2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長寿番組】日テレ「スッキリ」に続いてTBS「ひるおび」も打ち切りか [329591784]

1 ::2022/12/07(水) 12:18:11.93 ID:ffeo7io/0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
民放の雄である日テレが今まで不可侵だった領域にもメスを入れたことで、他局もその動きに追随する可能
性が高まっているという。そんな中、関係者の間で次の終了候補といわれているのがTBSの昼の顔である
『ひるおび』だ。

2009年3月の放送開始から、来年で満14年を迎える長寿情報番組。しかし、最近は視聴率低迷にあえいで
いる。制作会社関係者が明かす。

「2012年~2020年まで9年連続で同時間帯トップの平均視聴率を獲得。常時6~7%と高水準で推移していま
した。しかしここ1~2年は平均視聴率が3~4%に急降下。昨年にはついに同時間帯の年間視聴率1位の
座を『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)に奪われ、その後も低迷が続き、かなり厳しい状況です
。トリンドル玲奈(30)やトラウデン直美(23)を新たに起用するなど、視聴者層の若返りを図っていますが、う
まくいっていない。むしろメインである主婦層の視聴者離れを起こしており、さらに状況を悪化させています」

拍車をかけているのが、MCの恵俊彰(57)の出演料だ。

「恵さんのギャラは加藤さん以上といわれています。視聴率低迷にMCの高額ギャラが制作費を圧迫するの
は『スッキリ』と同じ図式。TBSも厳しい懐事情が続いていますから、番組終了検討の声が上がるのは仕方な
いでしょう。『スッキリ』と同じ来年の春か、または秋の改変期での終了の噂が上がっています」(同前)

『スッキリ』の終了に伴い、どの局も番組の見直しの時期を迎えている。一時代を築いた『ひるおび』もその例
外ではなく、番組の継続へ、大きな分岐点に立たされている。

https://news.livedoor.com/article/detail/23332579/

354 ::2022/12/08(木) 02:22:21.61 ID:Tl88DiGm0.net
テレビもそんなに悪くねえと思い始めてたところに
統一教会まみれがきて全然見なくなったわ

355 ::2022/12/08(木) 03:26:45.99 ID:ibabFcuO0.net
芸能人の給料高すぎ問題

356 ::2022/12/08(木) 04:00:24.30 ID:OS/CNM3P0.net
いつの間にか大下の番組の方が硬派になっちゃったな
ひるおびは恵が賑やかで悪くないけど室井佑月みたいな際物がいなくなったしな

357 ::2022/12/08(木) 04:04:14.92 ID:f90NspBI0.net
玉川徹ワイド!スクランブル

358 ::2022/12/08(木) 04:07:55.65 ID:yF8NTXro0.net
>>356
コメンテーター陣が良くない
取り上げるトピックとのバランスが取れていない
無理にミスリードしようとしないのは視聴者には寄り添ってるのかも知れないが
でも大下さん好き

359 ::2022/12/08(木) 04:09:21.59 ID:Lo82lA/70.net
『ひるおび』は面白いけどなあ
やっぱ高いか
そりゃそれだけの仕事はしてるわあの人

360 ::2022/12/08(木) 04:25:16.32 ID:55GMDTqN0.net
毎日見てる奴って無職引きこもりか老害だけだろ
そんな奴にCM見せても意味ないもんな

361 ::2022/12/08(木) 04:26:05.62 ID:f90NspBI0.net
>>360
夢グループとかリーブ21とかのCM目当てわよ

362 ::2022/12/08(木) 04:26:06.38 ID:25s3ti4u0.net
まだテレビ見てる情弱バカいるの?

363 ::2022/12/08(木) 05:42:11.25 ID:Lkezs77w0.net
放送時間が長いからひとつの話題が無駄に長いから

364 ::2022/12/08(木) 06:11:08.15 ID:3NvBb0wq0.net
>>9
本当にそのとおり
中継のやりとりをなんで誰も注意しないのか
本人も学習能力がなさすぎる
ネゴシックスのほうがまだマシ

365 ::2022/12/08(木) 06:23:26.37 ID:7lF+5ZBH0.net
大石恵三好きだったなぁ、高校生のとき好きな番組だった
いまだに恵といえばあのときのイメージで今の姿に驚くわw

366 ::2022/12/08(木) 06:45:41.26 ID:kCJR8cGG0.net
>>342
ところが最近、嫌味だったりウザ気味なんだよ
ちょっといい気になってる感

367 ::2022/12/08(木) 07:01:18.06 ID:cPSKkt2S0.net
>>44
でもテロ朝の番組はこぞってパヨチン番組だよね

TBSの方がまだマシ

368 ::2022/12/08(木) 07:37:12.57 ID:EJCMsiFK0.net
>>2
AIにやらせたら面白いかも。

369 ::2022/12/08(木) 07:39:28.06 ID:EJCMsiFK0.net
>>6
今のアナウンス部って、芸能事務所化してるからアリかも。
そのうちアナウンス部を子会社化して芸能特化しても違和感ないな。
寧ろ内実はそうなってるし。

370 ::2022/12/08(木) 07:41:06.90 ID:EJCMsiFK0.net
>>15
だから。でしょ。

371 ::2022/12/08(木) 07:46:28.55 ID:e8syGjCa0.net
>>56
嫁がTBSの偉い人
番組制作に八代英輝の事務所が関わってる
番組プロデューサーがネトウヨ

372 :シリウス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 09:22:13.67 ID:6T8zTaok0.net
政治色でちゃった番組はもう要らない。
打ち切り歓迎

373 ::2022/12/08(木) 12:01:12.86 ID:yiJWST0K0.net
>>57
俺が江藤愛さんと結婚します

374 ::2022/12/08(木) 12:17:33.87 ID:OMnUJDkY0.net
毎回の打ち切りネタでMCギャラ高額と出るが
契約したのはお互い納得の上のはず
外野は好き勝手書けるから楽やの~

375 :熱的死(福島県) [EU]:2022/12/08(木) 12:48:36.23 ID:BjMEAtYR0.net
>>3
笑った

376 ::2022/12/08(木) 13:41:36.98 ID:b7uftDBj0.net
>>6
輪姦したい?

377 :アンタレス(東京都) [EU]:2022/12/08(木) 14:31:43.14 ID:g59AWPr00.net
昼飯喰いながらTVつけたら
まーだワールドカップの話をしてるんで気絶しそうになった
居酒屋の無駄話じゃあるまいし、TVで話すことじゃないだろ
痴呆か

378 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]:2022/12/08(木) 14:39:31.04 ID:Qs7hUC+j0.net
>>377
ネットに負けて見る人減って広告収入減って番組に金かけられなくなって
ますます面白くなくなってさらにネットに負けるっていう負のループ

テレビは年寄り向けコンテンツ言われてるが、今や
うちの60代の親ですらYouTubeやらDAZNやらがメインで
自分が見たいものを探して見る時代、

むしろリーマンで帰るの遅い俺の方が、平日のテレビ見てる
見たいもの探しに行くのもだりぃから
とりあえずテレビつけるかって感じになりがち

379 :ベラトリックス(茸) [ES]:2022/12/08(木) 14:43:11.55 ID:/xiGMajQ0.net
恵はいらないけど八代は見たい

380 ::2022/12/08(木) 15:39:23.67 ID:A7Gx5H7G0.net
ワイスクの方が数字が良くて
局アナで回してるのか
これは会議にのぼるわ

381 ::2022/12/08(木) 15:44:24.51 ID:oG35rzkb0.net
笑っていいともが一番完成されていたな
タモリは本当にすごい

382 ::2022/12/08(木) 15:57:49.33 ID:a1Md9l1Q0.net
加藤は知性が無さすぎる

383 ::2022/12/08(木) 16:27:08.94 ID:f6kAJU+s0.net
>>382 後任ヒロミなんだが

384 ::2022/12/08(木) 16:54:26.96 ID:G819twu50.net
>>374
何年も続けてたらスポンサーが出たり入ったりもするだろうよ
初期の契約での金が払えなくなるなんて普通にあるだろ

385 ::2022/12/08(木) 16:59:04.20 ID:rszUIXoL0.net
>>383
需要がどこにあるんだろう?
人気あるのか?
あんな偉そうな物言いなのに

386 ::2022/12/08(木) 18:32:23.93 ID:6T8zTaok0.net
>>381
昼にやる番組っていったらコレだわな。

ニュースだの情報番組なんて、昼に見たくない。ましてやくだらん政治議論なんざ

387 ::2022/12/08(木) 19:11:45.02 ID:kCJR8cGG0.net
あんなさんざん終わっていいともって言われた番組、見たい人居るんだw

388 ::2022/12/08(木) 19:23:38.19 ID:ghBGf7SN0.net
>>386
どうだろう
ベルトクイズQアンドQや
ごちそうさま
おしゃれ
だろう
昼ドラがあってもいい
この多様性

今の番組は長時間すぎ
それに耐えられない

389 ::2022/12/08(木) 19:26:09.79 ID:ghBGf7SN0.net
情報番組といいつつ
同局内でもネタの使いまわし

冗長すぎるだろう

390 ::2022/12/08(木) 19:28:25.71 ID:ghBGf7SN0.net
ぴったしカンカンのスビード感だよ
この番組の生産性の高さ

391 ::2022/12/08(木) 19:30:12.23 ID:ghBGf7SN0.net
コント55号という大物タレントを30分間で使いたおす
それを本人が楽しんでいた
それがぴったしカンカン
30分だけど今となっては2時間番組だろうなあ

392 ::2022/12/08(木) 19:33:14.93 ID:ghBGf7SN0.net
このスピード感であり
情報量それが求められる
ネットの世界ではなくても情報の洪水
それがぴったしカンカン

お昼はもう少しスピードを落としていいが
緩すぎだな
なんで現代のテレビはそんなに遅いのか

393 ::2022/12/08(木) 19:38:31.53 ID:IWEz4lfK0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

394 ::2022/12/08(木) 19:39:26.47 ID:v6Jxw9540.net
お昼はワイドスクランブル見ちゃう。

395 ::2022/12/08(木) 19:42:23.04 ID:ghBGf7SN0.net
久米宏のスピードに平均的に見れば現代人は追いついていないだろうなあ
むしろ退化しているか

396 ::2022/12/08(木) 20:26:09.67 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>74
東朝鮮皇国で北朝鮮ネタ放送するのってむしろ自然な流れじゃね?、笑

年末も毎年恒例のNHK南北東朝鮮歌合戦(笑)観て年越しするのと同じぐらいに自然な流れじゃね?、笑

397 ::2022/12/08(木) 20:27:11.98 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>91
北朝鮮ネタ好きだけどなぁ(*´∀`)♪、笑

398 ::2022/12/08(木) 20:27:32.54 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>92
壺🍯売教会⛪被害者救済法可決されましたね(^o^ゞ♩

これまたお約束のパターンですが被害者ではなく統一教会⛪そのものを解散させずに救済するための法の抜け道を利用したザル法です、笑

肉を斬らせて骨を断つ!統一教会⛪を生かすためのザル法にジャップ猿🐒民はまたしても引っ掛かったな………………………………(* ̄ー ̄)♪💡


悪魔😈👁の国では、地獄の沙汰も金(御布施)しだい仏の慈悲も金(カルト送金&カルト献金)しだい

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

399 ::2022/12/08(木) 20:31:01.38 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>153
南朝鮮人も北朝鮮人も東朝鮮人もまとめて仲良く出演?、笑

400 ::2022/12/08(木) 20:32:15.61 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>172
南北東朝鮮統一放送局?、笑

401 ::2022/12/08(木) 20:35:07.12 ID:Pz9Y7yUQ0.net
>>206
天気予報はいらないよね

この番組、ワイドショーの中では北朝鮮ネタ多くて面白かったのに終了なんて寂しいですねえ(-。-)y-~♩

402 ::2022/12/10(土) 00:44:32.72 ID:cZtW3MYb0.net
くだらんデマを垂れ流す番組は不要

403 ::2022/12/10(土) 04:32:24.59 ID:brhbuAws0.net
次のMCは立川志らく

総レス数 403
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200