2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍幹部「2025年には中国と戦う可能性がある。それに備えよ」 [896590257]

1 :黒トラ(愛知県) [JP]:2023/01/28(土) 15:33:05.17 ID:98MdimcX0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
2025年にも中国と衝突 米軍幹部
2023年1月28日 15:03 AFPBB

米空軍航空機動軍団司令官のマイク・ミニハン大将は、おそらく台湾をめぐって早ければ2025年にも米国は中国と衝突する可能性があると警告し、
年内に最大限の戦闘態勢を整えるよう部下に指示した。27日に内部メモがソーシャルメディアに流出した。

ミニハン大将は内部メモで、「私が間違っていることを願うが、2025年にわが国は(中国と)戦うことになると直感が告げている」として、中国を抑止し、
「必要なら打倒する」のが主要目標だと述べている。
また、航空機動軍団員に対しては、射撃訓練場で「標的の頭」を狙って撃つよう呼び掛けている。

国防総省の報道官は内部メモの真偽に関するAFPの問い合わせに対し、「ミニハン大将が送ったのは事実だ」と回答した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3448875

204 ::2023/01/28(土) 16:47:32.12 ID:dXUZtHDa0.net
>>187
何のために日本とアメリカに半導体工場逃がしてると思ってるの?
もうマイルストーンで決められてるんだよ

205 ::2023/01/28(土) 16:47:34.72 ID:6lI+zzmp0.net
>>175
WW2の頃でも先進国は普通にクリスマスを祝ってたから、本土はニュース見るだけじゃね?
日本で徴兵が始まるぐらいだとアメリカとは相当殺し合ってる筈だし。

206 ::2023/01/28(土) 16:47:45.01 ID:bxCxDQkH0.net
直感じゃなくて既定路線だろうが
そもそもアメ公に直感などないタワケ

207 ::2023/01/28(土) 16:48:05.65 ID:Lkm76oxi0.net
>>152
戦争やると互いの損失が大きいから、代表者を決めてその勝敗で支配者を決める、という賭けを古代ローマが受けて立った事がある。
結果はローマの代表が勝利したが、提案した相手側が認めず、結局は戦争に。
怒り狂ったローマの猛攻を受けて、その国の男は皆殺し。約束破りの王は馬に手足を引きちぎらせる八つ裂き刑に。
戦争以外の決着は、絶対に収まりが付かないという歴史の教訓。

208 ::2023/01/28(土) 16:49:04.43 ID:dXUZtHDa0.net
>>196
それだと色々おかしくね?
スペイン風邪
世界恐慌
ブロック経済
世界大戦

これの焼き直しならあと10年余裕があるはず

209 :名無しさんがお送りします:2023/01/28(土) 17:25:54.27 ID:r2E8V1fXg
ウクライナの戦争は25年には終わってるって予想か
ロシアは10年やるって言ってるが

210 :名無しさんがお送りします:2023/01/28(土) 17:28:26.32 ID:r2E8V1fXg
>>207
竹島をめぐって将来必ず韓国と戦争が起こるってことやな

211 ::2023/01/28(土) 16:49:30.78 ID:RzQ3mNgD0.net
やっぱ戦争って最初から計画されてんだね

212 ::2023/01/28(土) 16:49:46.50 ID:iWtw4d8F0.net
>>207
そもそも戦争以外で決着がつかないから戦争になる訳だからね

213 ::2023/01/28(土) 16:50:05.20 ID:dXUZtHDa0.net
>>211
台湾はただの小競り合いでしょ

214 ::2023/01/28(土) 16:50:42.20 ID:pP//hIXc0.net
>>203
ロシアマネーか
いややっぱり日本は国内の掃除メインになるわ
庶民はとばっちり受けないようにしないとなー

215 ::2023/01/28(土) 16:50:43.32 ID:dvgZYj6d0.net
韓国は?ねえ韓国は?

216 ::2023/01/28(土) 16:50:52.26 ID:1/o9syP90.net
>>158
戦う以前に戦争になりそうになれば多くが退官する
防大の任官拒否の過去最多は自衛隊の海外派遣が可能になった1990年

217 ::2023/01/28(土) 16:51:15.34 ID:Lkm76oxi0.net
>>187
短期決戦で日米海軍に大勝利し、アメリカと講和に持ち込む!
その為に台湾を奇襲攻撃しよう。
という80年遅れの作戦が出てきたりしてな。

218 ::2023/01/28(土) 16:51:25.00 ID:fz1Ir6y20.net
>>208
チャイナバブルは実は株は2016年から崩壊し始めてるんだよね、
日本のバブル崩壊と同じように巨大バブルは時間掛かる

219 ::2023/01/28(土) 16:51:45.67 ID:j99Ek5rb0.net
タモリ「新しい戦前」

220 ::2023/01/28(土) 16:52:28.39 ID:pOu8hvRP0.net
せいぜい兵器売りたいだけだろアホ草
イラクは大量破壊兵器とか無茶なこじつけしたけど
台中問題はアメが介入する理由がない関係ない
日本はもっと関係ないw

221 ::2023/01/28(土) 16:53:04.95 ID:ZyI5eohl0.net
シナチョンは絶滅させないとな

222 ::2023/01/28(土) 16:53:14.53 ID:/ZHnvewd0.net
たぶん日本人は戦争になっても普通に満員電車に乗って会社へ行って
日曜はイオンのフードコートへ行くんだろうね

223 ::2023/01/28(土) 16:53:19.58 ID:WmDx7Yz90.net
日本に増税と軍事費増加させてるからそれまで待っててことか
中国も呑気にそこまで待ってくれるのか?w

224 ::2023/01/28(土) 16:53:29.89 ID:iWtw4d8F0.net
聖徳太子は隋に対して・・・日出る国の天子、日没する国の天子に使いする、つつがなしな
鎌倉幕府・・・元の使者はスパスパ首を飛ばし宋から元の情報を得ようとする

日本人は知ってか知らずか大昔から北の遊牧民族系の中国に敵対的で南方要素とは仲良くしようとする
やはり血のなせる技なのかもしれん

225 ::2023/01/28(土) 16:54:06.06 ID:nzwYwQzy0.net
暇空茜が勝てば共産党の野望は潰えてそれはなくなる。

226 ::2023/01/28(土) 16:54:06.73 ID:dXUZtHDa0.net
>>218
株式なら2008年がピークのようなw

227 ::2023/01/28(土) 16:54:08.77 ID:Ra/Sh4Ui0.net
>>220
シーレーンの確保は絶対やるだろ

228 ::2023/01/28(土) 16:54:10.92 ID:fz1Ir6y20.net
>>223
中国も自慢の空母艦隊の戦力化に時間が掛かるからな

229 ::2023/01/28(土) 16:54:58.99 ID:pP//hIXc0.net
>>217
いやたぶんそれ、ウクライナが落ちたら
やるつもりだったと思うよ、、、その80年遅れの作戦
何しろ今もなお遅れてきた帝国主義やってるんだしね

230 ::2023/01/28(土) 16:55:42.14 ID:PFaCbmk90.net
>>203
宗男だからなぁ。

231 ::2023/01/28(土) 16:55:55.30 ID:vdWXcJcc0.net
日本はそのためにも軍備拡張を急がねばならない

232 ::2023/01/28(土) 16:56:28.11 ID:fz1Ir6y20.net
>>226
株は早めに弾けてたけど、不動産は延命措置でダラダラで21年から駄目
日本も株の方が早く1990年に駄目になって不動産が駄目になるのが1992年から

233 ::2023/01/28(土) 16:57:29.65 ID:wwm+tamu0.net
2025年7月に、日本で大災難が起きるという予言があるらしい
もしかしたらこれが関係してるかもな

234 ::2023/01/28(土) 16:58:00.04 ID:4TD9E3QW0.net
武器屋の利益の為に死にたくない。
米英よ、2度同じ手には引っかからないぞ。
アジア人を舐めるな。

235 ::2023/01/28(土) 16:58:23.63 ID:fz1Ir6y20.net
>>230
ロシア絡みは昔から怪しかったのが維新だからなぁ

236 ::2023/01/28(土) 16:58:52.73 ID:pP//hIXc0.net
>>225
と思うじゃん?
メディア総動員しても民衆の支持を得られなくなって
アカい連中これからどうするのかな
と思ってた矢先に安倍元が殺されたよ
ネットでも追い詰められたら何するかわかんねーから
って脅しかけてくるアカ居るし

237 ::2023/01/28(土) 16:59:08.90 ID:14djmXNo0.net
その頃はワシは45歳
ナニが出来るべか?

238 ::2023/01/28(土) 16:59:17.05 ID:MAV0iGrs0.net
>>13
じたみだろ。

239 ::2023/01/28(土) 16:59:30.04 ID:iWtw4d8F0.net
心配なのは2025年まで中国がもつかどうかなんだよな

240 ::2023/01/28(土) 16:59:42.44 ID:fz1Ir6y20.net
>>236
鉄砲玉使うか、警察動かしてホリエモンするかやね

241 ::2023/01/28(土) 16:59:44.65 ID:dVSM81IU0.net
日々鍛練し何時来るかも分からぬ機会に備えよ

242 ::2023/01/28(土) 17:01:01.76 ID:2qg/i2WP0.net
>>18
いや枯渇してるだろw
お前は今の世界の状況を把握してなさすぎるw
状況が急変してからやっと気がつくタイプだなw

243 ::2023/01/28(土) 17:01:28.76 ID:uQIZtoRD0.net
沖縄がベラルーシみたいな役割になるんか

244 ::2023/01/28(土) 17:01:38.15 ID:vD54vTp00.net
だからウクライナに戦車の供与を決めたんでしょ
あっちを先に終わらせないとこっちで時間稼ぎをされるってやつ
中国が禁止されてる物をロシアに支援しているって発表がカウントダウンの始まりだった
合図は地中海に展開する第6艦隊とクイーンエリザベス空母打撃群が動き出した時だろうね
イタリア海軍も参戦するだろうし中国は負けるだろうな
日米英伊にインド海軍やオージー海軍やカナダ海軍が戦勝国として君臨する事になるだろうな
ドイツとフランスは要らない子になったから

245 ::2023/01/28(土) 17:01:45.73 ID:7Gl5mHHE0.net
>>237
今のうちから畑耕して農作物作るぐらいじゃね
一般人ができることなんて限られてるよ

246 ::2023/01/28(土) 17:02:21.83 ID:/ZHnvewd0.net
全世界が戦後利権ほしくて日本海に集まって来ちゃったら
中国は絶対に攻めてこないだろうねw

247 ::2023/01/28(土) 17:02:28.52 ID:1A5amDWS0.net
パヨク(五毛)も必死に自衛隊の弱体化を狙ってるし
怪しいなとは思ってる

248 ::2023/01/28(土) 17:02:53.88 ID:j99Ek5rb0.net
>>243
沖縄はポーランドじゃね

249 ::2023/01/28(土) 17:02:54.90 ID:fz1Ir6y20.net
>>243
沖縄はドンバス地方だろ
親露派なる分離勢力が活動しているのと同じように

250 ::2023/01/28(土) 17:02:59.39 ID:WmDx7Yz90.net
>>228
うーんでも台湾奪うならいまじゃないかな?
それもロシアみたいに古臭い軍隊を直接送る戦争でじゃなくて
台湾内部から賢いやり方で

251 ::2023/01/28(土) 17:03:30.83 ID:vQkNmWWa0.net
すぐやれ

252 ::2023/01/28(土) 17:04:06.55 ID:fz1Ir6y20.net
>>250
出来たらやってるだろ
香港が目の前で潰されたのに黙って同じように成れと思うかと

253 ::2023/01/28(土) 17:04:07.41 ID:pP//hIXc0.net
>>237
後方支援だね
敵のデマに騙されないように
食糧に関してはまあ今より不自由するだろうが
今回は太平洋封鎖はされないからw

254 ::2023/01/28(土) 17:05:21.40 ID:pP//hIXc0.net
>>246
ピザの分け前、か

255 ::2023/01/28(土) 17:05:31.63 ID:/ZHnvewd0.net
後方支援って物資調達係かな?

256 ::2023/01/28(土) 17:06:03.32 ID:6lI+zzmp0.net
>>237
中国はグローバル経済にどっぷり漬かってるから、中国製品を不買運動すればいいんじゃないの?
特にスマホや地デジテレビはダメージでかいと思う。

257 ::2023/01/28(土) 17:06:16.79 ID:RS12ujUJ0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
最初に一発打て、とバイデンが岸田に言う事は全然有り得る

258 ::2023/01/28(土) 17:06:37.52 ID:6lI+zzmp0.net
>>255
武器弾薬の製造や兵站だな。

259 ::2023/01/28(土) 17:07:02.25 ID:M8hV8se10.net
防衛費増税とかやってるから
今までのやるやる詐欺から一歩も二歩も踏み出した話だよね

260 ::2023/01/28(土) 17:07:07.96 ID:pOu8hvRP0.net
台湾関係法」は曖昧だし勝手な介入根拠にはならない日本も付き合う必要はない
武器を買えというなら少し買ってやれジャプはアメ奴隷だから仕方ない

261 ::2023/01/28(土) 17:07:14.71 ID:5+rd7+4K0.net
引き金は中国でも台湾でもアメリカでもなく、アメリカによって日本が引かされるんだろうな

262 ::2023/01/28(土) 17:07:28.70 ID:FxX2IuNr0.net
>>250
台湾周辺海域は我が国の海洋貿易ルート。シーラインだぞ。

中国の台湾侵攻が始まった時、台湾を助けるのか、無視するのか選択をせまられる。
よく考えて発言しろ。

263 ::2023/01/28(土) 17:07:39.57 ID:pP//hIXc0.net
>>255
情報提供とか、サービス残業とか、
自警団のフォローとか、災害時協力みたいな感じで
いいんじゃない?

264 ::2023/01/28(土) 17:08:26.36 ID:vD54vTp00.net
東シナ海の北部戦区
南シナ海の東部選区
戦区割りしてて各々に利権を持つ人民解放軍が強いわけがない
台湾侵攻を東部戦区だけでやれるわけもないし北部戦区は東シナ海で足止めされて台湾まで辿り着く事もない
南部戦区はフィリピンやベトナムやマレーシアと対峙になるだろうしな

265 ::2023/01/28(土) 17:08:39.35 ID:fz1Ir6y20.net
>>259
国産長距離ミサイルは「開発完了前に量産着手」だぞ
どこのV作戦なんだよそれって感じで、相当ヤバい

266 ::2023/01/28(土) 17:10:38.73 ID:HqqJ15VD0.net
>>257
馬鹿だろお前

267 ::2023/01/28(土) 17:11:42.08 ID:j99Ek5rb0.net
>>261
引き金が日本?
日本になにができるとw,
馬鹿かよw

268 ::2023/01/28(土) 17:12:13.28 ID:/ZHnvewd0.net
>>261
世界史をよくご存じで

269 ::2023/01/28(土) 17:12:27.49 ID:Lkm76oxi0.net
>>182
つうか、アメリカの世界戦略崩壊w
マジで世界が変わるターニングポイント。
それをアメリカが選択するメリットが有るのか?
て事だが。

270 ::2023/01/28(土) 17:12:48.89 ID:pOu8hvRP0.net
台湾が中国との併合を望むならそれでいい香港とおなし
台湾関係法で米が介入すれば不当で根拠にならない
日本も関与しなくていい国として承認してない同盟関係もない

271 ::2023/01/28(土) 17:14:00.45 ID:pP//hIXc0.net
>>261
中国は引き金に手をかけてるが
日本はアメリカに言われて銃探してますねw

272 ::2023/01/28(土) 17:14:10.12 ID:vD54vTp00.net
>>261
海自が台湾に入るのか
きっとそれは寄港と呼ばれ台湾軍は軍艦行進曲を流して歓迎してくれるだろうなw

273 ::2023/01/28(土) 17:14:13.27 ID:OIqm6n8A0.net
>>182
あり得ない

274 ::2023/01/28(土) 17:14:22.81 ID:/ZHnvewd0.net
国内蜂起の対策ってどうするんだろうね

275 ::2023/01/28(土) 17:15:04.89 ID:6lI+zzmp0.net
>>262
台湾付近のシーレーンなんて、もう太平洋じゃん。
いくらでも迂回出来るぞ。

276 ::2023/01/28(土) 17:15:16.39 ID:RS12ujUJ0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>266
いや、有り得るよ。んで戦争始まったら有耶無耶になる

277 ::2023/01/28(土) 17:15:25.77 ID:DY9H0NTG0.net
アメリカが描く絵だろうが 何を白々しい事ばかり言ってんだ?

278 ::2023/01/28(土) 17:15:36.39 ID:OIqm6n8A0.net
>>274
国内蜂起とは?

279 ::2023/01/28(土) 17:15:46.50 ID:syPlSLTx0.net
今のうちに中国製品買い込んでおこうか

280 ::2023/01/28(土) 17:15:58.48 ID:pP//hIXc0.net
>>275
迂回と警戒の費用ヤバそうw

281 ::2023/01/28(土) 17:16:15.25 ID:Lj7lITjg0.net
いきなりレイズナー第二部みたいになっちゃうんだろ

282 ::2023/01/28(土) 17:17:02.10 ID:o6zv5/AG0.net
習近平は経済が崩壊しても気にしない。
権力さえあれば、なんでもできるから。

高級車を買う金がなくても、部下に手配しろというだけ。
金がなくても、なんでもできるから。

金なくて経済が崩壊しようとも気にしないだろう。
北朝鮮という見本がある。優雅な生活はできる。

283 ::2023/01/28(土) 17:17:51.99 ID:htHDFIM20.net
M4とP90とジャベリンくれたら無双してやんよ

284 ::2023/01/28(土) 17:18:12.21 ID:kU5T6SlB0.net
>>93
ブレードランナーみたい

285 ::2023/01/28(土) 17:19:20.94 ID:Ah39X6ef0.net
日本の岸田がミサイルを配備しようとしてるのがおかしい、
あの遅い岸田がだよ、何もしないで岸田がおかしいよな、
韓国には、甘すぎる岸田、やめろ早く日本人にはお前がいらない、

286 ::2023/01/28(土) 17:19:22.05 ID:vD54vTp00.net
>>274
警察と陸自の仕事になるだろうな
開戦後の武力蜂起となると外患誘致罪の適用になるからね
中国加油!くらいなら許されるだろうが武力行使したら外患誘致罪になる

287 ::2023/01/28(土) 17:19:33.37 ID:ZSCnw5fh0.net
ロシアと戦うと二正面作戦になるからね
武器だけ提供するのは正しい選択

288 ::2023/01/28(土) 17:20:11.94 ID:3f+dMTx80.net
>直感が告げている
なんだコイツ
朝のナパームは格別とか言いそうだな

289 ::2023/01/28(土) 17:21:25.81 ID:pP//hIXc0.net
>>274
海は世界の艦隊が守る
なら米軍は国内のスリーパー狩りが主となるはずだ
巻き込まれないよう気をつけろ

290 ::2023/01/28(土) 17:21:35.99 ID:/ZHnvewd0.net
>>286
ああ、そうか。陸上自衛隊は国内に留まってるんだよね。

291 ::2023/01/28(土) 17:22:19.88 ID:/ZHnvewd0.net
>>289
それは頼もしい

292 ::2023/01/28(土) 17:22:24.60 ID:5yKgCw/20.net
アメちゃんは武器も兵隊も実戦経験があるから余裕で勝ちそう
中国人はお国にためには戦わないだろうし

293 ::2023/01/28(土) 17:22:47.75 ID:jtAjFhPF0.net
2027くらいにしろ
色々揃うまでまってくる

294 ::2023/01/28(土) 17:23:45.45 ID:4rjCSre10.net
どんどん早くなってるな

295 ::2023/01/28(土) 17:23:58.41 ID:WmDx7Yz90.net
>>267
おまえ統一自民を信頼してるの?w

296 ::2023/01/28(土) 17:24:34.87 ID:jJnZtGMc0.net
>>21
違う、これはこういう意味だ
「台湾から戦争を望まないが、攻めて来たら戦うぞ」と。
主権と自由を尊重する、って言ってるんだからな。

297 ::2023/01/28(土) 17:24:56.58 ID:vD54vTp00.net
>>287
菅バイデンの首脳会談で台湾有事と太平洋の安全保障は日米でと共同宣言出してるし岸田バイデンで防衛力強化をして日米同盟強化と言っちゃったしな
日本だけ不参戦は認められれんw

298 ::2023/01/28(土) 17:25:05.42 ID:jtAjFhPF0.net
シーレーンをわざと無視した書き込みが増えるな

299 ::2023/01/28(土) 17:25:10.24 ID:RS12ujUJ0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>289
まさかの自国民と戦うための防衛費だったってオチかw

300 ::2023/01/28(土) 17:25:24.06 ID:HdQIQy680.net
立憲民主党・枝野 「入管法改正案は廃案にすべき。強制送還など、難民にマイナスの面があるから」 [357270159]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674343802/

立憲民主党「攻撃『着手』段階での敵基地攻撃は国際法違反の先制攻撃となる」 専門家からツッコミ殺到 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674697507/


やっぱりなあ🤔

301 ::2023/01/28(土) 17:26:42.84 ID:b/jW+6460.net
いいよ好きにして もう十分生きた

302 ::2023/01/28(土) 17:26:43.87 ID:fs5GVFSp0.net
コロナは本当に終わってんのかしら

303 ::2023/01/28(土) 17:26:58.15 ID:Lkm76oxi0.net
>>222
ミサイル飛んできて電車が止まったら、会社へ提出する遅延証明を貰っていると思うw

304 ::2023/01/28(土) 17:27:23.33 ID:F9bAB6QL0.net
2025年には軍事力逆転するのにモタモタしてんな
中国は時間稼ぎのためウィルスすら撒き散らしてんのに

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200