2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取県「ウォーホルの現代アート(3億)を買ったよ!」 県民「箱じゃん」「箱に3億?」 急遽説明会へ [227847468]

1 :フェイスロック(東京都) [DE]:2022/11/03(木) 22:19:43.38 ID:WU2A30Zq0●.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「憤りに近い」「なぜこんな大騒動に?」 ウォーホルの「箱」約3億円で購入 県による住民説明会で賛否

3億円の「箱」は高すぎるのか…

鳥取県が新しくオープンする県立美術館の目玉として、アンディ・ウォーホルの現代アート作品を約3億円で購入したことに対し、賛否の声が多く寄せられため、3日、鳥取県米子市で県による住民説明会が開かれました。
https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/1/a/-/img_1ad021a3ff9909c85e7073fa6ae78b53568716.jpg

「憤りに近いものを感じていると述べさせていただきます」
「ウォーホルを知らない人が多いというのは鳥取県が美術振興をサボってきたツケだと思います」

住民説明会の会場には、批判の声も響きました。

問題となっているのはポップアートの巨匠、アメリカのアンディ・ウォーホルの作品「ブリロの箱」。
アメリカのたわしの包装箱をモチーフにした作品で、2025年春に倉吉市に新設する県立美術館の目玉として、県が5点を計2億9145万円で購入しました。
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/680mw/img_5f4ad83f43c8aa2f3182e696a14c5a05610819.jpg

箱5点のうち1点は1968年に制作された希少なもので6831万円。その他の4点は、ウォーホル了解のもと別の美術関係者によって1990年に制作されたもので、1つ5578万円で購入しました。



https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/195347

4 :フェイスロック(東京都) [DE]:2022/11/03(木) 22:20:58.90 ID:WU2A30Zq0.net
しかし、県議会の常任委員会で購入予定が報告されると、「日本人には全くなじみがなく、アメリカにあってこそ意味がある」「なぜ1点ではなく、5点必要なのか」など批判的な意見が寄せられました。

鳥取県 平井伸治 知事
「シャガールとかルノアールとか、県民がものすごくわかりやすく、これ見たいなというのはあるじゃないですか。そうすると返ってくる答えが、何十億、何百億になりますと。
美術品の値段も上がってきている状況がある中で、専門的な知見を持った人たちも苦労されてのウォーホルという選択だったんだろうと思います」

「箱」に3億円は高すぎるのか。そして5点も必要だったのか…
「説明が十分に浸透していなかった」として、県は各地で住民説明会を開く事態となったのです。

3日に行われた米子市での説明会には、約50人が集まりました。

鳥取県教育委員会 美術館整備局 尾﨑信一郎 美術振興監
「我々美術館というのは、美術作品を作家が望む状態で展示する義務があります。ブリロというのは大量生産大量消費というのがこの作品の、ウォーホルの意図を正しく伝えるためにということ」
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/680mw/img_a35c55c87a4b8dfa80e064598607f27b359650.jpg

担当者による1時間あまりの説明が終わると、質疑応答では賛否の声が相次ぎました。

5 :膝靭帯固め(茸) [US]:2022/11/03(木) 22:21:01.89 ID:jYdFOuHu0.net
そんな糞箱さっさと捨ててこい

6 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 22:21:05.81 ID:+07ZkCTV0.net
いやーさすがにこれは3億は… ないかな

7 :キャプチュード(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 22:21:08.58 ID:PYWz78cY0.net
箱に見えるけど箱じゃないんだなこれ

8 :フェイスロック(東京都) [DE]:2022/11/03(木) 22:21:08.73 ID:WU2A30Zq0.net
参加した県民は

「ポップアートとか意味すら分からない人が大多数。投資目的で買われたのであれば大きな間違いだと思います」
「貧乏県がお金をかけずにやるには、地元の県でもっとメジャーになるものを県の美術館が掘り起こして、次の世代に渡していくという責任があると思います」
「知見のある専門家の方々にお任せするのが良いと思うので、今回の事がなぜこんな大騒動になっているのかさっぱり分かりません。美術館が目指すものには賛同するし応援します」

鳥取県教育委員会 美術館整備局 梅田正彦 局長
「広く市民の方に直接、という機会が少なかったのは大変反省すべきところ。できれば年内に米子でもう一回説明会をさせていただきたいと思います」

県は今後も、各地での住民説明会を調整したいとしています。

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/680mw/img_0c7e9c243e294212e499d1d13d599117705268.jpg

9 :クロイツラス(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:21:17.40 ID:29u32JQF0.net
現代アートは投資目的以外で買うべきではない

10 :タイガードライバー(福岡県) [US]:2022/11/03(木) 22:22:04.23 ID:/79zr1t10.net
現代アートはゴミだから手を出すなってピカソがあれだけ
言ってたのに・・・

馬鹿過ぎw

11 :メンマ(富山県) [CN]:2022/11/03(木) 22:22:11.07 ID:esXM7uJG0.net
XX県「デュシャンの現代アートを買ったよ!」
県民「トイレじゃん」

12 :フライングニールキック(茸) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:22:48.21 ID:az/xgk4f0.net
まーた、馬鹿パヨクが騒いでんのか。どうせ共産党だろw

13 :リバースパワースラム(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:22:54.08 ID:1HuitPke0.net
ゲハでやれ

14 :トペ コンヒーロ(東京都) [BE]:2022/11/03(木) 22:22:58.49 ID:zDN2wi0u0.net
現代アートってこういう物じゃないの?

15 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2022/11/03(木) 22:23:04.39 ID:UAdcjjjp0.net
>>4
シャガールやルノワールが何十億、何百億?リトグラフじゃいかんのか?

16 :キングコングラリアット(千葉県) [CN]:2022/11/03(木) 22:23:16.58 ID:9a1wPyrA0.net
高いから素晴らしんだよ

17 :スターダストプレス(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:23:50.84 ID:+VkqeV0k0.net
鳥取だけに早急に対応しますとか言うといたらええねん

18 :リバースネックブリーカー(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 22:24:01.81 ID:lUDL6fqX0.net
中国人に4億で売れよ

19 :ファイヤーボールスプラッシュ(鳥取県) [US]:2022/11/03(木) 22:24:17.13 ID:IpWXNkME0.net
あははは〜

20 :アトミックドロップ(群馬県) [IT]:2022/11/03(木) 22:24:29.88 ID:M+EUcDZo0.net
バナナとモンローのポスターでも貼っておけば十分だろうに

21 :アイアンクロー(大阪府) [FR]:2022/11/03(木) 22:24:30.91 ID:JMj0uEyI0.net
ピザ屋の箱みたい

22 :32文ロケット砲(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:25:00.02 ID:oGcg1AQ60.net
>>1
箱やん

23 :チェーン攻撃(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:25:04.62 ID:WK2BlukL0.net
思った以上に箱だった

24 :パロスペシャル(奈良県) [GB]:2022/11/03(木) 22:25:26.05 ID:0EeqHheY0.net
マリリン・モンローとかのシルクスクリーン系のわかりやすい作品にしないからもめる
箱ではさすがに文句が出るだろう

25 :リバースネックブリーカー(東京都) [ヌコ]:2022/11/03(木) 22:25:33.81 ID:YIfkG9sW0.net
キックバックが美味しいんですって説明しないと

26 :ボマイェ(ジパング) [NL]:2022/11/03(木) 22:25:42.06 ID:YobMe1m10.net
マジでただの箱で草

27 :グロリア(宮城県) [US]:2022/11/03(木) 22:25:43.83 ID:9x0W6u1i0.net
鳥山明に何か描いてもらったほうがはるかにいいだろ

28 :リバースネックブリーカー(東京都) [ヌコ]:2022/11/03(木) 22:26:24.93 ID:YIfkG9sW0.net
換金できるか心配になるレベル

29 :垂直落下式DDT(光) [BR]:2022/11/03(木) 22:26:32.33 ID:nsO3vIGh0.net
ケチの付け方がしょうもないな

30 :ボマイェ(山形県) [US]:2022/11/03(木) 22:26:39.95 ID:WpyQ/Ifv0.net
>>24
それ3億で買えるのかな?

31 :パイルドライバー(兵庫県) [CN]:2022/11/03(木) 22:26:45.73 ID:MA9ls4WA0.net
これでよくね?
https://www.the0123.com/about/concept/img/img_kikubari_05.jpg

32 :ヒップアタック(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 22:26:55.08 ID:fA6chkne0.net
想像以上に箱だった

33 :フェイスロック(ジパング) [US]:2022/11/03(木) 22:27:09.29 ID:8C7gl/0w0.net
ゴミじゃん
こんなん売ったところで3億で売れないだろ

34 :膝十字固め(東京都) [DK]:2022/11/03(木) 22:27:11.01 ID:nqVWVDN80.net
ウォーホルの作品に意義と価値があるのは分かるけど
説明されないとぱっと見では分かんないよな

35 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [TR]:2022/11/03(木) 22:27:12.38 ID:i8/oowrI0.net
ほんとにただの箱じゃん
気でも狂ってるのか現代美術

36 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:27:20.69 ID:7HZ17mmY0.net
鳥取のどこに展示するんだろうか

37 :逆落とし(SB-iPhone) [US]:2022/11/03(木) 22:27:25.72 ID:jMnjT01D0.net
本物はともかく贋作にその値段はねェだろ

38 :リバースネックブリーカー(神奈川県) [PK]:2022/11/03(木) 22:27:28.81 ID:gOry37uv0.net
まないたみたいな言い方すんなや

39 :ファルコンアロー(三重県) [US]:2022/11/03(木) 22:27:36.05 ID:IhbCsD+k0.net
6億円で売り抜けますからご安心ください
くらい言えよ

40 :バックドロップホールド(光) [CL]:2022/11/03(木) 22:27:38.96 ID:tB3ST0rH0.net
これは必要以上にいっぱいあって初めて意味を成す系でしょ

41 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:27:50.84 ID:Xjg0Jmdz0.net
これで3億集客できればいいんでないの?
高い箱みたいだろ?

42 :ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [FR]:2022/11/03(木) 22:27:58.96 ID:Q3G4mbwE0.net
>>3
ネトウヨが誉めるってことはw

43 :エメラルドフロウジョン(千葉県) [CN]:2022/11/03(木) 22:28:15.93 ID:68sGcGUU0.net
アマゾンの箱じゃだめなの
作者の意図を考えると残酷なほど滑稽だな

44 :チキンウィングフェースロック(東京都) [JP]:2022/11/03(木) 22:28:24.35 ID:Xs05joIl0.net
贋作ってこと?

45 :ファイヤーボールスプラッシュ(さくらんぼ) [US]:2022/11/03(木) 22:28:33.37 ID:/ir/mCKF0.net
こういうの絶対役人たちにも相当バックマージン入ってるだろうな
前もどこかの県がロックミュージシャンのギター?楽器だったかな?を何千万だかで購入してたろ

46 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:28:48.17 ID:KprFM/yh0.net
鳥取県てバカの県なの?
県民泣いてない?

47 :ストレッチプラム(奈良県) [US]:2022/11/03(木) 22:29:34.31 ID:9iVxqzqN0.net
現代アートなら普通に若手作家を青田買いしときゃいいのに

48 :ラ ケブラーダ(千葉県) [US]:2022/11/03(木) 22:29:47.51 ID:oSanKNJE0.net
箱だな

49 :中年'sリフト(新潟県) [US]:2022/11/03(木) 22:29:50.01 ID:rFlxDUlX0.net
こういう感じに展示しないと意味ないよね
https://missclarapress.files.wordpress.com/2014/05/andy_warhol_brillo_soap_pad_boxesjpg.jpg

50 :ムーンサルトプレス(関東地方) [GB]:2022/11/03(木) 22:29:51.38 ID:goDsSmJF0.net
キックバック貰えるコネとかあるんだろうか。純粋に必要と思って買ったんなら相当なキチガイだけど。

51 :頭突き(ジパング) [DE]:2022/11/03(木) 22:30:04.52 ID:62ZlxVYx0.net
モノタロウの箱でいいじゃん

52 :ジャンピングカラテキック(群馬県) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:30:14.69 ID:ez+jjpLW0.net
アメリカンアートの大半は裸の王様だわ
歴史と文化がない劣等感の裏返しで、強引に歴史と文化を作ろうとして値段つけてる
こんなもん裸の王様を信じ続けてるアメリカ人にしか価値はないわ

53 :キチンシンク(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:30:26.89 ID:xpkKqYkt0.net
美術品の価値を説明するのにいちいち説明会やってたらキリが無くね?

54 :フロントネックロック(ジパング) [CA]:2022/11/03(木) 22:30:32.00 ID:nPHpknUa0.net
イカモニュメントみたいに炎上商法やるしかないな。

55 :男色ドライバー(大阪府) [DE]:2022/11/03(木) 22:31:07.50 ID:LRNZf+480.net
イカキング「おれは6億稼いだぞ」

56 :ボマイェ(山形県) [US]:2022/11/03(木) 22:31:12.72 ID:WpyQ/Ifv0.net
現代芸術って殆どの場合、一般人を対象にしてないから文句出るのはしょうがない。
そもそもピカソだって殆どの作品はインパクトもないイミフだろ。

57 :ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [JP]:2022/11/03(木) 22:31:38.41 ID:F72wiPbM0.net
さすがにこの価値が分からない奴は教養が無い

58 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:31:40.03 ID:89boq5a70.net
>箱5点のうち1点は1968年に制作された希少なもので6831万円。その他の4点は、ウォーホル了解のもと別の美術関係者によって1990年に制作されたもので、1つ5578万円で購入しました。

ウォーホル制作ではなく、監修で1つ5578万円か
なかなか高額だね

59 :リキラリアット(福岡県) [FR]:2022/11/03(木) 22:31:54.06 ID:8jyyiTpI0.net
こんなもん購入の経緯が妥当なら黙ってろって話やろ

60 :ストレッチプラム(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 22:32:03.88 ID:5M2wXo+T0.net
他人の4点はどうみても無駄遣いだろ

61 :タイガードライバー(愛知県) [US]:2022/11/03(木) 22:32:18.56 ID:OQNynDm40.net
いいか悪いかは、判断つかんな
アメリカ現代アートを買うのは、悪いと一概に言えない
20年後30年後に値上がりしていたら、勝ち

62 :ドラゴンスリーパー(島根県) [US]:2022/11/03(木) 22:32:22.43 ID:ShIR2Tts0.net
倉吉ならねんどろいど全作並べた美術館作った方がそれらしいと思うよ

63 :ネックハンギングツリー(茸) [AR]:2022/11/03(木) 22:32:52.20 ID:Hc2u3kp70.net
センチュリー代払わされる知事・・・

64 :膝十字固め(東京都) [DK]:2022/11/03(木) 22:32:56.21 ID:nqVWVDN80.net
>>43
確かに
現代だったらアマゾンの箱一択だろうな

65 :シューティングスタープレス(ジパング) [CN]:2022/11/03(木) 22:33:09.53 ID:fc5BJ0EZ0.net
>>55
あんなもん継続的に客来ないしリピーターなんて皆無みたいなもんだろうからこれから維持費で結局マイナス確定よ

66 :ニーリフト(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:33:26.85 ID:oj5Tz4a70.net
>>57
でも説明出来ないだろ?

67 :かかと落とし(徳島県) [ID]:2022/11/03(木) 22:33:28.85 ID:e+u6GYTe0.net
とりあえず鑑定団呼びましょ

68 :フロントネックロック(福岡県) [KR]:2022/11/03(木) 22:33:39.80 ID:hGMIGiKu0.net
もうちょっと万人受けするアート買えよ

69 :ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [JP]:2022/11/03(木) 22:33:43.91 ID:F72wiPbM0.net
ただの箱なのにクソ高いってのに芸術性があるんだよ

70 :カーフブランディング(埼玉県) [US]:2022/11/03(木) 22:33:49.78 ID:6AIVyHR/0.net
5億で売却すれば島根県民も納得させられるぞ

71 :ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [FR]:2022/11/03(木) 22:33:57.71 ID:Q3G4mbwE0.net
海外の物を買うということは輸入であり、
GDPの計算では輸入は控除だから
GDPは3億円分減るw

これが客を呼び美術館の売り上げが3億増えれば取り返せるが、
果たしてどうなる?w

72 :ニーリフト(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:34:02.87 ID:oj5Tz4a70.net
>>34
なら
さっさと説明
それを税金で買わなければならない理由もな

73 :閃光妖術(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:34:28.11 ID:bmJVPIbD0.net
現代アートはわかってくれる人「達」が周囲にいないと盛り上がりようがないからなぁ
キャンパスに1本線引いただけの絵が億単位とか、投機目的でもないと関心湧かないし

74 :河津落とし(東京都) [ヌコ]:2022/11/03(木) 22:34:43.42 ID:+cHP1/uW0.net
バカじゃねーの
時代遅れの現代アートなんて何の役にも立たねーし、日本はそういう余裕のある状況じゃねーだろ
呑気にアホなもんに3億も使ってんじゃねーよクズども

75 :エルボードロップ(茸) [IT]:2022/11/03(木) 22:34:47.52 ID:harUMVgv0.net
税金でやることなのか

76 :キングコングラリアット(千葉県) [CN]:2022/11/03(木) 22:35:38.71 ID:9a1wPyrA0.net
世界一巨大なアマゾンの箱を作って観光客を呼んでは?
サイズは鳥取県くらいで

77 :フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [BR]:2022/11/03(木) 22:35:40.24 ID:3mm96Ycr0.net
地元にゆかりのあるアーティストの作品を買えよ

78 :ニーリフト(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:35:57.25 ID:oj5Tz4a70.net
>>71
その前に
県立美術館とやらの建造費が2億ほどだと
どーすんのコレ

79 :フォーク攻撃(福岡県) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:36:15.52 ID:zTqcnPlh0.net
おれもどっかの引越しセンターの箱で作るから買って

80 :閃光妖術(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:36:17.81 ID:bmJVPIbD0.net
1億で作ったイカオブジェが素晴らしく思える日が来るとは

81 :32文ロケット砲(東京都) [JP]:2022/11/03(木) 22:36:18.31 ID:AZUD+rQ80.net
田舎者や5chの情弱老人には現代アート理解するのは無理なんだから辞めとけよな

82 :男色ドライバー(大阪府) [DE]:2022/11/03(木) 22:36:30.77 ID:LRNZf+480.net
>>65
元は取ったのだから来なくなったら壊せばよいのでは?ボブは訝かしんだ

83 :ムーンサルトプレス(広島県) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:36:39.58 ID:1dmtso3H0.net
俺が、キムワイプの箱で作るから100万円くれ!⊂(゚∀゚ )くれ

https://i.imgur.com/Wh4Dmgt.jpg
https://i.imgur.com/jN7es6B.jpg

84 :フォーク攻撃(東京都) [BR]:2022/11/03(木) 22:36:52.71 ID:izURNdgY0.net
無茶しやがって..

85 :シューティングスタープレス(ジパング) [CN]:2022/11/03(木) 22:36:59.17 ID:fc5BJ0EZ0.net
>>57
アートで教養語る奴って本当に薄っぺらい奴しか見た事ないわ
ゲームアニメスポーツ映画などで教養語るのと何が違うんだよ
建築芸術ならまだしもアートや音楽なんてのは結局のところ娯楽

86 :ニーリフト(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:37:00.35 ID:oj5Tz4a70.net
>>77
そんなものに金使ってどうするんだよ
その前に
既に著作権切れした古典作品を無料で学べばいいだけ

87 :ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 22:37:12.06 ID:R0r/l18d0.net
>>58
本物の偽物はまだわかるけど本物の偽物の偽物に5000万は出さんだろ
しかも4つも

88 :パロスペシャル(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 22:37:23.84 ID:OM0MF31+0.net
>>31
これは文句のつけようのない完璧なアート

89 :張り手(茸) [ニダ]:2022/11/03(木) 22:37:26.91 ID:+hwmNlY60.net
お前らこういう絵でウン十億円とか理解不能だろw
https://i.imgur.com/HO4ERvx.jpg

90 :リキラリアット(兵庫県) [KR]:2022/11/03(木) 22:37:29.16 ID:IFsyqJ5i0.net
youtuberの「3億円の箱で宅急便を送ってみた」企画で使える

91 :TEKKAMAKI(東京都) [IN]:2022/11/03(木) 22:37:32.50 ID:azin4BlK0.net
でもそのうち価値が上がるんでしょ?

92 :ニーリフト(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:38:17.01 ID:oj5Tz4a70.net
>>61
それは民間でやればいいことであって
税金でやることではない

93 :クロイツラス(神奈川県) [CA]:2022/11/03(木) 22:38:30.53 ID:p2sD6PH60.net
>>56
ピカソは実物観ろ。すげえってなるから

94 :閃光妖術(東京都) [EU]:2022/11/03(木) 22:38:38.59 ID:NmQNWDIP0.net
数年後か十数年後に職員の年末の掃除で潰されて捨てられそう

95 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [BE]:2022/11/03(木) 22:38:41.29 ID:M8aDK/tF0.net
3億使わないといけない仕事に変換してたマネージャー級がちゃんと説明しろ

96 :閃光妖術(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:38:58.30 ID:bmJVPIbD0.net
AIアートのほうが人呼べそうな

97 :TEKKAMAKI(やわらか銀行) [US]:2022/11/03(木) 22:39:11.95 ID:8vvIIFLO0.net
スネーク用だべなぁ

98 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2022/11/03(木) 22:39:38.40 ID:UAdcjjjp0.net
>>65
投資額の何十倍もの経済効果がすでに出てるわけで、費用対効果がマイナスになれば取り壊せばいいだけ。繊維強化プラスチックでできているから維持費もかからん。

99 :閃光妖術(大阪府) [US]:2022/11/03(木) 22:39:41.62 ID:bmJVPIbD0.net
ああ、「間違えて捨てました」はありそう

100 :ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 22:39:47.13 ID:w57hU0Ag0.net
現代アートはそんなもんだろうとは思うけど、
同じ箱を5個買う意味がよくわからない

101 :ボマイェ(山形県) [US]:2022/11/03(木) 22:40:04.12 ID:WpyQ/Ifv0.net
>>93
一番インパクトが有るのはゲルニカだろうけど、あれにしてもデカいだけじゃん
だから現代美術作家はとにかくデカくする
デカければインパクトは保証されるから

102 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/11/03(木) 22:40:08.25 ID:E8kGFwt70.net
>>73
投機目的で買っても、そんなん数年後には一円くらいになってるかも知れなくね?

103 :キン肉バスター(愛知県) [US]:2022/11/03(木) 22:40:16.29 ID:ZNx51x9N0.net
ウォーホル、バスキアからは凄みを感じない
若手の現代アートでも飾った方が刺激があると思うよ

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200