2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンが1300億円投じたドラマ『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』黒人エルフで炎上も大ヒット [552975476]

1 ::2022/09/06(火) 07:01:50.28 ID:g+408c0S0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2_2.gif
「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」配信初日に2500万人が視聴 アマゾンプライム史上最高
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/04/news046.html

アマゾンが1300億円投じた『ロード・オブ・ザ・リング』新作が公開。「コケれば配信事業者として存亡の危機」

『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は、『ロード・オブ・ザ・リング』の数千年前の時代が舞台となる。アマゾンのジェフ・ベ
ゾス肝煎りの超大作だ。
アマゾンは9月2日(金)10:00より、10億ドル(約1380億円、1ドル=138円換算)を投じた『ロード・オブ・ザ・リング』の前日譚シ
リーズ、『力の指輪』をAmazonプライムビデオで配信開始する。この作品の結果がストリーミング配信事業者としてのアマゾンの今後
の方向性を決定づけることになる。

2010年に設立されたアマゾンスタジオは、『マーベラス・ミセス・メイゼル』などの大ヒット作や、『ジャック・ライアン』『ザ・
ボーイズ』などの幅広い作品で成功を収めてきた。しかし2010年代半ば、アマゾンのジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)は勝負に出た。ア
マゾンも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品をやりたいと考えたのだ。

『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者であるJ・R・R・トールキンの言葉を借りれば、アマゾンはまだ、同作の登場キャラクターであ
るゴラムのように「いとしいひと」をつかみ取れていない。アマゾンにとってそれは、世界中の視聴者を大量に惹きつけることのできる、
つまりは学校や職場で話題になる作品だ。

ライトシェッド・マネジメント(Lightshed Management)社のメディアアナリストであるリッチ・グリーンフィールド(Rich
Greenfield)は、Insiderに対して次のように話す。

「アマゾンが配信事業者として成功を収めてきたのは間違いありません。しかし、社会現象になるような作品、誰もが話題にするよ
うな大ヒット作品はまだ生まれていません」

『力の指輪』はハリウッドでも話題になった。1シーズンの番組に、これほどの大金が投じられたことはかつてなかったからだ。アマゾ
ンは2017年、潤沢な資金を持つライバル企業のHBOやネットフリックスを出し抜き、このトールキンの遺産とも言える作品の権利を2億
5000万ドル(約345億円)で獲得した。

それに加え、アマゾンスタジオはニュージーランドでの制作費に4億6000万ドル(約634億円)以上を投じたと報じられている。業界の
観測筋は、この作品の販促費、世界的なレッドカーペット・イベントに費やされる数千万ドルを加えれば、すでに費用総額は10億ドル
(約1380億円)に達すると推測している。もちろんここには、今後計画されている4シーズンの制作費は含まれていない。

同作品はヒットが見込まれているが、Insiderが取材した複数の情報筋が「これがコケればアマゾンスタジオは存亡の危機に直面するか
もしれない」と話す。
https://www.businessinsider.jp/post-258308

『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』予告編6
https://www.youtube.com/watch?v=fvbM_Ut3onQ

黒人のエルフ登場に物議
https://imgur.com/wiJiauY.jpg

37 ::2022/09/06(火) 07:18:54.25 ID:j0CN803i0.net
>>28
エルフ自体地域によって多様で妖精といってもドワーフやゴブリンに近いイメージで持たれてるところもあるし一概には言えないよ

38 ::2022/09/06(火) 07:19:01.95 ID:W/Kw+ipY0.net
カツラかぶれよw
パンチのあんちゃんやんけ

39 ::2022/09/06(火) 07:19:06.86 ID:DIeETV0u0.net
クロンボエルフは既にウィッチャーがやってたんだよな

40 ::2022/09/06(火) 07:19:07.70 ID:5r72nDzB0.net
まだ見てないけど1380億でペイするってハンパないな
アマゾンだから出来る規模の作品なのは間違いない
日本はアマプラめちゃ安だから見なきゃ損ではある
でも映画版を超えるとは思えんけどな

41 ::2022/09/06(火) 07:19:26.58 ID:RylULSLd0.net
広告がすごいだけのポリコレカルト映画

42 ::2022/09/06(火) 07:20:00.16 ID:SP08/thF0.net
>>34
元々エルフは先生が考えたのでは無くドイツの民話の美しい妖精だからだよ

43 ::2022/09/06(火) 07:20:09.31 ID:bb8i2M1g0.net
>>28
エルフと言うとこれ

https://pbs.twimg.com/media/FBVh0YmVcAM4-xh?format=jpg&name=small

44 ::2022/09/06(火) 07:21:45.06 ID:ZqAl5Mz40.net
>>21
適当ほざくな指輪物語ルーツだぞ

45 ::2022/09/06(火) 07:23:52.59 ID:YG44MrWm0.net
戦国武将を白人の美少女にしたり競走馬を人間の女にする日本人が言ってもw

46 ::2022/09/06(火) 07:24:11.57 ID:xd67obDe0.net
ポリコレって非共産勢力の分断工作でしかないからな
論理的に辻褄があってないと追及するのも想定内

47 ::2022/09/06(火) 07:24:13.47 ID:ZqAl5Mz40.net
>>2
RPG的なダークエルフは向こうの方が先だわ
勝手に起源主張すんな

ダークエルフ物語とかのTRPG由来のドロウの方が先

48 ::2022/09/06(火) 07:24:43.49 ID:ZqAl5Mz40.net
>>17
>>25
他の作品では黒い肌とか黒人的エルフは別に良い

指輪物語においてはエルフの姿も考察や意味があって

“多様性”ってのは特性の柔軟性(よくも悪くも)
からくる人間という種族の特性や特権として書いてて

既に中つ国(ユーラシア)の主導権を握りつつありやがて完全に人間の時代が訪れる明確な理由の一つとして書いてるから他種族に多様性持ち込むと設定が壊れる

49 ::2022/09/06(火) 07:25:06.20 ID:FMfVaxjc0.net
カワイイエルフかなと思ったら(´・ω・`)

50 ::2022/09/06(火) 07:25:26.69 ID:KNgNhbvw0.net
黒人エルフwwwww
ダークエルフかな?

51 ::2022/09/06(火) 07:25:40.04 ID:5DyH+RPN0.net
アプリでの宣伝がしつこくてまだみてないなあ

52 ::2022/09/06(火) 07:25:48.90 ID:Wp/LIo/G0.net
ごちゃごちゃしてたから途中で見るのやめてしまったワイおる?

53 ::2022/09/06(火) 07:25:49.12 ID:ZqAl5Mz40.net
人間には多様性があって
エルフや他の種族には特にない
これ結構重要な設定なんだわ


エルフと人間は

不死と保守性  
定命と柔軟性

とどっちも利点と欠点のある対局の性質をもって作られてる
この設定が作中の種族の根幹になってるのでこれを壊してはいけない

54 ::2022/09/06(火) 07:26:13.26 ID:DkzsefRz0.net
黒いMr.スポック?

55 ::2022/09/06(火) 07:26:18.26 ID:ZqAl5Mz40.net
人間も実はオークと同じように力の神メルコール(冥王モルゴス)によって
汚染されてて半分オークのような存在へと変質してしまってる設定がある

柔軟性によって吸収ある程度は闘争心やガツガツした
強欲さなどは強みになった部分もある 

本来はナウシカの新人類みたいな穏やかな種族になるはずだったと

56 ::2022/09/06(火) 07:26:34.92 ID:SZSD9mjl0.net
アジア人は出てこないんでしょ何で黒人出したんだろ世界観壊してまで人種差別どうのとかすべきじゃないだろ

57 ::2022/09/06(火) 07:26:57.60 ID:3blq1TBo0.net
社会的力の指輪

58 ::2022/09/06(火) 07:27:00.03 ID:BTr2T1Ca0.net
能力じゃなく黒人だから起用されてる現状を黒人の役者はどう思ってるんだろうな

59 ::2022/09/06(火) 07:27:04.78 ID:ZqAl5Mz40.net
⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

よく知らんやつは
指輪物語 種族アニヲタwikiを読め
所々間違ってるけど知らんやつには分かりやすい

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33832.amp

⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕⭕

60 ::2022/09/06(火) 07:27:19.44 ID:j0CN803i0.net
>>44
指輪物語のエルフ限定としても、きちんと読んでるなら金髪限定とするのがおかしいのもわかるだろ?

61 ::2022/09/06(火) 07:27:36.91 ID:FpL7rve/0.net
>>1
ダークエルフか。。。やるなアマゾン
もちろんエッチなキャラなんだろうな

62 ::2022/09/06(火) 07:28:01.88 ID:nyNSvZKt0.net
炎上商法が当たったなw

63 ::2022/09/06(火) 07:28:14.24 ID:ZqAl5Mz40.net
>>4
>>5

指輪物語のダークエルフはレゴラス達の事よ作中の大半のエルフ

RPG的なダンションズ&ドラゴンズのドロウをルーツとする
暗い肌色をしたエルフとかいない『ダークエルフ物語』みたいな


,>>31

64 ::2022/09/06(火) 07:28:29.97 ID:5r72nDzB0.net
オーランド・ブルームがハマリすぎてたからなぁ
まさにイメージにピッタリだった

65 ::2022/09/06(火) 07:29:15.74 ID:ZqAl5Mz40.net
>>60
基本的にシンダール族とシルヴァンエルフだろ
今の一般的なエルフのイメージは🧝‍♀

66 ::2022/09/06(火) 07:29:31.32 ID:ZqAl5Mz40.net
指輪物語はエルフはエルフという種族

人間は人間という種族の中に物凄い多様性を有しており
それが中つ国(アフロ・ユーラシア)でチート種族のエルフに
先んじて覇権を握った理由なのよさ

ホビットだって一応は人間の特殊な亜種

67 ::2022/09/06(火) 07:29:33.38 ID:PgdbCIiY0.net
>>24
何故か赤穂浪士の中に白人がいるっていう映画はあったなw
まあ大石内蔵助は真田が演じたけど

68 ::2022/09/06(火) 07:29:48.64 ID:ZqAl5Mz40.net
シルマリルの物語』って多民族が進出してる
イギリスの多神教と一神教的な世界観の架空統合神話を構想中に
ふと思いつきで描いた『ホビットの冒険』に一部設定を流用してたのを
世界観繋げた結果できたのが副産物の『指輪物語』

神話時代〜古代の中間地点で指輪物語の時代の第三紀はとある事件をきっかけに世界からファンタジー要素がどんどん消えて(例えば平面ファンタジー世界だったのがその事件によって宇宙の中の地球へと作り替えられたり)人間の時代の訪れが迫りつつある中つ国(アフロ・ユーラシア)の物語って設定

69 ::2022/09/06(火) 07:30:04.14 ID:kz3nGfw70.net
アフリカ考えたら
黒人の妖精はあり

ただ、白人地域の城に
黒人持ってきたりするとアレ?
な感じ
だからいまさらロード・オブ・ザ・リングでやるのも白人設定
みたからアレレ

本当はアフリカには神話的な
話はたくさんあるから、
白人ものに突っ込む必要はない
フロド・バギンズ、あれアイルランド
やイギリス北部の名前だろ?

70 ::2022/09/06(火) 07:30:05.10 ID:J7YX/+ARO.net
俺バカだからよくわかんねぇけど、ただの黒人のおっさんじゃね?

71 ::2022/09/06(火) 07:30:38.13 ID:ZqAl5Mz40.net
◉エルフは白人じゃないから〜

エルフの語源は辿ればそもそも白とか光を意味する

北欧ケルトゲルマン地域で美しいとされる妖精(エルフ)のイメージを抽出しそこら辺の地域に出てくるチート人間の伝説を実在のモノとして理由付けの為に作られたのが半神族的な種族のエルフ像

北欧ケルトゲルマン地域で歴史的な感覚で黒人(明らかなネグロイド)を美しいと表記すると思うか?

72 ::2022/09/06(火) 07:30:40.94 ID:kz3nGfw70.net
>>64
ぴったり

73 ::2022/09/06(火) 07:31:06.12 ID:UU/LVZCf0.net
嫁と観てるが普通に面白いけどなぁ。

74 ::2022/09/06(火) 07:31:14.61 ID:ZqAl5Mz40.net
半エルフ(ハーフエルフ) は貴重な血筋
基本的にベレン(人間♂)とルーシエン(エルフ♀)の子孫
のエルフ側子孫 (アラゴルンは人間側で指輪では80歳 200歳没)
⚫︎エルロンド卿とその娘 アルウェン

暗闇エルフ(ダークエルフ)
神々の国 に行って技術指導受けなかったエルフ
⚫︎指輪劇中の数人除いて大体全員

上のエルフ(ハイエルフ)
神々の国 行って技術指導受けて戻ってきたエルフ
⚫︎ガラドリエル、グロールフィンデル (映画では出番抹消)

指輪物語に中つ国(ユーラシア)にまだ残ってる
大半のエルフがダークエルフでレゴラス🧝もその一人

75 ::2022/09/06(火) 07:31:21.65 ID:aP3QNErk0.net
エルフと言えばゼルダのイメージだよな
やっば違和感があるね

76 ::2022/09/06(火) 07:31:25.24 ID:kz3nGfw70.net
>>71
深いなあそれ

77 ::2022/09/06(火) 07:31:28.93 ID:6jcDfhkr0.net
本格的に黒人が韓国化してきた

78 ::2022/09/06(火) 07:31:33.60 ID:ZqAl5Mz40.net
とんがり耳はトールキンの時点で木の葉耳

笹耳エルフの日本におけるイメージがロードス
これも向こうにも別系統であって別に日本ルーツでもない

79 ::2022/09/06(火) 07:31:48.00 ID:+q8JEWlo0.net
ピロテースは全然ありだったろ

80 ::2022/09/06(火) 07:31:52.97 ID:ZqAl5Mz40.net
モルドールの味方が東夷やハラドリムで差別的だという意見

ゴンドールって歴史も現実における立地も東ローマ帝国を
意識した国で東西に敵がいる

調子に乗りまくってローマ帝国(ドラマのヌメノール)が
四方八方に敵を作ってツケを払わさられてるのがゴンドール

西には褐色人(肌ではなく汚いの意味)という欧州系の白人蛮族がいて
東にはリューン湖の東夷(アジア系でもサルマティアとか白人に近い)
南にはハラド(北アフリカ)は敵対的な勢力と交易する程度の仲の国が混在
北はアングマールの魔王によって滅んだ兄弟国アルノールの不毛な土地
もっと北にいく欧州系騎馬民の同盟者ローハン(ハンガリー的な)
作中におけるドマイナー少数種族のホビットが住んでる
当時のイングランドがある

人間種での最大の敵は同族というか
先祖の国ヌメノール人の生き残りの邪教徒集団『黒いヌメノール人』
この黒はモルゴスを意味した黒

81 ::2022/09/06(火) 07:32:10.76 ID:ZqAl5Mz40.net
モルドールは世界帝国的な国でサウロン(堕天使的な下級神)が実際に
人間にギブアンドテイク的に支持者を獲得してきた歴史からサウロンを
神と崇めて神託に従った勢力はユーラシア中にいるって描写

ちなみに褐色人みたいな欧州系白人蛮族もゴンドールの敵なのはスルーされがち

ゴンドールの前身の今回のドラマに出てくるヌメノール(ローマ帝国 、アトランティス)が際限なく増長し敵を作りまくりゴンドール自体立ち位置が東ローマに近いので四方八方敵だらけハラドリム(北アフリカ)なんかは完全な被害者

82 ::2022/09/06(火) 07:32:30.15 ID:ZqAl5Mz40.net
◆『褐色人 Dunlending』
霧降山脈の西麓からゴンドール北部の山岳地帯に住んでいる部族。東夷と同じく日に焼けた浅黒い肌と表現されているため誤解されやすいがゴンドール建国以前から当地に住み続けていた先住民でれっきとした白人系である。アラゴルンが招集した死者の軍勢やブリー村の人間たちの多くも褐色人と共通の祖先を持つ。
元々住んでいた土地から放逐された歴史からローハンを深く恨んでおり、映画で描かれたようにサルマンやオークと結託してローハンの領内への襲撃を繰り返していた。
モチーフになったのはギリシャ・ローマと敵対し、後にゲルマン人に土地を追われたケルト人やガリア人等の欧州の先住民族。

83 ::2022/09/06(火) 07:33:07.17 ID:s/Do8Izq0.net
>>61
そりゃもう
シンママに手出そうとしてるスケベよ

84 ::2022/09/06(火) 07:33:24.94 ID:aP3QNErk0.net
エルフはゼルダの伝説のリンク
とんがりお耳に高い鼻
もちろん白人のイメージだね

85 ::2022/09/06(火) 07:33:27.23 ID:DfEXiF/V0.net
「よーし、パパ、さっそく観て、叩きまくってやるぞ」
まさに手のひらの上

86 ::2022/09/06(火) 07:34:18.83 ID:kz3nGfw70.net
>>74
エルロンドが標準的な
エルフのイメージ

エルフ軍団の見た目はあんなだった

87 ::2022/09/06(火) 07:34:23.71 ID:DMSwoPPm0.net
黒人エルフありですわ

88 ::2022/09/06(火) 07:34:39.15 ID:vif1pyKF0.net
炎上してるのネトウヨだけだろ

89 ::2022/09/06(火) 07:34:58.15 ID:V/M0qIsS0.net
アマプラ入ってりゃ無料なんでしょ?
そういうもんに大ヒットもなにもあるのかい

90 ::2022/09/06(火) 07:36:05.74 ID:qAxOc4ZO0.net
>>88
沖縄かー🤭

91 ::2022/09/06(火) 07:36:22.65 ID:H7lB7kUc0.net
誰か本スレ立ててくれーPart3
海外テレビ板!

92 ::2022/09/06(火) 07:36:44.79 ID:zBJtBI330.net
これはガチで面白い!!!

93 ::2022/09/06(火) 07:36:58.51 ID:DfEXiF/V0.net
>>89
再生数と話題性が高ければ宣伝効果は抜群だし
結果として尼プラ会員がある程度増えたら大勝利よ

94 ::2022/09/06(火) 07:37:16.37 ID:ktvON+k90.net
>>91
たてろよw

95 ::2022/09/06(火) 07:37:33.71 ID:EkmdMvo10.net
ハイファンタジーなんて種族差による差別が物語の根幹を成す要素なのにそこから目を背けるって本末転倒だなw

96 ::2022/09/06(火) 07:37:42.50 ID:kz3nGfw70.net
>>80
なるほど

確かに当てはまるな

97 ::2022/09/06(火) 07:37:45.35 ID:+E8NYRAq0.net
黒人の相手の子持ち後家が激エロで良かったわ
BBC最高!

98 ::2022/09/06(火) 07:37:49.98 ID:tQQ91Re50.net
ホワイトウォッシュは非難されるのにニガーはやりたい放題

99 ::2022/09/06(火) 07:37:56.93 ID:j0CN803i0.net
>>65
一般論をエルフの話なのか、指輪物語のエルフの話なのかをはっきりしてくれ

100 ::2022/09/06(火) 07:38:55.79 ID:NEWT1wgs0.net
>>31
日本のエルフは出渕裕が基準を作っちゃったからな

101 ::2022/09/06(火) 07:39:11.95 ID:DfEXiF/V0.net
俺の中ではロードス島戦記やドラクエのエルフだからな

102 ::2022/09/06(火) 07:39:33.27 ID:kz3nGfw70.net
>>87
ありだよ

ただ、映画では白すぎたからだw

103 ::2022/09/06(火) 07:40:07.66 ID:zCCl9lHv0.net
黒人でも別に問題ないけど子持ちの人妻狙うなよ

104 ::2022/09/06(火) 07:40:48.38 ID:kz3nGfw70.net
>>101
ロードス島戦記
買って読まなかった本だwww

105 ::2022/09/06(火) 07:40:52.31 ID:W/Kw+ipY0.net
ゲートとか読んでたら、違うコレじゃない!になるなw

106 ::2022/09/06(火) 07:41:09.70 ID:H7lB7kUc0.net
タイトル
【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 3

指輪が生まれた伝説を目撃せよ。
中つ国の歴史上、伝説的な第二紀の英雄の伝説を初めて映像化した、Amazon Originalドラマ『The Lord of the Rings: The Rings of Power/ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』。
壮大なドラマの舞台は、J.R.R.トールキンが描いた映画『ホビット』や映画『ロード・オブ・ザ・リング』よりも数千年前の世界。
邪悪な力によって築かれた強大な勢力により、王国は栄光と滅亡を繰り返す。史上最大の悪が全世界を暗黒で覆い被そうとする中、英雄には似つかわしくない、ある者が試練に立たされ、わずかな希望をかけて戦うことに。
物語は比較的平和な時代から始まり、おなじみのキャラクターと新しいキャラクターが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれます。
みなさまを霧ふり山脈の暗闇の奥地から、エルフの首都リンドンの雄大な森、広大な島国ヌーメノール王国、地図の最果ての地へとお連れします。この旅で出会う、王国や登場人物は、長く伝説として語り継がれることになるでしょう。

原作
J・R・R・トールキン

監督
フアン・アントニオ・バヨナ(J・A・バヨナ)

出演者
シンシア・アダイ=ロビンソン
ロバート・アラマヨ
オーエン・アーサー
マックス・ボルドリー
ナザニン・ボニアディ
モーフィッド・クラーク
イスマエル・クルーズ・コルドヴァ
チャールズ・エドワーズ
トリスタン・グラベル
レニー・ヘンリー
エマ・ホーバス
マルケラ・カヴェナー
ジョゼフ・マウル

前スレ
【Amazon】ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1662194729/

107 ::2022/09/06(火) 07:41:35.64 ID:ZqAl5Mz40.net
>>99
一般論
シンダールはいわゆる金髪や薄い髪色と今イメージするエルフに近い
ホビットの冒険で最初に出てきた創作における種族エルフもこの人達
レゴラスもシンダール族

◆「森のエルフ Silvan Elves」
テレリ族の内、中つ国に残った氏族のうちの一つ。『緑葉の森 Wood of Greenleaves(後に闇の森 Mirkwood)』に住んでいた。レゴラスがこれに当たる(正確には王家の彼は氏族が違うのだが、生活様式は森のエルフそのもの)。
現代に受け継がれている「森は友達・緑色の軽装・軽量キャラ・弓がメインウェポン・短剣がサブウェポン」というキャラクターは、本来この氏族の特徴であり、エルフ全体の特徴ではない。
闇のエルフに属し、一度もアマンへいったことがない氏族なので、実はエルフの中ではかなり原始的で、力も弱いほうに属する。人間に比べればそれでも充分チートだが。

108 ::2022/09/06(火) 07:42:39.01 ID:H7lB7kUc0.net
まいいか立たなくても

109 ::2022/09/06(火) 07:43:02.80 ID:Sh6Lr1Zr0.net
とりあえずホビット見出した
けど長くて集中持たん

110 ::2022/09/06(火) 07:43:15.68 ID:lDGPpTW/0.net
>>2
ダークエルフいない設定なのに黒人でエルフ出したから炎上してるんだろ

111 ::2022/09/06(火) 07:43:18.76 ID:kSp7Bmnk0.net
ゴブリンは黄色人種か?

112 ::2022/09/06(火) 07:43:22.77 ID:kz3nGfw70.net
いや、アフリカは
神秘的なとこなのに、
近代から現代で
白人から見た黒人に
なってる 黒人も白人世界の
対比の中での黒人

アフリカの本来の
アイデンティティの
源、文化みたいなもんを
知りたいな

113 ::2022/09/06(火) 07:43:47.25 ID:paSkkCHG0.net
ダークエルフ=ピロテースなイメージ

114 ::2022/09/06(火) 07:43:59.93 ID:zPlZWir50.net
黒人オークとかやったら怒るくせに

115 ::2022/09/06(火) 07:44:12.28 ID:ZqAl5Mz40.net
>>87
>>101
人間には多様性あってエルフにはない
これは結構 指輪物語においては重要な話なんだわ

エルフ 不死と保守性
人間  定命と柔軟性

対になるよう創造主イルヴァタールに造られてる

116 ::2022/09/06(火) 07:44:43.34 ID:kz3nGfw70.net
>>108
興味あるなあ
ロード・オブ・ザ・リング再考

117 ::2022/09/06(火) 07:44:48.04 ID:iju0uf6q0.net
>>3
>>4
これだな
日本でも普通にある

無知なネトウヨが哀れ

炙り出して笑ってやろうぜ!

118 ::2022/09/06(火) 07:44:51.97 ID:3+lU8Q8L0.net
ギブリが女のドワーフも髭生えてるって言ってたのに今作の女ドワーフ黒人だし髭も生えてなくてもうめちゃくちゃだよ

119 ::2022/09/06(火) 07:44:52.73 ID:DfEXiF/V0.net
>>104
ラノベっていうジャンルが確立する前のジャパニーズファンタジーの走りだぞ
スレイヤーズ以降の作品というか最近の作品に比べるとやたら硬派よ

120 ::2022/09/06(火) 07:44:59.91 ID:wLkUmag10.net
キモいしウザいし黒人って厄介なんだよな

121 ::2022/09/06(火) 07:45:30.76 ID:ZqAl5Mz40.net
>>110
上に書いてるけどダークエルフはいる
というか指輪物語の時代の中つ国のエルフは大半がダークエルフ

RPG的なダークエルフと意味が違うだけ
邦訳は暗闇のエルフ 無明エルフ かっぺみたいな意味

122 ::2022/09/06(火) 07:46:09.47 ID:ZbPbzk8B0.net
本家ロード・オブ・ザ・リングのエルフ連中が神がかってたからなエルフ耳つけるだけで美形白人様はこの世のモノとは思えないほど美しかった

123 ::2022/09/06(火) 07:46:11.23 ID:kz3nGfw70.net
>>114
だからそういう既存の
イメージ、黒人の
人が壊してほしい

白人の価値観の中
から抜け出さないと
もったいない

124 ::2022/09/06(火) 07:46:23.04 ID:ZqAl5Mz40.net
>>118
まあ、ホビットの足が剛毛じゃないし
その程度は今更だとは思う

でも黒人(ネグロイド)エルフは設定が壊れる

125 ::2022/09/06(火) 07:46:26.26 ID:tAcg4Rg90.net
>>48
上でも書いたけど、新選組に白人との混血の男を2人入れる映画の国の人間が、何言ってんだ?

126 ::2022/09/06(火) 07:47:06.36 ID:ZqAl5Mz40.net
>>123
指輪物語でやるなボケ

ハラド人やれば良いのに
ドラマの話の被害者だぞ

127 ::2022/09/06(火) 07:47:06.92 ID:uqxMlmRt0.net
クロンボでも美人ならいい
大概ブスで使われ方がおかしい

128 ::2022/09/06(火) 07:47:27.64 ID:WrQjRAXg0.net
ポリコレ

129 ::2022/09/06(火) 07:47:32.07 ID:DIeETV0u0.net
ウィッチャーのフリンギラが黒人女だった時点でこれからの中世ファンタジーは嫌な予感しかしないものになった

130 ::2022/09/06(火) 07:47:45.96 ID:ZqAl5Mz40.net
>>125
はぁ?イギリスの小説だぞ?

131 ::2022/09/06(火) 07:47:48.57 ID:kz3nGfw70.net
>>122
つか、わざと光らせて、
さらに住居も庭も白い
光を多用していた

光を多用はきれいに見える

132 ::2022/09/06(火) 07:47:55.25 ID:V/M0qIsS0.net
Everquestだったら黒人はエルダイトという種族なんだけどな。
そういうの作りゃ良かったのに。

133 ::2022/09/06(火) 07:48:25.85 ID:wT6EFj760.net
ディープダークエルフだろ

134 ::2022/09/06(火) 07:48:37.69 ID:kz3nGfw70.net
>>126
指輪物語なら
もうね白人なんだよね

イメージ作られてしまった

135 ::2022/09/06(火) 07:49:26.04 ID:ir+mV4ja0.net
隙あらばポリコレ入れて来るなぁ

136 ::2022/09/06(火) 07:49:27.09 ID:sL8TNKzS0.net
>>89
視聴回数に応じて権利者に利益が分配される仕組み
視聴回数が伸びないドラマシリーズは打ち切られる

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200