2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が子供に就いて欲しくない職業 1位YouTuber 2位芸能人 3位自衛隊 [194767121]

1 ::2022/12/30(金) 13:49:39.17 ID:Cv18LI6K0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
『池上彰のニュースそうだったのか!!年末SP』(テレビ朝日系)が29日に放送。「今の常識をアップデート」をテーマに、さまざまな“今の常識”が紹介された。

【写真】高校生が今一番好きな芸人ランキング第10位~第1位を見る


 その中で、「大人になったらなりたいもの」を聞いた結果が紹介され、小学生の男子は「第1位:会社員」「第2位:YouTuber/動画投稿者」「第3位:サッカー選手」、
小学生の女子は「第1位:パティシエ」「第2位:看護師」「第3位:幼稚園の先生/保育士」がランクイン。ただ、中学生、高校生に同じ質問をしたところ、
男子、女子ともに「会社員」が1位という結果になった。

 対して、「親が子どもに就いてほしくない職業」の結果も紹介。第1位は圧倒的多数で「YouTuber」、第2位は「芸能人」、第3位は「自衛隊」という結果になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e964a0c2570c1c11f3c485e84d8778b5abe7f0ac

2 ::2022/12/30(金) 13:51:13.70 ID:ZvOo1deR0.net
ぼくのおちんちん

ぼくのおちんちんは、いつもしょんぼりしています
でも、このスレを見て元気になりました
ぼくは、そんなおちんちんが大好きです

3 ::2022/12/30(金) 13:51:18.60 ID:5QGEAE2s0.net
パチンコ屋の店員

4 ::2022/12/30(金) 13:51:20.18 ID:dn0Tuggj0.net
朝日らしい3位

5 ::2022/12/30(金) 13:51:21.35 ID:D+FtQbt50.net
自衛隊はいんじゃね?

6 ::2022/12/30(金) 13:51:43.72 ID:oHo48MWG0.net
ユーチューバーや芸能人は職業とは呼べない
ただの趣味でしかない

7 ::2022/12/30(金) 13:52:13.41 ID:4FO7cF5A0.net
パティシエ✕
パティシエール○
メスガキにきちんと教えとけ

8 ::2022/12/30(金) 13:52:13.62 ID:9Aa9+3n80.net
自衛隊はなんでだ

9 ::2022/12/30(金) 13:52:26.35 ID:LUGJYxFz0.net
でもYoutuberも芸能人も成功したら手の平返すだろう

10 ::2022/12/30(金) 13:52:36.95 ID:juZw3mb/0.net
究極的には無職こどおじにならなきゃいいだろう

11 ::2022/12/30(金) 13:52:55.01 ID:ObkR+FIa0.net
パティシエは実際は
運動部の男性並みの
体力がいる仕事だと言う。

12 ::2022/12/30(金) 13:53:04.48 ID:Cv18LI6K0.net
>>8
戦死するから。

13 ::2022/12/30(金) 13:53:05.47 ID:VZ1akUuf0.net
芸能人とかいう見せ物

14 ::2022/12/30(金) 13:53:23.40 ID:y72q2U6F0.net
パイロットとか電車の運転手とかあったけど全部「会社員」にまとめられてんのかな

15 ::2022/12/30(金) 13:53:28.27 ID:DfFBk2000.net
なりたい職業1位が会社員かよ
そんなのが目標だとそれ以上のものになれないぞ

16 ::2022/12/30(金) 13:53:31.10 ID:Oos//wvd0.net
会社員って何?

17 ::2022/12/30(金) 13:54:35.38 ID:9yGc35uu0.net
>>8
言い換えればドカタだからね
ホワイトカラーに就いてほしいと思うのは親なら当然のこと

18 ::2022/12/30(金) 13:54:35.65 ID:FqvX/fJ40.net
>>1
子供部屋おじさんになられるのが一番嫌だろうな

19 ::2022/12/30(金) 13:55:28.50 ID:+Qfim0xU0.net
そんな事じゃ台湾有事で国を守れんぞ
国防婦人会を見習え

20 ::2022/12/30(金) 13:55:43.10 ID:LsZ/cQ440.net
天皇

21 ::2022/12/30(金) 13:56:39.37 ID:4FO7cF5A0.net
あれで池上彰はギャラ幾ら貰うのか
気になる

22 ::2022/12/30(金) 13:59:10.26 ID:uFtQCa6W0.net
>>16
まんべんなく勉強しないと成れない職業

つまり、今は勉強しろ! と言ってる

23 ::2022/12/30(金) 14:00:52.45 ID:QpUJ/xjs0.net
人を楽しませる話術も無いくせに
ユーチューバーなんか無理だよ

だからつまんないユーチューバーがほとんどだろ

24 ::2022/12/30(金) 14:02:11.03 ID:C5jfq5HJ0.net
>>7
女でも性転換して男になればパティシエになれるが?

25 ::2022/12/30(金) 14:02:13.28 ID:IzzO+6Gr0.net
自衛隊とかw
さすがアカヒさんww

26 ::2022/12/30(金) 14:02:21.25 ID:A3sLoJbW0.net
https://prtimes.jp/i/41309/20/resize/d41309-20-667505-2.png
薬剤師は学費取り返すのに何年かかるよ?

27 ::2022/12/30(金) 14:03:00.60 ID:/5L9z57c0.net
YouTuber何でダメなんだ?

28 ::2022/12/30(金) 14:04:34.90 ID:Cv18LI6K0.net
>>27
無職・自営だから。

29 ::2022/12/30(金) 14:04:47.78 ID:8vFs2MOp0.net
>>16
高校時代の成績が合否に左右する仕事

30 ::2022/12/30(金) 14:05:15.72 ID:ONAeaTWB0.net
YouTuber、芸能人、自衛隊
この並び面白すぎるだろ

31 ::2022/12/30(金) 14:05:42.95 ID:5AL+SW6X0.net
3位無理やりねじ込んできたな、普通の人は浮かばねえよ

32 ::2022/12/30(金) 14:07:04.69 ID:VkPvPHuj0.net
ついてほしくないというか、つきたくない、だな

33 ::2022/12/30(金) 14:07:16.05 ID:LK5sg4+60.net
金があるところに人が集まるのは仕方ない

34 ::2022/12/30(金) 14:07:20.63 ID:4FO7cF5A0.net
>>27
あんなん生業ある奴が趣味でやるもんだからね
最初からつべで食って行くとかそう言う奴の動画って気負いすぎや必死過ぎて
面白くないからな
軽いノリで自分の好きな趣味動画に上げてる
奴の方が再生数多いよ

35 ::2022/12/30(金) 14:07:56.09 ID:NcGf7fW10.net
プロゲーマーがランクインしてない、親の中での理解が広まったのか?やばいな

36 ::2022/12/30(金) 14:08:08.63 ID:HMJxHFxj0.net
>>5
本人の正義感より家庭の貧しさの方が原因だからな

37 ::2022/12/30(金) 14:08:33.04 ID:r2rWtmYl0.net
>>19
何偉そうに語ってんだ引きこもりのハゲジジイが

38 ::2022/12/30(金) 14:08:57.31 ID:zktEYe3D0.net
3位が自衛隊は国防を考えるうえで駄目でしょう。

39 ::2022/12/30(金) 14:09:00.32 ID:TpjaTx0Y0.net
自宅警備員よりマシやろ

40 ::2022/12/30(金) 14:09:05.98 ID:oEVVCWSu0.net
>>26
でも結婚後も収入安定してて子供できた後も続けられそうじゃん
学費は高くても良い仕事だろ

41 ::2022/12/30(金) 14:10:11.88 ID:tmVEBsRB0.net
いやいや、工場勤務とか零細勤めとかだろ

42 ::2022/12/30(金) 14:12:00.35 ID:oEVVCWSu0.net
>>27
これから広告収入減って詰みそう
多分儲けられるのはほんの一握り
成功すれば良いが失敗したら職歴無しのニート、そんなのを30歳くらいまでやられたら親はたまったもんじゃない

43 ::2022/12/30(金) 14:12:39.85 ID:GvOdkBBs0.net
有事の際命を落とす可能性があるからじゃね 自衛隊は
甥っ子が空自にいるわ 業務の詳しい事は聞かないし、話してもこないけど

44 ::2022/12/30(金) 14:14:03.48 ID:6RqW4dZO0.net
>>27
不安定だからだろ

45 ::2022/12/30(金) 14:15:47.08 ID:P5Ee+SBf0.net
家業持ちだから一人は確実に後を継いでもらわないとならないのがちょっと申し訳ないけど
親父も通った道って事で納得させるしかないな

46 ::2022/12/30(金) 14:15:48.78 ID:z2P+YAH+0.net
猫レンタルで動画投稿はますます増えそうだな
スマホだけでいいし人気出なかったら返せばいい
当たれば10秒で何万も稼げる

47 ::2022/12/30(金) 14:19:57.12 ID:1fbCT+uE0.net
社長じゃないのか

48 ::2022/12/30(金) 14:20:18.13 ID:kr6G2wnp0.net
ぶっちゃけテレビの楽しさって平成3年くらいで終わってたよ
それからバブルになって
k1とか殺し合いとかになっていった

49 ::2022/12/30(金) 14:20:26.16 ID:cqxAsIUs0.net
無難な答え感

50 ::2022/12/30(金) 14:21:22.76 ID:8HJCHrm80.net
親が子供になってほしい職業は、新聞記者とかメディア関連になるんだろ(笑)

51 ::2022/12/30(金) 14:22:36.41 ID:GvOdkBBs0.net
個人的には教師にはなってほしくはない

52 ::2022/12/30(金) 14:23:24.20 ID:6IA9pNJX0.net
>>50
なんで(笑)なんや

53 ::2022/12/30(金) 14:23:45.15 ID:C5jfq5HJ0.net
>>48
ドラマがつまらなくなったのが1980年代末期頃から
音楽番組がつまらなくなったのが1990年代末期頃から
お笑い番組がつまらなくなったのが21世紀初頭から

…今はニュースと旅番組とタモリ倶楽部くらいしかレギュラーでは見ていない。

54 ::2022/12/30(金) 14:24:16.28 ID:iPCvF6sG0.net
1位2位はまあ分かるが3位の自衛隊は匂うな

55 ::2022/12/30(金) 14:25:49.73 ID:KwBUsQNc0.net
活動家、許される

56 ::2022/12/30(金) 14:29:40.67 ID:vNtZQ7DV0.net
セクシー女優男優許された、ナマポになる前に出演しろ

57 ::2022/12/30(金) 14:30:20.32 ID:P9BxQl4I0.net
会社員になりたくて生まれてきたんか今の小学生は

58 ::2022/12/30(金) 14:31:24.22 ID:7wYBBUQ90.net
搾取する側になれ

59 ::2022/12/30(金) 14:32:22.70 ID:bU/56EIf0.net
親がヤダヤダ言うとるんけ

60 ::2022/12/30(金) 14:32:31.74 ID:fjzM8hBS0.net
>>11
糖尿病が職業病だしイメージよりずっとキツい仕事だと思う

61 ::2022/12/30(金) 14:32:36.42 ID:Cw6+PTEM0.net
>>8
腐敗していて
いじめ殺されるから

62 ::2022/12/30(金) 14:36:20.33 ID:wTM5mEmM0.net
>>5
統一教会自民党は戦争を起こす方針だから殺されるよ


国際勝共連合 (統一教会)
https:///i.imgur.com/G99rOdU.jpg
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。
日本は生活水準を3分の1に減らし、
税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、
と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷

63 ::2022/12/30(金) 14:36:52.37 ID:GGultdbu0.net
>>54
まぁ危険な仕事だから分からんでもないが、朝日で池上彰番組だからなぁ

64 ::2022/12/30(金) 14:37:40.13 ID:wiplvXXs0.net
YouTuberは子供が親に就いて欲しくない職業でも1位になりそう

65 ::2022/12/30(金) 14:41:39.93 ID:6UwTSakX0.net
>>62
おじいちゃんお昼のお薬飲み忘れてるよ

66 ::2022/12/30(金) 14:41:55.64 ID:I3aQ+GWR0.net
ここまで軍人の名誉と地位が低い国あるの?

67 ::2022/12/30(金) 14:42:42.92 ID:obS6rf+Y0.net
AV嬢とかはいいのか

68 ::2022/12/30(金) 14:43:35.75 ID:jsIMxcCq0.net
>>2
うpはよ

69 ::2022/12/30(金) 14:43:43.66 ID:Ts8jkVks0.net
自衛隊はいいと思うけどな。

70 ::2022/12/30(金) 14:44:39.58 ID:H7B99Cwr0.net
親運営のキッズアイドルは儲けがエグそう
そして脱税してそう

71 ::2022/12/30(金) 14:45:59.99 ID:C5jfq5HJ0.net
>>66
旧日本軍がぐだぐだだったからな。
陸軍も海軍も自組織の利権優先で互いにいがみ合っていて、「国防」をおろそかにしたのが
WWIIの敗因だし。
そこで日本人の間に「軍隊は国を守らない」という意識がトラウマ的に植え付けられた。

いまの自衛隊が軍隊として(その活躍の割には)不当に低い評価を与えられているのも、
そのことが尾を引いているせい。

72 ::2022/12/30(金) 14:46:00.29 ID:kpV0cV/Y0.net
youtuberも芸能人も、社会の寄生虫

73 ::2022/12/30(金) 14:46:21.16 ID:ZV2P4G0X0.net
>>1
得ぬエッチケーが朝ドラとかで散々ディスりまくっている
「トレーダー」が無いのは何でだ?

74 ::2022/12/30(金) 14:46:36.02 ID:Bi1+TxTu0.net
戦死しても生命保険は下りない。

なのに基地内は生保レディがうろうろ。

高級幹部は引退後、保険会社に顧問の肩書きで天下り。

こんな仕事に子供をやる親はどうかしている。

75 ::2022/12/30(金) 14:47:11.90 ID:jsIMxcCq0.net
>>11
ケーキ屋は零細多い
朝早く休み少なくて薄給
菓子メーカー勤務で菓子組合でケーキ屋さん和菓子屋さんとのお付き合いもあるけど娘には絶対になってほしくないし嫁ぐのもイヤだな

76 ::2022/12/30(金) 14:48:39.05 ID:Wd/FScIa0.net
「大人になったら会社員になりたい」って
それ「趣味は枝毛切り」と同じニュアンスだろ

77 ::2022/12/30(金) 14:48:50.63 ID:4efFUw6N0.net
友人に自衛官何人か居るけど給料と賞与は丸々貯金して手当てだけで好きなもの買って旅行もできるくらいあるし
退職金も数千万あってその後も民間から厚待遇で迎えられるし
本人は任務中大変なんだろうけど女が結婚相手にするなら自衛官最強だろうね

78 ::2022/12/30(金) 14:49:30.87 ID:ZV2P4G0X0.net
>>34
それな
登山、釣り、チャリ、園芸等々
オレと同じかちょい上程度が面白い

専業は宣伝臭くて嫌だ

79 ::2022/12/30(金) 14:50:29.65 ID:Lm3MH/zZ0.net
会社員だの公務員だの下らない人生確定させてどうすんだよ

80 ::2022/12/30(金) 14:54:04.08 ID:n1JdSG0n0.net
プロナマポ人は何位?

81 ::2022/12/30(金) 14:55:59.92 ID:7uVxmlQq0.net
不安定な職や危険きついのは親は嫌だよな
それにしても会社員一位とか今の子は夢ないなあ

82 ::2022/12/30(金) 14:57:22.87 ID:Hp7rw6Ck0.net
自衛隊のパワハラはある程度しょうがないとして、退職年齢の早さはなんとかならんかなあ
あれじゃ公務員の意味ないし、人手不足になって当たり前だろ

83 ::2022/12/30(金) 15:06:09.01 ID:eFUWwfUQ0.net
YouTuberはごく一握りの売れる奴以外は自宅警備員と変わらんからなあ。安直に迷惑系やエロ系に走るやつも多そうだし。

84 ::2022/12/30(金) 15:06:59.93 ID:lKYjmPSb0.net
>>8
基本、作業着で高卒の肉体労働だから敬遠される。
(大学を出て、スーツを着てデスクワークをして欲しいっていう親の願いね)

大卒で海自の士官とかになるなら話は別やろうけど。

85 ::2022/12/30(金) 15:11:33.07 ID:ngir6l+i0.net
プロレスラー

86 ::2022/12/30(金) 15:11:50.40 ID:kpV0cV/Y0.net
会社員ってのは「普通に働く人」ってぐらいのニュアンスだろ
立派な事だよ

87 ::2022/12/30(金) 15:16:49.98 ID:A4gp+pH50.net
風俗嬢がランクインしてないなんてびっくり
俺ならYouTuberになられるよりずっといいけどなあ

88 ::2022/12/30(金) 15:20:25.60 ID:EMQealN90.net
今の常識をアップデートって(笑)
大半がワクチン打つ馬鹿どもの最新常識知ってどうすんだよ(笑)

89 ::2022/12/30(金) 15:21:39.73 ID:OyVFME6U0.net
本音はライン工土木作業員じゃないの

90 ::2022/12/30(金) 15:22:06.50 ID:wTM5mEmM0.net
>>65
朝鮮カルト自民ネトサポ=統一教会工作員ってバレてる

91 ::2022/12/30(金) 15:22:26.21 ID:tSNqSvLD0.net
ゆたぽんパパが一言↓

92 ::2022/12/30(金) 15:23:51.12 ID:/5L9z57c0.net
ひろゆき死ね

93 ::2022/12/30(金) 15:24:01.12 ID:wTM5mEmM0.net
人間はいつか死ぬ

防衛という名義の大量殺人に金払って

人生を貧しくするのは無意味の極まりだと

気づかなくてはいけない

94 ::2022/12/30(金) 15:25:34.15 ID:YyohRiMA0.net
YouTuberは稼げるから憧れるってのがあったと思うがもう数年もすれば難しくなるだろ
そうなるとバカ騒ぎしてる低収入になり下がるわな

95 ::2022/12/30(金) 15:26:24.50 ID:qr7lRMgZ0.net
新聞屋
広告代理店
番組制作会社

96 ::2022/12/30(金) 15:27:15.07 ID:N6/SOpfK0.net
大きい事務所所属とかならまだ安心できるだろうけどね
個人での活動はなかなか厳しいんじゃないかな
YouTuber事務所なんか長続きするかよっていうけど
それカタギでもほぼ同じだから

97 ::2022/12/30(金) 15:31:52.75 ID:8vFs2MOp0.net
>>53
自分の感性の劣化じゃねーか

98 ::2022/12/30(金) 15:32:23.34 ID:0fgG/70Z0.net
>>26
ほんとは医師になってほしいけど無理そうだから
薬剤師ならうちの子でもなんとかなるかもって安直な発想が見え隠れする

99 ::2022/12/30(金) 15:34:50.37 ID:D4wKH1Jv0.net
流行りものは変わりつつも収入あるYouTuber(ニコニコ含む)ってもう15年は続いてるよな
ニコニコ動画で歌ってみたが流行ってた頃、ボーカロイドのCD出したりそれを歌ったCD出したりライブやったりしてるのを聞いたことがある
そのあとチャンネルや投げ銭が出来てより収入を得やすくなった流れかな

100 ::2022/12/30(金) 15:42:15.14 ID:uhXPwfsQ0.net
自衛隊はあれだろ
息子が戦死したら今の親って発狂するだろ

こんな連中が子供は国の宝とか言ってんだぞ笑えるわー

総レス数 192
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200