2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍幹部「2025年には中国と戦う可能性がある。それに備えよ」 [896590257]

1 :黒トラ(愛知県) [JP]:2023/01/28(土) 15:33:05.17 ID:98MdimcX0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
2025年にも中国と衝突 米軍幹部
2023年1月28日 15:03 AFPBB

米空軍航空機動軍団司令官のマイク・ミニハン大将は、おそらく台湾をめぐって早ければ2025年にも米国は中国と衝突する可能性があると警告し、
年内に最大限の戦闘態勢を整えるよう部下に指示した。27日に内部メモがソーシャルメディアに流出した。

ミニハン大将は内部メモで、「私が間違っていることを願うが、2025年にわが国は(中国と)戦うことになると直感が告げている」として、中国を抑止し、
「必要なら打倒する」のが主要目標だと述べている。
また、航空機動軍団員に対しては、射撃訓練場で「標的の頭」を狙って撃つよう呼び掛けている。

国防総省の報道官は内部メモの真偽に関するAFPの問い合わせに対し、「ミニハン大将が送ったのは事実だ」と回答した。

https://www.afpbb.com/articles/-/3448875

484 :ベンガル(千葉県) [CN]:2023/01/28(土) 19:18:48.21 ID:pP//hIXc0.net
>>422
予言者が
日本人は激怒して一気に風向き変わるって言ってたけど
いったい何が起きるんだろうな

485 :ジャガー(SB-iPhone) [NO]:2023/01/28(土) 19:19:31.63 ID:azqytRpi0.net
>>471
役立たずと白状したんだな
じゃあもうアジアの平和を乱すアメリカは
出て行ってどうぞ
日本は中国中心の平和でこれからいきますわ

486 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/28(土) 19:19:42.10 ID:vD54vTp00.net
>>380
台湾有事が始まったら間違いなく北朝鮮は南侵を始める
アメリカ軍は韓国どころじゃないから放っておくと思うけどな
北朝鮮が統一朝鮮を成し遂げ中国が日米英豪印などの連合軍に負けたら北朝鮮は核放棄を条件に平和的な解決策に出て来るよ
統一朝鮮を成し遂げて日米との国交正常化と体制容認を貰えば北朝鮮に核は必要ないからな

487 :白黒(東京都) [US]:2023/01/28(土) 19:20:36.60 ID:axEsJRiS0.net
>>22
分かる、あの甲高い声のシナチク語の発音がそもそも耳障りだしな

488 :ジャガー(SB-iPhone) [NO]:2023/01/28(土) 19:21:14.05 ID:azqytRpi0.net
>>484
アメリカは口だけで日本を守れない役立たずであり
日本から富をストローしただけの詐欺野郎
こうなるな

489 :アメリカンボブテイル(滋賀県) [ヌコ]:2023/01/28(土) 19:21:34.31 ID:4hUZpijS0.net
>>476
日本も相変わらずサハリン2から天然ガス買ってるし中古車も輸出しまくりだしな
ロシアがカニを売らないって嫌がらせしてきても土下座で天然ガスにしがみついてるよ
うどん屋を撤退させて必死にロシアに金を落とせばウクライナっ子がコロされるガーガー言ってるくせに
か〜るく ロシアを終わらせたいドヤッとかアホくさやん できもしないくせに

490 :アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [US]:2023/01/28(土) 19:21:59.79 ID:jJnZtGMc0.net
>>485
お前さんメチャクチャだなw
日米安保条約ってのは、最初から「共に戦おう」てもんだw
「日本は寝てていいよ」なんて一言も書いてないだろw

491 :ボブキャット(宮城県) [ニダ]:2023/01/28(土) 19:22:40.73 ID:eytY+Ahh0.net
じゃあ、僕は後方のセックス鬼軍曹役で

492 :スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]:2023/01/28(土) 19:23:03.07 ID:XfYbzYnv0.net
>>473
台湾は日本のシーレーン
アメリカの太平洋制海権の防衛線
無関係ではない

https://i.imgur.com/X3tZEDR.jpg

493 :ジャガー(SB-iPhone) [NO]:2023/01/28(土) 19:23:28.67 ID:azqytRpi0.net
>>490
日本も戦うなんて条件どこにあるんだ?
ずっとアメリカが守ってくれると喧伝してた
マスゴミの大ボラか?

494 :ベンガル(千葉県) [CN]:2023/01/28(土) 19:23:44.48 ID:pP//hIXc0.net
>>486
あー、わかったわ
北が南進、統一して連合国に下る直前に
同盟破ってロシアが戦争に連合国として介入する
かつて日本にしたように

495 ::2023/01/28(土) 19:24:35.99 ID:oWt8/ukd0.net
>>475
安倍
https://pbs.twimg.com/media/FMpapmLUUAA8FLv.jpg
   ↓
https://i.imgur.com/XJqxKdS.jpg

岸田
https://pbs.twimg.com/media/FAMVK55UUAApH-9.jpg
   ↓
https://imgur.com/l2B0xNe.jpg

496 ::2023/01/28(土) 19:25:19.41 ID:pP//hIXc0.net
>>488
残念〜w
日本は激怒して連合国に積極参加するようになる
だよw

497 ::2023/01/28(土) 19:25:58.58 ID:EYkg2dKg0.net
英国もまた空母派遣するだろーな

498 ::2023/01/28(土) 19:26:01.27 ID:4hUZpijS0.net
>>492
だって中国と仲の良い今は通れるんだろ
無理やり戦争して閉鎖されちゃうーうわぁー言っても意味ないやん 仲良くしろよ

499 ::2023/01/28(土) 19:26:45.58 ID:XfYbzYnv0.net
>>498
平時通行

有事の際には島々の間を自由に往来できるわけないやん
ここで阻止される

500 ::2023/01/28(土) 19:27:27.13 ID:pP//hIXc0.net
>>498
中国 言う聞かないと封鎖しちゃうよ?w

501 ::2023/01/28(土) 19:28:09.90 ID:azqytRpi0.net
>>496
もう役立たずなんだから出て行けって
戦争を東アジアに持ち込むなら中国中心の平和で良い

502 ::2023/01/28(土) 19:28:20.38 ID:D+HcjzDM0.net
この記事は発破かけの意味が強いんだろうけどさぁ
トヨタのCMで楽しい職場ですアピール見てると逆に凄い不安になるのよね
トヨタの経営陣も何か察するところがあるんじゃないのかね

503 ::2023/01/28(土) 19:28:58.73 ID:pP//hIXc0.net
>>500 訂正
中国「言う事聞かないと封鎖しちゃうよ」
だからな?w

504 ::2023/01/28(土) 19:29:50.08 ID:4hUZpijS0.net
>>500
聞く力のキシダです

505 ::2023/01/28(土) 19:30:03.74 ID:pP//hIXc0.net
>>501
アカの侵略には邪魔ですもんねーw

506 ::2023/01/28(土) 19:30:36.20 ID:azqytRpi0.net
>>505
なんだ壺か

507 ::2023/01/28(土) 19:31:08.84 ID:41Gg8/Oq0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」
土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” [ぐれ★]


大分空港で投稿主のもとに運ばれて来た頃には、ポポは舌を出して倒れていた。
羽田空港の職員と違い、大分空港の職員はポポのために
全力を尽くしてくれたという。病院に向かうタクシーの中で、人工呼吸、
心臓マッサージをしたが、ポポの舌は灰色のままで、
病院で死亡確認がされた。その際、
ポポの体温は41度以上あり熱中症状態だったそうだ。

508 ::2023/01/28(土) 19:32:11.03 ID:vD54vTp00.net
>>386
国民党政権になったら余計に中国侵攻が出来やすくなるだけだな
台湾の現在は米軍から武器をジャンジャン買って演習三昧だから年月を掛けるほど台湾の軍事化は進むし半導体同盟が強固になり侵攻は難しくなる
東南アジア諸国や台湾が軍事強化をした後ではさすがの中国も孤立無援の戦いは厳しくなる
だから中国的にはここ数年に勝負に出る必要がある
米軍幹部の話は戯言ではないと思うよ

509 ::2023/01/28(土) 19:32:16.91 ID:azqytRpi0.net
やっぱ統一教会からなんとしないとダメだな

510 ::2023/01/28(土) 19:32:17.47 ID:pP//hIXc0.net
>>506
壺ガーの正体はアカでした!
って自己紹介ありがとなw
壺と同じ事言って日本にタカってきたアカい人w

511 ::2023/01/28(土) 19:32:33.54 ID:jJnZtGMc0.net
>>493
は?
戦うのは当たり前だから書いてないだけw
お前だって「私は空気を吸います」とは言わないだろw

じゃあお前が読んだそのマスコミの記事とやらを貼ってごらんよw
「日本が戦わなくてよい」と書いてあるかどうか検証しようじゃないかw

512 ::2023/01/28(土) 19:34:29.48 ID:4hUZpijS0.net
>>501
つかさ顔真っ赤にして戦争仕掛けてるの日本だけで
台湾国内もアメリカ国内も至って平和主義なんだよな利益優先で
日本だけ植民地支配の美味しさ求めて超暴力主義になっちゃったよ

513 ::2023/01/28(土) 19:34:48.12 ID:pP//hIXc0.net
>>508
なるほどなー
軍事化が進むのは周辺国家も同じだから
時間は必ずしも中国の味方になる訳じゃないんだな

514 ::2023/01/28(土) 19:37:20.31 ID:8o9lxB4+0.net
台湾の民衆は中国との融和を求めてるよ
反中国の現政権支持率低いし最近の地方選挙では親中国の野党が勝利した
中国が親中国の台湾に攻め込むとは思えないな
外野が戦争煽るのやめた方がいい

515 ::2023/01/28(土) 19:39:13.07 ID:lMhyFWTz0.net
いよいよだな

516 ::2023/01/28(土) 19:39:38.27 ID:gi8C6sgw0.net
バイ統領にも報告済みかね

517 ::2023/01/28(土) 19:41:35.64 ID:2D4YYspU0.net
>>16
誰が災難なんだそれ

518 ::2023/01/28(土) 19:42:40.97 ID:vD54vTp00.net
>>494
北朝鮮は中国の下にもロシアの下にも付くつもりはない
今の中国からの物資は中国の朝鮮族の人たちがやってる事で北京政府が黙認してるだけだしな
北部戦区には朝鮮族の幹部もいるから北京政府は何も言えん
ロシアは今は後見人だが北朝鮮の真の目的は日米との国交正常化と保護国になる事だしさ
つうかロシアが中国に侵攻するならだが朝鮮半島に侵攻して連合軍を名乗る事は出来ないな
ロシアの朝鮮侵略としかならんよ

519 ::2023/01/28(土) 19:42:44.66 ID:3/KKcEXg0.net
米国の中では日本の参戦は決定してるよなw
まあしょうがないと思うしこれもプロパガンダなのは分かるけどよ

520 ::2023/01/28(土) 19:44:28.45 ID:azqytRpi0.net
>>519
日米安保では日本は憲法の制約までしかアメリカに
協力しなくて良い
しかしこれを捻じ曲げて日本人に死んで欲しくて
必死なのが壺ってだけだな

521 ::2023/01/28(土) 19:45:59.65 ID:fz1Ir6y20.net
>>513
そもそも中国も人口減少が始まっった訳で、後何年でアメリカを追い越して的な話はそう簡単には行かんからな

522 ::2023/01/28(土) 19:46:21.16 ID:azqytRpi0.net
自分達が朝鮮戦争で血を流したのを
日本にも受けさせようと無関係なのに逆恨みしてる
壺が必死

523 ::2023/01/28(土) 19:48:04.19 ID:qiZG5sy/0.net
もう誰も歌えない「戦争を知らない子供たち」

524 ::2023/01/28(土) 19:48:15.07 ID:azqytRpi0.net
ウリたちは朝鮮戦争で痛い目にあったニダー
憎き日本も同じ目に遭うニダー
マザームーンに与党を操らせて
日米安保条文や憲法の制限なんて無視させるニダー

525 ::2023/01/28(土) 19:50:12.77 ID:8o9lxB4+0.net
>>508
台湾や日本が軍拡したり中国に半導体制裁をすることで中国があせって戦争起きるというなら
それをやってるアメリカが戦争起こそうとしてるってことになるが

526 ::2023/01/28(土) 19:50:14.63 ID:AXCNb3cN0.net
>>242
アメリカや中国がしてるか?

527 ::2023/01/28(土) 19:50:17.85 ID:pP//hIXc0.net
>>518
北は中国は信用出来ない発言したけど問題は韓国
あれは多分もうダメ、中国につくか裏切るかだな
それがロシアが介入する隙になるだろう
「中国はインドだ、半島?知らないけどロシアは反日だ」
これがまだロシアが露骨に反日感情見せてなかった頃
民主政権時にネットに流れた予言だ

528 ::2023/01/28(土) 19:50:23.84 ID:vnHdoXlL0.net
それ公表しちゃったら、2024年に先制されるだろーが

529 ::2023/01/28(土) 19:50:42.09 ID:LzBR+kZL0.net
やっぱり台湾が引き金になるのかね

530 ::2023/01/28(土) 19:51:26.84 ID:C+Edaa7V0.net
最近、岸田があわくってる理由がこれか

531 ::2023/01/28(土) 19:51:31.74 ID:fz1Ir6y20.net
>>527
「ロシアは手がつけられない」「2020年代後半に第3次世界大戦」って奴だな

532 ::2023/01/28(土) 19:53:13.92 ID:C+Edaa7V0.net
某社団法人みたいな韓国や北朝鮮、中国に金を流してる団体の粛清が始まるな。

533 ::2023/01/28(土) 19:55:07.55 ID:DjYZEmio0.net
台湾が自主開発してる潜水艦が2030年頃に完成して
最新のマーク48魚雷を搭載できるようになったら
中国軍が船で台湾に渡ることは絶望的になるから
それまでには侵攻するんだと思う

534 ::2023/01/28(土) 19:59:49.86 ID:fswWsDtF0.net
台湾というか、台湾の半導体が欲しいんだろ

台湾は半導体を人質に米中と交渉して
うまいこと立ち回ろうとしてる。

アメリカは台湾半導体がちうごくに渡るのを
なにがなんでも阻止したいんだろ。

で、拗れれば戦争も辞さないってことさ

535 ::2023/01/28(土) 20:00:58.19 ID:XfYbzYnv0.net
>>534
台湾島は太平洋に直接進出するための出口だよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Geographic_Boundaries_of_the_First_and_Second_Island_Chains.png

536 ::2023/01/28(土) 20:01:23.35 ID:azqytRpi0.net
>>533
潜水艦も無人化の時代だから台湾の少ない
生産能力じゃ脅威にならず
そのうち中国の無人潜水艇で溢れかえり
アメリカの潜水艦すら近付けなる可能性の方がデカいだろ

537 ::2023/01/28(土) 20:01:49.82 ID:vD54vTp00.net
>>513
中国だけが軍事強化に動いてるわけではないからね
そして中国の弱点は軍区割りにしている事かな
南シナ海で南部戦区がインド海軍や東南アジア諸国のベトナムやマレーシアやシンガポールと戦う
東部戦区が台湾侵攻して台湾軍や台湾防衛に配備された連合軍と戦う
東シナ海で北部戦区が太平洋からなだれ込む連合軍を相手に戦う
海戦がバラけると中国は意外に弱い
戦区が纏まったとしても内ゲバが始まるのは目に見えてるしな
もし万が一東部や南部や北部戦区が一つになり連合軍に勝ったらそのまま陸軍を引き連れて北京の中部戦区に侵攻を始めると思うわw

538 ::2023/01/28(土) 20:02:08.99 ID:fz1Ir6y20.net
>>535
台湾が落ちれば次は日本、日本が落ちれば次はハワイ、アメリカ本土だもんな
ベトナム戦争とかと違う本物のドミノ理論だわ

539 ::2023/01/28(土) 20:02:53.19 ID:fz1Ir6y20.net
>>537
やはりインドがどう動くかってのが大きなファクターになりそうだな

540 ::2023/01/28(土) 20:03:03.52 ID:7HN0NJjE0.net
備えろとかいわれても困るな
地下室でも作るか

541 ::2023/01/28(土) 20:03:16.85 ID:pP//hIXc0.net
>>531
東日本大震災を仄めかしてたり
この後長い任期を務める宰相が現れる、とか
安倍元を指すと思われる話もあるのが非常に興味深い
安倍か?との問いはスルーしてたけど

542 ::2023/01/28(土) 20:03:31.60 ID:azqytRpi0.net
>>538
つかアメリカが弱体化して役に立たねーんなら
出ていかせて中国中心の平和だな

543 ::2023/01/28(土) 20:04:09.65 ID:XfYbzYnv0.net
>>536
無人潜水艇に夢見すぎ
無人だからやれることも限られる

544 ::2023/01/28(土) 20:04:31.93 ID:XfYbzYnv0.net
>>542
アメリカが弱体化???
いつ???

545 ::2023/01/28(土) 20:05:58.23 ID:azqytRpi0.net
>>543
それは量次第、大量に巡回させるレベルだと
台湾海峡には誰も近付けなくなる

546 ::2023/01/28(土) 20:06:18.99 ID:n1FKD5KL0.net
ニートは次の中から希望する作戦を選べ
①桜花
②回天
③震洋
④伏龍

547 ::2023/01/28(土) 20:06:48.30 ID:fz1Ir6y20.net
>>544
>アメリカが弱体化???

年間防衛費100兆円超えで「弱体化」ってのもなぁ
中国と戦う為に散々文句言われても戦力を分散していたアフガニスタンからも撤退したのにな

548 ::2023/01/28(土) 20:06:54.28 ID:pP//hIXc0.net
>>537
あー、確かにw
勝っても負けても難しい事になりそうだね、中国

549 ::2023/01/28(土) 20:07:09.73 ID:jJnZtGMc0.net
>>542
弱体化してるのは中国のほうだよw

550 ::2023/01/28(土) 20:07:16.07 ID:azqytRpi0.net
>>544
すでに中国相手に大ダメージが確実だから
日本にもヘルプしてくる役立たずだな

551 ::2023/01/28(土) 20:07:36.21 ID:doJWGgXj0.net
>>534

【悲報】半導体最大手TSMC会長「中国は2025年に半導体で台湾を超える」 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656255630/


【悲報】中国、半導体の製造に欠かせない重要な原材料の97%を生産管理していた… 日本完全に勝ち目なしw [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656335648/


【華為】中国、EUV半導体露光装置を完全国産化へ [982282904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669121648/


中国、半導体産業自給強化に20兆円。米蘭日の制裁に対抗 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671179160/


中国の半導体企業、うっかり世界最先端の技術を開発してしまったばかりにアメリカに制裁されてしまう [624898991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671533913/


パワー半導体技術者「このままでは我々も死ぬ」中国が鬼のように投資。政治家はパワー半導体とロジック半導体の区別がついてないと嘆く声 [214047589]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673851202/

552 ::2023/01/28(土) 20:07:45.07 ID:1iB4LeEz0.net
台湾有事と同時に北海道侵攻があるから備えた方が良い

553 ::2023/01/28(土) 20:07:56.26 ID:XfYbzYnv0.net
>>545
それさ、もっと具体的に
どうやって活動するの?

音紋データによる敵味方識別なんて西側しかできんよ
中国はデータもってないんだから

554 ::2023/01/28(土) 20:08:30.44 ID:XfYbzYnv0.net
>>550
え?
大ダメージ?
なんのこと?
説明して?

555 ::2023/01/28(土) 20:09:24.85 ID:azqytRpi0.net
>>553
台湾海峡に限れば味方のだけ把握してればあとは
全て攻撃対象にすりゃ良いんだから簡単だろ

556 ::2023/01/28(土) 20:09:38.97 ID:jJnZtGMc0.net
>>536
中国は半導体が作れないから無理だろ

557 ::2023/01/28(土) 20:10:07.37 ID:azqytRpi0.net
>>554
ぐぐれカス

558 ::2023/01/28(土) 20:10:34.54 ID:pP//hIXc0.net
>>539
中国とアメリカが争って漁夫って形だね、インド
アメリカはかろうじて勝利し
それを日本が介護しながらアジア纏めてるって感じ

559 ::2023/01/28(土) 20:10:48.66 ID:vD54vTp00.net
>>527
北朝鮮が北京政府を信用していないのはホント
そして指摘するように韓国は既に中国に乗っ取られているから期待は出来ない
韓国は保守政権だろうが進歩派政権だろうが媚中は変わらんからな
あのカリアゲに韓国政府は朝鮮の地を中国に売った売国奴と罵られるくらいだからな
北朝鮮にそれを言われちゃダメでしょ的な感じになってるw
ロシアに東アジアに介入するだけの体力はしばらくないと思うよ

560 ::2023/01/28(土) 20:11:10.72 ID:Lv5nBwcr0.net
アメリカ民主党が中国にちょっかいだして、台湾と「沖縄」とられそう。
ウクライナも同じような仕組みかとおもうけどね。実際には守る気ゼロ

ウクライナ、ゼレンスキーがんばれ。欧米は武器うれてうれしい。復興利権確保。
台湾がんばれー!中国に負けるなー! 
ここに「日本がんばれー」も加わるかもな。
政府やアホな日本人がウクラナイよいしょしている今の状況は危険。

561 ::2023/01/28(土) 20:11:35.42 ID:/ZHnvewd0.net
中国が強くなってアメリカが弱くなるという前提で語ってる人がいるけど
アメリカはどんどん今後も強くなるでしょ
最新の技術・最新の兵器はいつもアメリカの開発なんだし

562 ::2023/01/28(土) 20:11:43.30 ID:XfYbzYnv0.net
>>557
自説は自身で証明しろよアホw

563 ::2023/01/28(土) 20:12:06.91 ID:azqytRpi0.net
>>556
汎用チップなら大量生産できるようだから
潜航、巡回、発見、攻撃ぐらい出来るだろ

564 ::2023/01/28(土) 20:12:15.16 ID:jJnZtGMc0.net
>>557
はい
負け〜w
中国人ってほんとにバカだねw

565 ::2023/01/28(土) 20:12:30.17 ID:vrmIPfR/0.net
>>216
敵前逃亡は暗殺対象
国の金で大学まで出たのに国のために働かないなら
生きていてもらう必要ないからな
見せしめにもなるからやる時はやるぞ

566 ::2023/01/28(土) 20:12:59.70 ID:XAbFws1j0.net
某巨大宗教は大臣のポストを占めJALも利権のひとつにしてきた。
大マスコミが決して記事にしないJALと巨大宗教の関係。巨大宗教枠がJALに作られた。

567 ::2023/01/28(土) 20:13:02.07 ID:/ZHnvewd0.net
日本とアメリカは先端技術の開発で共同してる分野が多すぎるから
日本が攻撃されるとアメリカの工業が大ダメージでしょ。
ウクライナとはワケがちがうよ。

568 ::2023/01/28(土) 20:13:02.99 ID:85BAlfrF0.net
ないない
中国は強いものとは戦わん

569 ::2023/01/28(土) 20:13:11.87 ID:inTqSkH50.net
魔理沙「台湾は歴史的に中国の領土なのぜ」
習近平「はえ〜知らんかった」
これが原因らしいな

570 ::2023/01/28(土) 20:13:20.49 ID:XfYbzYnv0.net
>>563
汎用チップなんて単純な制御しかできんやんw

571 ::2023/01/28(土) 20:13:30.93 ID:azqytRpi0.net
>>561
単体だけで見るならどこめ強くなるわ
相対的にって意味わかる?

572 ::2023/01/28(土) 20:13:53.14 ID:jJnZtGMc0.net
>>563
そんな低性能なのは機雷で終わりやろ

573 ::2023/01/28(土) 20:14:08.69 ID:Kx791LfM0.net
>>552
ねえよバカ

574 ::2023/01/28(土) 20:14:47.65 ID:eaeGKwMj0.net
アメリカだけが張り切ってる戦争

575 ::2023/01/28(土) 20:14:56.13 ID:azqytRpi0.net
>>570
組み合わせ次第
そもそも最先端チップも数が40%減らせるという
コンデンサの数でしかない

576 ::2023/01/28(土) 20:15:30.39 ID:jm/BVJ2s0.net
その戦争終わったら軍縮減税ヨロ
日本って自力で軍縮減税なんか出来た試しがあんのかねェ
大抵クーデターとセットだと思うがな

577 ::2023/01/28(土) 20:15:52.33 ID:/ZHnvewd0.net
>>552
ロシアは日本企業にシベリアや極東を開発してほしい立場
だから北海道へ領土を増やしても何にもメリットが無い
侵攻なんてするわけがない

578 ::2023/01/28(土) 20:16:26.23 ID:jJnZtGMc0.net
>>571
相対的にみて中国が弱くなるに決まってるじゃん
技術も能力も低くて、カネしか取り柄がない、
それもバブル弾けて一巻の終わりだ

579 ::2023/01/28(土) 20:17:08.84 ID:vD54vTp00.net
>>539
インドはQUADがあるから対中では強硬派だと思うよ
南シナ海はインド海軍だけじゃなく豪海軍も参戦するだろうから意外に手強いと思う
ベトナムやマレーシアやシンガポールやブルネイも全力で海軍力増強中だしな

580 ::2023/01/28(土) 20:17:32.53 ID:azqytRpi0.net
>>578
だからアメリカが日本にヘルプしてくるぐらい
「相対的に」弱くなってるだろって
馬鹿なのか

581 ::2023/01/28(土) 20:17:33.66 ID:8ZfksM8j0.net
>>528
空母福建と三隻目の075型強襲揚陸艦の建造と完成後の訓練の進捗状況次第だろう
https://i.imgur.com/OKuu70p.png
強襲揚陸艦に積む攻撃ヘリをロシアから輸入したのかもわからんし
パイロットの訓練をロシアでやってるのかもわからん
https://i.imgur.com/AYyBa2B.png

582 ::2023/01/28(土) 20:17:36.74 ID:XfYbzYnv0.net
>>572
既にある機雷レベルでドヤってるからなw
それやるのはむしろこっちなのに

15式機雷とか
全て秘密で草
どんだけ機密詰め込んでんだよw

583 ::2023/01/28(土) 20:18:14.62 ID:XfYbzYnv0.net
>>575
根性で巨大基盤にディスクリートで構成するのかよwww

584 ::2023/01/28(土) 20:18:17.53 ID:jJnZtGMc0.net
>>580
何をヘルプしてくるの?

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200