2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1月のトンガの津波は高さ90メートルに到達していた・・・オカルトで日本は2025/7/5要注意と聞いた [439992976]

1 ::2022/09/06(火) 11:22:36.42 ID:So71H11Z0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
2022年1月にトンガのトンガ=フンガ・ハアパイ海底火山の噴火によって起きた最初の津波が、
高さ90メートルに達していたことが最新の研究で明らかになった。

トンガの噴火以前の地震による最大の津波は、
2011年の東日本大震災および1960年のチリ大地震の後に記録されたもので、初期の高さは10メートルだった。
これらは陸地の近くで起きたためにより破壊的であり、波の幅も広かった。
トンガの火山噴火で放出されたエネルギーはマグニチュード8.4の地震あるいはTNT火薬61メガトンに相当し、
歴史上最強の水素爆弾よりも大きい。

本研究は大気圧の変化と水位振動を記録した海洋観測データを解析し、
実世界のデータで検証されたコンピュータシミュレーションを組み合わせることで実施された。

研究チームはこの津波の特異な点として、波が起きた原因が、火山噴火によって排除された水だけでなく、
地球を複数回周回した強大な大気波にもよることを挙げている。
この「二重機構」が2つの部分からなる津波を発生させた。
大気波によって最初の海洋波が作られた1時間以上後に、噴火による水の排除で作られた第2の大波が続いた。

この組み合わせは、津波警報センターが最初の波を検出しなかったことを意味している。
なぜなら、システムは大気波ではなく水の変異に基づいて津波を検出するようにプログラムされているからだ。

1月に起きたこの現象は、地球を周回するほど強力な津波という極めて稀なものであり、
日本や米国西海岸から北太平洋、地中海海岸にいたるまで全世界の大洋、大海で記録された。

<つづく>

https://news.yahoo.co.jp/articles/9316508aeba7e79c2568b11085abe7c07dcbfab8

60 :アメナメビル(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
トンガ・フンカ・パパイヤ山クラスの大噴火が小笠原や伊豆諸島で起きたら関東平野すべて水没するな

61 :アシクロビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
噴火直後の衛星写真以来、
トンガの被害状況の情報が全然入ってこないのよ

当初は通信が途絶しているのだと言われて
それは仕方がないなと思ったけど、
オーストラリアやニュージーランドの救援部隊が入ってからも一体どうなっているのか

ウクライナの戦争は細かいことまで報道するのに
マスゴミのこの不公平っぷり

62 :リバビリン(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
そんな高さあったんじゃ国丸ごと無くなってるだろ。

63 :バラシクロビル(SB-Android) [IT]:[ここ壊れてます] .net
トンガーフンガーフランケン♪

64 :アシクロビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
となると太陽光だなw

65 :リバビリン(大阪府) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>42
高さは足りても水の圧に耐えられんだろ。

66 :エルビテグラビル(埼玉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>52
海底が結構な斜面なので、ダイバーがナマコを蹴飛ばしたら、
果てしなく転がっていって、視界から消えたそうだ。
たぶん、日本海溝の底で水圧に押し潰されているはず。

67 :ザナミビル(滋賀県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
海面90mアップってヤバすぎて想像つかないな

68 :ピマリシン(光) [IN]:[ここ壊れてます] .net
トンガのでこれだと破局噴火来たらどのくらいになるんだろう?

69 :エルビテグラビル(埼玉県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
>>68
阿蘇山の場合は九州全土が溶岩と火砕流に見舞われる。
箱根足柄山なら神奈川県南半分が同様に。
富士山は次噴火したら、こいつらみたいなカルデラになると言われている。
富士五湖が増えるなあwww

70 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net
津波って断層が割れて下がった差分の高さでしょ
そんなデカい津波なら引き潮も凄いハズだ

71 :オセルタミビルリン(SB-Android) [KR]:[ここ壊れてます] .net
>>4
チャラスチャ、チャッチャチャーラー
チャラスチャ

72 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
日本もいつかこういうので排土になるわな
脳内で早送りしたらわかるでしょ

73 :アバカビル(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>44
秩父まで行けば大丈夫

74 :プロストラチン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
90mはさすがに無いわwwww

75 :ピマリシン(光) [IN]:[ここ壊れてます] .net
>>69
富士山は山体崩壊が想定されてる最悪のケースだろ。
海の側に崩れると、東海地震の倍以上の津波だったかな。

76 :ビダラビン(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net
>>10
お前、バカだろ?

77 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福島県) [US]:[ここ壊れてます] .net
まいどこれが頭に浮かぶ
https://youtu.be/FVo-ay2s27w

78 :ラルテグラビルカリウム(岩手県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>30
到達高度だと思われ

79 :テラプレビル(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
フンガ・ハアパイ余裕

80 :ソリブジン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
マーヴェリック「トンがるな」

81 :ロピナビル(東京都) [BD]:[ここ壊れてます] .net
そういえばそんなことあったな
あれどうなったんだっけ

82 :パリビズマブ(熊本県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
津波っつーか瞬間的な局部的水位だろ

83 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
タワマン50階住みの俺には関係ない話だな

84 :ピマリシン(茸) [SG]:[ここ壊れてます] .net
2025年に起こる災害

総務省の有識者会議は21日、被害想定の報告書をまとめました。
それによりますと、太陽フレアによって地球上の磁気が乱れることで、最悪、携帯電話やテレビなどの放送が2週間、断続的に利用できなくなったり視聴できなくなったりするおそれがあるということです。

また、GPS衛星の精度に誤差が生じ、カーナビゲーションシステムが正常に機能しなくなるおそれも指摘しています。

さらに対策を講じていない電力設備では誤作動が起き、広域停電が発生するおそれもあるとしています。

85 :ラミブジン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>53
一瞬持ち上がっただけの波を津波とはいわねーよ

>>76
ばーか

86 :アメナメビル(沖縄県) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>10
津波でしょ

87 :アタザナビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
衝撃波が地球2周とかドラゴンボールかw

88 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
てか5人しか死んでないのか?あのレベルで

89 :ラミブジン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>86
勉強しろ

90 ::2022/09/06(火) 13:50:16.29 ID:JVTfP9Ba0.net
波の壁じゃないだろ。
水しぶきが1滴でも到達すれば最高到達点になるわけで、それを波の壁の津波にしてたら海底からエグれて地表が裏表ひっくり返るぞ。

91 ::2022/09/06(火) 14:01:01.89 ID:BudijRH00.net
八王子の標高110mだな
多摩民高みの見物

92 ::2022/09/06(火) 14:04:15.71 ID:aapoiX2Q0.net
>>86
___________λ____ 波

____λ ̄ ̄ ̄ ̄ 津波

93 ::2022/09/06(火) 14:09:32.31 ID:lPleY9kJ0.net
>>22
90mってことは上死点、下死点があるから
180mの波ってことだぜ

94 ::2022/09/06(火) 14:11:55.93 ID:lPleY9kJ0.net
>>40
そりゃ火山の隣に首都があるんじゃ滅ばねえよ
ワイハとロスとかならやべーかもだけどな

95 ::2022/09/06(火) 14:12:33.70 ID:zDDICP9Z0.net
>>45
限り無く高波っぽいけどねぇ

96 ::2022/09/06(火) 14:14:48.64 ID:lM0cyBbU0.net
アラスカでもっと凄い津波なかったっけ
人がいないからほとんど被害が出なかったやつ

97 ::2022/09/06(火) 14:14:50.72 ID:XqwuHz8U0.net
>>93
波じゃねぇから

98 ::2022/09/06(火) 14:15:05.23 ID:lPleY9kJ0.net
>>60
小笠原はやべーけど大島も新島も噴火してるけどたいしたことねーよ
要は発生点から到達点までの水の容積で決まるんだからな

99 ::2022/09/06(火) 14:17:30.29 ID:lPleY9kJ0.net
>>84
計画的にフレアなんて起きねーよ

100 ::2022/09/06(火) 14:21:05.60 ID:lPleY9kJ0.net
>>97
水の総量は同じなんだから波じゃないとしたら海底が隆起したとしか考えられんだろうが
それに最大ってことは干渉波が発生してその最大ってことだぞ
90mの水位上昇が恒久的に起きているわけじゃない

オマイ物理の成績悪かったろう

101 ::2022/09/06(火) 14:23:14.77 ID:XqwuHz8U0.net
>>100
ちょっとお前アホすぎないか?
津波がどういうものかよく勉強してこい

102 ::2022/09/06(火) 14:36:38.97 ID:WaJScd5l0.net
>>95
それも、波の到達点だろ
三陸地震の波の到達海抜は60メートルだけど60メートルの津波とは言わないからな

103 ::2022/09/06(火) 14:43:01.65 ID:CV+maifG0.net
>>102
波には速度があるから勢いで海抜60m付近まで到達したのであって

って話かな?

104 ::2022/09/06(火) 14:49:36.10 ID:WaJScd5l0.net
>>103
そう、それ。
リツヤ湾大津波の524メートルだって到達地点というだけで津波自体が524メートルもあったわけじゃないもんな

105 ::2022/09/06(火) 14:54:03.83 ID:+YpEubCw0.net
すっかり忘れてたな
大丈夫け?

106 ::2022/09/06(火) 14:54:08.37 ID:oKgQOTKZ0.net
マジかよ生駒山の上に引っ越すわ

107 ::2022/09/06(火) 14:59:41.76 ID:pfNGJVfI0.net
小学生の時見た図鑑には
記録上最大の津波3000mとあったな
盆地育ちで海も年1で見られるかどうかだったから波の大きさがピンとこなかったわ
あとで聞いたらあれは地殻津波て云うやつで天体が降ってきてミルククラウン状に津波が起こる現象
プレートがズレてそれで海が盛り上がり周りに流れていく津波とは別モン

108 ::2022/09/06(火) 15:00:55.09 ID:AGS4ljVU0.net
>>100
津波は引き波の次に来るよ

109 ::2022/09/06(火) 15:04:57.93 ID:Q5qZ3mpv0.net
海抜から波の高さ118mまでは余裕、相模原駅付近に住んでるぜw

110 ::2022/09/06(火) 15:31:48.22 ID:AGS4ljVU0.net
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/245h/img_261fee776112c999c758ed2832e0c1a51045502.jpg

111 ::2022/09/06(火) 15:33:30.84 ID:yO23xVGk0.net
ランドマークに居たら大丈夫かな

112 ::2022/09/06(火) 15:40:12.16 ID:0HRuvwYi0.net
横浜に大津波くるくらいなら大平洋側全部ダメだよな
静岡の原発いかれるだろ

113 ::2022/09/06(火) 15:40:27.20 ID:8s9TBhmq0.net
>>107
巨大隕石が引き起こす津波は映画 ディープインパクトの津波のシーンみたいな感じなんだろ

114 ::2022/09/06(火) 15:43:43.78 ID:AGS4ljVU0.net
>>112
横浜に津波が来たという記録も伝承も無いと思うけど

115 ::2022/09/06(火) 15:44:36.15 ID:TIs36Aq00.net
これか
https://i.imgur.com/pT5DaLy.jpg

116 :マラビロク(茸) [EU]:[ここ壊れてます] .net
そんな事故もあったな
ウクライナに完全に持っていかれてすっかり忘れてた

117 :マラビロク(茸) [EU]:[ここ壊れてます] .net
事故じゃなくて災害か

118 :ネビラピン(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net
>>115
ステマスレってことな

119 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>61
救援に行ってたんだけどな
https://i.imgur.com/EYIjaXn.jpg

120 :エトラビリン(鳥取県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
地殻津波起きてからスレ立ててくれる~?

121 :ソリブジン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
ヤベーよなこれ
https://youtu.be/nnDMDMbcOJc

122 :ピマリシン(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net
何を言っトンガ

123 :ポドフィロトキシン(香川県) [IN]:[ここ壊れてます] .net
>>61
フォローしとけ
https://i.imgur.com/Kkc1pMC.jpg

124 :ペンシクロビル(光) [JP]:[ここ壊れてます] .net
トンガ噴火映像漁ってると
富士山噴火がほんとヤバいことになると分かる

125 :ネビラピン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
コンバトラーVでさえ57Mなのに・・・

126 :テラプレビル(福岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
その津波でうちの会社洗い流してほしいわ

127 ::2022/09/06(火) 19:59:29.39 ID:O1s6Jj7B0.net
>>85
それ津波だけども

128 ::2022/09/06(火) 20:03:49.86 ID:icW7ihi20.net
Youtuber連中もビビってお茶を濁したような発言しかしてないけど、まだみんな水爆の事を知らないんだな

129 ::2022/09/06(火) 20:21:24.28 ID:pER9ZPun0.net
高台から見上げるような凄い波の写真は残っていたよ。いつのどこのものかは知らないが。東海で100級と言われたのは昭和50年ごろだったと。東大関係者が川の両岸からレーザーで距離を監視し始めたころかな。

130 ::2022/09/06(火) 20:26:57.86 ID:Tfl4wqU80.net
>>127
津波の定義理解しておこうね

131 ::2022/09/06(火) 20:29:53.94 ID:AGS4ljVU0.net
この中心が予知夢のマンガで描かれてる大津波の発生場所
周囲の丸印は過去に地震が観測された場所で、地震の専門家はこの場所で地震が起きる可能性は低いと言ってる
ちなみに、海底の山脈みたいな横線三本の下あたり
https://tocana.jp/wp-content/uploads/2021/11/ttk_01.jpg

この地図でマークされてる場所は1965年に米空母が謝って水爆(広島型原爆の70倍の威力)を搭載した攻撃機を落っことした場所
https://blog-imgs-154.fc2.com/p/f/x/pfx225/20220615053505576.jpg

この話は参議院の国会質問の回答として日本政府も認めてる
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/114/touh/t114019.htm

俺は事故と予知夢を結びつける気は無いが事実を書いただけ

132 ::2022/09/06(火) 20:31:49.31 ID:rLrTlTG60.net
..      //\
..    / ./::::::::\
   /.. /::::⌒:::::::\
 / .  /:::<◎>::::::\
... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ・ほ・ん・ト・カ・ナ・

133 ::2022/09/06(火) 20:36:16.66 ID:6TlU4J+c0.net
>1 >91-132
じゃあ、不要不急な、安倍ノ国葬も、東京 札幌オリンピックも大阪万博も、中央リニアも、全部 2022/09/06、中止だ、中止、断固 粉砕な。

 明暦の大火 江戸ギガ全焼。
モリカケ忖度 桜を見る会、粉飾 
改ざん、ハコモノ粗製乱造な、重税化 インフレ化スタグフレーション慢性的構造不況化な、思考停止なゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代が、一旦、停止される。
また、ハコモノ粗製乱造な、重税化 インフレ化スタグフレーション慢性的構造不況化な、江戸城天守閣再建も、中止される。


黒船襲来後、開国後の、江戸幕府末期。
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災 安政コレラ コロリ アメリカ風邪の、ツインデミック大流行。

桜田門外の変 坂下門外の変やら、暗殺事件横行、
薩英 下関戦争 ロシアの、対馬占領。
天狗党 天誅組の変など、反幕府武装蜂起が横行。

モリカケ忖度 桜を見る会な 粉飾 改ざん、インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況化な、
思考停止な、ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代が、文久の改革で、大幅に緩和された途端、
大名に参勤交代の復活令が、シカト 拒否され、江戸幕府の統制力が喪失。
長州征伐 戊辰戦争 和風ハロウィン ええじゃないか狂い踊り 世直し一揆巨大暴動で、明治維新 江戸幕府滅亡。


1929年 大恐慌、昭和三陸大震災で、
髙橋是清の、大積極財政で、超金融緩和、ペタ インフレ化政策。
515 226クーデター事件、日中太平洋戦争、その末期。

1940年 東京オリンピック中止。
日本全土で、空襲激化からフルロックダウンな、Jアラート的、ペタ疎開命令。敗戦で、
預金封鎖 デノミ 財産税へw

134 ::2022/09/06(火) 20:42:33.51 ID:9wMf/jNN0.net
でも死者5人とかじゃなかった

135 ::2022/09/06(火) 21:45:27.37 ID:TIbOpwR+0.net
>>37
横浜駅周辺は都心や都内南部と標高大差ない2~3mであるから確実沈む

136 ::2022/09/06(火) 21:47:05.62 ID:TIbOpwR+0.net
>>111
23区の沿岸側や神奈川の都会エリアなら4Fで概ね沈むことはない

137 ::2022/09/06(火) 21:52:50.68 ID:y/fboLZF0.net
>>37
予知夢というか単なるイルミナティーカードの予想と、予知夢の漫画の作者に成り済ました奴の話し

138 ::2022/09/06(火) 21:58:51.63 ID:rKTxi6LU0.net
八重山津波の85mは誤りでは無かったのでは・・・?

139 ::2022/09/06(火) 23:33:41.94 ID:rg22R8LA0.net
トンガフンガボボンガ

140 ::2022/09/07(水) 00:35:48.03 ID:YR0IfP630.net
>>48
2012が、この中では楽しいな
地球がぐにゃぐにゃになっちゃったーって
ロシアの大富豪がムリーヤ確保して飛ばしてきたのに
エリザベス女王が犬連れて、アラブの王族がファストパスでどんどん優先されて、他の富豪と同じようにその他大勢の扱いで
離れる箱舟にクソガキの息子だっこして担いで放り投げ乗せて自分が落ちるのが最高のシーン

141 ::2022/09/07(水) 00:44:03.63 ID:1eoiSPKW0.net
>>12
男のDVDって長野市を遠くから撮った市内全景の写真でもどこにあるか解る凄い店

142 ::2022/09/07(水) 01:18:53.49 ID:Dbmtl2su0.net
海面から90mなのか
遡上高が90mなのか

143 ::2022/09/07(水) 01:57:03.40 ID:+ZBPZ3yR0.net
トンガフンガゲームイェ~イ
 
トンガ! ↓

144 ::2022/09/07(水) 14:59:13.70 ID:zpx5QmG50.net
>>138
それは遡上高のはず

145 :ホスカルネット(SB-Android) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
みんな備えておけよ

146 :イノシンプラノベクス(日本のどこか) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
テンガテンガオッパイ

147 :エトラビリン(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net
ワクチン打った人みんないなくなっているんだそうだから、日本の総人口1000万しかいないじゃん!

148 :テノホビル(茸) [JP]:[ここ壊れてます] .net
>>102
お前なに知ったかしてるんだ?
南三陸とか被災地に行くとあちこちに津波到達地点の標識とか杭があるんだぞ?

149 :エンテカビル(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、横浜大津波は予知夢マンガの作者に成り済ました奴の大嘘だからね
過去に横浜で大津波が来たという歴史的事実は無いから

総レス数 149
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200