2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋も値上げ [421685208]

1 ::2022/12/04(日) 15:25:23.18 ID:CNZT73Mz0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
スーパーやコンビニなどでは、原料価格高騰などを理由にレジ袋を値上げした店も出始めている。例えば、10月25日に値上げしたコンビニ大手の

「ファミリーマート」では、大サイズと弁当用が3円から5円に、特大サイズが5円から7円に価格改定された。

他の小売店でも、1~2円程度の値上げに踏み切る店は徐々に増えている。



https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/30b7a3e5dc33e91592187a8a379c8e3129228b2a&preview=auto

2 ::2022/12/04(日) 15:26:17.53 ID:4s40iLK/0.net
買うのやめる

3 ::2022/12/04(日) 15:26:29.00 ID:pdT08Mmy0.net
ダイソーの100円で大きいのをセブンで買えば問題ないっしょ

4 ::2022/12/04(日) 15:27:15.87 ID:L5c9zh0k0.net
バカのせいでこれだよ

5 ::2022/12/04(日) 15:27:17.39 ID:Pq/pYyP+0.net
僕のレジ袋もパンパンです><

6 ::2022/12/04(日) 15:27:17.47 ID:VitEXUsY0.net
ふざけんな

7 ::2022/12/04(日) 15:29:25.94 ID:NM8nPcds0.net
原価いくらだよ
これで値上げするレベルなら有料化前につぶれてただろ

8 ::2022/12/04(日) 15:29:55.15 ID:g5tUNlHJ0.net
あほだろ

9 ::2022/12/04(日) 15:30:10.99 ID:JbsUVjxf0.net
便乗値上げ

10 ::2022/12/04(日) 15:30:29.89 ID:zdHHlaIJ0.net
バカ息子のせいで生産量がグッと減ったからしゃーない

11 ::2022/12/04(日) 15:31:19.84 ID:XBtgd53P0.net
しんじろう
なんだろう

12 ::2022/12/04(日) 15:32:03.62 ID:O9cTrbJJ0.net
売れすぎたから値上げかよ

13 ::2022/12/04(日) 15:32:15.46 ID:uNGpS7VK0.net
袋使い回してるわ
たしかにエコかもしれん

14 ::2022/12/04(日) 15:33:12.25 ID:u0MuXZ9L0.net
もう袋は売るなよ。

15 ::2022/12/04(日) 15:34:01.16 ID:YT16H1Lh0.net
レジ袋有料のせいで、手で持てる範囲に買う量減らしたわ

16 ::2022/12/04(日) 15:34:18.00 ID:f5PSVbD50.net
ハンズマンとかレジ袋無料だし助かるわ

17 ::2022/12/04(日) 15:35:11.05 ID:T2PUTBf70.net
ドラッグストアとかに売ってる家庭で使えるレジ袋の詰め合わせも対象なのかよ…
料理の時とか掃除にかなり重宝してたのに便乗してんじゃねーよクソども

18 ::2022/12/04(日) 15:35:26.13 ID:x2VHOIi10.net
進次郎はよ死なないかな

19 ::2022/12/04(日) 15:36:14.96 ID:XSNCxDq80.net
これはおかしいよ、元々無料だったのを有料にしただけなのにそこから利益を取るなんて

20 ::2022/12/04(日) 15:36:18.20 ID:JX9Ulcpr0.net
弁当買ったら食い終わった後捨てる為にどうしてもレジ袋必要なんだよな

21 ::2022/12/04(日) 15:37:07.16 ID:YH+akxNX0.net
来年電気代やべぇからもうコンビニ贅沢やめるわ
さよなら

22 ::2022/12/04(日) 15:37:23.80 ID:Otd8LWoM0.net
>>19
それな

23 ::2022/12/04(日) 15:37:30.07 ID:WuLxZ7RH0.net
小泉と無能環境省のせい

24 ::2022/12/04(日) 15:38:18.92 ID:dtyzemnZ0.net
進次郎も山上されりゃいいのに。俺の中じゃ死んでほしい政治家ナンバー1だわ

25 ::2022/12/04(日) 15:38:44.59 ID:57nnoWA50.net
>>13
コンパクトに畳めるエコバックとかにしなよ
数年は保つしまじで捗るぞ。

26 ::2022/12/04(日) 15:39:41.02 ID:khassN+K0.net
買い物するとわかってるのに以前に買った袋をもっていって使いまわしするという概念がない
もしくは持っていくの忘れるバカが多数吼えている

27 ::2022/12/04(日) 15:39:58.10 ID:eZFWqoIV0.net
原価は10万枚で500円

28 ::2022/12/04(日) 15:40:32.59 ID:eL/nZIdG0.net
1円以上は確実に便乗値上げ

29 ::2022/12/04(日) 15:41:18.59 ID:khassN+K0.net
製造工場の従業員の給料、設備維持費はどこから払ってるのか当然知ってるよな

30 ::2022/12/04(日) 15:41:39.43 ID:q2jCxV8W0.net
ハナマサの1円も終わった

31 ::2022/12/04(日) 15:42:56.36 ID:JX9Ulcpr0.net
別に環境の為ならそれは協力するんだが、実はそれは俺が決めた政策じゃないと逃げた小泉進次郎が情けない
あれでこいつは小物だと見限った

32 ::2022/12/04(日) 15:43:13.77 ID:HDxoD2v70.net
そんな数円が惜しいなら5chなんかやるんじゃねえよ電気はこまめに消せよトイレも小は3回まで流さなくていいぞ

33 ::2022/12/04(日) 15:43:42.77 ID:zdHHlaIJ0.net
エコバッグ使え
進次郎次期首相のメッセージやぞ

34 ::2022/12/04(日) 15:43:50.92 ID:uee30Hh+0.net
セブンではファミマのレジ袋
ファミマではローソンのレジ袋
ローソンではデイリーヤマザキのレジ袋

を広げて買い物する

総レス数 222
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200