-iPhone) [EU]:[ここ壊れてます] .net
ガンガンガン速

490 :クロロフレクサス(東京都) [GR]:[ここ壊れてます] .net
PDFに文字を書けるのない?
xchangeなんとかは期限あるし、かんたんPDF EDITは文字化けするし

491 :アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
Macに乗り換えたらあんま使わなくなったな
Bracketsは入れた

492 :ユレモ(さくらんぼ) [US]:[ここ壊れてます] .net
マンガミーヤ
他のもいくつか使ってみたけど結局これに戻ってきちゃう
あと長年使ってるのはvixとvlcかな
今はもうもっといいの出てるんだろうけど長年愛用してるから替えるの面倒くさいしね

493 :テルモミクロビウム(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
winnuke

494 :パスツーレラ(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
CLaunch
ランチャーとして最低限の機能あれば使うってだけだけど
もう極窓はつかわなくなったなぁ…
後CPU温度測る奴とWifi回線強度調べる奴
シネベンチとクリスタルディスクマークとかそのへん

495 :プニセイコックス(茸) [AU]:[ここ壊れてます] .net
susie

496 :パスツーレラ(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
後は2chapiつっとくか 一応

497 :デスルファルクルス(神奈川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net
RealSync

498 :クテドノバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>37
コレ最高

499 :クトノモナス(茸) [ES]:[ここ壊れてます] .net
PotPlayer
シークバーと動画の動きの遅延が少なく観たい場面がすぐに探せるし軽い

500 :緑色細菌(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net
Ditto

501 :アナエロプラズマ(東京都) [TW]:[ここ壊れてます] .net
ペイントネット入ってないとか

502 :シントロフォバクター(徳島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>494
ランチャーは
Asroc=Launcher 2nd

これ以上は無い

503 :レンティスファエラ(茸) [UA]:[ここ壊れてます] .net
toKyoloader

504 :ビブリオ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
leeyesが不安定なので変えたいが代わりが無い

505 :ラクトバチルス(長崎県) [DK]:[ここ壊れてます] .net
keepass

506 :テルモゲマティスポラ(新潟県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
Tera Term

507 :メチロコックス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
Musescore
Audacity
Sound engine

508 :プロカバクター(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
まだ出てきてないのを中心に
*メンテ用
 WiseCare365(RunAsDateとともに)
*UI用
 OpenShell
 ExplorePatcher
 noMeiryoUI
 TTClock
*AV用
 LossLessCut
 JTrim
*ランチャ
 OrchisLauncher
*おにぎり
 Rapture
*iPhone連携
 Syncios

509 :アルマティモナス(茸) [ES]:[ここ壊れてます] .net
vscodeってエディタの完成形だよね
もう他は勝てないと思う

Mermaid入れてテキストベースで
ちゃちゃっとuml書けるの便利すぎる

510 :フランキア(福島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
ONEnoteがいない

511 :クロオコックス(茸) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>24
これ
もちろん安全と思われる旧バージョン
キーボードのショートカットキーだけ真似してくれたら移行出来るのになんで他のソフトはショートカットキー設定が糞なんだろう

512 :チオスリックス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>490
Drawboard PDF
Xodo PDF

513 :シトファーガ(埼玉県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
4000yen

514 :ロドシクルス(滋賀県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
ファイラーのPaper Plane xUI
Windows95からずっと使ってる、未だに作者がしっかりメンテしてくれてる
作者もソフト自体も信用できると感じられるしソースもちゃんと公開されてる
Windowsにこういう納得のいくファイラーが見つかって本当によかった、エディターとかは個人的にピンとくるのが見つからなかった😢

515 :アルテロモナス(広島県) [IE]:[ここ壊れてます] .net
PhotoshopCS2って今のWin10でも動くのか?

516 :プランクトミセス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
pixelcat

517 :フランキア(愛媛県) [US]:[ここ壊れてます] .net
JTrimとGIMPとAviUtlです

518 :パスツーレラ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
桜時計、透明なカレンダー WtCal、YTClock、オフライン 117、
YunaColor、IrfanView、WinShot、BunBackup、FastCopy、RSS速報

519 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
WinFD一択だけど、これWin11Proでも動くかい?
OSが新しくなるたびにヒヤヒヤなんだけど。

520 :アルテロモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>80
旧帝国の統治下にあったボスニアヘルツェゴビナ出身者をオーストリア人とか呼ぶと怒られるんじゃね?

521 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>29
おーここに書き込みあった
Win11でもWinFD動くならノートPC買い換えるかな?

522 :ロドバクター(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net
JTrimは俺も使ってる
あんなに手早く画像編集できるソフトは出てこないな

523 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>251
PPxってのがあるのか
WinFDの代わりになる試してみる!

524 :カテヌリスポラ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
FFFTP

525 :ヴェルコミクロビウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
win10以降はフリーソフト激減したわ
masterseekerとkeepassとneeviewくらいだな
calibreとcravingがスマホでの時間つぶしに必須
スマホ画像が巨大になってしまってshukusenが復活気味
そろそろテキスト・ファイル編集がゴッドなlinuxデスクトップでもよさそう

526 :ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net
CLCL
CLaunch

これがないと夜も日も明けない

527 :セレノモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
だいなファイラーと秀丸

528 :グリコミセス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
もうMPCくらいかな

529 :キロニエラ(東京都) [SE]:[ここ壊れてます] .net
重複だらけになった音楽ファイルを選別削除するのにWindowsで良いソフトないか?

530 :プランクトミセス(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
TARGET

531 :コルディイモナス(島根県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
拡張子jww

532 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
VXエディタ

533 :ヘルペトシフォン(東京都) [TW]:[ここ壊れてます] .net
JaneStyleが死んだからLive5ch

534 :クロオコックス(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net
MPC-BE

535 :ヴェルコミクロビウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
昔はフリーソフトスレかなり役に立ったんだが
時代を感じるわ

536 :リゾビウム(SB-Android) [CN]:[ここ壊れてます] .net
Jtrim

537 :アルテロモナス(広島県) [IE]:[ここ壊れてます] .net
JTrimって人気あるんだな
普通にGimpじゃダメなん?

538 :エリシペロスリックス(大阪府) [PL]:[ここ壊れてます] .net
Mozilla Firefox
VLC Player

539 :シュードモナス(茸) [GB]:[ここ壊れてます] .net
縮専

540 :ニトロスピラ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
イルファンビュー
これの後継てあるの?

541 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net
サクラエディタ
vix

総レス数 704
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200