2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男5人組がカッターナイフで強盗に押し入り、キレた家主が日本刀で撃退 [194767121]

1 ::2022/11/29(火) 11:09:42.70 ID:ac0JBoBn0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
11月7日、山口県岩国市の会社役員の男性の自宅に侵入し、家族をカッターナイフで脅したり結束バンドで
拘束したりして金品を奪おうとした強盗未遂などの罪で、男5人が起訴されました。

強盗未遂などの罪で起訴されたのは、東京都江戸川区の会社員・渡邉翼被告(26)ら5人です。

起訴状によりますと5人は11月7日、岩国市の会社役員の男性の家に窓から侵入し、家にいた
家族3人にカッターナイフを突きつけ「黙れ」「殺すぞ」などと脅迫。うち1人の両手首を結束バンドで
縛るなどの暴行を加え、金品を奪おうとしたとされます。

家主の男性が、自宅にあった日本刀を持ち出すなどして抵抗し、渡邉被告はその場で
取り押さえられました。男性の日本刀は男らに奪われましたが、敷地内で見つかり、ほかの4人も県外で逮捕されました。

警察は、捜査に支障があるとして5人の認否を明らかにしていません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e52031eb770f14bd876512b12f9bb69af05f3f2d

2 ::2022/11/29(火) 11:10:58.26 ID:ROkWV/yV0.net
日本刀取られてて草
ちゃんと使えなきゃ意味ないやん

3 ::2022/11/29(火) 11:11:18.35 ID:xL6lOrG+0.net
殿、バザールでござる!

4 ::2022/11/29(火) 11:11:43.02 ID:3ki5ols90.net
殺されなくてよかったな

5 ::2022/11/29(火) 11:11:51.34 ID:+n9IFE670.net
カッターに日本刀で勝ったー

6 ::2022/11/29(火) 11:12:58.23 ID:yFjbAUz20.net
資産が電子化すれば強盗ってなくなるのかな

7 ::2022/11/29(火) 11:12:59.87 ID:s8dimBbj0.net
こういうの、殺害しても正当防衛にしろよ。

8 ::2022/11/29(火) 11:13:08.86 ID:PbHzLCCY0.net
文盲カスわろ

9 ::2022/11/29(火) 11:13:14.28 ID:G5p+bFbF0.net
東京の会社員たちが山口まで強盗に?
恨みか?

10 ::2022/11/29(火) 11:13:35.06 ID:wpQLdXMz0.net
アウトレイジかよ

11 ::2022/11/29(火) 11:13:49.87 ID:UI5i7Yrt0.net
弥生時代、勝ったなって決闘中に言う習わしから
刀って呼ばれるようになった

12 ::2022/11/29(火) 11:13:54.42 ID:lyR5qAXH0.net
日本刀奪われたのにどうやって取り押さえたんだ?よく分からんなw

13 ::2022/11/29(火) 11:14:08.98 ID:ge/xwOay0.net
全員ヤクザ?にしてはカッターはしょぼいよな

14 ::2022/11/29(火) 11:14:09.95 ID:Ugp8oRL80.net
仮に殺して過剰防衛になっても生き残ったほうが勝ちだよな

15 ::2022/11/29(火) 11:14:12.07 ID:P3RLKQbE0.net
>岩国市の会社役員

これだけで怪しげな匂いがするな

16 ::2022/11/29(火) 11:14:13.50 ID:HUanoo9G0.net
東京の会社員が岩国まで行って強盗するってよっぽどじゃね

17 ::2022/11/29(火) 11:14:31.12 ID:DrdSh5JW0.net
刀だと実際斬るのも躊躇しちゃうよな
木刀とか金属バットくらいが思いっきり振るえる

18 ::2022/11/29(火) 11:14:38.00 ID:Gi9qE2ho0.net
ツッコミどころ満載だな

19 ::2022/11/29(火) 11:15:09.89 ID:hcz4dfw00.net
全員カタギじゃなそう

20 ::2022/11/29(火) 11:15:25.53 ID:WMG34tAo0.net
たとえば弁護士が送った文書も強盗の脅迫に該るから。
資産の移転が電子化されようと否となくならない。

こういう小学生が強盗だって思うような事例も減らないと思う。
電子マネーはカード化されているから。

21 ::2022/11/29(火) 11:15:37.22 ID:4GxDyfUb0.net
硫黄島からの手紙の渡辺健が日本刀の鞘捨てるのがかっこよかった

22 ::2022/11/29(火) 11:15:38.81 ID:gi++HoSY0.net
確保されたヤツが主犯だったんかな

23 ::2022/11/29(火) 11:16:13.96 ID:2aoPpDxA0.net
真剣白刃取り!!

24 ::2022/11/29(火) 11:17:02.14 ID:HOF69MDf0.net
どんどん衰退してて草
無敵増えすぎだろ

25 ::2022/11/29(火) 11:17:08.53 ID:CQeVkgik0.net
やっぱ武器には武器で対抗がもっとも効果あるね
相手がミサイル持ってるならこっちもミサイルを持つのが当たり前だわな

26 ::2022/11/29(火) 11:17:18.18 ID:wv/9ALR/0.net
翼くん配管工だってさ

27 ::2022/11/29(火) 11:17:24.21 ID:VxeQ6dM50.net
出会え!ものども出会え!

28 ::2022/11/29(火) 11:17:29.88 ID:/k1pxGku0.net
午後ローでグラントリノ見たばかりだ

29 ::2022/11/29(火) 11:17:33.29 ID:Q5YakNX90.net
いつもの
https://i.imgur.com/ZzjDtOO.jpg

30 ::2022/11/29(火) 11:17:51.39 ID:qUqVnspR0.net
どういう情報を得てわざわざ岩国まで行ったんだろ

31 ::2022/11/29(火) 11:17:54.42 ID:NJ1TqW6w0.net
何が「会社員」だよクソボケ

どうせ朝鮮フロントの反社だろうが、毎土毎度死ねやクソマスコミ

32 ::2022/11/29(火) 11:18:26.84 ID:RjIwZigs0.net
喧嘩両成敗で家主も逮捕だな、法治国家だよ?
美術品登録の刀は防犯に使うものではない、ってなるでしょ、ざまぁ

33 ::2022/11/29(火) 11:18:47.66 ID:wpQLdXMz0.net
>>29
小太刀使い

34 ::2022/11/29(火) 11:19:43.87 ID:o+fJfBBJ0.net
>>29
おもちゃやん

35 ::2022/11/29(火) 11:19:46.25 ID:3hlLAFW20.net
出張かなんかできたんか?なにしにきたんやろ

36 ::2022/11/29(火) 11:23:41.45 ID:2I2phjHP0.net
出張お宝鑑定が現地でゴネられて
戦果無しで帰れなくなって強盗に切り替えたか

37 ::2022/11/29(火) 11:23:41.99 ID:sD93mvXz0.net
>>17
意外と重いから使い慣れてないと無理だと思う

>>31
ポン刀なんて意外と持ってる家あるぞ
ほとんど美術館に寄贈しちゃったらしいが祖父が持ってた

38 ::2022/11/29(火) 11:24:00.23 ID:8Oh5Fqy80.net
>>6
拷問してパスを聞き出すようになるんじゃね

39 ::2022/11/29(火) 11:24:09.93 ID:QVqRJ6VN0.net
日本刀はとられてるけど取り押さえた?
他の4人は助けもせず逃げた?
なんだこれ

40 ::2022/11/29(火) 11:24:13.41 ID:ZWaUVENF0.net
な?トンキン土人だろ?

41 ::2022/11/29(火) 11:24:25.16 ID:QV8trzsV0.net
これで犯罪者側を討ち取っても家主が捕まるんだからおかしいのよ

42 ::2022/11/29(火) 11:24:45.63 ID:iRBvMF900.net
3人くらい斬り殺せばよかったのに

43 ::2022/11/29(火) 11:25:50.44 ID:y9iIy4mj0.net
うちの床の間に刀置く用の鹿の角だけあるわ

44 ::2022/11/29(火) 11:26:03.01 ID:rvXsYLcE0.net
一家に一刀必要だよね

45 ::2022/11/29(火) 11:26:35.12 ID:IhPWWnjS0.net
ロックだね

46 ::2022/11/29(火) 11:26:36.02 ID:gLKuNnVV0.net
>>29
うわっ懐かしい…

47 ::2022/11/29(火) 11:26:40.43 ID:7wvWKKRE0.net
>>39
日本刀は後から付けた話でオナホ持って戦いに出たなら辻褄が合う

48 ::2022/11/29(火) 11:26:54.27 ID:2tbX+Von0.net
相手を殺す気有るかどうかだろな
殺す気あれば中々奪われないだろし、奪って逃げない

49 ::2022/11/29(火) 11:26:57.15 ID:bneQbGZX0.net
>>6
違う 家に現金がないから空き巣が減って押し込み強盗が増えている
家族人質に取って金おろさせるとか振り込みさせる

50 ::2022/11/29(火) 11:27:32.44 ID:zACEe3zX0.net
日本刀があったから家族を守れて犯罪者を逮捕できたんだろ、やっぱり今の時代自衛の武器くらい持ってた方がいい

51 ::2022/11/29(火) 11:28:02.53 ID:pMryYfQi0.net
状況が分からんな
家主「なんじゃその玩具は、これを使え」日本刀を渡す
そのうえで素手で撃退、4人逃げる
こんな感じ?ww

52 ::2022/11/29(火) 11:28:05.78 ID:F4s7zuW70.net
>>17
普通はそうだろうね

俺は狩猟やってるから頸動脈切る自信あるけど

53 ::2022/11/29(火) 11:28:26.77 ID:WtANsgNV0.net
>>11
かたなは片ナやで

54 ::2022/11/29(火) 11:28:48.20 ID:66XEL4ib0.net
>>29
ヨシ!

55 ::2022/11/29(火) 11:28:50.47 ID:r3jnfYYG0.net
北九州かと思ったら山口か

56 ::2022/11/29(火) 11:29:07.31 ID:0jzchKcZ0.net
東京から山口までわざわざ来たなら金目的じゃないだろ
日本刀を奪いに来たんだろ

57 ::2022/11/29(火) 11:29:26.08 ID:CfmVESPE0.net
どっちもこえーよ

58 ::2022/11/29(火) 11:30:01.82 ID:vFq4ZYmq0.net
強盗が無刀取り閃いちゃってんじゃんw

59 ::2022/11/29(火) 11:30:12.21 ID:vMJO8vB50.net
ヤクザと半グレか

60 ::2022/11/29(火) 11:30:24.51 ID:k+lDVVGz0.net
備前なんとかってのがウチにあるけど抜いた事ない
よくあんなもの振り回せるな糞重いのに

61 ::2022/11/29(火) 11:30:41.33 ID:jm1jG5T+0.net
刀で金属バットやお土産木刀って切れる?スパッと。

62 ::2022/11/29(火) 11:31:08.65 ID:bneQbGZX0.net
犯人の中の一人の実家が近所なんだろうな

63 ::2022/11/29(火) 11:31:37.10 ID:+pARpMTF0.net
田舎だと監視カメラも少ないから窃盗団が遠征しとるんだな

64 ::2022/11/29(火) 11:32:10.31 ID:U1vO2k6f0.net
>>61
無理

65 ::2022/11/29(火) 11:32:45.70 ID:kJjiCiwR0.net
強盗なんて正当防衛で殺してもおkなんでしょ?
じゃあ殺せばよかったのに

66 ::2022/11/29(火) 11:33:00.70 ID:ac0JBoBn0.net
>>61
家の中だと振りかぶるのが無理だから突っつくんだそう。
新選組の斎藤一が言ってた。

67 ::2022/11/29(火) 11:33:40.45 ID:4qc6pCs00.net
押し込み強盗相手でも日本刀で斬るのは躊躇したはず
木刀の方が思いっきりいけるし、カッターナイフよりリーチが長いから有利に戦えたはず

68 ::2022/11/29(火) 11:35:06.88 ID:2tbX+Von0.net
>>66
大昔の日本家屋と違って、今の家ならそこそこ振れるんじゃね?

69 ::2022/11/29(火) 11:35:21.46 ID:3IoLCE660.net
会社員が強盗?
物はいいようなんだろうが、どんな会社なのよ、こういうクズがいる会社って。詐欺メインの会社かね?

70 ::2022/11/29(火) 11:36:30.41 ID:QtYYHv6l0.net
東京から山口まで何しに来てるんだ

71 ::2022/11/29(火) 11:37:20.46 ID:rak1Opqu0.net
結束バンドと聞くとあっちを思い出してしまう (´・ω・`)

72 ::2022/11/29(火) 11:37:21.98 ID:Bw3RcNIz0.net
>>5
嫌いじゃない

73 ::2022/11/29(火) 11:37:48.00 ID:2I2phjHP0.net
>>66
たそがれ清兵衛という作品で家に立て籠った剣豪を討ち取る為に
小太刀に長けた主人公が召し出される話があったな
刃渡りが長すぎて室内では日本刀が不利なんだろう

74 ::2022/11/29(火) 11:39:13.45 ID:2tbX+Von0.net
>>67
強盗相手にとっさに使える状況自体疑問だし、ヤったら確実に過剰防衛、下手すりゃ殺人だからなぁ

75 ::2022/11/29(火) 11:39:32.69 ID:jzvBu5Uq0.net
思ってる以上に重いから素人には扱いきれない
しかも室内だし

76 ::2022/11/29(火) 11:40:23.60 ID:WNKK8wHh0.net
令和の抜刀斎

77 ::2022/11/29(火) 11:40:36.76 ID:bneQbGZX0.net
被害者家族4人 強盗男5人-取り押さえられた1人+奪った日本刀
4人いて日本刀あればまだ強盗の方が有利だろ
家主がビスケットオリバみたいなヤツだったのか?

78 ::2022/11/29(火) 11:40:46.93 ID:2tbX+Von0.net
小太刀なら小学生でも普通に振れたけどな
普通のは重いのか

79 ::2022/11/29(火) 11:41:19.90 ID:2MxzoOEW0.net
犯人は会社員なんだろ
社名公表しろよ

80 ::2022/11/29(火) 11:41:45.58 ID:f/YuQJWF0.net
さすが山口組 岩国市だな

81 ::2022/11/29(火) 11:42:06.22 ID:zhXDAh+A0.net
覚悟が足りないから日本刀奪われるんだよ
絶対に仕留めるという気概があれば全員ヤれた

82 ::2022/11/29(火) 11:42:07.03 ID:/EBlNuIe0.net
殺されなくてよかったの…
日本刀って模造刀?
それでも思い切り叩けば死ぬだろ

83 ::2022/11/29(火) 11:42:14.83 ID:2GmVIy1u0.net
>>12
日本刀奪われたってどこに書いてあるの?

84 ::2022/11/29(火) 11:42:43.65 ID:WZn4n2ZV0.net
>>78
峰の方は結構分厚いしね

85 ::2022/11/29(火) 11:43:20.66 ID:36OmuAUT0.net
>>29
20年以上前から見てる気がする

86 ::2022/11/29(火) 11:46:06.98 ID:cDA7silv0.net
日本刀は大した許可なくても持てるんか?

模造刀じゃなくて

87 ::2022/11/29(火) 11:46:33.63 ID:9sEhY/x50.net
鴨居に引っ掛かるから小刀抜刀、刺突。

88 ::2022/11/29(火) 11:46:45.29 ID:yX1BGk9t0.net
日本刀なんて重いし下手すると自分を切ってしまうし扱いにくいから、実戦ではあまり使い物にならん。
槍の方が軽くて扱いやすいしナイフをモップの柄に結束バンドとガムテープで固定して作れるから、そっちの方がいいぞ。

89 ::2022/11/29(火) 11:47:00.83 ID:bneQbGZX0.net
>>83
>>1

90 ::2022/11/29(火) 11:47:42.06 ID:VbfMmsdr0.net
サッパリ意味が分からん記事だなこれ

91 ::2022/11/29(火) 11:47:54.87 ID:yX1BGk9t0.net
>>86
許可が必要だけど観賞用としてなら簡単に許可取れる。
ただ、外に持ち出すのは駄目。

92 ::2022/11/29(火) 11:48:07.52 ID:BHidL8eA0.net
>>85
ん?

93 ::2022/11/29(火) 11:48:36.29 ID:AJINxFrn0.net
これがホントのサムライソードー、なんつって

94 ::2022/11/29(火) 11:48:37.12 ID:1nZ/cihi0.net
よしよし

95 ::2022/11/29(火) 11:50:06.81 ID:2q7wcAZ50.net
日本盗

96 ::2022/11/29(火) 11:50:31.59 ID:A24iVGel0.net
>>13
準備して犯行に及ぶか成り行きで犯行に及ぶかで刑期が違って来る。関東連合が木村弟と間違えて襲った事件では金属バットを持ってバッティングセンターに行くつもりだったと認定されたから幹部連中は今はシャバに居るんだよ

97 ::2022/11/29(火) 11:51:17.92 ID:HSYfzhI40.net
岩国 会社役員 日本刀

98 ::2022/11/29(火) 11:51:26.84 ID:yX1BGk9t0.net
>>96
その判決出した判事はバカだろw

99 ::2022/11/29(火) 11:51:44.06 ID:43Kw5gnn0.net
>>29
このシリーズ好き
特に小山田

100 ::2022/11/29(火) 11:51:46.41 ID:GLvROqR80.net
切ってもいいけど家の中血だらけは嫌だな 家で死なれたらもっと嫌だな

総レス数 373
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200