2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長寿番組】日テレ「スッキリ」に続いてTBS「ひるおび」も打ち切りか [329591784]

1 ::2022/12/07(水) 12:18:11.93 ID:ffeo7io/0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
民放の雄である日テレが今まで不可侵だった領域にもメスを入れたことで、他局もその動きに追随する可能
性が高まっているという。そんな中、関係者の間で次の終了候補といわれているのがTBSの昼の顔である
『ひるおび』だ。

2009年3月の放送開始から、来年で満14年を迎える長寿情報番組。しかし、最近は視聴率低迷にあえいで
いる。制作会社関係者が明かす。

「2012年~2020年まで9年連続で同時間帯トップの平均視聴率を獲得。常時6~7%と高水準で推移していま
した。しかしここ1~2年は平均視聴率が3~4%に急降下。昨年にはついに同時間帯の年間視聴率1位の
座を『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)に奪われ、その後も低迷が続き、かなり厳しい状況です
。トリンドル玲奈(30)やトラウデン直美(23)を新たに起用するなど、視聴者層の若返りを図っていますが、う
まくいっていない。むしろメインである主婦層の視聴者離れを起こしており、さらに状況を悪化させています」

拍車をかけているのが、MCの恵俊彰(57)の出演料だ。

「恵さんのギャラは加藤さん以上といわれています。視聴率低迷にMCの高額ギャラが制作費を圧迫するの
は『スッキリ』と同じ図式。TBSも厳しい懐事情が続いていますから、番組終了検討の声が上がるのは仕方な
いでしょう。『スッキリ』と同じ来年の春か、または秋の改変期での終了の噂が上がっています」(同前)

『スッキリ』の終了に伴い、どの局も番組の見直しの時期を迎えている。一時代を築いた『ひるおび』もその例
外ではなく、番組の継続へ、大きな分岐点に立たされている。

https://news.livedoor.com/article/detail/23332579/

31 ::2022/12/07(水) 12:26:42.32 ID:CoDy1W/p0.net
> ここ1~2年は平均視聴率が3~4%
いまこんなことになってんだ
コーナー毎にコメンテーター変えてて金掛けてるなと思ってたけど

32 ::2022/12/07(水) 12:26:59.48 ID:1VpYUnHH0.net
お昼休みの時間、NHKのニュース見た後ひるおびかワイドスクランブルのどっちかを特集で見てるからひるおび無くなったら
ワイドスクランブル一択になる。

33 ::2022/12/07(水) 12:27:36.24 ID:SgUT0Xik0.net
なぜ関西の「ちちんぷいぷい」に学ばないのか
パヨり過ぎると視聴者誰も興味なくて見られなくなるんだってば…
ノイジーマイノリティ向けの内容で視聴率取れるわけ無いだろ

34 ::2022/12/07(水) 12:28:23.46 ID:SgUT0Xik0.net
>>31
最近午前の部が企業お買い上げ枠の宣伝コーナーになってるね

35 ::2022/12/07(水) 12:29:18.02 ID:XBjd8vJA0.net
>>9
> あと現場中継のレポーターと話すときに、いまだにタイムラグをうまく処理できず
> 発言がカチ合う お前何年MCやってんだよw
> しかもそのレポートに割り込んでまで発した恵のコメントが、本当にどうでもいい
> 「人が多いですねえ」「ちょっと曇ってますか?」みたいなスカスカのゴミ発言

これが本当にひどい、視聴者が快適に視聴することなんてまるで頭に無いように思える
実況板でも恵うるさいの大合唱なのに本人は逆にそういう人らのこと
煽ってるんじゃないかってくらい不必要にカットインするからね
最近はそういう姿勢にすっかり嫌気さしてテレ朝の方ばっか見てるわ

36 ::2022/12/07(水) 12:29:56.79 ID:Cdo5yrf30.net
バラエティだからおもんないのは恵のせいだろ 次は劇団ひとりだけで十分 コメンテーターに小室圭様リモートでもいいから出せ日本を動かせ

37 ::2022/12/07(水) 12:30:16.92 ID:Xx8CVwpG0.net
ずっと夢グループのCM流しとけ

38 ::2022/12/07(水) 12:30:41.11 ID:/AGqfp2D0.net
いつまでサッカーやってんだこの番組

39 ::2022/12/07(水) 12:31:03.62 ID:KT7aTyNU0.net
昼飯食いながら見てたらバービー出てた
バービーの顔見ながら昼飯耐えきれずチャンネル変えた

40 ::2022/12/07(水) 12:31:49.44 ID:9GDPDFiQ0.net
森さんのお天気コーナーが…

41 ::2022/12/07(水) 12:31:59.90 ID:a4qInNNH0.net
コメンテーターという一方的に偏向思想を垂れ流す存在が不愉快な物と認知された時代なんだから仕方がない

42 ::2022/12/07(水) 12:32:11.35 ID:Gak8/RmS0.net
欧米のニュースとかには絶対いない
芸能人とかのコメンテーターの馬鹿コメントにウンザリするんだよな

専門家の解説とかならまだいいけど、どっかの大学の名誉教授とかアホな事しか言わんし

43 ::2022/12/07(水) 12:33:04.09 ID:WAQbYRBa0.net
ワイドスクランブルなんか年中ロシア専門チャンネルで誰が見てるのかと
意外に見てるのか

44 ::2022/12/07(水) 12:34:02.99 ID:C56nGr1y0.net
>>1
大下容子の方がニュースも国際問題取り扱ってて、コメンテーターもレベルが高い

45 ::2022/12/07(水) 12:35:01.83 ID:FublWKV60.net
スッキリだな

46 ::2022/12/07(水) 12:35:07.95 ID:irWzkixo0.net
スッキリ終了は確定なの?

47 ::2022/12/07(水) 12:36:33.21 ID:hnB3NVnL0.net
笑っていいともみたいなおバカ番組でいいのになって中身のない話ししてるのみながら思ってる

48 ::2022/12/07(水) 12:36:35.50 ID:lHT+knBU0.net
毎日放送のラジオから浜村淳さんを引き抜こう

49 ::2022/12/07(水) 12:36:36.37 ID:XnVVIgCG0.net
いつ見てもくだらない悪口しか流れてこないもんな

50 ::2022/12/07(水) 12:37:09.87 ID:zJ4KiAfU0.net
おまいらまだテレビ草なんか見ているの?

51 ::2022/12/07(水) 12:37:19.60 ID:7hnxHhVF0.net
そもそもお笑い芸人を司会にする意味あるの?

52 ::2022/12/07(水) 12:37:24.47 ID:EJGjvssE0.net
八代が仕切ってる感じだな
番組中にスタッフに激怒する場面があったな

53 ::2022/12/07(水) 12:37:47.52 ID:FluFhmip0.net
政府の悪口と人の悪口しか言わないワイドショー見てる人がいまだに大勢いるのが理解できんな
あんなもん見て人生大損してると思うけどな

54 ::2022/12/07(水) 12:38:31.01 ID:IAafT2BH0.net
ふかわりょうが腰に手をあてて
毒舌とばしてくれよ。

55 ::2022/12/07(水) 12:38:35.06 ID:sTilaLrH0.net
テレビてNHK筆頭に毎日韓国の宣伝するだけの媒体に成り下がったよな

56 ::2022/12/07(水) 12:38:35.81 ID:M+9q0K7S0.net
そもそもなんで恵なんだろう
よくここまで続いたな

57 ::2022/12/07(水) 12:38:42.47 ID:3xFoytRA0.net
江藤愛ちゃんを酷使して、婚期を逃したツケは会社が支払うのかな?

58 ::2022/12/07(水) 12:38:54.62 ID:eTDob9ii0.net
>>28
あんな芸人が飯食ってゲラゲラ喚いてるだけのクソ番組イラネ

59 ::2022/12/07(水) 12:39:24.07 ID:6E49KrNg0.net
いっそのこと停波いかが?

60 ::2022/12/07(水) 12:39:46.37 ID:1fcGuW1s0.net
出演料の高い芸能人なんか使うなよ
どうせ台本どおりの進行なんだから安い新人で充分なんだよ

61 ::2022/12/07(水) 12:41:41.03 ID:ypJy7mqj0.net
>>2
ここのやつで十分だからいらない。あいつら何の力もないし

62 ::2022/12/07(水) 12:41:58.97 ID:6/pFQc9d0.net
>>28
川島がただTBSに勤務するだけになる

63 ::2022/12/07(水) 12:42:28.14 ID:MjPeIirO0.net
反オリンピックしていたバイキングは早々に潰されて
開催前に手の平を返したひるおびが視聴率落ちるのは
当然じゃね?

64 ::2022/12/07(水) 12:42:48.54 ID:Dclc//Mk0.net
昨年も打ち切り取り沙汰されてたけど今年もか

65 ::2022/12/07(水) 12:43:02.48 ID:2sLlCZtl0.net
>>9
本当にその通り!なんなら控えめなくらい!

66 ::2022/12/07(水) 12:43:47.64 ID:ypJy7mqj0.net
テレビがオワコンなんだから

67 ::2022/12/07(水) 12:44:22.23 ID:tIVGCQfw0.net
恵にMCとしてのニーズがあることが未だ理解できん

結構な期間やってるから上手く回していたんだろうとは思うが、ねちっこいしゃべり方が合わん

68 ::2022/12/07(水) 12:44:24.31 ID:wC1hrWk40.net
お天気ネタは好き

69 ::2022/12/07(水) 12:44:46.54 ID:dNMEVEWC0.net
トラウデンとかよく分からないのを持ってきて本気ですと言われても

70 ::2022/12/07(水) 12:45:12.61 ID:A0XcDWAb0.net
八代さんは見たいんだけど

71 ::2022/12/07(水) 12:45:22.93 ID:6hl+zdi80.net
>>16
実際今日も「韓国玉子最高!」
ってやってたわ

それでもまだ保守的要素あるからバランスは取れてるとは思うんだが

72 ::2022/12/07(水) 12:45:25.85 ID:EJGjvssE0.net
昔のように30分とか15分番組で刻んだら
製作費がかかって嫌なんだろうな
昼ドラはあったほうがいいんじゃないか

73 ::2022/12/07(水) 12:45:46.66 ID:16WXZkmY0.net
ネームロンダリングするだけだろ(´・д・`)

74 ::2022/12/07(水) 12:45:53.42 ID:qJkPvE520.net
ひるおびなんか毎日のように北朝鮮の報道しててその時間も放送時間の約半分近くという異常さ
ほとんど北朝鮮放送日本支部みたいになってたからな

いい加減うんざりしてた奴が多いと思うよ

視聴率が下がって当然

75 ::2022/12/07(水) 12:45:55.56 ID:/xyst4/o0.net
恵って嫁さんがTBSの偉いさんの娘じゃなかったかな?
繋がりが無くなったの?
離婚?

76 ::2022/12/07(水) 12:46:44.81 ID:EJGjvssE0.net
>>67
八代の言うことを肯定するだけの存在が必要だったんだろう
無知を装う

77 ::2022/12/07(水) 12:46:58.90 ID:eTDob9ii0.net
チンピラそのものだった坂上よりかは恵の方が良かったけどその坂上がいなくなった以上はね

78 ::2022/12/07(水) 12:47:15.40 ID:qJkPvE520.net
>>71
パヨが言う保守的要素なんて普通の奴から見たら保守でもない

79 ::2022/12/07(水) 12:47:25.72 ID:PU4ECy/U0.net
連日の統一特集で超絶高視聴率なんじゃなかったけっかhttps://twitter.com/shukan_bunshun/status/1556853594754023424
(deleted an unsolicited ad)

80 ::2022/12/07(水) 12:48:28.61 ID:EJGjvssE0.net
2時間持たないから
天気の話で30分も使うんだろうなw
内容がないよw
2時間番組はやめないと
テレビ局は終わりだなあ

81 ::2022/12/07(水) 12:48:32.94 ID:UIZSTodb0.net
若者やサラリーマンは昼はスマホでテレビ見てるのは主婦か老人だけ

82 ::2022/12/07(水) 12:48:51.63 ID:2giUIFmk0.net
>>10
あと支那チョンモーニングも

83 ::2022/12/07(水) 12:48:53.14 ID:KIUkNs1W0.net
皆藤愛子が半分干されたことでテレビの不信感が増した

84 ::2022/12/07(水) 12:48:53.68 ID:b0sCZdYS0.net
一度も見た事ないし割とどうでもいい

85 ::2022/12/07(水) 12:49:31.43 ID:OsKfzMtI0.net
天気予報少なくなったからな

86 ::2022/12/07(水) 12:49:38.81 ID:L0CHkXCF0.net
恵が出てるからひるおび見てるなんて主婦がいるとは思えん
さっさと降ろして適当なイケメンMCを連れてきた方がいいわ

87 ::2022/12/07(水) 12:49:44.96 ID:02NsKBBE0.net
>>67
最近はそれが激しくなってるな
他の人の話遮ったりネチネチイヤミ言うだけの
存在でなんか不快だわ

88 ::2022/12/07(水) 12:50:56.55 ID:EJGjvssE0.net
週1で2時間ならまだしも
週5で生で2時間はキツイだろうww
いかに同じネタで時間を引き延ばすかしか考えてないよなw
取材もしないから誰か呼んで話させて
ニュースソースを漁るだけ

89 ::2022/12/07(水) 12:51:04.20 ID:5wqULZ4T0.net
ミヤネ屋終われよ

90 ::2022/12/07(水) 12:51:04.51 ID:K3f787gh0.net
それよりもチョンデーモーニングを先に終わらせろ

91 ::2022/12/07(水) 12:51:15.95 ID:qJkPvE520.net
天気予報30分
北朝鮮一時間

日本のことはほとんどやらない
やる時は反日

こんなんで何で視聴率今まで稼げてきたのか

92 ::2022/12/07(水) 12:51:24.63 ID:PU4ECy/U0.net
旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下
11/13(日) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5acd8c30a770a340480688debc9a231a71d3294


視聴率取れないならやめりゃいいのに民主集中制なの?

93 ::2022/12/07(水) 12:53:24.02 ID:3AYGaQxm0.net
>>58
小栗有以のアーニャコス可愛いから飯食ってるだけってわけではない

94 ::2022/12/07(水) 12:53:51.61 ID:Sxsfsa9o0.net
モリローのお天気漫談だけ観てるのに

95 ::2022/12/07(水) 12:53:56.98 ID:XxrpeZo20.net
この手の番組は何かを流行らせたい、何かを悪者にしたいだけに見える
見てないけど

96 ::2022/12/07(水) 12:54:09.36 ID:Bimg8xga0.net
福澤朗をどかしてまで司会が下手な惠を起用したことに疑問だった

97 ::2022/12/07(水) 12:55:04.23 ID:IKy4d3qo0.net
視聴率ほしけりゃcolabo問題特集すりゃいいのに

98 ::2022/12/07(水) 12:56:42.24 ID:SgUT0Xik0.net
>>97
パヨに毒されてるんだからもし扱うなら個人を潰す側だぞw

99 ::2022/12/07(水) 12:56:52.08 ID:W6z7LfaO0.net
テレ朝のワイドスクランブルが上って本当かよ
コメンテータージジババが
念仏の様に文句を言ってるだけの番組じゃねえか

100 ::2022/12/07(水) 12:58:20.94 ID:rZ/hJIfn0.net
お天気解説だけなら見る価値あるけどな
模型使っての説明はわかりやすい

101 ::2022/12/07(水) 12:58:55.49 ID:nfJF1jSj0.net
恵外して八代さんをメインでいいよ
バービーとか訳の分からんNPOの奴らはいらん

あと、スポーツをクッソ長くやりすぎ
テニスもサッカーもウンザリよ

102 ::2022/12/07(水) 12:59:22.82 ID:l6RYrHZQ0.net
最長10年契約にしとかないからこうなる罠

103 ::2022/12/07(水) 13:00:24.22 ID:juGVfC8u0.net
サンモニの関口が限界臭いから恵と変われ

104 ::2022/12/07(水) 13:00:49.92 ID:AT4g4QxO0.net
キチガイ朝鮮人マスゴミは、終わりだよ

105 ::2022/12/07(水) 13:01:05.12 ID:kpDdko970.net
ワイドスクランブルは海外のニュース解説が面白い。
番宣以外の芸能ネタが殆ど無いのもいい。

106 ::2022/12/07(水) 13:01:46.10 ID:2EIkgCnT0.net
えーマジかよ
テレビ局カネないんだな

107 ::2022/12/07(水) 13:02:03.09 ID:AFLg7O9J0.net
夏に節電呼びかけられてるのに恵がスーツにベストのフル装備してたあたりから見てないな

108 ::2022/12/07(水) 13:02:09.55 ID:QnfLYPmY0.net
ひるおびは太ったおばさん芸人が無駄

109 ::2022/12/07(水) 13:02:15.85 ID:ZBU3DFBw0.net
1番打ち切りしてほしいのがモーニングショー

110 ::2022/12/07(水) 13:03:08.93 ID:z7C22PpX0.net
ワイドショーは芸能とスポーツだけやってればいいのに
政治やコロナ関連でウソつきすぎたわな。
ほかにも責任取る形でニュース番組、ごっそりなくなるとおもうわ。

111 ::2022/12/07(水) 13:04:13.09 ID:jk13kfo70.net
14年?長寿番組?見たこと無いな
オレはそんな前からテレビ捨ててたんだな

112 ::2022/12/07(水) 13:04:15.09 ID:QnfLYPmY0.net
反東京オリンピックキャンペーンが特にウザかった

113 ::2022/12/07(水) 13:04:29.11 ID:nfJF1jSj0.net
もうワイドスクランブルの後追いした方が良いと思う
芸能だのそういうクッソくだらないのはフジと日テレにやらせておけ
棲み分けのスタンスにした方がいいってマジで
でも訳の分からんNPOを出すのは臭すぎるからやめろ

114 ::2022/12/07(水) 13:06:09.69 ID:x5tqnRKx0.net
お笑いじゃないエンタメ情報番組が鉄板

115 ::2022/12/07(水) 13:07:07.78 ID:wPir/68g0.net
グルメタウン情報みたいなことやりだしてから見てない
昔は芸能はやらない硬派なニュースワイドショーで良かったのにね

116 ::2022/12/07(水) 13:07:14.53 ID:cEdYpv2B0.net
>>2
在日パヨクが情弱老人騙して特定野党に票を誘導するためには要るだろ


日本人的には全く要らん、どころか不要

117 ::2022/12/07(水) 13:07:58.63 ID:BpG8RhMk0.net
>>24
愛の劇場再放送して欲しい

118 ::2022/12/07(水) 13:08:02.06 ID:eTDob9ii0.net
>>112
焼きとんユカちゃんと根室食堂か

119 ::2022/12/07(水) 13:09:15.53 ID:APLYAGT90.net
天気だけ1時間やってろ

120 ::2022/12/07(水) 13:09:57.33 ID:+uCRIxhM0.net
八代は心置きなくアキエとスピリチュアルな旅に出れるな

121 ::2022/12/07(水) 13:13:58.66 ID:AjSsSwdX0.net
そもそも報道『バラエティ』番組なのだからもっと捏造しまくったり茶化したりしないと面白くないんだよ。

122 ::2022/12/07(水) 13:15:04.81 ID:e4yyRN+q0.net
30分以上天気の話しているような番組終わって良いよ

123 ::2022/12/07(水) 13:16:39.16 ID:+f+YFD+S0.net
ナベプロに金流しすぎ

124 ::2022/12/07(水) 13:17:03.32 ID:zNtB7ep+0.net
ロリンドルちゃんも30かよ

125 ::2022/12/07(水) 13:17:39.71 ID:J4ox/cYi0.net
おまえらどんだけ昼テレビ愛してんのよ。詳し過ぎるわ。

126 ::2022/12/07(水) 13:18:13.57 ID:RUFUQCs70.net
愛ちゃんがTHE TIMEにおるからひるおびいらんわ

127 ::2022/12/07(水) 13:20:28.88 ID:AVOj2O5m0.net
玉川復活させてモーニングショーを14時までやったらテレ朝勝利じゃん
何でやんないの?羽鳥のデヅラが3倍になるから?徹子の部屋は14時からでいいだろ

128 ::2022/12/07(水) 13:20:53.14 ID:TQJNoS240.net
安倍が死んで統一自民の闇がバンバン暴かれてて笑えるわwww
スシローヤシロー番組ごと大本営発表していた事実が
バレる前に撤収したいんだろうねw
桜を見る会に出席した事がある恵が堂々
「○○さんは桜を見る会に出たことがあるんですよね?どんな感じなんですか」
とか言っちゃう番組だからなw

129 ::2022/12/07(水) 13:21:03.25 ID:pY3qfE9A0.net
>>26
与党に壺責任なすりつけって
なすりつけでも何でもない
事実を放送して何が悪い

130 ::2022/12/07(水) 13:22:28.23 ID:+f+YFD+S0.net
スシロー呼んで毎日ゴマ磨ってたから飽きられてテロ朝に視聴者取られちゃったんだろ

総レス数 403
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200