2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レジ袋も値上げ [421685208]

1 ::2022/12/04(日) 15:25:23.18 ID:CNZT73Mz0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
スーパーやコンビニなどでは、原料価格高騰などを理由にレジ袋を値上げした店も出始めている。例えば、10月25日に値上げしたコンビニ大手の

「ファミリーマート」では、大サイズと弁当用が3円から5円に、特大サイズが5円から7円に価格改定された。

他の小売店でも、1~2円程度の値上げに踏み切る店は徐々に増えている。



https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/30b7a3e5dc33e91592187a8a379c8e3129228b2a&preview=auto

36 ::2022/12/04(日) 15:44:17.00 ID:g2K6MyRm0.net
家から荷物持って買い物行くのがダサい

37 ::2022/12/04(日) 15:44:41.29 ID:ZQrXuLGc0.net
ただでさえ電気ガス食料が一斉値上げなのにこれかよ
民間企業が国民殺しにきてるわ

38 ::2022/12/04(日) 15:45:00.68 ID:3lPvy4k60.net
>>33
エコバッグを持ってくのを忘れる

39 ::2022/12/04(日) 15:45:21.05 ID:aM9EiS1M0.net
おかしいな、もともと材料費低いはずだが

40 ::2022/12/04(日) 15:47:06.30 ID:uZitDCuL0.net
>>19
金ネンだわ

41 ::2022/12/04(日) 15:48:01.26 ID:HrqQZELx0.net
スーパーでは環境に配慮して段ボールで持って帰る
野焼きするときに一緒に燃やしてる

42 ::2022/12/04(日) 15:48:05.71 ID:QnsV2KkK0.net
二度とコンビニ使わないわ
あ、トイレは使います🤗

43 ::2022/12/04(日) 15:50:28.94 ID:ZDL0q4ft0.net
>>1
数ヶ月前からドラッグストアコスモスは5円になってる。
質が悪く直ぐ裂けるのに。

44 ::2022/12/04(日) 15:50:36.06 ID:jkYiDhnJ0.net
商品も値上げして袋も値上げする意味が分からない
今まで商品価格に含まれてたのではなくて?

45 ::2022/12/04(日) 15:50:38.64 ID:4n2C6L100.net
コンビニなんかアホ相手の商売だからこれで正解なのか

46 ::2022/12/04(日) 15:51:08.05 ID:MBUboR740.net
ビニール儲かるな

47 ::2022/12/04(日) 15:51:25.74 ID:pdHUOOOR0.net
コンビニで特大サイズっていったい何を買うんだよ

48 ::2022/12/04(日) 15:51:40.15 ID:WMjll+C90.net
ありがとう小泉

49 ::2022/12/04(日) 15:52:04.96 ID:Ub9oyX3M0.net
コンドームも値上げしてた

50 ::2022/12/04(日) 15:52:27.48 ID:YH+akxNX0.net
電気代5割もあげたらお前らガチ死ぬぞ値上げしてるアホ

51 ::2022/12/04(日) 15:54:50.80 ID:b2Kqv+NT0.net
環境に配慮ならバイオマス原料レジ袋使えっていうの
金盗りたいからしないんだろ?
何がエコだよ
アフォな役人が考えてアフォな大臣がGOサイン出すとこんなもんだよ
日本は滅びるだけだね

52 :レア(東京都) [ニダ]:2022/12/04(日) 15:55:56.85 ID:JbvvlNOF0.net
小泉総理大臣の目だけはもう完全にないわ

53 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2022/12/04(日) 15:56:17.87 ID:DKEMBvTJ0.net
0円を3円にしても大丈夫だったから5円にするくらい問題ないって思われてる

54 :エウロパ(SB-iPhone) [US]:2022/12/04(日) 15:56:36.90 ID:TCzyo+GE0.net
てかレジ袋有料って後から義務じゃないと言ったよな?
これじゃ何のために有料化したんだって話しだよな。

55 :スピカ(大阪府) [TR]:2022/12/04(日) 15:57:30.08 ID:VYSxoQUH0.net
おぼろげやがってあのバカ

56 :アンタレス(東京都) [JP]:2022/12/04(日) 15:57:30.41 ID:Ut0aeoFY0.net
ため息しか出ない

57 :ダイモス(東京都) [DE]:2022/12/04(日) 15:57:51.62 ID:5UBQ7C/20.net
覚えてる時はマイバッグ使ってる
容量的に複数必要になる

58 :ミラ(東京都) [CN]:2022/12/04(日) 15:57:57.27 ID:oe7U78CS0.net
もうすでに2円くらい値上げしてたが…
そのくせ耐久性が無いのが腹立つ

59 :アークトゥルス(大阪府) [IE]:2022/12/04(日) 15:58:50.92 ID:FPoQ1W4t0.net
流石に便乗値上げ

60 :レア(東京都) [ニダ]:2022/12/04(日) 15:59:00.25 ID:JbvvlNOF0.net
マイバッグも劣化するし マイバッグの値段考えたら レジ袋買うのと大して変わらんという結論

61 :太陽(SB-iPhone) [KR]:2022/12/04(日) 15:59:35.87 ID:2S9NrHpO0.net
>>54
そもそもコンビニ3社は有料化施行前からバイオマスの条件をクリアしていたので
無料のままでも大丈夫だったのにワザと有料化したんだよ

62 :オベロン(三重県) [ニダ]:2022/12/04(日) 16:00:24.25 ID:GKDhtD6O0.net
ほっともっと 「ぐぬぬ」

63 :アクルックス(東京都) [US]:2022/12/04(日) 16:00:27.75 ID:XdVOorSS0.net
パッケージ詐欺

64 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]:2022/12/04(日) 16:00:34.12 ID:jJPbrACu0.net
ファミマくたばっていいよ
もう買わない

65 :アルタイル(千葉県) [US]:2022/12/04(日) 16:00:56.73 ID:R9JhsEZm0.net
有料になって久々レジ袋買ったんだが質悪くなってないか?
ペラペラだしすぐ破れるしレジ袋で日本の衰退を感じるとは思わなかったよ

66 :木星(三重県) [ニダ]:2022/12/04(日) 16:01:34.65 ID:WraAXEvS0.net
袋代とか10円程度までなら気にせんわ

67 :パラス(北海道) [US]:2022/12/04(日) 16:04:49.44 ID:4Zk0k8+s0.net
ローソンでパッツンパッツンの袋にシュークリーム突っ込まれた
ペッタンコになって腹たったんで大きい袋要求したら3円追加で取られたw

68 :宇宙定数(三重県) [US]:2022/12/04(日) 16:05:21.44 ID:4KskETKI0.net
紙袋は値上げすんなよ

69 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2022/12/04(日) 16:05:54.31 ID:DKEMBvTJ0.net
出し抜いて逆に無料にする店が出てこないのかね
客単価5円くらい余裕で元がとれるくらい売り上げアップすると思うけど

70 :プレセペ星団(大阪府) [TW]:2022/12/04(日) 16:06:34.60 ID:tZX/f45l0.net
コテコテノ汚いエコバッグ使ってるわ
汚なかろうが知っちゃこっちゃない
ただでよこさん方が悪い

71 :テチス(熊本県) [TH]:2022/12/04(日) 16:07:24.27 ID:IWTXiLEn0.net
煙草やめたのもあるが
コンビニに行く回数激減したな
休日にコーヒー買う程度だから
ナナコのチャージも全然減らない

72 :宇宙定数(三重県) [US]:2022/12/04(日) 16:08:51.27 ID:4KskETKI0.net
袋のサイズを客に決めさせるのもうぜぇ
そんなの知るかよめんどくせぇ

73 :プレセペ星団(大阪府) [TW]:2022/12/04(日) 16:08:54.63 ID:tZX/f45l0.net
レジ袋金とって
海洋ごみの清掃に回したのかね?
汚い肝がんそのまま汚いままなんだけどw
企業が儲けるための献金やんケ

74 :ウォルフ・ライエ星(千葉県) [NL]:2022/12/04(日) 16:12:13.60 ID:JX9Ulcpr0.net
>>69
コンビニの場合その場所からの距離で決まるだろ
数円を気にする人はおまえくらいしかいない

75 :テチス(熊本県) [TH]:2022/12/04(日) 16:14:12.70 ID:IWTXiLEn0.net
レジ袋有料はもう慣れたけど
店員が無料の頃と同じくらい
レジ袋を雑に扱うのがムカつきはする

76 :3K宇宙背景放射(愛知県) [CN]:2022/12/04(日) 16:14:20.96 ID:vOYkIYGL0.net
レジ袋なんて本来はタダだったはずなのにな

77 :ポルックス(岐阜県) [PT]:2022/12/04(日) 16:15:00.63 ID:WbsPV0BX0.net
>>69
ドラッグストアはバイオマスくれるところに乗り換えたわ

78 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2022/12/04(日) 16:16:22.08 ID:t9Esfo580.net
近所の寂れかけたスーパーがレジ袋無料を続けて繁盛店になった

79 :プレアデス星団(東京都) [US]:2022/12/04(日) 16:19:41.62 ID:6cSL/7zG0.net
買い物もってくので
袋の値段気にするぐらいなら日頃の無駄遣い控えるわ

80 :デネブ(東京都) [US]:2022/12/04(日) 16:23:45.58 ID:ry/xmll40.net
コンビニで買物しないのが一番のエコじゃね

81 :ディオネ(栃木県) [US]:2022/12/04(日) 16:26:24.36 ID:o/cU7gdz0.net
>>25
エコバッグはエコじゃないし
プラスチック使っているのが殆どだからな

82 :テンペル・タットル彗星(光) [RU]:2022/12/04(日) 16:28:04.74 ID:CHQNof3b0.net
もうレジ袋なんか使ってる奴見ないから100円くらいでもいいよね

83 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2022/12/04(日) 16:29:33.84 ID:DKEMBvTJ0.net
ファミマが値上げしたんならローソンは無料に戻せばいい
特にいま何でも値上げしてる時に無料化っていうのはインパクトあるぞ

84 :ディオネ(栃木県) [US]:2022/12/04(日) 16:31:51.23 ID:o/cU7gdz0.net
>>65
あれは酷いよな
金払ってなんであんな安いっぽい袋なんだと
近所のベルクは袋タダだし、別に安っぽい袋じゃない
みんな結局そっち流れて店側が損するのにな

85 :ネレイド(茸) [US]:2022/12/04(日) 16:34:21.32 ID:ono7uNhx0.net
土に帰るレジ袋とか外国でつかってるところあるよな
何でも有料にせずに、こういうのに力入れろよ政府は

86 :オリオン大星雲(鹿児島県) [IT]:2022/12/04(日) 16:35:10.28 ID:1cykRdud0.net
文句は信次郎に言え

87 ::2022/12/04(日) 16:36:51.93 ID:uee30Hh+0.net
>>53
消費税増税と同じ心理

88 ::2022/12/04(日) 16:39:54.13 ID:azLv9u7l0.net
あのバカを一生許さない

89 ::2022/12/04(日) 16:43:49.48 ID:xqy+SlRp0.net
進次郎このやろう

90 ::2022/12/04(日) 16:44:23.94 ID:w4TOpmHk0.net
ばか小泉のせいだからな

91 ::2022/12/04(日) 16:46:16.50 ID:XRdjkfNB0.net
ゴミ袋買うようになったから実質なんも変わってない

92 ::2022/12/04(日) 16:47:07.09 ID:TWp8CWJS0.net
自民党から票が離れていくだけだな

93 ::2022/12/04(日) 16:48:35.56 ID:EX8KLKCq0.net
今まで袋代商品に上乗せしてたんだからその分商品安くしてから言えよ

94 ::2022/12/04(日) 16:48:43.07 ID:7IwYAO+/0.net
郵便局のコンドームみたいな袋なんだ
すぐ破れるわ

95 ::2022/12/04(日) 16:53:57.96 ID:Ak4ADVDS0.net
>>51
ほとんどがバイオマスにした上で有料だぞw

96 ::2022/12/04(日) 16:54:42.82 ID:e7Q72Msg0.net
エコバッグは魚とか買った後洗うのがめんどい
やらんとすぐ臭くなる
やっぱり使い捨てレジ袋にかなうものはない

97 ::2022/12/04(日) 16:56:11.38 ID:rUzLMJGK0.net
わざとレジでのんびり袋詰めしてる奴いるよな

98 ::2022/12/04(日) 16:57:36.27 ID:8Ppu3mst0.net
円高なのに酷い

99 ::2022/12/04(日) 16:58:58.58 ID:wkcb7oPj0.net
レジで「値上げした小泉セクシー袋ください」
と言へよwwwww
俺は實踐してゐるぞwwwww
「小泉セクシー袋はいかゞですか」と店員にも言へと云つてをるが嫌がるのが面白いwwww

100 ::2022/12/04(日) 17:00:07.00 ID:7R5r8YKf0.net
>>25
エコバック何回か持ったけど1年持たんぞ
大体持ち手付近が破れるパターンが多い

101 ::2022/12/04(日) 17:00:45.11 ID:KWIh3Ia00.net
またファミマかよw

102 ::2022/12/04(日) 17:02:26.83 ID:C9NtVgpt0.net
紙袋も有料にしてきたのにはマイッタね死ね

103 ::2022/12/04(日) 17:03:57.77 ID:qpMoMmmE0.net
店側からしたらレジ袋も金かかる
結果的に有料化して良かったのでは?

104 ::2022/12/04(日) 17:05:59.98 ID:693mql1h0.net
なんで袋で利益出そうとしてんの?
おかしいでしょ完全に

105 ::2022/12/04(日) 17:07:55.06 ID:XjhNAIu70.net
これも進次郎のせい

106 ::2022/12/04(日) 17:08:45.06 ID:uqML9PuE0.net
>>103
全てのサービスには対価が必要である、と認識されたら大成功かなと

107 ::2022/12/04(日) 17:16:43.00 ID:I7MH7YL00.net
岸田は早く物価上昇に伴う賃金対策しろよ
悠長に外国遊説しやがって

108 ::2022/12/04(日) 17:23:33.41 ID:GotGleNx0.net
あのセルフ循環論法のバカのせい

109 ::2022/12/04(日) 17:28:25.81 ID:UWFwlTaL0.net
全部岸田が悪い
便乗値上げの引き締め指示しないわ
経済対策しねえわ

ばかじゃねえの?
金を海外に配る以外息してるだけじゃん

110 ::2022/12/04(日) 17:30:57.30 ID:44Gpeowc0.net
ベルクはただでくれるけど
すぐ破れちゃう

111 ::2022/12/04(日) 17:31:54.02 ID:BcSChRyB0.net
はあ?元々タダだったくせにバイオプラも金取って値上げとか進次郎ふざけんなよ

112 ::2022/12/04(日) 17:32:43.83 ID:9I0LZyfA0.net
スーパーと比べても、100円の商品でも、数十円の利益あるはずなのに、コンビニは強欲すぎるわ。まぁとっくの昔に見限ってるけど。
買うやつが知恵遅れだわな。

113 :馬頭星雲(大阪府) [CA]:2022/12/04(日) 17:37:51.80 ID:20THnkXq0.net
進次郎しね

114 :ミザール(静岡県) [ニダ]:2022/12/04(日) 17:38:26.09 ID:L8hkdPP70.net
袋入れないと会計終わってるのに持ち去ってるみたいでイヤ

115 :かに星雲(茸) [FR]:2022/12/04(日) 17:39:10.15 ID:IvJzUWOE0.net
味しめてるな

116 :ベクルックス(SB-Android) [US]:2022/12/04(日) 17:42:52.79 ID:VC48ZGom0.net
プラスチックゴミが減って、ゴミ焼却時の温度低下するので、それを補うために重油を投入するとさ!

117 :アクルックス(東京都) [GB]:2022/12/04(日) 17:43:36.00 ID:1zSHtOdK0.net
>>20
そのまま捨てるからゴミ箱も汚れるし、ポイ捨ても袋無しでされるから散らかるようになった

118 :プレセペ星団(東京都) [NL]:2022/12/04(日) 17:43:38.49 ID:8lpBgcGI0.net
そもそもコンビニのレジ袋は課金対象の袋ではないのだけど…

119 :カストル(茨城県) [ニダ]:2022/12/04(日) 17:46:42.20 ID:A4HB7LK/0.net
コンビニ行く時レジ袋持って行く?

120 :カストル(茨城県) [ニダ]:2022/12/04(日) 17:48:04.90 ID:A4HB7LK/0.net
そんなことよりペットボトルどうにかして欲しい

121 :レア(やわらか銀行) [US]:2022/12/04(日) 17:52:56.25 ID:29pGd2+J0.net
>>119
買う量多いスーパーには持っていくけど
コンビニだと袋もそこで買っちゃう

122 :バン・アレン帯(東京都) [IT]:2022/12/04(日) 17:53:03.92 ID:DtuO+LoO0.net
別途レジ袋まとめ買いしてるけど少し前また注文しようとしたらいきなり2.5倍ぐらいになってた
1枚10円超えてやがる

123 :ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]:2022/12/04(日) 17:53:21.28 ID:h3Q5RtFM0.net
別に20円とかでもいいんよ。必要なら買う。

んでも、繰り返し使うからすぐ破れる奴じゃないのでお願い(´・ω・`)

124 :レア(東京都) [US]:2022/12/04(日) 17:55:44.25 ID:+L8Ovu0l0.net
セクシー

125 :火星(秋田県) [AT]:2022/12/04(日) 17:56:10.96 ID:+yUdRNvX0.net
いい加減何でもかんでも値上げするのやめようよ
もう嫌だこんな国

126 :水星(熊本県) [ヌコ]:2022/12/04(日) 17:56:26.79 ID:KPNvXaix0.net
セブンで熱々にチンしてもらって袋いらないというのが好きw
熱そうに手渡ししてくる底辺バイトwww

127 :ガーネットスター(大阪府) [SI]:2022/12/04(日) 17:57:37.09 ID:YLUJq+e70.net
プラ容器使いまくって冷暖房ガンガン効かせてるくせに、何が環境に配慮~だよ、アホか。

128 :ガニメデ(群馬県) [ニダ]:2022/12/04(日) 18:04:18.30 ID:RwDN6mbJ0.net
シンジローの価値が高まった

129 :ベスタ(東京都) [FR]:2022/12/04(日) 18:04:55.64 ID:YvY5eXx80.net
小泉一族はろくでもねぇな

130 :イータ・カリーナ(東京都) [GB]:2022/12/04(日) 18:05:09.98 ID:lMCVwXAT0.net
今なら値上げしても言い訳できるからって便乗値上げのターンだw

131 :タイタン(秋田県) [EU]:2022/12/04(日) 18:07:05.31 ID:mIkwvqMB0.net

sssp://o.5ch.net/1ojp7.png

132 :アルファ・ケンタウリ(島根県) [US]:2022/12/04(日) 18:08:28.85 ID:VSXSvY9w0.net
>>75
その気持ちわかる
コンビニじゃないけど本屋とかで袋の口を
購入者たる俺の許可をとらずに勝手にテープで
止められるとムカッとするわ
最近は事前にテープで止めないでとお願いしてるけど

133 :木星(神奈川県) [ニダ]:2022/12/04(日) 18:09:21.59 ID:iwDDYVon0.net
小泉糞痔瘻「いいぞもっと値上げだ値上げ!

134 :ネレイド(京都府) [KR]:2022/12/04(日) 18:09:25.01 ID:iTES/Fb/0.net
紙袋も便乗だな

135 :ケレス(騒) [JP]:2022/12/04(日) 18:09:38.45 ID:c3fadnNF0.net
利権

総レス数 222
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200