2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】激安スーパーで相次ぐ迷惑行為!キャベツの葉をポイポイと←民度どうなってるの? [509689741]

1 ::2023/01/14(土) 11:48:44.01 ID:EEjMpar40●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【特集】激安スーパーで相次ぐ迷惑行為! キャベツの葉をポイポイと…

物価高騰が続く中、生活の支えとなる激安スーパー。

安くて少しでもいい商品を選ぶため、品定めをするお客さんの表情は、真剣そのものです。

一方、この行為が時として、迷惑行為になることも。

キャベツの葉を次々と剥がしたり、1家族1パック限定の特売品を4回に分けて4パック購入したり…。

スーパーで何が起きているのか?取材しました。

https://www.youtube.com/watch?v=-5W18bRIQeg

323 ::2023/01/14(土) 19:47:13.12 ID:2mqEG3Pn0.net
>>1

激安スーパーに民度なんて求めるな

324 ::2023/01/14(土) 19:49:10.52 ID:VCbx+3ju0.net
キャベツの葉っぱとるとびしょびしょなんだけどみんなどうしてるの

325 ::2023/01/14(土) 19:55:35.23 ID:JMdVQV6j0.net
スーパーが最初からムシっとけよ
何で客にムシさせるんんだ
店がムシしないから客がムシらないといけなくなる
それで客がムシるとムシやめて下さいって客を舐めてる

326 ::2023/01/14(土) 19:55:48.26 ID:QMHGKWgT0.net
>>313
格安デパートだよ

327 ::2023/01/14(土) 20:05:06.67 ID:OxcYD1jS0.net
少し前に肉や魚をビニール袋に入れてトレイを捨てていく問題ってのをやってたな
こいつらって火の無いところに火を付ける放火魔だろ

328 ::2023/01/14(土) 20:14:53.11 ID:x1fOWa450.net
>>4
確かに

329 ::2023/01/14(土) 20:17:17.65 ID:PLS2oKIN0.net
チョコモナカジャンボのモナカがパリパリか袋の上から押して確認したいと思いながらパリパリだといいなあって思いながらカゴに入れてます

330 ::2023/01/14(土) 20:32:41.44 ID:lYmxACB+0.net
複数買いは普通。
対策してない店が悪い。大抵は1000円以上やろ。

331 ::2023/01/14(土) 20:43:48.90 ID:9hRUEh7W0.net
今日はキャベツの葉っぱを拾っているにいちゃんがいた

332 ::2023/01/14(土) 20:55:07.81 ID:AhSfVCZo0.net
>>325
キャベツは外葉は捨てるのも持って帰るのも好きに選べる様に葉っぱ捨てる箱が横に置いてあるのが一般的
文句言いたいだけで書き込まない方がいいよw

333 ::2023/01/14(土) 20:58:44.73 ID:lYmxACB+0.net
キャベツ高なったわ。
イオンも業務スーパーも今日200円よ、高。

こないだまで128円とか100円やったのに。

334 ::2023/01/14(土) 21:02:14.36 ID:9vgSKula0.net
>>297
バイトしてたスーパーでは近所の幼稚園の先生が貰いに来て
飼ってるウサギだのニワトリの餌にするからって事であげてたわ
今はキャベツの成分がどうたらであんま良くないって言われてるけど昔はそんなもんだったな

335 ::2023/01/14(土) 21:08:45.91 ID:c1bU9jKP0.net
>>3
なら捨てずに全部食えよカス

336 ::2023/01/14(土) 21:14:34.93 ID:K5iRovuL0.net
ジジイいい加減にしろよ
金払え

337 ::2023/01/14(土) 22:16:10.55 ID:kCb7aykw0.net
滑った

338 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2023/01/14(土) 22:45:25.19 ID:vbPZnjjU0.net
モラルなんてなかった。
元に戻っただけ。

339 :コラット(大阪府) [AT]:2023/01/14(土) 23:17:33.71 ID:nVQrXWuW0.net
キャベツの外側の葉は焼きそばで使うと美味しいのに

340 ::2023/01/14(土) 23:51:10.04 ID:bUJwoAgT0.net
スーパーで買いものしつつ持参だと思われるペットボトルのお茶飲んでるババア見かけて
こいつの民度どうなってるんだと思ったことあるわ

341 ::2023/01/14(土) 23:52:40.02 ID:vbPZnjjU0.net
あからさまに持参品なら許してやれ。
年寄りは適宜飲まないと大変なんだ。

342 ::2023/01/15(日) 00:06:17.99 ID:OpjodjY+0.net
買い物中の水分補給はペットポトルのラベルを剥がして半分凍らせた状態に麦茶入れたのを保冷袋にいれて携行してる
明らかに店で買ったものとは誓う状態にしてる
そして買い物中は絶対に飲まず店の外で飲む

343 ::2023/01/15(日) 00:21:30.01 ID:Q0CqD7ZR0.net
業務スーパーの起源は韓国ニダw

344 ::2023/01/15(日) 01:44:27.61 ID:1DPPT8id0.net
うるせえ死ね

345 ::2023/01/15(日) 04:06:01.94 ID:RQs1gXab0.net
またまたサイタマ

346 ::2023/01/15(日) 04:07:12.48 ID:cePFJ9+20.net
移民推進
ジャップ貧困化

ありがとう安倍晋三と仲間たち
ありがとう自由移民党

347 ::2023/01/15(日) 04:10:11.31 ID:6oeVUHog0.net
昔からいるだろ

348 ::2023/01/15(日) 04:10:24.42 ID:OW9JZrNA0.net
菓子パンコーナーでパンを指で潰して回る団塊とか
昔から居るじゃん

349 ::2023/01/15(日) 04:13:23.91 ID:wjasHJJm0.net
>>314
そういう問題じゃない
葉をむしった上でそのキャベツを買わずに戻す行為が問題

むしった葉を捨てる箱は売り場にあることが多いし
むしる行為自体はレジを通る前にやるのが普通

350 ::2023/01/15(日) 04:28:49.64 ID:FP31HK1D0.net
葉をむしって買わないってどういう状況なんだろう
むしってみたら傷んでたとかなのかな

351 :マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2023/01/15(日) 04:43:26.27 ID:gm9cLLEQ0.net
大根高いね

352 ::2023/01/15(日) 07:03:39.37 ID:9552SRRb0.net
どうせ家帰ったら剥くんだから買うやつは店で剥いてもいいだろ
剥いてから戻す奴は器物破損で捕まえたらいいけどな

353 ::2023/01/15(日) 07:14:30.09 ID:c6hgEZJ/0.net
>>325
スーパーで買い物した事ないの?
キャベツの外側の葉は使う人と使わない人と居るから、ついたまま陳列してる店が多いんだよ
で、使わない人にとっては、外側の葉は持ち帰るのに嵩張るしゴミが増えるだけだから、その場で捨てたい
なので店側は葉を捨てる箱を用意してる
問題になってるのは、葉を毟っておきながら買わない(しかも毟った葉を箱に入れずにポイっと放置)奴がいるって事

354 ::2023/01/15(日) 08:08:26.51 ID:AVnqsV9h0.net
一方イチローはマイペースにスーパープレイを量産していた
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/3/33da9686.jpg

355 ::2023/01/15(日) 08:29:53.41 ID:wtfL9DIG0.net
シナチョンを国内に大量に入れるから底辺もシナチョンに染まって民度も似てくるな

356 ::2023/01/15(日) 09:39:20.02 ID:0lkW4gzU0.net
>>118
わざわざそんなことするかよバカ
むしった瞬間だけ見て記事書いてるだけ

357 ::2023/01/15(日) 09:41:38.11 ID:h8QWPTWp0.net
やっぱりロヂャースは店内歩くとミシミシ音がしないとロヂャースらしくないなw

358 ::2023/01/15(日) 09:42:42.91 ID:wjasHJJm0.net
>>356
実態も知らないくせにトンチンカンなことほざくなヒキニートw
それをやる異常者がいるから問題になってんだよ

359 ::2023/01/15(日) 09:56:10.27 ID:t9TAR/re0.net
そもそも何で捨てるの?
全然食えるのに

360 ::2023/01/15(日) 10:00:55.00 ID:YmyhMrq50.net
ウチの近くのスーパーはキャベツの葉の持ち帰りはコロナを理由に禁止になった
それまでは貧乏そうなお婆ちゃんが 自分でポリ袋持ってきて少しだけもらってたけど、オッサンで
箱のゴミ袋ごと黙って全部もらって行く奴が来るようになったから店もヤバい奴が来ないように禁止にしたんだと思う

361 ::2023/01/15(日) 10:03:33.60 ID:2QBAoEqG0.net
棚の奥の方を漁っているジジイも増えてきたよね

362 ::2023/01/15(日) 10:19:18.41 ID:ac4vx9cu0.net
>>356
動画>>1に一部始終が映ってるのに見ないで妄想とか

363 ::2023/01/15(日) 10:25:59.99 ID:ZSI+QL3e0.net
貧すれば鈍する

364 ::2023/01/15(日) 13:35:54.87 ID:vPS3EgMp0.net
スーパーももうお金入れなきゃ買えないようにした方が良いのかもな

365 ::2023/01/15(日) 16:08:48.26 ID:6Q/tvv/M0.net
野菜を買っても捨てることが多い

366 ::2023/01/15(日) 18:34:08.88 ID:c6hgEZJ/0.net
>>365
なんで?
考え無しに買って腐らせてしまうの?

367 :チーター(茸) [ニダ]:2023/01/15(日) 20:24:37.64 ID:uGAWZouC0.net
>>314
売り場にあるんだが

368 ::2023/01/16(月) 06:43:03.36 ID:MisTSBq70.net
>>365
俺もだ
昨日なんて直径28cm位のキャベツ一玉108円だったから買ったんだが食いきれないと思う。
本当は半分で良かったんだが、半玉は128円。
よく行くスーパーの値段設定が変なんだよな。
半分は浅漬けにしておくかな。

369 :しぃ(東京都) [RS]:2023/01/16(月) 11:57:05.99 ID:/v2ucujw0.net
>>1
知障だろうけど問答無用で買い取りさせろよ
店も他の客も迷惑だろ

370 :アジアゴールデンキャット(茸) [IT]:2023/01/16(月) 12:04:27.39 ID:+hGiXBYX0.net
>>2
ドローン配達はじまったら山賊ドローンが空中で奪う未来が見える

371 ::2023/01/16(月) 12:31:02.19 ID:x1t5acGH0.net
>>354
今はやったらあかんヤツや

372 ::2023/01/16(月) 12:40:15.52 ID:MAVffQU60.net
>>354
このときは前取りとか一切言われて無かったんだな
買い物のこだわりとかテロップが光っててワロタ

総レス数 372
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200