2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】静岡県の川勝知事、自衛隊へ災害派遣要請 こいつ連休中何してたんだ [135853815]

1 :エムトリシタビン(愛媛県) [JP]:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】静岡県が自衛隊に災害派遣要請ー台風15号で大きな被害受け

静岡県の川勝平太知事は9月26日、台風15号による記録的な豪雨で静岡県内各地が大きな被害を受けたことをうけ、同日午前10時25分に自衛隊に災害派遣要請をしたと明らかにしました。静岡県議会本会議の冒頭で発言しました。

静岡県内では9月23日から24日にかけて、記録的な豪雨によって静岡市をはじめ、県中部や西部で大きな被害が出ていました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163127

280 ::2022/09/26(月) 12:46:58.60 ID:M/heF6ZY0.net
政令市は市の権限が強いからな
市長が無能だと全てが混乱する

281 ::2022/09/26(月) 12:47:16.32 ID:3J18PRhX0.net
九州は事前にダムの水を減らして大雨に備えて被害が少なかったってね

282 ::2022/09/26(月) 12:47:20.03 ID:vLuf0bT60.net
ネトウヨって田辺無視して川勝のことしか言わんから
丸わかりなんだよね
川勝下ろしてもリニアは無理ですよ

283 ::2022/09/26(月) 12:47:32.33 ID:tlNff6090.net
知事市長どちらからも相手に「どうすんべ」の一言が言い出せなかったのが原因
両方とも紛うことなきクソ

284 ::2022/09/26(月) 12:47:44.76 ID:HqPzg9ar0.net
>>40
それじゃ山上支持者と変わらん
選挙で変えていくしかない

285 ::2022/09/26(月) 12:48:19.11 ID:iMKQjcZX0.net
某知事はコロナを理由に893に500兆円プレゼントした

286 ::2022/09/26(月) 12:48:21.18 ID:x5Dezqzj0.net
>>283
これよこいつら糞仲悪いからこうなった

287 ::2022/09/26(月) 12:48:29.75 ID:tgz8mGX00.net
東海地震起きたら大変だな

288 ::2022/09/26(月) 12:48:31.49 ID:ZL3vYgde0.net
三連休ゴルフでもしてたんやろな川勝

289 ::2022/09/26(月) 12:48:31.55 ID:0+YZ/sS+0.net
おっそ…

290 ::2022/09/26(月) 12:48:34.76 ID:qlWW3X1+0.net
連休遊んでたんじゃね?
しかし静岡県民もこんなの担いじゃって大変だなw
うちの百合子と変わらんくそだろw

291 ::2022/09/26(月) 12:48:42.17 ID:4ZUmKem50.net
>>46
熱海 もう忘れた

292 ::2022/09/26(月) 12:48:45.53 ID:flolmeCr0.net
>>235
キチガイを知事に選んだのは当の静岡県民だし

293 ::2022/09/26(月) 12:49:31.51 ID:Uf8rab4g0.net
自衛隊はウン国葬の準備で忙しかったからね

294 ::2022/09/26(月) 12:49:33.53 ID:1IZ3ATCc0.net
>>270
正直知事単独で出せばええやん

295 ::2022/09/26(月) 12:49:56.24 ID:Lx4SqsOK0.net
え?今さら?

296 ::2022/09/26(月) 12:50:24.21 ID:qfetstHz0.net
厚かましい

297 ::2022/09/26(月) 12:50:34.00 ID:D51Unaa90.net
>>293
要請はできるだろ

298 ::2022/09/26(月) 12:51:02.44 ID:+nx7MR720.net
市からの要請がなかった、というなら要請されるまで何もしないんですか?ということになるが

299 ::2022/09/26(月) 12:51:21.16 ID:n1q+ZUpj0.net
>>221
近傍派遣は出来る伊丹市には警官が阪急伊丹駅の下敷きになり自主的に派遣された

300 ::2022/09/26(月) 12:51:24.07 ID:M/heF6ZY0.net
>>294
静岡市の判断を尊重したんでしょ

301 ::2022/09/26(月) 12:51:42.43 ID:rSTwMgKu0.net
静岡市は断水対応や、他県、地方自治体に給水車応援依頼を土日してたみたいだがな


【お知らせ】清水区の断水対応について
台風15号に伴う大雨の影響により、24日(土)から清水区内で大規模な断水が続いており復旧の目途が立たない状況です。
本日(25日)も清水区内28か所で給水拠点を設けています。
詳しくは↓
city.shizuoka.lg.jp/138_000083.html
【水道総務課】


https://twitter.com/shizuokashikoho/status/1573826708221796352?t=x8qzQ--Aay2gQvutwWu7pw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

302 ::2022/09/26(月) 12:52:01.61 ID:NqPF4dhn0.net
阪神大震災の時も、知事か市長が左翼でなかなか災害派遣要請しなかったんだろ?
自衛隊の催促でようやく役人が申請したものの、後でその役人は越権行為だって飛ばされたとか。

303 ::2022/09/26(月) 12:52:18.85 ID:x2VzCMTe0.net
国「派遣してやってもいいが、JR東海への土下座謝罪とセットだからな」

304 ::2022/09/26(月) 12:52:32.39 ID:HDL3Md6L0.net
なんか遅いなぁ・・・

305 ::2022/09/26(月) 12:52:39.99 ID:DBUFV3yy0.net
>>286
仕事なんだから最低限の意思疎通はしてほしい
いやマジで
聞いてない、聞く気がない、言ってない、言うつもりがない、周りからしたら全部同じだからな

306 ::2022/09/26(月) 12:52:40.53 ID:M/heF6ZY0.net
>>298
それ言い出したら国がせっつくこともできるんだぞ

307 ::2022/09/26(月) 12:52:41.16 ID:B3/js8mO0.net
リニアも市長判断にしなきゃね

308 ::2022/09/26(月) 12:52:42.86 ID:1IZ3ATCc0.net
>>300
静岡市長とやり取りしてたんか?
普通は知事案件ちゃうん?

309 ::2022/09/26(月) 12:52:48.98 ID:TyXHZN8F0.net
ズラ

310 ::2022/09/26(月) 12:52:58.58 ID:0DmcgARW0.net
これリコールするべきじゃね?
というかうちの県も別件で迷惑しているんですけど?

311 ::2022/09/26(月) 12:53:19.34 ID:rUwThL6a0.net
>>211
残念ながらもう言ってる

312 ::2022/09/26(月) 12:53:25.73 ID:vLuf0bT60.net
熱海の時は熱海市長の要請で派遣してるから
知事が反日左翼だから自衛隊を呼ばなかったは通じんぞ

313 ::2022/09/26(月) 12:53:44.46 ID:H8GtW7Mi0.net
>>281
熊本は清流をまもるためダム計画を廃止して、大水害出してたけどな

314 ::2022/09/26(月) 12:53:54.52 ID:rSTwMgKu0.net
静岡県
被害状況ぐらいしかないが
浜松市とかも浸水やらしてるし、孤立集落もあるみたい
マジで災害救助要請なんでしてなかったのレベル
https://twitter.com/shizuoka_bousai/status/1574194684301168640?t=quGCBwuXZBRwrxI5xzhcPw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

315 ::2022/09/26(月) 12:54:30.53 ID:x2VzCMTe0.net
>>199
佐賀と静岡は非国民だよな

316 ::2022/09/26(月) 12:54:31.07 ID:bJlDiDR50.net
現場は混乱してるだろうし隣県にも給水車要請してるのに市長が要請してこないから知らないってスタンスの知事とかヤバすぎるよな市から要請が全然来ないなら普通は県側から自衛隊要請の有無を市に確認すべきだと思うけど何でやらなかったんだろう

317 ::2022/09/26(月) 12:54:35.36 ID:Wz9jDIV10.net
国葬で忙しいんだよそれくらいは地方でヤレやゴゴミ共


つまりこういうことか

318 ::2022/09/26(月) 12:54:42.95 ID:5yWbFVfM0.net
まあ支援要請ったってあの状態だと川が落ち着いてから要請したほうがいいって判断もあるんじゃないか?
よくわからんけど

319 ::2022/09/26(月) 12:54:49.13 ID:1IZ3ATCc0.net
>>314
静岡市だけちゃうやん

320 ::2022/09/26(月) 12:54:56.02 ID:hVtfcJ+P0.net
>>312
じゃあ反日じゃなくてただの無能ってこと?
余計リコール案件だな

321 ::2022/09/26(月) 12:55:03.93 ID:H94yark70.net
天罰だろw

322 ::2022/09/26(月) 12:55:14.51 ID:gNQmWGmM0.net
左翼の安全保障に対する無頓着さがまた出たんだね
こりゃ人災だね

323 ::2022/09/26(月) 12:55:16.18 ID:TWaZwO9D0.net
>>280
市長は「どんな支援が必要かを調査して判断する必要あった」から、今日まで時間が掛かったって言ってた

言ってることは分かるんだけど災害は「これとこれが必要で、これを支援して欲しい」って時間かけてから言うより、まず初動が大事だよな

324 ::2022/09/26(月) 12:55:30.06 ID:jdix6ski0.net
災害そっちのけで悠々と連休満喫してたんだな
こういう非常事態には知事の権限無視して自衛隊向かわせるようにできんのかね

325 ::2022/09/26(月) 12:55:48.84 ID:igemlIV40.net
良いんだよ
これが静岡県民の判断なんだから

326 ::2022/09/26(月) 12:55:52.38 ID:5y2PI7wt0.net
>>199
リニアごときのために県の産業に多大なダメージ与えることなぞ出来ません
静岡県になんのメリットもないのに

327 ::2022/09/26(月) 12:56:01.56 ID:bJlDiDR50.net
>>317
自衛隊はずっとスタンバっていたみたいだよ国が無理矢理介入するレベルでもないから県が要請してこないから動けなかったみたい

328 ::2022/09/26(月) 12:56:12.99 ID:0aRkzZxe0.net
>>5
よほどの大災害ではない限り自衛隊は原則、知事からの派遣要請がないと動けない
緊急を要すると明らかに判断できる場合はその限りではないけどな

329 ::2022/09/26(月) 12:56:27.16 ID:8wT6KWl60.net
治水しません

330 ::2022/09/26(月) 12:56:33.41 ID:yn5w4fKh0.net
清水区だからな、葵区、駿河区なら市長も知事も初日に呼んでたと思う

331 ::2022/09/26(月) 12:56:47.20 ID:iRmlWhyz0.net
川勝はすべて人のせいにして動かないから
岸田がー、市長がー、JRがー、神奈川がー

332 ::2022/09/26(月) 12:56:47.24 ID:m4Top1Td0.net
>>216
実際、阪神淡路大震災では姫路駐屯地の司令が県の防災担当者と相談して「連絡が取れない知事には事後承諾で」って事にして出動した時には
「出動を催促するとは何事か、文民統制に著しく反する」つって司令官が更迭されそうになったな
更迭決まった時には日本中の自衛官から「それで司令を更迭したなら全自衛官の士気に関わる」って苦情がきまくり、最終的には中部方面隊の総監が統幕や政府への抗議の意味を込めて辞任し、姫路駐屯地司令の更迭が撤回された

あまり故人を悪く言いたかないが、兵庫県知事貝原が自分を棚に上げて、嬉々として自衛隊叩いてたのにはヘドが出た

333 ::2022/09/26(月) 12:56:52.56 ID:HpiQZ3TB0.net
>>302
あの頃の兵庫って左翼王国だから両方パヨク(井戸は当時副知事)

市長は助役あがりだけど社会党・共産党・社民連の推薦で当選

334 ::2022/09/26(月) 12:56:56.34 ID:ekmU+QLp0.net
トンネル掘削で減った水を全量戻せ!!


335 ::2022/09/26(月) 12:57:01.27 ID:NqPF4dhn0.net
>>314
万が一、自衛隊が独自に出動したら、せっかく運んだ給水車の水を配らず、溝に捨てさせたり猛抗議するんだろなw

336 ::2022/09/26(月) 12:57:14.85 ID:5y2PI7wt0.net
一応言っておくがリニアの件以外の川勝はゴミなのでどれだけボロクソに言ってもらってもかまわない

337 ::2022/09/26(月) 12:57:16.18 ID:UrGiSkGE0.net
知事と静岡市長いまだにバチバチに仲悪いんだろ?
お互い連携して協力とかしないもんな…
結果こうなるわけだ

338 ::2022/09/26(月) 12:57:22.92 ID:/TKFLzHh0.net
>>255
市長の要請無く知事の権限だけで要請できるんだから同罪だろ

339 ::2022/09/26(月) 12:57:33.45 ID:vk9tQKut0.net
>>151
ホンマ、Twitterはバカ発見器やで(笑)

340 ::2022/09/26(月) 12:57:35.77 ID:E753AOpb0.net
>>211
要請待ってられないのが明白で国民の命が脅かされてる緊急性の高い時は動けるよう法整備されてなかったっけな
しかし今回くらいじゃまだ動けない

341 ::2022/09/26(月) 12:57:50.38 ID:HqbLA+Nh0.net
変な病気まん延しないといいがな

342 ::2022/09/26(月) 12:57:58.57 ID:O8/qb8O70.net
>>293
当初この手の事言って奴ら派遣要請ないと動けないって広まった途端
#国葬より静岡救済ってハッシュタグオナニー始めたからなぁ

343 ::2022/09/26(月) 12:58:08.42 ID:x4yp1cTn0.net
腹の中では国に借りを作りたくなかったんやろ
県民よりプライド優先のクソ川勝

344 ::2022/09/26(月) 12:58:09.63 ID:HrnFZXE00.net
連休は休みたいもんな

345 ::2022/09/26(月) 12:58:16.92 ID:xx4+RjiU0.net
>>202
鹿児島すげー手際いい

346 ::2022/09/26(月) 12:58:23.94 ID:u+Y5ogdr0.net
おっそ

347 ::2022/09/26(月) 12:58:41.31 ID:iXD4XV9C0.net
静岡人ってアホだな

348 ::2022/09/26(月) 12:58:46.59 ID:wKMZqQYK0.net
>>216
自衛隊に限ってそんな間違いは絶対ないけどな
それくらい信頼してる
新幹線で日本を縦断しても事故死なんてあり得ないのと同レベルだw

結局、どう動かすか、どこへ行ってもらうか、そこの整理だけで済むのにね
天変地異の時の活躍をみんな見て知ってるし、海自空自の防衛も知ってるからね

349 ::2022/09/26(月) 12:59:00.94 ID:HqbLA+Nh0.net
>>151
普通にカクサン部とかのガチ工作員だろ

350 ::2022/09/26(月) 12:59:02.82 ID:5Rj6Zlog0.net
静岡は今日台風が来たのか?
まさか数日前の台風災害で今頃派遣要請とかそんなマヌケな話じゃないよな

351 ::2022/09/26(月) 12:59:08.65 ID:ZL3vYgde0.net
14号「超ヤバい前例のない大災害が」→雑魚
15号「まあちょっと注意してね」→大災害
台風予測は難しいもんやな

352 ::2022/09/26(月) 12:59:14.72 ID:rgTMcud50.net
自主的に出動待機命令を出してた自衛隊への嫌がらせに、派遣要請を遅らせたのだろう

353 ::2022/09/26(月) 12:59:29.57 ID:8R33ft1R0.net
天罰だろ

354 ::2022/09/26(月) 12:59:42.47 ID:trAynFkC0.net
>>340
と言うか大雨で先に非難してれば人は心配無いからな

355 ::2022/09/26(月) 12:59:50.40 ID:E753AOpb0.net
静岡って市長と知事が仲悪いの?

356 ::2022/09/26(月) 12:59:54.08 ID:zCNrxG2L0.net
>>306
基本的に自衛隊へスタンバイの支持が飛ぶ

357 ::2022/09/26(月) 13:00:15.68 ID:qtCBgi160.net
 
沖縄の糞雑魚知事と同じで頭が回らないんだなw

無能を知事にしてんなよ間抜け有権者
 

358 ::2022/09/26(月) 13:00:29.42 ID:LdsKIx+F0.net
昨日、被害は一部地域だけで自衛隊は必要ないから要請していないんだって知事を擁護してたひとみたが、ご覧の有様だよ。

359 ::2022/09/26(月) 13:00:31.72 ID:ENg3sh330.net
>>313
ダム建設反対派が自衛隊に救助されるという漫画のようなオマケつきw

360 ::2022/09/26(月) 13:01:02.80 ID:/hZ1bDIm0.net
さすが川勝
東海地震起きても静岡県民は見捨てられるなこりゃ

361 ::2022/09/26(月) 13:01:23.66 ID:NqPF4dhn0.net
>>247
>>339
誰も、突っ込み入れないの?

362 ::2022/09/26(月) 13:01:59.18 ID:rSTwMgKu0.net
>>314
これのリンクにある被害状況みてると道路やらも分断されてるし、静岡市だけじゃなくて各地ヤバいみたいだな

363 ::2022/09/26(月) 13:02:07.30 ID:NqPF4dhn0.net
>>350
そのまさかなんだよな…

364 ::2022/09/26(月) 13:02:14.38 ID:HqbLA+Nh0.net
>>361
ツッコミ入れられたら即ブロックするから

365 ::2022/09/26(月) 13:02:14.55 ID:UrGiSkGE0.net
>>216
災害起こったら要請なくても「訓練」という名目で
ヘリ飛ばして状況確認してるで
訓練だからな問題ないわ

366 ::2022/09/26(月) 13:02:26.41 ID:E753AOpb0.net
>>348
そこまで盲目的になるのはさすがに危うさを感じるわ

367 ::2022/09/26(月) 13:02:36.67 ID:2WOutLx/0.net
国葬出席の準備で忙しかったんだろ

368 ::2022/09/26(月) 13:03:10.20 ID:34uvCwQt0.net
国や他県だけじゃ無く四方八方に責任をなすりつけ難癖をつけるスタイル
休日だったんだから要請が無くても駆けつけなかった自衛隊が悪い、とか言い出しそうだな

369 ::2022/09/26(月) 13:03:12.76 ID:MHM1IcOR0.net
>>351
14号は宮崎県が大変だったけど自衛隊の災害派遣を知事がさっさと要請してたから
もう復旧してんだって
台風が雑魚じゃなく知事の優秀さの違いだろ

370 ::2022/09/26(月) 13:03:15.71 ID:ql02aYz80.net
静岡とかいうパヨクは助けなくていいよ

371 ::2022/09/26(月) 13:03:21.54 ID:sWXlDjEX0.net
>>151
こいつら恥ずかしくないのかな・・・

372 ::2022/09/26(月) 13:03:22.25 ID:Lx4SqsOK0.net
>>323
国葬で5時間飲食できないのは心配ですねどころじゃねーだろバカと言ってやりたい

373 ::2022/09/26(月) 13:03:29.80 ID:O0QRGzOg0.net
森田は災害対応の遅れを開き直って千葉県民に見捨てられたが、静岡県民はどうなん?

374 ::2022/09/26(月) 13:03:33.55 ID:EBsn9leA0.net
>>15
パヨ仲間が援護してただけ

375 ::2022/09/26(月) 13:03:34.05 ID:L1lR+zcM0.net
今更か
対応おっせーリニア止めガイジ

376 ::2022/09/26(月) 13:03:36.94 ID:4VM1u36g0.net
知事ってイメージほど仕事多くないからな

377 ::2022/09/26(月) 13:03:45.06 ID:HxAU9QLJ0.net
>>164
最終的にはリベラル()の印象低下につながるのにようやるわ

378 ::2022/09/26(月) 13:03:46.82 ID:bJlDiDR50.net
>>361
指摘してブロックされていた人がいたな

379 ::2022/09/26(月) 13:03:53.55 ID:/TKFLzHh0.net
静岡県危機管理部は何してたの

380 ::2022/09/26(月) 13:03:56.89 ID:E753AOpb0.net
>>365
要請じりじり待ってたんだろうな
それまでにすぐ動ける準備は可能な限りできるだけしておく
自衛隊の嗜み

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200