2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】静岡県の川勝知事、自衛隊へ災害派遣要請 こいつ連休中何してたんだ [135853815]

666 ::2022/09/26(月) 15:02:34.31 ID:5So6Rb7X0.net
政府が静岡の惨状を報道しないようにしてるとか言ってるのまでいて草生える

667 ::2022/09/26(月) 15:03:04.65 ID:H09Kw3iA0.net
満喫してた

668 ::2022/09/26(月) 15:03:06.11 ID:Nc9HIwc+0.net
>>664
知事の仕事なんだけど

669 ::2022/09/26(月) 15:03:09.24 ID:sW5Wofit0.net
まだいる
https://i.imgur.com/LhDdVbX.png

670 ::2022/09/26(月) 15:03:25.93 ID:lDDhgkGS0.net
こんな知事選んだ静岡県民が糞って事?

671 ::2022/09/26(月) 15:03:51.80 ID:BJ+WbSez0.net
完全に市長が悪いのに
ネトウヨは川勝憎しでデマ流してるんだからどうしようも無いなあ

672 ::2022/09/26(月) 15:04:11.40 ID:QqApb5xp0.net
リニアが遅延してるのは神奈川県のせい

673 ::2022/09/26(月) 15:04:16.81 ID:4g4QP7FQ0.net
>>671
#川勝知事は悪くない、悪いのは静岡市長

674 ::2022/09/26(月) 15:04:31.93 ID:eJlGYk1R0.net
>>668
被災してできなかったから出動が遅れたって話してるんだけど

675 ::2022/09/26(月) 15:04:33.64 ID:HchKFg6b0.net
>>668
連絡手段も潰れてた定期

676 ::2022/09/26(月) 15:04:41.31 ID:ZxlpJoAh0.net
>>670
そういうことだな
左翼県民の、せい

677 ::2022/09/26(月) 15:05:37.51 ID:Uzc0rxwe0.net
>>666
マジ言ってるなwww
国葬に差し支えるから国の陰謀で報道しないらしい

678 ::2022/09/26(月) 15:05:42.11 ID:Nc9HIwc+0.net
パヨ知事は自衛隊嫌いだから要請が遅くなる
川勝は自分でしただけ多少はマシ
兵庫県知事は自衛隊に自分で要請しなかったからな
権限も何も内容は職員が見るに見かねて自衛隊を要請したのよ
パヨパワーでほとんど批判されずに済んだけどな

679 ::2022/09/26(月) 15:06:20.77 ID:fhnfHjpj0.net
これを機に有名YouTuberと絡んでたり
トウイツ騒ぎからSNSでパヨ界隈が勢力を増しつつあるから
有名YouTuberを取り巻きにしてる成金の連中を色々調べてみたんだが
ほとんどが在日韓国人かそうかそうかだってのが判明してきた

本当は固有名詞を出したいが誹謗中傷や名誉棄損やヘイトスピーチへの罰則が厳しくなってるから書けない

芸能人でも不自然にフォロワー数が多くてCMに起用されてたり
芸人で不自然にゴリ押しされてるのも在日韓国かそうかそうかのようだ

特にYouTuberに関しては大半が在日かそうかそうかだわ
某王子をはべらせてYouTube撮ってる有名な美容外科は
在日のガーシーに金貸してたけどちゃんと返ってきたよなんて余裕の発言してるが
この人に至っては在日とそうか学会員なのをちゃんと公言してる

登録者数や再生数を金で買って同胞同士で助け合えば
YouTubeの美味しい汁を在日同胞みんなでチューチューできるよねっていう理論で裏で動き回ってる

680 ::2022/09/26(月) 15:06:47.81 ID:4VpaPwtm0.net
これやらかしだよ
遅すぎる

681 ::2022/09/26(月) 15:07:24.16 ID:BJ+WbSez0.net
>>673
法令上は県知事の要請に基づいて出動要請可能だが、
実際には市長が不要と言ってる状況で自衛隊送り込んだら大混乱だから、実質的に市町村も合意しないと出動要請できない
今回は静岡市長が出動要請の打診を県知事にしてないんだから、県知事は出動要請するわけないし、できない
仮に対応が後手後手だとしたら責任は静岡市長だよ

682 ::2022/09/26(月) 15:07:53.15 ID:qKdasHZ60.net
清水区民「誰のせいかわからなくなってきたw」

683 ::2022/09/26(月) 15:08:06.04 ID:eJlGYk1R0.net
>>678
これ神奈川のバカだからまだいいけど(兵庫県)でもこのデマ信じてるバカがいるからな

684 ::2022/09/26(月) 15:08:55.63 ID:VmipADBGO.net
市長と岸田が悪くて知事は悪くないとニュー速+民が喚いていて草

685 ::2022/09/26(月) 15:09:23.29 ID:vijASnDn0.net
静岡は廃県して山梨、神奈川、愛知で分割した方がいい
特に山梨は海欲しいだろう、大河ドラマで武田信玄が言ってたし

686 ::2022/09/26(月) 15:09:43.08 ID:Nc9HIwc+0.net
>>683
デマ?
報道特集でみたんだけど

687 ::2022/09/26(月) 15:11:29.57 ID:M6USnxjt0.net
>>683
無理ありすぎ
https://www.google.com/amp/s/www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/25/rensai/201911/sp/0012842078.shtml%3fpg=amp

688 ::2022/09/26(月) 15:12:14.52 ID:eJlGYk1R0.net
>>686
阪神大震災のあとに法改正が入って
首相権限で動かせるようになったんだよ
正しい知識を得られてよかったね

689 ::2022/09/26(月) 15:12:19.96 ID:qKdasHZ60.net
>>684
結局、市長が悪いでおさまりそうw

690 ::2022/09/26(月) 15:13:00.56 ID:7jtbecBP0.net
川勝はキンペーのこと考えると止まらなくなっちゃうんだ
県民はしょーがないなーって許してやれよ

691 ::2022/09/26(月) 15:13:22.94 ID:5bXK+tPf0.net
静岡市以外と被災してんのに市長が悪いは通らないだろ

692 ::2022/09/26(月) 15:14:19.78 ID:B6ODr/nj0.net
リニアより水源が重要な静岡県民は水害で死ねたら
本望だろう!

693 ::2022/09/26(月) 15:14:22.02 ID:4g4QP7FQ0.net
>>688
#川勝知事は悪くない、悪いのはキシダ

694 ::2022/09/26(月) 15:14:33.61 ID:Nc9HIwc+0.net
他のスレでも
静岡県知事は〇〇市(被害地)の市長と仲が悪かったからしょうがないって
川勝擁護凄かったわ
パヨ同志の友情は美しいなw

695 ::2022/09/26(月) 15:14:41.31 ID:gKK182iD0.net
>>688
デマって言い切ったレスとして、適当じゃないと読めるんだが、
それで合ってる?

696 ::2022/09/26(月) 15:15:35.84 ID:57FABkfk0.net
毎日がエブリデイ

697 ::2022/09/26(月) 15:15:54.09 ID:eJlGYk1R0.net
>>695
え?具体的には?

698 ::2022/09/26(月) 15:16:30.12 ID:Jhp2floU0.net
前バラキ悪いなこのひと

699 ::2022/09/26(月) 15:16:40.07 ID:VmipADBGO.net
磐田市も被災したのに静岡市長が悪いはないわー

700 ::2022/09/26(月) 15:17:20.76 ID:Nc9HIwc+0.net
>>686
だから阪神大震災の時は知事が要請しなかったから
被害が大きくなったんだろ
その当時は知事の要請が全てだった

701 ::2022/09/26(月) 15:17:28.45 ID:fveCMmFs0.net
自衛隊なんかに助けられたら恥ずかしいだろ
戦争反対自衛隊反対
我々静岡県民は汚れた手を求めない

702 ::2022/09/26(月) 15:17:50.83 ID:fhnfHjpj0.net
>>689
パヨクや在日界隈は仲間や同胞を守るためなら無関係な者たちを悪者にして場を収めるからね


連休中にオリオン通りの近くに30人ぐらいの老人が国葬反対ってノボリやプラカード持って
警察官に取り囲まれてたけど
ものの見事に65歳以上のヨボヨボな老人ばかりだったよ

今回の安倍さんの死に関してもトウイツだけ問題視して
内側から侵食してるパヨクやそうかそうかは見逃されてる状況が異常だわ

703 ::2022/09/26(月) 15:17:57.29 ID:4g4QP7FQ0.net
>>694
#川勝知事は悪くない、悪いのはタナベ

704 ::2022/09/26(月) 15:19:13.14 ID:Nc9HIwc+0.net
>>701
兵庫県民はそう叫びながらアパートに潰されたり
焼け死んだりしたんだろうね

705 ::2022/09/26(月) 15:20:05.48 ID:5JxIAwzy0.net
>>25
川勝は国葬でないんだから要請が遅れた理由にはならんよね

706 ::2022/09/26(月) 15:20:58.50 ID:gKK182iD0.net
>>697
>>678に対して、君のレスは683で
これ神奈川のバカだからまだいいけど(兵庫県)でもこのデマ信じてるバカがいるからな

兵庫県でもという表現から、>>678
兵庫県知事は自衛隊に自分で要請しなかったからな
権限も何も内容は職員が見るに見かねて自衛隊を要請したのよ

この書き込みについて、君がデマと言い切ったとこちらは読んでいたので、
>>686>>687に兵庫県が要請して無かったというソースに対して、
どういうレスをするのか?と思っていたら、阪神大震災後の話を持ち出したので、
検討違いじゃね?とこっちは思ってるという事。

707 ::2022/09/26(月) 15:21:09.07 ID:5bXK+tPf0.net
>>704
左右関係なく被災者を愚弄するのアカン

708 ::2022/09/26(月) 15:22:13.54 ID:PJE91EWS0.net
>>687
兵庫県知事が悪いなw

709 ::2022/09/26(月) 15:22:15.26 ID:Nc9HIwc+0.net
>>707
愚弄?どこが

710 ::2022/09/26(月) 15:23:03.02 ID:K5ajEBE10.net
独裁者川勝。 

やっぱ岸田みたいに皆んな好き勝手言える
トップの方が安心だし信頼がおける。
 
 
 

 
 

711 ::2022/09/26(月) 15:23:51.10 ID:qKdasHZ60.net
>>702
レスは何の話かわからんが今回は市長の判断が悪かったらしい

712 ::2022/09/26(月) 15:24:06.43 ID:/psFoO3h0.net
これじゃリニアものぞみも通せないよ

713 ::2022/09/26(月) 15:25:57.91 ID:PJzE0/NT0.net
>>700
被災してたから遅れただけで
発生から5時間以内に要請出してるぞ

714 ::2022/09/26(月) 15:27:05.37 ID:Uzc0rxwe0.net
>>700
運悪く村山内閣だったしな
かなりの間違った自衛隊批判や
憶測記事も跋扈したんだわ
他にも消防の縄張り意識で近隣から駆けつけなかったとか言いたい放題

715 ::2022/09/26(月) 15:27:38.93 ID:OU12cvst0.net
遅いけどしないよりマシ
多分用意して待ってるぐらいのことしてそうだもんな、自衛隊は

716 ::2022/09/26(月) 15:28:02.08 ID:U5u2GziY0.net
パヨクはすぐ嘘をつくなww
そして関係ないことを言って論点ずらし

717 ::2022/09/26(月) 15:29:01.76 ID:VmipADBGO.net
>>711
被災したのは静岡市だけじゃないんだから
知事はもう少し早く派遣要請できたはずだよね

718 ::2022/09/26(月) 15:29:33.88 ID:Fvl5nHcD0.net
毛主席語録に夢中だったんでしょ

719 ::2022/09/26(月) 15:30:20.09 ID:N6/KECau0.net
長野県に居たんじゃね?

720 ::2022/09/26(月) 15:31:09.44 ID:k0Jz9AfG0.net
神戸を思い出すな

721 ::2022/09/26(月) 15:32:47.96 ID:qKdasHZ60.net
>>717
湧き水もあるし、少し行けば水はある、給水車も他県からもきてる
自助で様子見しようとした市長
災害に強い県を誇ってたから判断に困るではある

722 ::2022/09/26(月) 15:33:42.99 ID:woByAWWi0.net
※自衛隊の派遣要請に各市長からの意向は関係ありません、知事単独で要請できます
※今回、県内で被災したのは静岡市だけではありません

723 ::2022/09/26(月) 15:34:33.46 ID:gZy6O6e30.net
静岡県さよならだよ。

724 ::2022/09/26(月) 15:34:37.72 ID:mzqeorSc0.net
静岡を牛耳るメディアって
静岡新聞とSBSだろ?
どちらも左翼思想だよね

725 ::2022/09/26(月) 15:35:13.22 ID:K5ajEBE10.net
>716
その代表が文在寅大統領

726 ::2022/09/26(月) 15:35:33.51 ID:PJE91EWS0.net
市長と県知事に詳しく聞かないとわからんな
みんな責任逃れしそうだけど

727 ::2022/09/26(月) 15:37:07.95 ID:gsCL4QIb0.net
土曜から暑かったし水は早めに動かんとしんどいよ

728 ::2022/09/26(月) 15:39:34.95 ID:qKdasHZ60.net
>>727
給水車は他県からも来てたし、車で10分いけば水は出る地域

729 ::2022/09/26(月) 15:40:20.55 ID:oZebnaKg0.net
>>724
地方紙で中国にやられてないとこないぞ

730 ::2022/09/26(月) 15:41:18.94 ID:4g4QP7FQ0.net
>>726
#川勝知事は悪くない、悪いのはタナベ
#川勝知事は悪くない、悪いのはキシダ
#川勝知事は悪くない、悪いのはアベ

731 ::2022/09/26(月) 15:42:14.55 ID:eFcrTW1/0.net
>>724
静岡新聞はまともだよ、おまえんとこの中日新聞かみりゃ極右のレベル

732 ::2022/09/26(月) 15:43:33.04 ID:RorDZrd60.net
こういうのを厚顔無恥っていうのかな?

733 ::2022/09/26(月) 15:45:19.40 ID:s/4upITx0.net
大好きなおみじゅがいっぱい降ってくれて良かったじゃん
何で災害扱いしてんの?

734 ::2022/09/26(月) 15:45:49.27 ID:rSTwMgKu0.net
>>642
ま~たぱよぱよちーんのデマ流しかよ
>>404に対しても書いたけどな


上に被害状況のリンク書いたけど、被害にあった範囲は静岡市だけじゃないし、まだ停電やらも起きてる
今日の六時のも9版だぞ?
静岡市ガーじゃないでしょ、状況的に

https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/220923typhoon15.html

735 ::2022/09/26(月) 15:46:54.39 ID:rSTwMgKu0.net
>>645
おいおい
市長は昨日の時点で国葬出席とりやめをアナウンスしてるぜ?
古すぎだろ情報

736 ::2022/09/26(月) 15:47:39.52 ID:dRaOkmU+0.net
水源を守るのが本来の保守で、お前らは日韓トンネル推進のクソカルトに騙されてただけだと答え出たろ

それともまだ壺から抜け出せねえか?

737 ::2022/09/26(月) 15:48:26.31 ID:oZebnaKg0.net
これ川勝がキチガイなのは当然のこととして
県庁職員もだいぶ頭おかしいな
川勝YESマンだらけで進言諫言できる体制じゃないんだろ
そんな県庁いらねえよ

738 ::2022/09/26(月) 15:48:42.82 ID:rSTwMgKu0.net
>>560
沖縄、静岡
北海道もヤバいからなぁ

言ってみれば、地政学的に見たら日本の端と中心押さえられてる
かなりヤバいと思うがなぁ

739 ::2022/09/26(月) 15:50:15.38 ID:oZebnaKg0.net
つーか日本の地方自治体は二元代表制で
県議会議長も知事にやや劣る権力はあるんだが
何やってんの

740 ::2022/09/26(月) 15:50:20.00 ID:sxamiUAR0.net
みんな大したことないと思って車で動いてる

741 ::2022/09/26(月) 15:51:04.72 ID:rSTwMgKu0.net
>>657
ひたすら市長のせい連呼かw
被災したの情報だけではないだろうに
また梯子外されて恥かくだけだよ
いい歳してなにを学んできたの?としか

742 ::2022/09/26(月) 15:51:32.70 ID:1IZ3ATCc0.net
>>480
アポくらい取ってから訪問しろよ

743 ::2022/09/26(月) 15:51:44.48 ID:QGoDvu4M0.net
自宅の豪邸が心配なんで家に帰ってたに決まってんだろ
川勝だぞ!!!!

744 ::2022/09/26(月) 15:53:19.13 ID:srOUIxRd0.net
>>734
なんか「静岡市だけ被害受けてるから、静岡市長が自衛隊の派遣要請しなかったせい」って書き込みあったけど、それ見ると大ウソだな。
マジで川勝は3連休遊んでて、何もしてないみたいw

745 ::2022/09/26(月) 15:54:30.89 ID:ngO9mzgC0.net
>>150-151
つうかパヨさんってなんで国って常にひとつのタスクしか実行できないと思ってんだろな

746 ::2022/09/26(月) 15:54:45.22 ID:cfRx0SXJ0.net
自宅は山梨だっけ?

747 ::2022/09/26(月) 15:55:16.14 ID:xTudGCRm0.net
私だって寝ていないんですよが次に来るのか

748 ::2022/09/26(月) 15:55:31.51 ID:3LClIcO80.net
呼んだら負けかなと思ってた

749 ::2022/09/26(月) 15:55:36.48 ID:rSTwMgKu0.net
>>688
それは大地震とかで都道府県自体が動けない場合だ
言うなれば「代理」
もしくは災害で72h超えて生存率が大幅に減るのになにもしないような無能がいる場合とかの、超緊急時の「例外」だろ
つーか国が動いたらぱよぱよちーんは「越権だ」とかいう糞だろうか

今回は本筋の「静岡県」が機能できる状態だから静岡県の責任

750 ::2022/09/26(月) 15:56:47.81 ID:rSTwMgKu0.net
>>736
はいはい
ぱよぱよちーんは人殺しの共産カルトときゃっきゃ妄想しとけ

751 ::2022/09/26(月) 15:57:08.56 ID:oZebnaKg0.net
静岡市は県が動いてくれないので
東海3県に給水要請しているよ
川勝はクズってレベルじゃない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013835861000.html
大規模な断水が続く静岡市を支援するため、
東海3県から給水車が派遣されることになりました。

静岡市の要請を受け、愛知県と岐阜県それに三重県内の自治体から
合わせて10台の給水車が派遣されることになり、
このうち名古屋市では24日夜、職員30人余りが集まって出発式が行われました。

752 ::2022/09/26(月) 15:58:28.89 ID:vdm9PFHd0.net
田代ダムのおかげで大井川が氾濫しなかった

753 ::2022/09/26(月) 16:01:01.07 ID:NP9Rj++z0.net
>>232
これって別に市長が要請してなくっても知事の判断で勝手に要請してもいいわけでしょ?
市長が知事に要請しなくてもいいって言っていたならまだしも
あの惨状で市長からの要請がないからしてませんでしたーってどうなの

754 ::2022/09/26(月) 16:02:43.24 ID:srOUIxRd0.net
>>749
パヨは頭おかしいからしょうがないよ。

平時は「政府に権力持たせると独裁が~」って小さな政府、地方分権を推進
地方が失敗すると「政府主導でやらないからだ~」
とか主張が支離滅裂。

755 ::2022/09/26(月) 16:04:19.27 ID:hR7vLzsI0.net
>>751
市長はそれで足りると思ったのかも
しかし、昨日の時点で後一週間かかりそうだし断水地域増えたから自衛隊要請

756 ::2022/09/26(月) 16:04:20.77 ID:aKv83+mw0.net
>>730
ここはTwitterじゃないんだがw
なんで#つけてんの?

757 ::2022/09/26(月) 16:05:04.36 ID:VmipADBGO.net
>>753
現に宮崎県は市町村からの要請を待たずして県の判断で派遣要請をしている

758 ::2022/09/26(月) 16:05:32.71 ID:oZebnaKg0.net
俺は一時期浜松で働いてた経験もあるので
バローの極太メンマはウマいとか
ごてあらポーはウマいとか
客観的事実限定で静岡を多少擁護してたけど

他のスレでへらへらした態度で書き込んでくる(静岡県)が
最近キモチ悪くてしょうがないわ
リニアの邪魔すんなクソ県民が

759 ::2022/09/26(月) 16:08:56.81 ID:SlLBzAvw0.net
川勝がクソなのは明らか
川勝を当選させた浜松が悪い

760 ::2022/09/26(月) 16:09:27.73 ID:yWR2tDjA0.net
県民の命より大事な水を守った結果

761 ::2022/09/26(月) 16:09:31.65 ID:rSTwMgKu0.net
>>754
ほんとそれな
国政含めて文句しかいわねぇし、代案もなく建設的じゃない

762 ::2022/09/26(月) 16:13:38.14 ID:gsCL4QIb0.net
>>755
土曜の昼で結構な範囲断水してたぞ
ホムセンからあっちゅう間に給水タンク消えたしな

763 ::2022/09/26(月) 16:17:30.52 ID:b6mU6zLh0.net
非常時にただ報告だけを待つ人か
とりあえずやれる事は何でもやる人か
トップは特に何やら

764 :ザナミビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>762
今日からさらに1万戸断水になった
給水タンクは確かにうちも備蓄足りないかも
給水協力してくれる民間増えたのありがたいよな

765 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [CN]:[ここ壊れてます] .net
シナのお仲間が自衛隊に頼るの?

766 :インターフェロンα(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>758
静岡はマジでキモい
橋本琴絵も遺伝子レベルでおかしいって言ってたけどマジでそうだと思う
パヨクしかいないのも納得

767 :ダサブビル(大阪府) [JP]:[ここ壊れてます] .net
今さらかよ
連休終わるのを待ってたのか?

768 :リトナビル(SB-iPhone) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>16
水欲しいから願い叶って沢山貰えた

769 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>626
文民統制ガン無視かよ

770 :エムトリシタビン(光) [EU]:[ここ壊れてます] .net
え、今更?

771 :インターフェロンβ(大阪府) [BR]:[ここ壊れてます] .net
対応遅くない?

772 :ダサブビル(大阪府) [JP]:[ここ壊れてます] .net
パヨクは川勝を批判せずに国葬やってる場合じゃないとか言ってるからなw

773 :インターフェロンβ(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net
そんなクソを何度も当選させる県民にはふさわしい知事なんだろうよ

774 :ソリブジン(光) [KR]:[ここ壊れてます] .net
今頃になってようやく要請したけどさ
国葬よりも静岡救済ってタグつけてツイデモしてるバカ
全く関係ないし川勝が要請しないのに自衛隊が出てける訳ないだろ
パヨクは批判の矛先をどうしても川勝から逸らしたいんだな

775 :イスラトラビル(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
いやリニアは普通にJR東海の不手際じゃん

776 :テラプレビル(光) [CN]:[ここ壊れてます] .net
知事が国葬反対で忙しいから仕方ないよw

777 :ペンシクロビル(神奈川県) [GB]:[ここ壊れてます] .net
中韓の手先、さもありなん
神戸の社会党を思い出す

778 :(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
>>1

マジで
県知事も市長も連休を謳歌していたパターン?w

779 :アバカビル(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
週末に災害が起きると命が安くなる県って分かっちゃったね

780 :コビシスタット(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net
そりゃリニアの邪魔するわな

781 :テラプレビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
いや県知事が市から連絡が無いから自衛隊派遣要請してませんってそれだけでも無能では?

782 :ソリブジン(光) [KR]:[ここ壊れてます] .net
まあ県民もアホだから自分らに実入りのないリニアに反対する川勝を支持して何度も当選させたツケだわな

783 :アメナメビル(ジパング) [CN]:[ここ壊れてます] .net
水がどうこう言ってJRに難癖つけてんだからよかっただろ

784 :テノホビル(光) [US]:[ここ壊れてます] .net
台風のときにデリバリー頼んどいて遅いとキレるみたいな

785 ::2022/09/26(月) 16:54:44.16 ID:HefNytaO0.net
>>742
会談を避けたい立場の政府、上京した既成事実以外いらない県、WinWinを探り当てたのだから有能だろ

786 ::2022/09/26(月) 16:55:27.07 ID:5POT2Hue0.net
さっさと市ねよ。老害の極みの川勝!

リニアを妨害した罪で国家反逆罪で殺そう

佐賀県知事の山口祥義もさっさと、佐賀駅抜きで新幹線通せ

ついでに四国新幹線もとおせ

787 ::2022/09/26(月) 16:55:56.60 ID:MJw9JfrI0.net
川勝「請人民解放軍進駐」
近平「台湾解放準備中、不可」
川勝「仕方がない、自衛隊の派遣を要請する」

788 ::2022/09/26(月) 16:56:05.51 ID:jdix6ski0.net
市が要請しなかったからって言い訳にもならん
それじゃあ他は真っ先に県が派遣要請してましたけどってやっぱり比較対象になるだけ

789 ::2022/09/26(月) 16:56:46.33 ID:LpjHnkoJ0.net
川勝「神奈川県ガー!」

790 ::2022/09/26(月) 16:57:51.26 ID:+2pDidq30.net
>>735
昨日出席諦めて今日要請が出たのか
なるほどねえ

791 ::2022/09/26(月) 17:03:51.74 ID:OU12cvst0.net
>>743
待て、それはどこの都知事の話だ

792 ::2022/09/26(月) 17:06:57.93 ID:KkGCj84v0.net
お前ら無職はさっさとボランティア行ってこいや

793 ::2022/09/26(月) 17:07:23.33 ID:pVdbzK410.net
川勝終わったな

水一滴たりとも補償
ササニシキ発言
リニアおくれは神奈川のせい
(キリッ

で、自分の仕事はやってませんでした、と
死人でても辞めないんだろうな

794 ::2022/09/26(月) 17:08:22.47 ID:oiU6rM2e0.net
自衛隊受付のお姉さんが3連休だったんじゃない?

795 ::2022/09/26(月) 17:10:37.05 ID:pVdbzK410.net
静岡県の組織改正やらみてたが、理系専門学校やら農林大学校やら廃止するんだな
静岡県ってスズキやヤマハとかの精密機械系がデカいだろうに大丈夫か?
まるで中国に配慮して教育やらの将来を削ってないか?

https://i.imgur.com/2919z7Z.jpg

796 ::2022/09/26(月) 17:11:34.11 ID:3lKYRvk80.net
国葬出ないから予算回してもらえず復旧は進まない

797 ::2022/09/26(月) 17:14:32.46 ID:PDMi3FB40.net
>>754
枝野も志位も大きな政府目指しているのにw
やっぱり左は思いつき政治だわ

798 ::2022/09/26(月) 17:15:47.51 ID:trAynFkC0.net
>>796
JR「リニアのカネ欲しい?」

799 ::2022/09/26(月) 17:15:52.24 ID:YTeWBHMt0.net
また静岡か
伊豆山の土石流の記憶も新しい
東海地方ってもう人間の住める場所じゃないよね

800 ::2022/09/26(月) 17:16:42.69 ID:yFcc0uaS0.net
Twitter見てると知事ってよりは市長っぽいけどな
静岡市長が清水の事が元々嫌いみたいで変な市長らしいじゃん

801 ::2022/09/26(月) 17:17:17.57 ID:mMs0BXum0.net
>>788
市が管理してる水道なのに知事のせいにするのは無理があるよな

802 ::2022/09/26(月) 17:17:23.29 ID:C/BapQeK0.net
支那勝知事終わってんな

803 ::2022/09/26(月) 17:19:14.28 ID:sW5Wofit0.net
災害派遣
https://i.imgur.com/68Wtl1s.jpg
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2022/p20220926_02.pdf

804 ::2022/09/26(月) 17:19:45.41 ID:PJrAk5+u0.net
>>1
そりゃ休みだよ
なんで休みの日に仕事するんだよ
ブラックか?

805 ::2022/09/26(月) 17:21:05.17 ID:eu1ghG5S0.net
この知事が災害

806 ::2022/09/26(月) 17:21:18.28 ID:WR19XN3Q0.net
>>804
よう森田健作

807 ::2022/09/26(月) 17:22:10.20 ID:/eSV3ADO0.net
自治体や海保の巡視船からの給水を自衛隊のだと勘違いして「自衛隊はもう来てます!!静岡ばかにするな!」とか言ってる奴もいたな

808 ::2022/09/26(月) 17:24:12.46 ID:jlYkurUj0.net
アムウェイの勧誘してたのでわ

809 ::2022/09/26(月) 17:27:04.33 ID:msmCQf3L0.net
電気はまだどうにかなるし、復旧も早い
水はどうにもならんよな
停電より断水のほうが怖いわ

810 ::2022/09/26(月) 17:27:29.59 ID:tmzQIflr0.net
安部は消えたのにまだ自民党は変わらない。
共産党がんばれ。

#国葬よりも静岡救済

811 ::2022/09/26(月) 17:27:57.99 ID:NcrOhopa0.net
県民としては県も悪いけど静岡市も悪いと思ってるよ
特に旧静岡市
他の市を見下してるし県と対等だと思ってやりあってるからな
割を食ったのは清水区
静岡市はこの区の公共施設やインフラ再整備に金を渋るからなぁ
断水が旧静岡市内だったら市長はとっくに動いてるだろ
鈴与は相変わらず無関心で草

812 ::2022/09/26(月) 17:28:20.05 ID:0Bnrwzn+0.net
現状の静岡市は
清水市(現清水区)
静岡市(葵区+駿河区)
元々自治体が異なって
田辺市長は旧清水市が大嫌い
それと田辺と川勝の不仲で
清水区は置き去りにされた感じ?

813 ::2022/09/26(月) 17:28:28.03 ID:jK1wDuVP0.net
リニアがあったらすぐ行けたのにね

814 ::2022/09/26(月) 17:29:03.61 ID:yZbfuIIW0.net
役立たずでも左の思想が受けてるんですかね
なんで再選されるのかよくわからん

815 ::2022/09/26(月) 17:29:32.92 ID:cyUiMkds0.net
>>801
どこで話が止まって要請の要求が遅れたのか
きちんと調べて改善する必要があるよね

非常用ホットラインないのかあっても使わなかったマヌケなのか

816 ::2022/09/26(月) 17:31:15.49 ID:trAynFkC0.net
>>801
山崩れで市道が埋まったら県には内緒にするのか?

817 ::2022/09/26(月) 17:32:04.30 ID:gmTl6o+I0.net
今やってる静岡の番組に須田のオジキが出てるけど
静岡市の判断ミスさっさと自衛隊呼べよと言ってたわ

818 ::2022/09/26(月) 17:32:11.20 ID:9BBebUPk0.net
休みの日には絶体仕事しませーん

819 ::2022/09/26(月) 17:33:56.84 ID:T0/tuIhD0.net
無能www

820 ::2022/09/26(月) 17:34:21.66 ID:89pRowTU0.net
知事『休みじゃボケ!!』

821 ::2022/09/26(月) 17:35:53.88 ID:gsCL4QIb0.net
藤丸デー前倒ししただけですから

822 ::2022/09/26(月) 17:36:29.75 ID:3B2CBDmL0.net
市は現場で右往左往するからこそ県が俯瞰的に見なきゃいけない
それが出来たのが宮崎県知事で、出来なかったのが静岡県知事

823 ::2022/09/26(月) 17:36:34.01 ID:4k37UQn60.net
まあ色々あるんだろう
緊急時対応とかできるわきゃねえし

824 ::2022/09/26(月) 17:37:17.41 ID:5f0UvEHC0.net
遅すぎひん?

825 ::2022/09/26(月) 17:40:53.68 ID:H8dIBbgA0.net
>>580>>596
権限があっても、新型コロナウイルスも突然収束するかも知れなかったんだよね
(少なくともSARSは唐突に収束して標本も残ってない)
それに相手はウイルスなんだよなあ

例えばだけど、極左ゲリラが暴れて知事権限を行使して一時的な留置施設として使うような場合
もっと強毒かつ即効性の病原体で、隔離自体が感染防止にもっと明確な作用がある
これなら、強制的に借り上げて早期の収拾を図って禍根もなかったと思う
法的にできるのは承知でも、後始末まで考えると、個人的にはそこまでの事態ではなかったように思うんだよね

首都圏外郭放水路や彩湖や治水利水に関しては、都との連携もよくできてると思う
ラグビーやサッカーの時には、地方のスタジアムが命名権を売ったばかりに所在が分からない珍事もあった
埼スタ、スーパーアリーナ、熊谷ラグビー場の固有名詞が国際放送で連呼されるた訳で、安易なネーミングライツ売却で小銭稼ぎをしなかったのも評価したい
どうでもいいことだらだらすまんw

826 ::2022/09/26(月) 17:42:03.80 ID:1bfUnUC70.net
ツイッターでトップになったから渋々

827 ::2022/09/26(月) 17:42:42.81 ID:H8dIBbgA0.net
ウィキペにイタズラすんなよw
http://i.imgur.com/sIl1p2b.jpg

828 ::2022/09/26(月) 17:43:10.41 ID:hnbcks1k0.net
タイミングおかしいやろ

829 ::2022/09/26(月) 17:43:16.25 ID:H8dIBbgA0.net
>>807
馬鹿にするなは良いから手伝いに行ってやれよと思う

830 ::2022/09/26(月) 17:43:26.71 ID:H8dIBbgA0.net
>>810
死んでしまえ

831 ::2022/09/26(月) 17:44:11.36 ID:2OsBSWoq0.net
静岡などどうなってもいいから自衛隊出すなよ

832 ::2022/09/26(月) 17:45:18.60 ID:UPUG4+X00.net
Twitterでは今頑張って市ガーやってるけど、川勝は川勝で無能だったのは否定できないのになw

833 ::2022/09/26(月) 17:46:17.93 ID:tW1+Auj20.net
>>220
この画像デマなの草

834 ::2022/09/26(月) 17:46:54.28 ID:UNNTB2lw0.net
>>832
川勝も川勝だが市長も元々やらかすやつだったから非難轟々

835 ::2022/09/26(月) 17:48:42.86 ID:mMs0BXum0.net
>>816
普通は報告するだろ
市管理の水道の復旧の目処を県に報告してたのか疑問だわ

836 ::2022/09/26(月) 17:48:53.79 ID:ViGMFv/H0.net
>>810
こういう事言うからお前ら共産党員は周りから理解されんのだよ
一生そのままキチガイを見る目で見られてりゃ良いよ

837 ::2022/09/26(月) 17:49:48.55 ID:PVInNZ670.net
雪国でも連休中に大雪降ると知事や役人の動きがすこぶる遅い
自分ら休みの間に庶民に起きたことなんてしょせん他人事

838 ::2022/09/26(月) 17:54:36.86 ID:62aVXrEA0.net
>>810
頑張らないといけないのはお前らでは?

日本共産党 比例得票数
2016参 6,016,194票
2019参 4,483,411票 25%減
2022参 3,618,342票 19%減
(たった6年で240万票の減)

839 ::2022/09/26(月) 17:55:01.40 ID:vW23QeKv0.net
>>220
国葬厨でToLOVEるファンのキモオタ、AI画像で静岡災害のデマ画像を拡散、目的は国葬欠席の知事叩き [485187932]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664179949/

840 ::2022/09/26(月) 17:56:15.20 ID:gKK182iD0.net
>>834
どんな市長かは全く知らないけど、川勝が見下してるのは確かだろうなw

http://hima409.blog.fc2.com/blog-entry-447.html

キミ呼ばわりは失礼だわ・・・

841 ::2022/09/26(月) 17:57:14.20 ID:Bmrm4Vw10.net
そら休みは休んでたんだろ
パヨク政治家は自衛隊呼ぶの遅いよな

842 ::2022/09/26(月) 17:58:20.86 ID:jdix6ski0.net
>>801
県は何も動かないの?調査しないの?
非常事態で動けないなら県議会も知事もいらんな

843 ::2022/09/26(月) 17:58:47.93 ID:UNNTB2lw0.net
>>841
デニーは早いよ

844 ::2022/09/26(月) 18:01:39.08 ID:yZbfuIIW0.net
自衛隊呼ぶと左の支持者に糾弾されるのかw
そら呼べないわw
大変やね、静岡県民

845 ::2022/09/26(月) 18:02:18.99 ID:joDYT8ap0.net
知事、市長共に公務員削ったったてキャッキャしてたから人員不足で災害把握遅くなるの当たり前だよな

846 ::2022/09/26(月) 18:02:53.29 ID:TKYW5+Gf0.net
静岡市長が弁明「自衛隊の災害派遣依頼が遅れたのは具体的な内容を決めるのに時間がかかっただけ。国葬は行きません」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664181006/

847 ::2022/09/26(月) 18:03:25.84 ID:mMs0BXum0.net
>>842
市が管理してる施設を県が勝手に調査?市が状況報告しろよ

848 ::2022/09/26(月) 18:06:50.84 ID:wnfbOhKB0.net
>>178
でも静岡市長って自民党の人間なんでしょ?
ならそんな失態を犯すはずがないよね

849 ::2022/09/26(月) 18:07:48.14 ID:UPUG4+X00.net
>>847
普通は各市町村の被害調査するんじゃねえの?

850 ::2022/09/26(月) 18:08:19.48 ID:gKK182iD0.net
>>848
お前は、静岡県の自民党国会議員で、未成年に飲酒させてホテルで自慰行為を見せつけた奴をもう忘れたのか?w

851 ::2022/09/26(月) 18:08:59.72 ID:50uhKH020.net
メダル噛んだあいつと代わってもらえよ

852 ::2022/09/26(月) 18:09:04.88 ID:mMs0BXum0.net
>>849
市区町村から被害状況を報告してもらうだけだろ
県が独自に調査やってると思ってたの?

853 ::2022/09/26(月) 18:09:06.80 ID:wnfbOhKB0.net
>>850
誠にごめんなさい

854 ::2022/09/26(月) 18:11:01.06 ID:oAbgVYOh0.net
コシヒカリしか無いとこの知事に揶揄された御殿場の隊が派遣されてんのな

855 ::2022/09/26(月) 18:14:11.72 ID:gKK182iD0.net
>>849
普通は、市が被害調査をして県に上げる。
ただ、震災の時とかにも問題になるのが、その市の調査をする市の職員も被災者になるので、
県がやったり、県ができない時には国が代行せざるを得ない時もある。
今回は、県の職員も被害者だった可能性もあるが、国に代行を依頼するような動きまで
あったわけじゃない。
多少遅れたにせよ、市がやるべき範疇だったと思うし、ある程度は時間が掛かっても仕方が無かったんじゃないかなと思う。

856 ::2022/09/26(月) 18:16:45.91 ID:4tCEfdCe0.net
働き方改革で三連休はしっかり休みました
さあ、働こう・・・こういう感じか?

857 ::2022/09/26(月) 18:16:57.57 ID:WdRzUxQD0.net
自衛隊にちゃんと連休を取らせてくれる優しさ

858 ::2022/09/26(月) 18:20:36.19 ID:4tCEfdCe0.net
>>178
要請したのは市長じゃ無くて自民県連が早くしろと突っついたから
渋々知事は要請したのよ

859 ::2022/09/26(月) 18:21:49.76 ID:vov7iJ/X0.net
誰も呼んでないのである
みんな誰かが呼んだと思ってたんだろ

860 ::2022/09/26(月) 18:23:12.68 ID:mMs0BXum0.net
>>858
知事が渋々要請したてソースある?
市長は要請すらしてないて無能すぎるだろ

861 :名無しさんがお送りします:2022/09/26(月) 20:04:14.00 ID:HR7PGHG2C
国葬儀反対の声明をパヨク仲間と作成してたんだろ。

862 ::2022/09/26(月) 18:25:28.35 ID:wuVeUhDu0.net
対策本部遅くても地震起きた時にゴルフ場いて批判されるのも自民党だけ

知事が何処で何してたか分かんなくても批判しないのがマスコミの報道の自由

863 ::2022/09/26(月) 18:25:39.05 ID:Yu8GDI7e0.net
断水続く静岡市、市長が自衛隊派遣や発信の遅れについて弁明 「絶望感しかない」など批判の声

自衛隊の派遣依頼が遅いという指摘には、「何を支援要請するかという具体的な中身を固めなければいけないということがあった」として、協議のために時間がかかったなどと弁明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bfc3462f8aa59f85e1381abca2647fdd4215f0

市長が非を認めてるのに川勝川勝騒いでるのは滑稽

864 ::2022/09/26(月) 18:26:05.77 ID:+PfUfUi70.net
静岡市長の田辺、県知事の川勝を選んだのは静岡市民だろこれ
次は別の人に投票しろよ糞が

865 ::2022/09/26(月) 18:28:27.22 ID:M96ePSlv0.net
>>857
自衛隊側もいつ呼ばれるか分からんからずっとスタンバイしてそうで気の毒

866 ::2022/09/26(月) 18:29:58.79 ID:VmipADBGO.net
>>863
言っとくけど被災したのは静岡市だけじゃないんだが
知事は静岡市以外の被災地に派遣要請することだって出来たはず

867 ::2022/09/26(月) 18:30:51.19 ID:yn5w4fKh0.net
川勝が悪いというよりは田辺が悪い、市からの要請がなければ県は動けない

868 ::2022/09/26(月) 18:31:52.28 ID:yn5w4fKh0.net
>>866
市町村から派遣要請ないから動けない

869 ::2022/09/26(月) 18:32:20.26 ID:joDYT8ap0.net
土砂崩れで人が埋まってるなら初手自衛隊要請だけど断水、浸水だけだから規模の把握ミスって判断間違ったな

870 ::2022/09/26(月) 18:32:49.92 ID:gKK182iD0.net
>>863
市長が言ってるのは原則論に則ったもので、県がそれを要望してるから答えてものも。

県知事は、その結果を待たずに自衛隊に派遣要請は出来るけど、川勝はしなかった。

市が遅れたからといって、県知事が動かなかった事の責が無いわけでは無い。

871 ::2022/09/26(月) 18:33:11.58 ID:rSTwMgKu0.net
ありがとう
災害ですらAIのでいいね乞食いるんか...
とりあえずTwitterのやつは通報しとくわ

872 ::2022/09/26(月) 18:33:54.90 ID:mMs0BXum0.net
>>866
断水の大半が清水区なんだよ

873 ::2022/09/26(月) 18:34:15.73 ID:gKK182iD0.net
>>868
無くても動ける。

ここ最近の豪雨では、被害状況の判明なんか待たずに知事が自衛隊に派遣依頼をするのは、
よくある話だよ。

874 ::2022/09/26(月) 18:34:20.80 ID:VrRhtoPA0.net
2トンの車重の自家用車でエネルギー使って最大数人が移動するよりリニア新幹線で移動する方が遥かにエコだよ

875 ::2022/09/26(月) 18:36:41.27 ID:C0CFz3pA0.net
連休は高級温泉旅館でセレブしてました

876 ::2022/09/26(月) 18:36:45.24 ID:/eSV3ADO0.net
市長が悪いとか知事が悪いとか押し付けあったところでどっちも静岡市民と静岡県民が選んだんだから他県民は知ったこっちゃないんだよなぁ
昨日現場視察しておきながら自衛隊への要請が今日ってどんだけ自衛隊呼びたくなかったんだよっての

877 ::2022/09/26(月) 18:37:36.57 ID:rSTwMgKu0.net
>>847
河川とかの管轄は、デカいとこは県や国交省関連だろ
天竜川とか

https://www.mlit.go.jp/river/riyou/kubun/index.html

878 ::2022/09/26(月) 18:38:03.17 ID:mMs0BXum0.net
>>873
市区町村の被害状況確認せずに知事の独断で災害派遣要請した例あるの?

879 ::2022/09/26(月) 18:38:11.17 ID:yn5w4fKh0.net
>>873
具体的にどこ、市から派遣要請上がって来ないで呼んだところ

880 ::2022/09/26(月) 18:39:09.64 ID:6l7vq57h0.net
>>20
国葬関係ないじゃんw
秘書側近その他周りに動く奴いるんだから、山のように

881 ::2022/09/26(月) 18:39:47.69 ID:mMs0BXum0.net
>>877
静岡市水道局の断水の話だろw
一級河川の話はしてないぞ

882 ::2022/09/26(月) 18:41:23.03 ID:VmipADBGO.net
>>878
宮崎県は緊急事態だからという理由で市町村からの要請を待つことなく知事が自衛隊に派遣要請をした

883 ::2022/09/26(月) 18:41:38.56 ID:gKK182iD0.net
>>878
ソースつきで求めてるんだろうけどいざ調べると、なかなか出てこないので面倒なんだが、
深夜の豪雨に対して、翌日午前中から自衛隊が活動とかあるよ。
ニュース見てりゃわかるんだがな。

深夜の豪雨で被害状況を市がまとめられる訳ないから、県知事判断だと思うって話ではあるんだが。

884 ::2022/09/26(月) 18:42:32.97 ID:gKK182iD0.net
>>882
あ、ソース出てきそうな事例があってよかったw
宮崎県にかぎらず、九州で他でもあった話だよね。
長崎か佐賀か大分か忘れたけど。

885 ::2022/09/26(月) 18:45:01.23 ID:mMs0BXum0.net
>>882
14号の話だろ
台風上陸前、被害が出る前から災害派遣の話出てたからな
事前準備が出来てたんだよな

886 ::2022/09/26(月) 18:46:49.35 ID:rSTwMgKu0.net
ぱよぱよちーんが繰り返してるアホな話

まず静岡県対策本部の発表みろと
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/220923typhoon15.html

市長が要請すべきだろ!
→知事が主管。範囲だけ見ても静岡市以外も断水、停電、道路分断やら被害ある 

市から要請すべきだろ!
→まず知事が主管。あと他の市でも被害があるから静岡市だけでは全体分からないだろ。何のための対策本部なんだか?
同じ台風被害でも、他の都道府県ではさっさとやってた

国葬にでてる場合か!
→市長はすでに出ないと発表済

自民ガー!
→頭水没してんの?

887 ::2022/09/26(月) 18:47:47.30 ID:rSTwMgKu0.net
>>881
いや?取水だろ?
河川敷とかの主管もあるだろ

888 ::2022/09/26(月) 18:49:06.87 ID:rwz8xcrl0.net
目に見える災害なのに事前に隣接県や政府関係と「打合せしてない」のがバレバレでヤバイ
全部現場任せで理解しない出来ないとか狸の置物以下

889 ::2022/09/26(月) 18:50:30.76 ID:u+Y5ogdr0.net
清水市にボランティアでタンクローリーでの給水を申し込んだ人が断られたというつべ動画が出ていたな
静岡ってボランティアを断れるほど偉い立場なのかよ

890 ::2022/09/26(月) 18:51:58.70 ID:HK6moHqU0.net
>>886
市長が知事に要請することで、知事が自衛隊に要請できるわけだが
何故か「知事がー!!!」と言ってる奴のレスやらコメントやらツイートやらは、その文から鮮明にその工程が抜け落ちた話で統一されてるんだよねぇ
不思議だねぇ

891 ::2022/09/26(月) 18:52:01.40 ID:yf2aoB8T0.net
>>889
清水市って無くなったんだよ、、、

892 ::2022/09/26(月) 18:52:42.08 ID:rVlEZ+JI0.net
市長「川勝だけには頭下げたくない」

川勝「あの市長から頭下げて要請されなければ市民がどうなろうと知ったこっちゃない」

893 ::2022/09/26(月) 18:52:50.73 ID:mMs0BXum0.net
>>887
何いったんだこいつ
断水の原因を調べるのは静岡市水道局の仕事
その結果、取水口をふさぐ流木の撤去に自衛隊が必要と判断したんだろ

894 ::2022/09/26(月) 18:53:22.87 ID:P2BtWiXN0.net
自民の市長のせいって分かって見事なブーメランで草

895 ::2022/09/26(月) 18:55:17.93 ID:U5u2GziY0.net
パヨク知事は自衛隊呼びたくないからできるだけ遅らすよ

896 ::2022/09/26(月) 18:57:52.93 ID:UsEytRQe0.net
そもそも災害に乗じた災害派兵自体が問題。
自衛隊は憲法違反。つまり災害派兵は許されない。憲法守れ。

897 ::2022/09/26(月) 18:58:54.00 ID:C4EUBuNp0.net
川勝だったら人民解放軍呼んでそう

898 ::2022/09/26(月) 19:00:12.36 ID:HK6moHqU0.net
>>895
すでに会見で、市長側の判断の遅れが原因と発覚してるのに
いかにネトウヨが「絶対確認しないことで信じたい話だけを信じる」ことや、「誰か1人でも確認したら破綻するレベルのお粗末な話」でも簡単に誘導される、社会で最も情弱な層ということがよくわかる

899 ::2022/09/26(月) 19:00:32.98 ID:rwz8xcrl0.net
>>894
市長のコントロールすらできない無能知事って言ってるだけだぞ
普通自分に反抗的だからこそ情報収集は綿密に行わないのか?

災害派遣要請が県知事権限なのに市長の責任とは馬鹿としか言えないだろ
子飼いの1匹すら市行政に居ないのかよ

900 ::2022/09/26(月) 19:00:53.77 ID:h+n2yyew0.net
チャイナドック川勝

901 ::2022/09/26(月) 19:02:29.63 ID:rSTwMgKu0.net
>>890
市が始めってソースだしてみ?w


知事が災害救助要請のソースな

https://www.kantei.go.jp/jp/tokino-ugoki/2000/11/pdf/11_65.pdf&ved=2ahUKEwiA-eivmbL6AhXVqVYBHbegBi4QFnoECAYQBg&usg=AOvVaw2CZWHRAakUR4bpZEmlTPS3

〈災害派遣〉 第83条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、 人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を長官又はそ の指定する者に要請することができる。

902 ::2022/09/26(月) 19:02:35.94 ID:Ti3d3J5g0.net
亀山市民の呪いだな ざまあみろ

903 ::2022/09/26(月) 19:02:39.11 ID:ZklUNB7a0.net
まあ
こんなクズ知事選んだ静岡県民が悪いよなぁw

904 ::2022/09/26(月) 19:02:51.11 ID:HK6moHqU0.net
>>899
安倍政権が長く続いたせいで勘違いしちゃってるようだけど、本来行政ってのは後に遡っても判断や行為の正当性が確認できる様に手続きと記録が前提になるんだわ

905 ::2022/09/26(月) 19:03:10.64 ID:u+Y5ogdr0.net
>>891
清水区か

906 ::2022/09/26(月) 19:03:22.52 ID:rSTwMgKu0.net
>>896
そこで憲法やらだすからぱよぱよちーんはアホなんすよ

907 ::2022/09/26(月) 19:03:24.88 ID:D51Unaa90.net
少し情報を集めれば市や県で対応をできるレベルじゃないことはわかるだろ
無能すぎる 口だけ川勝は 

908 ::2022/09/26(月) 19:04:55.65 ID:DY0pwIFj0.net
川勝に家族でも殺されたんかどんだけリニア乗りたいんだよ

909 ::2022/09/26(月) 19:05:58.52 ID:HK6moHqU0.net
>>901
自分で貼った内容理解できてなくて草ᴡᴡᴡ
思いっきり、「誰が自衛隊に要請するのか」の要請権者の規定だぞそれ

910 ::2022/09/26(月) 19:07:44.08 ID:mMs0BXum0.net
>>907
その情報を集めるのは現場の水道局職員であって、職員を管理するのは市長の仕事だぞ

911 ::2022/09/26(月) 19:08:25.66 ID:T1tMeYJD0.net
壺ウヨのデマ画像で県民が大迷惑
こいつら死ねよ

912 ::2022/09/26(月) 19:09:16.46 ID:D51Unaa90.net
>>910
他県はわからんが、水道局の職員だけではないよ 災害対策してないんか?

913 ::2022/09/26(月) 19:10:00.33 ID:rSTwMgKu0.net
>>893
利水権やら取水のバランス(一カ所からだと送水の圧が足りず送れなかったりする)、機械設備管理やらあるんだが?
つうか県の管理のはずのとことか手付かずとかもありそうだな

https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/anzenkakuho/dai01kai/dai01kai_siryou2.pdf&ved=2ahUKEwih7N3JmrL6AhXQqFYBHaBLD8gQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw2dNbBIjmyPFopQoRboBw3a
https://i.imgur.com/Ma7c0Io.jpg

914 ::2022/09/26(月) 19:11:03.17 ID:sW5Wofit0.net
いつものひとたちも
https://i.imgur.com/pUWG9JN.png

915 ::2022/09/26(月) 19:11:43.96 ID:tVXXMs++0.net
誰も攻撃しないよな
左翼って仲間に優しいな

916 ::2022/09/26(月) 19:12:05.08 ID:rSTwMgKu0.net
>>909

災害派遣については、自衛隊法 第八十三条の規定上、都道府県知 事等からの要請によることを原則 としています。これは、地方公共 団体が災害対策について第一次的 責任を有しており、また、都道府 県知事などが被害状況や警察、消 防機関の能力等を全般的に掌握で きる立場にあることから、知事な どの要請を受けて自衛隊の派遣の 要否等を判断することが最適との 考え

だそうだが?w

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/shaseishin/kasenbunkakai/shouiinkai/anzenkakuho/dai01kai/dai01kai_siryou2.pdf&ved=2ahUKEwih7N3JmrL6AhXQqFYBHaBLD8gQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw2dNbBIjmyPFopQoRboBw3a

917 ::2022/09/26(月) 19:12:22.49 ID:HqPzg9ar0.net
>静岡県熱海市で昨年7月に起きた大規模な土石流災害では、県は発生から約1時間半後に陸自34普連に派遣を要請していた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9V5S9XQ9VUTPB00R.html
朝日ソースですけど

918 ::2022/09/26(月) 19:13:06.44 ID:AAuHTTuz0.net
>>915
左翼は行政の知識を持ってるずるい奴らだからな
市の管轄なのを最初から知ってるんだから卑怯だよな

919 ::2022/09/26(月) 19:13:08.12 ID:mMs0BXum0.net
>>912
今回の災害派遣要請の理由は断水だろ
断水の原因調べるのは水道局職員だぞ
県庁から災害防災担当が応援に来るが、主体となるのは市職員

920 ::2022/09/26(月) 19:13:30.45 ID:GvljRkAT0.net
SNSで考察されてるけど
市のレベルで話が止まって動いてなかった
週明けでいいやで先延ばししてた模様
これ知事は要請出せないな
最初なにのたくらしてるんだろうと思ってすまなかった
のたくらしてたのは市長だったららしい

921 ::2022/09/26(月) 19:14:37.85 ID:dWrN/fmj0.net
>>920
うそくせーw

922 ::2022/09/26(月) 19:15:12.78 ID:HK6moHqU0.net
>>916
その把握の手段となるのが、市の管轄義務の話だが
というか、市長の会見で答え合わせも済んだ話なのに、理解もしてない的はずれな話を続けてる姿は、尋常じゃないレベルでマヌケだぞ?

923 ::2022/09/26(月) 19:15:22.28 ID:GvljRkAT0.net
>>921
自分で確認してみ

924 ::2022/09/26(月) 19:15:28.07 ID:pcumqqHF0.net
週明けに取水口が死んでるのを確認したから派遣要請
自衛隊は台風襲来前から全員帰還で備えてたから即時派遣

925 ::2022/09/26(月) 19:16:55.49 ID:GvljRkAT0.net
市から話が出たらその後早いだろ
みんな大丈夫かよはよ要求出せと見守ってたんじゃないの?

926 ::2022/09/26(月) 19:17:41.86 ID:/eSV3ADO0.net
市長が言わなきゃ知事が自衛隊呼べないとか言ってるけど
少なくとも知事から市長に「大丈夫?自衛隊呼んだ方が良くない?」とかの連絡すら出来てないって事だろ
県の最高責任者が「市長が何も言ってこないから動けませーん」とかアホみたいやん

927 ::2022/09/26(月) 19:18:21.22 ID:yf2aoB8T0.net
>>920
SNSの考察って、要はポジトークだろw
確認してみ、その考察を書いてる奴、他の件でも権利叩きをしてるだろうから

928 ::2022/09/26(月) 19:18:56.60 ID:dWrN/fmj0.net
>>923
さっさと知事が災害派遣要請してれば済んだことだ。
責任転換の対象は神奈川の次は市長かよ。

929 ::2022/09/26(月) 19:19:31.85 ID:BkN6WGUP0.net
断水はもう少しかかる地域もあるみたいだが、電気が復旧したみたいでよかったな。
千葉の台風直撃のときは停電直るまで1週間かかってるところもあったからな

930 ::2022/09/26(月) 19:20:42.46 ID:GvljRkAT0.net
>>927
報道にもなってる
今回は言い逃れできないと思うよ

931 ::2022/09/26(月) 19:20:42.76 ID:dWrN/fmj0.net
>>923
緊急時のリーダーが責任転換を最優先してるんじゃねーよ。

932 ::2022/09/26(月) 19:20:59.41 ID:rwz8xcrl0.net
見守ってた×放置してた〇じゃないか?
こんな市長と知事選んだ静岡県民が悪いっちゃ悪い

会社組織の権力闘争と行政ごっちゃにしてるレベル
どっちも俺じゃない!外野から見てると二人とも断髪して土下座しとけ

933 ::2022/09/26(月) 19:21:51.45 ID:D51Unaa90.net
>>919
断水のみならそうかもしれん 普通の県は通常は県職員が災害要員で被害報告をすることになってる 知られべれば3日もかからん

934 ::2022/09/26(月) 19:22:22.60 ID:GvljRkAT0.net
>>931
今回の場合それ市長のことになりますよね

935 ::2022/09/26(月) 19:22:57.66 ID:rSTwMgKu0.net
>>922
はいはい
で、その災害の範囲をなぜ「静岡市」だけにしてんだかw
災害範囲のソースは俺が上に貼ってるが?w
あと、九州やらは知事が先に出してますわ

つーかあんたは、主張している市が始めってソースはださないんだなw

936 ::2022/09/26(月) 19:23:38.06 ID:D51Unaa90.net
>>934
連携がとれてないのだろう

937 ::2022/09/26(月) 19:23:46.20 ID:l01njeFz0.net
静岡市長が頑張っていたから知事はお休みでした。

938 ::2022/09/26(月) 19:24:20.26 ID:dWrN/fmj0.net
>>934
自衛隊の災害要請権限は知事にある。
責任転換して他者を叩くだけのクレーマーはやめてくれ。

939 ::2022/09/26(月) 19:25:22.35 ID:mMs0BXum0.net
>>933
断水以外で災害派遣要請する必要はないわけで、断水の原因を調べるのに昨日までかかってるんだろ

940 ::2022/09/26(月) 19:25:50.15 ID:TeYS5x3y0.net
つまり知事として全く仕事ができていないということだからなw

941 ::2022/09/26(月) 19:25:58.98 ID:yf2aoB8T0.net
>>930
で?週明けでいいやって先延ばししていたと考察してる奴は、普段どんなツイートをしてた?
反権利のポジトーク多めじゃなかった?w

942 ::2022/09/26(月) 19:27:11.34 ID:h+VeXI9n0.net
>>898
知事判断で要請できるんだよねぇww
ぼんくら知事で確定

943 ::2022/09/26(月) 19:28:14.31 ID:rSTwMgKu0.net
>>898
ただようぱよぱよちーん臭

944 ::2022/09/26(月) 19:28:22.38 ID:mMs0BXum0.net
>>942
断水の原因もわからないのに災害派遣要請するほうがアホだろ

945 ::2022/09/26(月) 19:30:58.19 ID:BWPqHThG0.net
>>944
災害時は速さが大事なんだよww
原因究明などあとでいい
どうみてもアホ知事

946 ::2022/09/26(月) 19:31:24.20 ID:yf2aoB8T0.net
>>930
何にしてもTwitterでこう考察されてるとか、恥ずかしいから言わない方がいいよ。
自分がフォローしてる政治的ポジをバラしてるだけだし、俺のフォローは川勝ダメ過ぎという結論が多いが、それをもって何かを語ろうとは少しも思わないw

947 ::2022/09/26(月) 19:33:57.76 ID:AAuHTTuz0.net
>>945
「知識のない僕が考えたさいきょーのしきけいとー」で草

948 ::2022/09/26(月) 19:36:43.81 ID:BWPqHThG0.net
>>947
アホ過ぎて笑うww

949 ::2022/09/26(月) 19:44:05.69 ID:D51Unaa90.net
>>939
断水って市民生活で一番きついぞ 3日もかかって 知事は権限はあるが自衛隊への伝書鳩くらいの役目しかないのか

950 ::2022/09/26(月) 19:45:56.79 ID:DY0pwIFj0.net
自衛隊は給水に来ないぞ断水の原因取り除きに来るんだぞ

951 ::2022/09/26(月) 19:47:05.71 ID:AAuHTTuz0.net
>>948
市長「何を支援要請するかという具体的な中身を固めなければいけないということがあった」と協議に時間がかかったことを弁明
ネトウヨ「僕の信じたネットの真実では、知事が悪いって書いてあった!だから知事が悪いんだ!」

何故かいつも、ネトウヨの擁護は当事者と対立する不思議ᴡ

952 ::2022/09/26(月) 19:48:43.79 ID:BWPqHThG0.net
>>951
知事判断で要請できるんだよww
ぼんくら知事じゃん

953 ::2022/09/26(月) 19:48:50.09 ID:mMs0BXum0.net
>>949
水道の復旧の目処を立てられるのは静岡市水道局だけなんだわ
市が県にどのような情報伝達してたか知らんが、市の見通しが甘かったのは間違いないわ

954 ::2022/09/26(月) 19:51:00.70 ID:BWPqHThG0.net
市が要請しなければ、なにもしないアホ知事で確定したな。
こんなアホが自治体の長をやったらあかんww

955 ::2022/09/26(月) 19:51:02.79 ID:LfcfKO/L0.net
キンペーとツーカーなら人民解放軍を呼べばいいのにw

956 ::2022/09/26(月) 19:53:37.26 ID:bKIzau+u0.net
もう隣接県で分割しちゃえよ

957 ::2022/09/26(月) 19:56:21.16 ID:AAuHTTuz0.net
>>952
「判断権者は知事」という話と、「手続きとプロセス」の話の区別もつかない、兵庫の最底辺の知性で草
普段から、ネットde真実の受け売りばかり話して周囲をドン引きさせてそうだなᴡ

958 ::2022/09/26(月) 19:57:16.33 ID:AyXRlSGj0.net
>>956
気持ち悪いなお前

959 ::2022/09/26(月) 19:59:16.98 ID:CbsMOdwd0.net
静岡と熊本は水害にあっても自業自得
沖縄は中国に支配されても自業自得

960 ::2022/09/26(月) 20:00:33.93 ID:BWPqHThG0.net
>>957
どんな言い訳を述べようがね、災害時は速さが求めれられる。
市が要請しないから、県は動きませんはぼんくら以外の何者でもない

961 ::2022/09/26(月) 20:00:55.42 ID:BWPqHThG0.net
知事権限はありますが市が要請しない限り、県が要請するきとは絶対しません。
こういうスタンスのパヨク知事ってことだよ。

962 ::2022/09/26(月) 20:01:26.00 ID:D51Unaa90.net
>>924
危機意識レベルが行政とは違うな 静岡市も静岡県も今回のような災害を想定して準備や整備をしていなかったのだろう

963 ::2022/09/26(月) 20:02:04.11 ID:0DmcgARW0.net
>>956
おぅ、富士川で分けようか?

964 ::2022/09/26(月) 20:03:03.84 ID:yn5w4fKh0.net
>>959
奇遇だな、俺も福島は原発で今まで甘い汁すってきたくせに被害者ぶってるの気に入らなかったんだ

965 ::2022/09/26(月) 20:04:37.23 ID:AAuHTTuz0.net
>>960
よくわからんからとりあえず110番119番感覚で話して、行政語ってるつもりになってるのが、共感性羞恥心を刺激するᴡᴡᴡ
お前の歳で、斜に構えた子供が語る中二病政治談義は、かなりキツイ

966 ::2022/09/26(月) 20:06:16.06 ID:BWPqHThG0.net
>>965
馬鹿過ぎだなww

967 ::2022/09/26(月) 20:07:47.67 ID:BWPqHThG0.net
この知事は市が要請しなければ一切動かないアホですよ。
自分の判断で要請できるにも関わらずね

968 ::2022/09/26(月) 20:11:36.27 ID:9jRz6v+f0.net
野党が反対しなければ国の判断でできたのに

969 ::2022/09/26(月) 20:13:43.63 ID:LdxvoNxn0.net
判断遅すぎないか?

970 ::2022/09/26(月) 20:13:50.95 ID:D51Unaa90.net
静岡県は豪雨で何回か被害を受けたのだから県が率先して市町村と連携して自衛隊の派遣も含め防災の方針やマニュアルの整備を進めるべき 

971 ::2022/09/26(月) 20:14:14.75 ID:D51Unaa90.net
何もしてこなかったのかな

972 ::2022/09/26(月) 20:15:59.22 ID:M666paIz0.net
>>949
文面が70歳を越えていそう

973 ::2022/09/26(月) 20:16:14.31 ID:yf2aoB8T0.net
何で、市が悪かったか、県が悪かったかの2極論に落とし込もうとしてるの?
2極論にするから争論になるだけで、実際にはどちらも遅かったというのが正解なんじゃないかと思うのだがな。

974 ::2022/09/26(月) 20:16:56.62 ID:5OebCyHN0.net
リコールしたい

975 ::2022/09/26(月) 20:18:35.02 ID:RKd44F4T0.net
>>202
さすが

976 ::2022/09/26(月) 20:18:38.71 ID:+2pDidq30.net
>>970
七夕豪雨以来じゃないか?

977 ::2022/09/26(月) 20:19:08.05 ID:D51Unaa90.net
>>972
適当だな そんなに歳をとってないが

978 ::2022/09/26(月) 20:19:56.62 ID:tW1+Auj20.net
>>220
これの謝罪まだ?

979 ::2022/09/26(月) 20:21:03.72 ID:7pEngzo30.net
>>973
まぁそうだが田辺が糞すぎる
選挙来年だしもう再選されないだろ

980 ::2022/09/26(月) 20:23:46.08 ID:yf2aoB8T0.net
>>979
川勝も今回で流石に終わりでしょ。
失言騒ぎやらかしてたし。

981 ::2022/09/26(月) 20:24:24.85 ID:5iu6NxNV0.net
さすがサイレントヒル

982 ::2022/09/26(月) 20:32:01.33 ID:RKd44F4T0.net
静岡って防災意識高いイメージあったけどうちの県と大して変わらんのだな
しかも県民が報道しろ支援しろと行政にお客様面で要求しまくってて醜いことこの上ない

それに比べて九州は偉いぞ
そんなギャースカ文句言ってるやついなかった

983 ::2022/09/26(月) 20:33:39.03 ID:rSTwMgKu0.net
>>978

https://i.imgur.com/DBWi9s1.png

984 ::2022/09/26(月) 20:45:22.44 ID:bNe5TEZ90.net
シルバーウィークを満喫してたんですけど?

985 ::2022/09/26(月) 20:46:18.81 ID:EofbBlUH0.net
水は全量戻しと言う知事に
天が大量の水を与えてくれた

国に噛みつく知事が、国に自衛隊依頼するのはプライドが傷つくから支援依頼を
出さなかった

世論に負けて依頼した
クズ県知事
愛知も静岡もこんなの選ぶ県民も糞

986 ::2022/09/26(月) 20:46:24.17 ID:+K9ceNXd0.net
別荘だよな、
温泉

987 ::2022/09/26(月) 20:46:59.31 ID:bNe5TEZ90.net
遅い 帰れ って石投げられるんだろうな
マジかわいそう

988 ::2022/09/26(月) 21:04:03.71 ID:yN7nCPjM0.net
おそっ!

989 ::2022/09/26(月) 21:13:13.70 ID:1o6tmn5a0.net
>>938
責任転嫁な

990 ::2022/09/26(月) 21:17:46.78 ID:lrH34Piq0.net
国葬とかやってる場合じゃ無いんですよ
を演じたいために
月曜日になってから要請

991 ::2022/09/26(月) 21:18:18.47 ID:dx7oxDZc0.net
左翼は助けを求めるなよ

992 ::2022/09/26(月) 21:20:45.39 ID:jK1wDuVP0.net
>>3

熱海の時はすぐやったよ。

993 ::2022/09/26(月) 21:21:17.67 ID:xCqitL9j0.net
週明けからバリバリ働く為に
しっかり食ってたっぷり寝てたんじゃない?

知らんけど

994 ::2022/09/26(月) 21:41:27.55 ID:kw/Wju8/0.net
熱海は早かったよな
遊んでたのか?

995 ::2022/09/26(月) 21:46:42.82 ID:zY3rWMn+0.net
国葬中止かね

996 ::2022/09/26(月) 21:52:30.52 ID:A+TnMP100.net
だから左翼学者の知事は嫌いなんだ

997 ::2022/09/26(月) 22:24:46.89 ID:0Bnrwzn+0.net
おう!27日から順次ブロックに分けて通水開始だそうな。

998 ::2022/09/26(月) 22:33:47.81 ID:sW5Wofit0.net
【速報】清水区大規模断水 27日に約半数世帯で生活用水供給
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220926/3030017619.html
台風15号の影響で静岡市清水区で大規模な断水が起きている問題で、静岡市は27日から県の工業用水などを活用し、断水している世帯のおよそ半数にあたる3万1000世帯でトイレや掃除などに使える生活用水を供給する作業を行うと発表しました。
市では「通水してもお知らせするまで飲み水には使わないでほしい」と呼びかけています。

※詳細はこのあと更新します。

999 ::2022/09/26(月) 22:50:56.22 ID:DMAqZjNU0.net
アホの川勝

1000 ::2022/09/26(月) 22:53:11.57 ID:p+11smn40.net
>>93
警視庁長官だか警察庁長官は東京都から出られないんだよな。
県知事も似たようなモンじゃないの?


ってフラグ立てとこ。

1001 ::2022/09/26(月) 22:54:30.27 ID:83v2EEis0.net
>>705
国葬反対デモに参加して忙しかったんじゃね?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200