2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍幹部「2025年には中国と戦う可能性がある。それに備えよ」 [896590257]

1 :黒トラ(愛知県) [JP]:2023/01/28(土) 15:33:05.17 ID:98MdimcX0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
2025年にも中国と衝突 米軍幹部
2023年1月28日 15:03 AFPBB

米空軍航空機動軍団司令官のマイク・ミニハン大将は、おそらく台湾をめぐって早ければ2025年にも米国は中国と衝突する可能性があると警告し、
年内に最大限の戦闘態勢を整えるよう部下に指示した。27日に内部メモがソーシャルメディアに流出した。

ミニハン大将は内部メモで、「私が間違っていることを願うが、2025年にわが国は(中国と)戦うことになると直感が告げている」として、中国を抑止し、
「必要なら打倒する」のが主要目標だと述べている。
また、航空機動軍団員に対しては、射撃訓練場で「標的の頭」を狙って撃つよう呼び掛けている。

国防総省の報道官は内部メモの真偽に関するAFPの問い合わせに対し、「ミニハン大将が送ったのは事実だ」と回答した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3448875

131 :アフリカゴールデンキャット(御前山) [US]:2023/01/28(土) 16:23:04.29 ID:XcOU8lhY0.net
日米VS中国南北朝鮮

132 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/01/28(土) 16:23:17.09 ID:oHY/Armz0.net
>>115
オールはないの?

133 :マンクス(長野県) [US]:2023/01/28(土) 16:23:21.16 ID:inTqSkH50.net
>>128
習無能だしやるんじゃね?

134 :エジプシャン・マウ(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 16:23:33.65 ID:8hhci+tZ0.net
>>124
Twitter部隊を配置転換したんだろうな

135 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/28(土) 16:23:56.62 ID:vD54vTp00.net
>>30
反帝国主義→日本共産党
反日米帝国主義→中核派

後者ですね

136 :マンクス(長野県) [US]:2023/01/28(土) 16:24:03.82 ID:inTqSkH50.net
>>134
イーロンのおかげでTwitter工作出来んくなったからね

137 :茶トラ(神奈川県) [AR]:2023/01/28(土) 16:24:45.38 ID:UHKMyErm0.net
>>133
無能なら中国のトップになれないだろ(笑)

138 :ベンガル(千葉県) [CN]:2023/01/28(土) 16:25:06.42 ID:pP//hIXc0.net
>>121
防衛費増額についてだけはどんなに攻撃されて
解散連呼されてもスルーしてるしなぁ
何かあったんだろうな

139 :アフリカゴールデンキャット(ジパング) [CN]:2023/01/28(土) 16:25:34.20 ID:ajUH0GOZ0.net
>>133
多分だけど経済的に一番切羽詰まる時期が25年ぐらいなんだと思う
中国不況やばいことになってるから目眩ましする時期

140 :アメリカンショートヘア(愛知県) [US]:2023/01/28(土) 16:25:40.23 ID:W28zKplo0.net
中国と戦争になったときに中国進出してる企業を税金で助けるのはやめてくれよ

141 :マーゲイ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 16:26:05.02 ID:sainlZ2X0.net
>>120
日本米国英国その他白人同盟半分VS世界全部
有色人種VS白人に何故か黄色い猿が尖兵として使われると

142 :アメリカンショートヘア(滋賀県) [ヌコ]:2023/01/28(土) 16:26:16.95 ID:S085h4la0.net
で日本も参戦させられていつのまにか米軍が撤退して、気がついたら人民解放軍VS自衛隊になる予感w

143 :ボルネオウンピョウ(茸) [US]:2023/01/28(土) 16:26:28.99 ID:vDyRdBWS0.net
おいおい国産フルサイズ空母間に合わねーじゃねーか

144 :ベンガルヤマネコ(光) [BR]:2023/01/28(土) 16:26:46.48 ID:e7Lf5+QQ0.net
戦争始まったら1日でインフラ停止するだろ
スパイ多過ぎだよ

145 ::2023/01/28(土) 16:27:19.50 ID:OIqm6n8A0.net
2026配備の新型ミサイル間に合わんか

146 ::2023/01/28(土) 16:27:24.15 ID:inTqSkH50.net
>>137
一帯一路でロシアに喧嘩売る
なんならアメリカにも喧嘩売る
東南アジアに圧力かけて喧嘩売る
自国のゲーム産業を潰す
ゼロコロナで中国経済を潰す
塾禁止その他で中国人の学力を下げる
不動産バブルを崩壊させて経済を停滞させる
こいつ少なくとも有能ではないだろ

147 ::2023/01/28(土) 16:27:25.63 ID:Lkm76oxi0.net
>>44
ロシアはウクライナ侵攻の前年に、アイヌ民族をロシア人認定して、北海道の領有権を主張している。
ウクライナ戦争が上手く行っていたら、中国の台湾侵攻に合わせて日本への侵攻していた。

148 ::2023/01/28(土) 16:27:26.21 ID:sainlZ2X0.net
アジア解放戦争を行なった日本を英国はまだ許していないからな

149 ::2023/01/28(土) 16:27:40.99 ID:OIqm6n8A0.net
>>144
さすがに警察も厳戒態勢

150 ::2023/01/28(土) 16:28:01.85 ID:pP//hIXc0.net
>>133
普通はしないだろうけど
中国国内が荒れてきたら一か八かの勝負に出ても
おかしくはないだろうね
で、今、中国が民衆に対するコロナ規制撤廃せざるを
得ないくらいには国が荒れてる

151 ::2023/01/28(土) 16:28:02.68 ID:STfcZyCs0.net
>>137
胡錦涛まではな

アメリカを圧倒するまで仲良くやっていくフリしてたのに
習近平になった途端本心丸出ししてきた

152 ::2023/01/28(土) 16:28:28.11 ID:3D2ktEvy0.net
>>44
戦争したきゃ上級同士でやりゃあ良いのに国民を巻き込むな

153 ::2023/01/28(土) 16:28:31.17 ID:GN69BaGN0.net
この年末年始も危なかったよね

154 ::2023/01/28(土) 16:28:48.08 ID:8oWsniYr0.net
やるなら大陸で

155 ::2023/01/28(土) 16:29:08.02 ID:OknH0udT0.net
2025年にはB-21ステルス爆撃機が本格運用するからね

156 ::2023/01/28(土) 16:29:56.85 ID:/ZHnvewd0.net
練度からして、日米軍の圧勝だろうね

157 ::2023/01/28(土) 16:30:09.44 ID:U7fuzYyP0.net
京都引っ越しすればいい?

158 ::2023/01/28(土) 16:30:20.31 ID:pP//hIXc0.net
>>142
残念ながら自衛隊はそんなに強くないだろう

159 ::2023/01/28(土) 16:30:29.34 ID:inTqSkH50.net
>>157
まーたひろゆきっずかよ

160 ::2023/01/28(土) 16:31:04.33 ID:inTqSkH50.net
>>142
アンチ乙中国は全ての隣国と仲悪いから

161 ::2023/01/28(土) 16:31:24.89 ID:sainlZ2X0.net
英米白人支配からアジアを解放させた日本を白人様は心底憎んでるからな
奴隷同士殺し合いでもさせないとな

162 ::2023/01/28(土) 16:31:27.29 ID:UHKMyErm0.net
>>146
それでも習近平はトップにいるしな

権力闘争に勝ち抜いてる結果

政策の失敗はあるけど有能なんだよ

163 ::2023/01/28(土) 16:32:18.85 ID:e7Lf5+QQ0.net
>>149
警察内部にどんだけカルト信者と在日がいると思ってんだ

164 ::2023/01/28(土) 16:33:43.16 ID:j99Ek5rb0.net
25年開戦ならもう国内の工作員の摘発を始めていないと遅いだろ
やらないってことは無いってこと

165 ::2023/01/28(土) 16:35:04.89 ID:Ye7uARFp0.net
あと2年か
なかなか早いな
与那国、宮古、石垣民は先に避難できる奴はしとけよ
台湾に加えて戦場なるからな

166 ::2023/01/28(土) 16:35:47.61 ID:OIqm6n8A0.net
>>165
向こうもこっちの準備が整うのを待ってくれんわな
まあ奴らも準備万端とはいかんだろうが

167 ::2023/01/28(土) 16:35:48.09 ID:Lkm76oxi0.net
>>130
生物兵器(武漢コロナ)を世界にばら撒いてしまった後なのよなあ。
既に戦争は始まっているんだわ。

168 ::2023/01/28(土) 16:36:04.16 ID:inTqSkH50.net
>>162
政策の失敗(アメリカとの争いを決定的にする)
こんなの他で有能でも帳消しってレベルじゃない

169 ::2023/01/28(土) 16:36:16.13 ID:pP//hIXc0.net
>>161
日本と台湾は海に囲まれてるから守るには有利
国内のスリーパーと戦う方が米軍の主体になるかな
米軍人はホントのヒーローになれるなぁ

170 ::2023/01/28(土) 16:36:26.39 ID:pOu8hvRP0.net
台湾は「一つの中国」だから台中で解決させる香港とおなし台湾は国連も加盟してない
米国が勝手に介入してろ

結論: 日本には関係ないこと

171 ::2023/01/28(土) 16:37:04.84 ID:7Z2x1JuT0.net
とりあえず弓庭爺さんや共産党スパイを粛清せんとな

172 ::2023/01/28(土) 16:37:15.82 ID:OIqm6n8A0.net
>>170
バーーーーか
中共に台湾は渡せないよアホ

173 ::2023/01/28(土) 16:37:38.09 ID:5oYrdfWI0.net
いやぁ…平和な期間はよく持った方なのかな?

174 ::2023/01/28(土) 16:37:47.84 ID:Lkm76oxi0.net
>>162
権力闘争だけだな。
あ、中国を追い込む事に関しても天才的かw

175 ::2023/01/28(土) 16:38:43.35 ID:t10uI1jY0.net
中国は今年いっぱいは手の内探るために受け身
今年(2023年)の年末年始(2024年)が
日本にとって最後の平和な年末年始となるのか
2024年夏頃から日本国内もギスギス雰囲気かぁ
さようなら来年の紅葉もう楽しむ事は出来ないだろ

176 ::2023/01/28(土) 16:39:05.15 ID:pP//hIXc0.net
>>173
大きな戦争を経験しない世代は少ないんだよね
まさかの江戸時代最高

177 ::2023/01/28(土) 16:39:19.41 ID:Y/4myf2G0.net
米と水とトイレットペーパー買っとけばええの?

178 ::2023/01/28(土) 16:39:43.68 ID:UHKMyErm0.net
>>168
まあ台湾問題では米中はずっと対立してきたからな

その延長でしかないわな

179 ::2023/01/28(土) 16:39:47.41 ID:4pp0YyVW0.net
基地だらけの日本とか一番最初にボコられるどころか主戦場になりかねない

180 ::2023/01/28(土) 16:40:23.48 ID:Lkm76oxi0.net
>>163
有事にそれやると現場で射殺もやむなしだが。
あいつらにそんな根性有るのかなあ?

181 ::2023/01/28(土) 16:40:25.29 ID:OIqm6n8A0.net
>>179
日本を攻撃したら中国はおしまい

182 ::2023/01/28(土) 16:40:34.01 ID:Y/4myf2G0.net
日本から米軍撤退したら、フィリピンよりやべーことになる。

183 ::2023/01/28(土) 16:40:54.41 ID:BRMWcmJK0.net
日本としても国内中国人をマークしておかないとな。
今国家情報法という法律で、中国共産党の求めなら誰しもがスパイになれ、ということになっている。
つまりお前らの会社にいる中国人も日本の法律は無視して中国に情報を送らないとならない。とても危険な法律ができた。
多分うちの通信会社の中国人社員も、指示があればそうするんだろう。

184 ::2023/01/28(土) 16:41:33.55 ID:o6zv5/AG0.net
中国は戦争では弱いからな。

しかし、相手が弱いと思ったら侵略してくる。
核武装するか、世論が核武装で沸騰していたら。

抑止力として働く。

185 ::2023/01/28(土) 16:41:57.75 ID:/f7Awq3y0.net
徴兵復活しそうだな

186 ::2023/01/28(土) 16:42:01.36 ID:HgmLLtZ90.net
次アメリカが台湾侵攻するって言い出したらガチだよな

187 ::2023/01/28(土) 16:42:04.29 ID:UHKMyErm0.net
>>174
成功するわけない台湾を侵略して失敗したら失脚だわな
仮に成功しても中国経済は終わる


権力闘争につよい習近平がそれをわからないわけがない

188 ::2023/01/28(土) 16:43:12.83 ID:nK9l4QFN0.net
バイデン1期目が終了と共に開戦か
米軍はM4ぐらい支給してくれるのかね

189 ::2023/01/28(土) 16:43:25.53 ID:AhPaqd020.net
地震と同じ
災害だなシナチョンは

190 ::2023/01/28(土) 16:43:46.94 ID:gzBqGoQp0.net
>>179
こういうのがパヨクの工作だからなあ
やっぱ左巻きって害悪だわ

191 ::2023/01/28(土) 16:43:54.84 ID:9scfv2sD0.net
そのとき先頭に立つのは世界最強部隊の自衛隊だから西側諸国の圧勝だね

192 ::2023/01/28(土) 16:45:08.66 ID:EFgYyC4s0.net
中としては露が存在してる内に動きたいよな
一国で事をおこすには辛いから後に核大国がいる状態にしときたいし露がいたから印も本気で喧嘩してこなかったもんな

193 ::2023/01/28(土) 16:45:09.66 ID:w9w7JalW0.net
まあそうだね
頭狙うよねそりゃ
飛び道具のないゾンビなら膝でもいいけどそうじゃないから

194 ::2023/01/28(土) 16:45:11.69 ID:iWtw4d8F0.net
戦車の増産体制を整えておけ、日本軍が使うだけじゃなくて台湾に供与しなければならない
もしかしたらインドにも

195 ::2023/01/28(土) 16:45:15.39 ID:j99Ek5rb0.net
>>179
五毛が煽ってるってことはやっぱり中国は戦争するきなのか?

196 ::2023/01/28(土) 16:45:39.46 ID:fz1Ir6y20.net
>>175
シナ事変1937年の後の39年ポーランド侵攻でWW2開始みたいな
1930年代後半みたいになってるな

197 ::2023/01/28(土) 16:45:46.24 ID:6lI+zzmp0.net
>>1
実際、南シナ海では米軍の偵察機に中国機が特攻したり、海上でも睨み合ってるし戦争になりかねないドンパチやってるもんなぁ。

198 ::2023/01/28(土) 16:46:00.26 ID:kowiIY4e0.net
>>179
基地だらけの中国はどうなるんだろうなぁ???

199 ::2023/01/28(土) 16:46:12.19 ID:pP//hIXc0.net
>>190
あの時、確か維新の一部も降伏しろ言ってたような
やっぱり維新も左なんかねえ

200 ::2023/01/28(土) 16:46:22.32 ID:t10uI1jY0.net
日本政府(政治家)と日本企業(上級階級)は
アメリカのフカシ記事と今は笑ってるんだろ
国内でまずい兆候出たら一目散に
政治家と上級はアメリカに逃げるんだろなぁ
それまでは中国人ウエルカムで旅行者も移民者も大量受け入れ
逃げられない国民は敵国人と直接対峙(あ〜無常)

201 ::2023/01/28(土) 16:46:36.49 ID:QTD5h1zv0.net
そのへん想定してるやろな
こないだのレポートは2026年言ってたし

202 ::2023/01/28(土) 16:46:51.42 ID:iWtw4d8F0.net
チベット独立闘争、ウィグル独立戦争、内モンゴル独立戦争が起きたら日本はどう対処すべきや

203 ::2023/01/28(土) 16:47:14.94 ID:fz1Ir6y20.net
>>199
維新はロシアマネーが入ったんじゃないかと疑っている

204 ::2023/01/28(土) 16:47:32.12 ID:dXUZtHDa0.net
>>187
何のために日本とアメリカに半導体工場逃がしてると思ってるの?
もうマイルストーンで決められてるんだよ

205 ::2023/01/28(土) 16:47:34.72 ID:6lI+zzmp0.net
>>175
WW2の頃でも先進国は普通にクリスマスを祝ってたから、本土はニュース見るだけじゃね?
日本で徴兵が始まるぐらいだとアメリカとは相当殺し合ってる筈だし。

206 ::2023/01/28(土) 16:47:45.01 ID:bxCxDQkH0.net
直感じゃなくて既定路線だろうが
そもそもアメ公に直感などないタワケ

207 ::2023/01/28(土) 16:48:05.65 ID:Lkm76oxi0.net
>>152
戦争やると互いの損失が大きいから、代表者を決めてその勝敗で支配者を決める、という賭けを古代ローマが受けて立った事がある。
結果はローマの代表が勝利したが、提案した相手側が認めず、結局は戦争に。
怒り狂ったローマの猛攻を受けて、その国の男は皆殺し。約束破りの王は馬に手足を引きちぎらせる八つ裂き刑に。
戦争以外の決着は、絶対に収まりが付かないという歴史の教訓。

208 ::2023/01/28(土) 16:49:04.43 ID:dXUZtHDa0.net
>>196
それだと色々おかしくね?
スペイン風邪
世界恐慌
ブロック経済
世界大戦

これの焼き直しならあと10年余裕があるはず

209 :名無しさんがお送りします:2023/01/28(土) 17:25:54.27 ID:r2E8V1fXg
ウクライナの戦争は25年には終わってるって予想か
ロシアは10年やるって言ってるが

210 :名無しさんがお送りします:2023/01/28(土) 17:28:26.32 ID:r2E8V1fXg
>>207
竹島をめぐって将来必ず韓国と戦争が起こるってことやな

211 ::2023/01/28(土) 16:49:30.78 ID:RzQ3mNgD0.net
やっぱ戦争って最初から計画されてんだね

212 ::2023/01/28(土) 16:49:46.50 ID:iWtw4d8F0.net
>>207
そもそも戦争以外で決着がつかないから戦争になる訳だからね

213 ::2023/01/28(土) 16:50:05.20 ID:dXUZtHDa0.net
>>211
台湾はただの小競り合いでしょ

214 ::2023/01/28(土) 16:50:42.20 ID:pP//hIXc0.net
>>203
ロシアマネーか
いややっぱり日本は国内の掃除メインになるわ
庶民はとばっちり受けないようにしないとなー

215 ::2023/01/28(土) 16:50:43.32 ID:dvgZYj6d0.net
韓国は?ねえ韓国は?

216 ::2023/01/28(土) 16:50:52.26 ID:1/o9syP90.net
>>158
戦う以前に戦争になりそうになれば多くが退官する
防大の任官拒否の過去最多は自衛隊の海外派遣が可能になった1990年

217 ::2023/01/28(土) 16:51:15.34 ID:Lkm76oxi0.net
>>187
短期決戦で日米海軍に大勝利し、アメリカと講和に持ち込む!
その為に台湾を奇襲攻撃しよう。
という80年遅れの作戦が出てきたりしてな。

218 ::2023/01/28(土) 16:51:25.00 ID:fz1Ir6y20.net
>>208
チャイナバブルは実は株は2016年から崩壊し始めてるんだよね、
日本のバブル崩壊と同じように巨大バブルは時間掛かる

219 ::2023/01/28(土) 16:51:45.67 ID:j99Ek5rb0.net
タモリ「新しい戦前」

220 ::2023/01/28(土) 16:52:28.39 ID:pOu8hvRP0.net
せいぜい兵器売りたいだけだろアホ草
イラクは大量破壊兵器とか無茶なこじつけしたけど
台中問題はアメが介入する理由がない関係ない
日本はもっと関係ないw

221 ::2023/01/28(土) 16:53:04.95 ID:ZyI5eohl0.net
シナチョンは絶滅させないとな

222 ::2023/01/28(土) 16:53:14.53 ID:/ZHnvewd0.net
たぶん日本人は戦争になっても普通に満員電車に乗って会社へ行って
日曜はイオンのフードコートへ行くんだろうね

223 ::2023/01/28(土) 16:53:19.58 ID:WmDx7Yz90.net
日本に増税と軍事費増加させてるからそれまで待っててことか
中国も呑気にそこまで待ってくれるのか?w

224 ::2023/01/28(土) 16:53:29.89 ID:iWtw4d8F0.net
聖徳太子は隋に対して・・・日出る国の天子、日没する国の天子に使いする、つつがなしな
鎌倉幕府・・・元の使者はスパスパ首を飛ばし宋から元の情報を得ようとする

日本人は知ってか知らずか大昔から北の遊牧民族系の中国に敵対的で南方要素とは仲良くしようとする
やはり血のなせる技なのかもしれん

225 ::2023/01/28(土) 16:54:06.06 ID:nzwYwQzy0.net
暇空茜が勝てば共産党の野望は潰えてそれはなくなる。

226 ::2023/01/28(土) 16:54:06.73 ID:dXUZtHDa0.net
>>218
株式なら2008年がピークのようなw

227 ::2023/01/28(土) 16:54:08.77 ID:Ra/Sh4Ui0.net
>>220
シーレーンの確保は絶対やるだろ

228 ::2023/01/28(土) 16:54:10.92 ID:fz1Ir6y20.net
>>223
中国も自慢の空母艦隊の戦力化に時間が掛かるからな

229 ::2023/01/28(土) 16:54:58.99 ID:pP//hIXc0.net
>>217
いやたぶんそれ、ウクライナが落ちたら
やるつもりだったと思うよ、、、その80年遅れの作戦
何しろ今もなお遅れてきた帝国主義やってるんだしね

230 ::2023/01/28(土) 16:55:42.14 ID:PFaCbmk90.net
>>203
宗男だからなぁ。

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200