2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名インド料理店でカニカレーを頼んだらカニカマが入ってきた [194767121]

1 ::2023/01/21(土) 12:36:20.92 ID:z0GDEDCr0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「銀座の有名インド料理店でカニのカレーを頼んだら、カニカマが出てきた」

 記者のもとに困惑した友人から連絡があった。

【画像】カレーに入っていた4つの長方形「これはカニカマでは?」

「見た目からして明らかにカニカマだから、変だなと思って店員さんに聞いてみたんだよ。そしたら、『カニです』って
自信満々に言うわけ。自分の舌に自信があるわけじゃないから、その場は引き下がったけど、見た目といい味といい、
絶対にカニカマだったと思うんだよね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/75f97ef8fdfcd159f79f6598c293e34bf0606520

49 ::2023/01/21(土) 13:01:17.91 ID:+/5VJHT00.net
カニカレーなんてカニが台無しだろ
おとなしくホウレンソウカレーを食えよ

50 ::2023/01/21(土) 13:02:03.06 ID:mGPL5ST/0.net
カルチャークラブかな?

51 ::2023/01/21(土) 13:02:04.95 ID:8qTmVb980.net
インド料理店かとおもったらネパール料理店だった

52 ::2023/01/21(土) 13:03:15.51 ID:SySyjazC0.net
オレはカニ料理は好みじゃないんだがな・・・

53 ::2023/01/21(土) 13:04:36.10 ID:+SKHMKEU0.net
銀座の有名なインド料理屋ってデリーしかないじゃん

54 ::2023/01/21(土) 13:05:42.16 ID:4fhHBh9w0.net
カニって過大評価だよな

55 ::2023/01/21(土) 13:06:52.48 ID:z1uLhvaz0.net
ほぼホタテ
https://i.imgur.com/eEbuAzh.jpg
だいたいイカ
https://i.imgur.com/Uh9CMaJ.jpg

56 ::2023/01/21(土) 13:08:48.45 ID:MeNEZdYm0.net
霜降り肉とカニは初めの数口は美味しいんだけどすぐ飽きと気持ち悪いがくる

57 ::2023/01/21(土) 13:10:02.61 ID:+SKHMKEU0.net
ナイルさんの店ではカニなんか出さないし

58 ::2023/01/21(土) 13:11:05.62 ID:+H0tvM170.net
>>55
このホタテホタテかどうかはともかく醤油付けて焼くと美味い

59 ::2023/01/21(土) 13:14:07.84 ID:KndjEqNU0.net
カニカマにカニは入っとらん
カニのフェイクとすら言えない代物だ

60 ::2023/01/21(土) 13:15:43.95 ID:jRunM1Wv0.net
蟹よりカニカマが出てきた方が嬉しい

61 ::2023/01/21(土) 13:16:13.53 ID:MGnSmuJI0.net
カニ100%のカニかまという本末転倒なものが出たら面白がって買いそう

62 ::2023/01/21(土) 13:17:03.27 ID:7MlBKbGE0.net
問題のカニカマ疑惑がこれらしい
上級者民審議してくれ
https://i.imgur.com/aUxaDIP.jpg

63 ::2023/01/21(土) 13:18:16.38 ID:Rw4DiVeo0.net
先の年末にデパートのインドカレー屋に入ってカード払いしたらチップ破損したクソが!
なんであんなに深い接触痕が残るんだよ!ってなったからお前等も外国人の店では現金かバーコードにした方が良いよ

64 ::2023/01/21(土) 13:19:47.98 ID:xBQfNiK+0.net
食った本人がカニカマかどうかわからないってやばすぎだろ
辛い物好きはやっぱ味覚ぶっ壊れてるんだな

65 ::2023/01/21(土) 13:22:29.77 ID:S8yyT40W0.net
カニカマはカニより出でてカニよりカニし

66 ::2023/01/21(土) 13:22:45.64 ID:4rxZjDei0.net
インド人とブラジル人は信用してはいけない

67 ::2023/01/21(土) 13:23:11.98 ID:4Fv1stJK0.net
今行くとちゃんとカニ入ってんのかね?
売り切れってしてそうな気がするが

68 ::2023/01/21(土) 13:24:01.21 ID:9PXv4aog0.net
悪い事で有名なんだろうインドはレイプ犯罪多すぎる国のイメージ

69 ::2023/01/21(土) 13:24:45.27 ID:Inc9smfX0.net
ぶっちゃけカニカマの方が旨い

70 ::2023/01/21(土) 13:26:08.50 ID:xBQfNiK+0.net
>>22
その時間に店に居る店員の中で一番上の責任者だったんじゃね。そこまでおかしくない

71 ::2023/01/21(土) 13:26:28.39 ID:MGnSmuJI0.net
>>68
レイプの起源は韓国

72 ::2023/01/21(土) 13:27:30.03 ID:fPUPfrjv0.net
カニカマだけど本物のカニエキスが入ってるとか言いそう

73 : :2023/01/21(土) 13:28:38.52 ID:XvvUvqya0.net
カレーにカニは合わない

74 ::2023/01/21(土) 13:33:22.25 ID:aWaPBhX50.net
令和納豆より マシ

75 ::2023/01/21(土) 13:44:55.73 ID:Xq6rPA6L0.net
>>62
ピュアふぶき じゃね?w

76 ::2023/01/21(土) 13:48:44.56 ID:EMVYnpEU0.net
>>48
はい消費者庁案件

77 ::2023/01/21(土) 13:49:47.99 ID:gMmAehQJ0.net
>>59
「かにエキス」 は入ってるからカニの味だよ!w

78 ::2023/01/21(土) 13:50:24.07 ID:DI2iYh4B0.net
記事読んだら店長はあっさりカニカマですって認めとるやんw
しかしこのカレー3000円もするのか…

79 ::2023/01/21(土) 13:50:36.71 ID:IPsumtwr0.net
>>73
プーパッポンカリー食た事ないんか?
俺はないけど

80 ::2023/01/21(土) 13:52:17.55 ID:Ltk+pSn20.net
このカニカマは本物のカニの味がする
偽物じゃないのか

81 ::2023/01/21(土) 13:55:20.13 ID:t7GeZhYz0.net
本物のカニを食わせてくれって頼んだのに、タラバガニじゃなくてズワイガニが出てきてむかついたわ。

82 ::2023/01/21(土) 13:57:28.74 ID:EU7nWDKG0.net
銀座のカレーの有名店ってあそこか?って思ったら全然違った。
記事の書き方が物凄く紛らわしい

83 ::2023/01/21(土) 13:57:38.20 ID:v/KvqrFu0.net
カニカマで雑炊作るとカニ雑炊と味も見た目もなかなか見分けつかないぞw
香りもまんまカニ雑炊で見分けつく人少ないと思うw

84 ::2023/01/21(土) 13:59:26.78 ID:EMVYnpEU0.net
返金無銭飲食祭りが始まりそう

85 ::2023/01/21(土) 14:03:30.13 ID:MGnSmuJI0.net
>>84
胃袋が覚えている定期

86 ::2023/01/21(土) 14:09:29.87 ID:NhEHBMr30.net
インド人おまいとは旨いカレーが呑めそうや

87 ::2023/01/21(土) 14:11:00.25 ID:SPZvfx3F0.net
ビックカツにカニカマ
ドボして嘘つくの

88 ::2023/01/21(土) 14:22:31.72 ID:d4Muh0C30.net
>>73
「ナンドゥマサラ」もしくは「ワタリガニマサラ」
食べたことないけど美味そう

89 ::2023/01/21(土) 14:22:36.28 ID:dIvOmFJn0.net
カニカレー自体がわからん

90 ::2023/01/21(土) 14:25:41.69 ID:MA4cPKwG0.net
本気でカニカマをカニ肉だと勘違いしていそうw

91 ::2023/01/21(土) 14:33:47.71 ID:oHokUXZ70.net
どう見てもカニカマだな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/r04pPVm.jpg

92 ::2023/01/21(土) 14:35:26.92 ID:oHokUXZ70.net
>>83
全然違うだろ(´・ω・`)
カニしゃぶしたあとの鍋つゆを雑炊にしてるけど、塩入れなくても美味しいわ

93 ::2023/01/21(土) 14:45:19.42 ID:lurisDL10.net
>>14
ネパール人が多いらしいよ

94 ::2023/01/21(土) 14:46:10.79 ID:Tu06orSQ0.net
露店のずわい棒

95 ::2023/01/21(土) 14:50:40.87 ID:6n1ZMv0y0.net
>>93
インドでもネパール人働いてるからセーフ

96 ::2023/01/21(土) 14:51:00.23 ID:6n1ZMv0y0.net
この会社終わったな

97 ::2023/01/21(土) 14:56:22.25 ID:UY/p/n/o0.net
>>4
それ買いたいけどこっちしか売ってない
https://i.imgur.com/tFe7VJF.jpg

98 ::2023/01/21(土) 14:57:10.70 ID:9PXv4aog0.net
>>71
はいはい

99 ::2023/01/21(土) 14:58:47.66 ID:oHokUXZ70.net
前行ったインドカレー屋
ネパール人の厨房に運んでるのがベトナム人とグロバールな感じだったなw

100 ::2023/01/21(土) 14:59:38.63 ID:Yc3bRh7Q0.net
これは仕方ない
日本の技術を恨むしかない

101 ::2023/01/21(土) 15:13:36.47 ID:mxX1r+TR0.net
日本で台湾料理店を中国大陸人がやってたり
寿司屋をアメリカでやってるのがほとんどチョンだったり
するのと一緒
日本のインド料理屋はほとんどネパール人
ネパールには働き口から店舗物件まで斡旋するブローカーが
いる

102 ::2023/01/21(土) 15:16:27.84 ID:oHokUXZ70.net
>>101
台湾料理店は台湾人がやってるよ
中国人は台湾料理好きじゃないし名乗るのも嫌だからな

103 ::2023/01/21(土) 15:17:06.12 ID:xETDbRWF0.net
店主「カニだと思った」(´・ω・`)

104 ::2023/01/21(土) 15:17:11.62 ID:oO54cnij0.net
>>97
こういうのを蟹の殻に詰められたらわからんかも

105 ::2023/01/21(土) 15:18:22.77 ID:R0N/nGkv0.net
>>93
昔行ってたとこはパキスタン人だった
突っ込んだら「イイノヨ~」って笑ってた

106 ::2023/01/21(土) 15:19:27.05 ID:8Ad+6QKo0.net
よくある何かの跡地にできる謎の台湾料理屋は中国人だった

107 ::2023/01/21(土) 15:22:38.56 ID:Wlbo4rqI0.net
>>62
安心して下さいカニです。良かったガニ。

108 ::2023/01/21(土) 15:29:25.49 ID:2q/xqQAO0.net
向こうのカニはワタリガニ系のカニだろ

109 ::2023/01/21(土) 15:30:02.66 ID:JWcshAYO0.net
カニカマって世界的人気らしい
日本の大発明

110 ::2023/01/21(土) 15:31:49.63 ID:z0qoNrNj0.net
カメ

111 ::2023/01/21(土) 15:33:29.94 ID:P94XoaR10.net
>>92
たぶんだけど、鰻の蒲焼食って 『タレの味しかしねえwww タレごはんで充分www』
・・とか、冗談でなく本心から言っちゃうタイプの人なんだと。
ふぐ刺し食ってポン酢の以下略なんかも同類項

112 ::2023/01/21(土) 15:35:12.83 ID:IXsiuRt80.net
カナダの寿司屋に入ったら、メニューにカニカマの握りがあったわ
寿司職人は東南アジア系、湯呑みには中国語
でも結構繁盛してた

113 ::2023/01/21(土) 15:36:19.00 ID:MOwAiRCQ0.net
>>66
そもそもインド人で無い可能性も

114 ::2023/01/21(土) 15:37:08.42 ID:25vNAshf0.net
https://i.imgur.com/uiZIXiG.jpg

115 ::2023/01/21(土) 15:39:41.30 ID:agHW27UR0.net
インドはカースト制度の国でロシアの友好国ということで、非人道国家チームなので、
大嫌いです

116 ::2023/01/21(土) 15:44:59.70 ID:agHW27UR0.net
インド人は平気で嘘つくから信用できないという印象しかない

117 ::2023/01/21(土) 16:05:42.76 ID:NRION/p50.net
ネパール人とかパキスタン人がやってるんじゃないの

118 ::2023/01/21(土) 16:08:41.62 ID:Xq6rPA6L0.net
>>105
パキスタンカレーもウマイらしいぞっと

119 ::2023/01/21(土) 16:15:29.32 ID:SboOx9aZ0.net
ほぼカニならいいんじゃないの

120 ::2023/01/21(土) 16:22:20.26 ID:NRION/p50.net
きっと・・カニ

121 ::2023/01/21(土) 16:27:48.31 ID:5Gq3G1TB0.net
>>114
メニューで煽るなw

122 ::2023/01/21(土) 16:33:56.70 ID:oO54cnij0.net
>>114
隣の女性が見てますよw

123 ::2023/01/21(土) 16:34:36.20 ID:nDGw+gHi0.net
ホントかに?

124 ::2023/01/21(土) 16:38:24.17 ID:YxgeGslu0.net
インドではカニは偽カニカマ

125 ::2023/01/21(土) 16:50:49.45 ID:zS5d4Pwk0.net
カニカマはギリセーフだな
どうせジャップもベーコンと言って偽物を出したりしてるんだろ

126 ::2023/01/21(土) 16:52:47.58 ID:fWTRgpg50.net
かにかにどこかに

127 ::2023/01/21(土) 17:57:55.64 ID:+Ibc3IQg0.net
こういう事すると潰れるよな

カレー革命とかいう店思い出したわ
エビがゴロゴロ入ってる写真のエビカレー注文したら
サラダに入ってるような、極小サイズのエビが3つトッピングしてあった

二度と行かなかったが、店の前で必死に呼び込みしてたな

ほどなく店名変えたあとに潰れやがった
ざまみろ

128 ::2023/01/21(土) 18:12:21.29 ID:Xq6rPA6L0.net
オキアミ入れてエビカレー
嘘はついていない(日本基準)

129 ::2023/01/21(土) 18:20:02.87 ID:9EAZJMBv0.net
だってカニカマは毛唐と騙すために作られたもんやん

130 ::2023/01/21(土) 18:41:42.28 ID:tCU+miO00.net
カレーも日本店のほうがおいしい

131 ::2023/01/21(土) 19:17:54.45 ID:5Gq3G1TB0.net
>>127
そもそもオープニングセールやってるわけでも無いのに呼び込みしてる店は100%例外なく地雷

132 ::2023/01/21(土) 19:22:31.29 ID:vUA+XxZU0.net
カレー屋で検索かけるとインドカレーばっかり出て来やがる 辟易するくらい増え杉だわインドカレー屋

133 ::2023/01/21(土) 19:27:08.02 ID:ceNHbYMe0.net
むしろ本物のカニよりカニカマの方がいい

134 ::2023/01/21(土) 22:16:59.06 ID:ADy+A+mT0.net
最初からカニカマですと断ってくれてたらそれほど抵抗ないのにな
こんど自炊のカレーで試してみよう

135 ::2023/01/21(土) 22:24:51.77 ID:ADy+A+mT0.net
カニカマは天ぷらにすると旨い

136 ::2023/01/21(土) 22:30:27.65 ID:gEmOTkF+0.net
タイだと蟹をつかったカレーだとプーポッパンカレーだが、やっぱり屋台レベルだとカニカマ

137 ::2023/01/21(土) 23:51:13.96 ID:as6bWi0y0.net
メロンパン
と同じコンセプトで
いいんじゃなかろうか?

138 ::2023/01/22(日) 07:40:14.92 ID:EkyhH+IY0.net
店員さんが後からスプーン持ってくるカレー屋はいやだ

139 ::2023/01/22(日) 07:42:41.56 ID:BJsa8hHV0.net
インド人も平気で嘘つくからなぁ
日本人なめられすぎwwww

140 ::2023/01/22(日) 07:46:01.98 ID:BJsa8hHV0.net
元記事のソース見てると店側の言い訳が二転三転してて草wwww
まるで韓国政府のようだwwww

141 ::2023/01/22(日) 07:59:55.41 ID:BH6+zsJp0.net
スレタイ好き

142 ::2023/01/22(日) 08:15:12.28 ID:wv4EW4Tg0.net
銀座インズでこんなことすんのかよ
はよ追い出せよ
そこそこ知名度ある店じゃねーかよ
カレーおじさんとかコメントしそうだな

143 ::2023/01/22(日) 08:19:20.66 ID:BJsa8hHV0.net
パキスタン人がネパールカレーを出すインドカレー屋っていうよくわからない店がたくさんあるね
日本人には見分けがつかないから問題ないのかな

144 ::2023/01/22(日) 08:27:20.78 ID:betLLXcZ0.net
>>143
20年前ならともかく今どきインネパだって国旗出してる

145 ::2023/01/22(日) 08:58:58.94 ID:WgNC3PDQ0.net
>>32
スリミ

146 ::2023/01/22(日) 09:20:35.61 ID:WMvzZRUB0.net
>>55
代替イカ?

147 ::2023/01/22(日) 09:21:52.29 ID:3kvm6cR50.net
インドクオリティー

148 ::2023/01/22(日) 09:32:16.82 ID:PUWhm6AD0.net
>>4
これの1kgの業務用買ってたらふく食べたい

総レス数 153
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200